虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/14(金)19:09:44 最近話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/14(金)19:09:44 No.663101874

最近話聞かないけどどうなったんだろう

1 20/02/14(金)19:11:21 No.663102431

やっぱりダメだったね…

2 20/02/14(金)19:11:47 No.663102584

>最近話聞かないけどどうなったんだろう 40日間更新無し!

3 20/02/14(金)19:11:51 No.663102615

最近誰と話した?

4 20/02/14(金)19:11:58 No.663102648

また来世!

5 20/02/14(金)19:12:46 No.663102889

>やっぱりダメだったね… ダメというか情報すらないのは何なんだ 謎の半導体企業のクラウドが本格始動したのに

6 20/02/14(金)19:13:14 No.663103028

40日間更新ストップしてたら話聞くわけがないと思う

7 20/02/14(金)19:13:27 No.663103104

>40日間更新無し! ああうn…

8 20/02/14(金)19:15:08 No.663103644

>最近誰と話した? 尻と

9 20/02/14(金)19:16:23 No.663104002

グーグルさん受けないサービス平気で捨てるよねと言ったら そんなわけないだろこれがゲーム業界駆逐するわと煽られたけど駄目そうだね

10 20/02/14(金)19:16:28 No.663104020

もう見捨てたのgoogle

11 20/02/14(金)19:17:34 No.663104364

>グーグルさん受けないサービス平気で捨てるよねと言ったら >そんなわけないだろこれがゲーム業界駆逐するわと煽られたけど駄目そうだね 価格設定といい最初から無謀すぎたね またしばらく漬物になりそう

12 20/02/14(金)19:17:43 No.663104408

とりあえずやるだけやってみるトライアンドエラーのひとつに終わっちゃうのかね

13 20/02/14(金)19:18:01 No.663104499

ストリーミングでゲーム遊べる通信環境なんて整ってないのに

14 20/02/14(金)19:18:25 No.663104609

クラウドゲーミングサービスは既にあるのに これの発表時に画期的とか持ち上げてた人たちがやたらいたのが不思議だった

15 20/02/14(金)19:18:57 No.663104775

5G普及後だったらどうかわからなかった

16 20/02/14(金)19:19:16 No.663104891

40日もソフト増えてないの!?

17 20/02/14(金)19:19:51 No.663105056

>40日もソフト増えてないの!? RDR2ちゃんと4k解像度で動くよね?なんで動いてないの?とか言われすぎて寝ちゃったみたい

18 20/02/14(金)19:21:15 No.663105489

Googleのことだからなにか裏ですごい技術やアイデアを使っているかも!? って期待したんじゃないかな なにもなかったよ…

19 20/02/14(金)19:21:18 No.663105513

>5G普及後だったらどうかわからなかった 5Gでクラウドとか即帯域制限じゃん!

20 20/02/14(金)19:21:38 No.663105621

>5G普及後だったらどうかわからなかった 5Gだろうと物理法則は越えられないわけだからラグは絶対起こるわけで…

21 20/02/14(金)19:22:02 No.663105755

>5G普及後だったらどうかわからなかった 5Gは光より速いからな…

22 20/02/14(金)19:22:28 No.663105873

5Gもなにも料金発表で即見放されたからな

23 20/02/14(金)19:22:37 No.663105931

やる前から駄目だっていわれてて実際その通りだったからほとんど気にもされてないというのは いいのかわるいのか

24 20/02/14(金)19:22:55 No.663106029

>>5G普及後だったらどうかわからなかった >5Gでクラウドとか即帯域制限じゃん! 流石に帯域制限ももう少し緩和されるようになるのでは

25 20/02/14(金)19:23:31 No.663106194

PSNowとか会社買収しただけはあるぐらいには遅延気にならなかったけど まあ据え置きだったからかなあれ…

26 20/02/14(金)19:23:54 No.663106316

>>>5G普及後だったらどうかわからなかった >>5Gでクラウドとか即帯域制限じゃん! >流石に帯域制限ももう少し緩和されるようになるのでは ならねえと思うなあ…

27 20/02/14(金)19:24:08 No.663106413

>5Gだろうと物理法則は越えられないわけだからラグは絶対起こるわけで… 「」が5Gはタキオン通信並に速いって言ってたし…

28 20/02/14(金)19:24:10 No.663106429

>流石に帯域制限ももう少し緩和されるようになるのでは 4kのクラウドなんて100GBもあっという間だぞ

29 20/02/14(金)19:24:24 No.663106499

5Gって恩恵はあるけれどかなり限定的なのにまるで夢の技術みたいに語られるて

30 20/02/14(金)19:24:52 No.663106633

5Gは魔法の合言葉じゃねぇんだぞ

31 20/02/14(金)19:25:13 No.663106726

>5Gって恩恵はあるけれどかなり限定的なのにまるで夢の技術みたいに語られるて pingは原理上かなり良くなるのでテザリングでゲームやってる人には恩恵ある

32 20/02/14(金)19:25:16 No.663106737

毎時20GBなんて5Gでも許されないと思う

33 20/02/14(金)19:25:43 No.663106869

そこまで使い物になるならPS5もこっちに比重置くだろ

34 20/02/14(金)19:25:44 No.663106878

あまりに死ぬのが早かった…

35 20/02/14(金)19:26:12 No.663107007

4K前提で言われても困る

36 20/02/14(金)19:26:14 No.663107019

>流石に帯域制限ももう少し緩和されるようになるのでは その分のインフラ費用を君が出してくれるなら…

37 20/02/14(金)19:26:28 No.663107075

理想通りに出来ればクソ高いゲーミングPCとかにこだわらなくてよくなるわけだから実際夢はあったよ 理想通りに出来ればの話であって出来るわけ無いと大半の人が思ってたろうけど

38 20/02/14(金)19:26:30 No.663107095

>毎時20GBなんて5Gでも許されないと思う 無制限プランに入っていても1日で規制されるのは確実

39 20/02/14(金)19:26:48 No.663107205

>そこまで使い物になるならPS5もこっちに比重置くだろ XBoxSeXはこっちに比重置いてるし…

40 20/02/14(金)19:26:49 No.663107206

>pingは原理上かなり良くなる いいね でもクラウドゲームは動画そのものを丸投げみたいなもんだから関係はあまりないか

41 20/02/14(金)19:27:07 No.663107300

光回線で不安定なのに5Gとはいえ電波通信じゃ論外だと思う

42 20/02/14(金)19:27:18 No.663107340

4K映像を60FPSで通信してたらそうなるよね

43 20/02/14(金)19:27:27 No.663107383

仮に帯域制限が今の10倍になるとしてもクラウドには足りんよ …というかDL版一括ダウンロードでも100GBクラスだから引っかかる

44 20/02/14(金)19:27:56 No.663107518

>仮に帯域制限が今の10倍になるとしてもクラウドには足りんよ >…というかDL版一括ダウンロードでも100GBクラスだから引っかかる 話の前後が繋がってなく無い?

45 20/02/14(金)19:28:07 No.663107577

「」の脳内では4k限定なの?

46 20/02/14(金)19:28:27 No.663107673

アクション要素皆無のゲームならクラウドでもいけるんだけどな

47 20/02/14(金)19:28:41 No.663107733

>光回線で不安定なのに5Gとはいえ電波通信じゃ論外だと思う 大元のプロバイダー自体がダメダメなこともある

48 20/02/14(金)19:28:59 No.663107820

>「」の脳内では4k限定なの? こいつの売りの一つが4kで動くだからじゃねーの!? 動かなくてソフト会社が悪いよ~しやがったけど

49 20/02/14(金)19:29:15 No.663107897

普通にHD画質にしてもきついんじゃねぇかな…

50 20/02/14(金)19:29:38 No.663108015

10Tflopsで4kって割とギリギリだからね

51 20/02/14(金)19:29:58 No.663108104

むぅっ…光を越えた速度の通信技術が求められている…

52 20/02/14(金)19:30:22 No.663108207

>むぅっ…光を越えた速度の通信技術が求められている… 光の先の速度なんて… 何て呼べばいいんだ…

53 20/02/14(金)19:30:28 No.663108238

5Gが来たら今の有線回線は一切いらなくなるとか頓珍漢なこと言ってる人も多いし ガチで夢の超技術くらいに盛られてるよ

54 20/02/14(金)19:31:04 No.663108396

仮に通信量がクリアされたとしても遅延は絶対に残るからな 手元と動いてる像が違うのにはもう絶対に慣れない

55 20/02/14(金)19:31:08 No.663108414

光通信というかNTT網のボトルネックになってる部分経由しないから国内じゃ大半の光回線より5Gのが高速で通信出来るのは確定してるよ…

56 20/02/14(金)19:31:12 No.663108433

>むぅっ…光を越えた速度の通信技術が求められている… それはGAIJINと対戦する時くらいしかいらない

57 20/02/14(金)19:31:18 No.663108475

>5Gが来たら今の有線回線は一切いらなくなるとか頓珍漢なこと言ってる人も多いし >ガチで夢の超技術くらいに盛られてるよ 少なくともここじゃ誰もそんなこと言ってないけどどうしてそういう事にしたいの?

58 20/02/14(金)19:31:44 No.663108581

だからカイラル通信が必要だったんですね

59 20/02/14(金)19:31:52 No.663108619

>そこまで使い物になるならPS5もこっちに比重置くだろ ソニーがgaikaiを買ったのは8年前だからな 当然研究は続けてるしPSnowもβ開始から6年運営している Googleは何故あのサービス内容で対抗出来ると判断したのか

60 20/02/14(金)19:31:54 No.663108628

>5Gが来たら今の有線回線は一切いらなくなるとか頓珍漢なこと言ってる人も多いし >ガチで夢の超技術くらいに盛られてるよ あくまで末端の話だからな 基幹部分は有線なわけだがそっちも帯域って増強されてんのかね

61 20/02/14(金)19:32:01 No.663108665

FullHDでも毎時7GB程だからプロバイダがブチ切れそう

62 20/02/14(金)19:32:20 No.663108750

叩きたいが先行して話盛るの「」ちゃんの良くないとこだと思うよ

63 20/02/14(金)19:32:42 No.663108862

失敗しても平気な顔できるくらい体力あるやつが無謀なことやるのはいいことだと思う

64 20/02/14(金)19:32:48 No.663108885

逆に聞くけどこれをほめる部分はどこに…?

65 20/02/14(金)19:32:57 No.663108935

あんだけ滅びますぞーいってた輩どこへ

66 20/02/14(金)19:33:11 No.663109019

5Gそのものを否定するのはどうかと思う 否定するのは盛られた部分だけで十分だろう

67 20/02/14(金)19:33:31 No.663109104

>失敗しても平気な顔できるくらい体力あるやつが無謀なことやるのはいいことだと思う それは良い事だけど投げ捨てるのが早すぎるよ!

68 20/02/14(金)19:33:43 No.663109154

>あんだけ滅びますぞーいってた輩どこへ けおって消えました!

69 20/02/14(金)19:34:07 No.663109280

クラウドサービス自体は良い傾向だと思う まだ追いついてないのは否定しようがないけど

70 20/02/14(金)19:34:10 No.663109289

PSNがあの様だからGoogleにナメられても仕方ない

71 20/02/14(金)19:34:11 No.663109295

>>失敗しても平気な顔できるくらい体力あるやつが無謀なことやるのはいいことだと思う >それは良い事だけど投げ捨てるのが早すぎるよ! 傷が大きくなる前に見切りをつけるのも手よ

72 20/02/14(金)19:34:19 No.663109351

>あんだけ滅びますぞーいってた輩どこへ 言ってたのクラウド知らん人ばっかりだったような気がする そもそも画像のやつの発表時点でクラウドゲーミング技術自体は既知のものだったし…

73 20/02/14(金)19:34:21 No.663109365

サービス利用料とソフト代別だったのは驚いたなあ ネトフリみたいなもんかと思ってた それ普通にゲーム機買った方が安くないですか?

74 20/02/14(金)19:34:21 No.663109368

>5Gそのものを否定するのはどうかと思う >否定するのは盛られた部分だけで十分だろう というか5G体験したあと4Gしかない田舎いったら文句垂れまくるのが「」

75 20/02/14(金)19:34:22 No.663109373

PSnowを値下げさせたのが最大の功績

76 20/02/14(金)19:34:26 No.663109400

>逆に聞くけどこれをほめる部分はどこに…? そもそも国内でサービスやってないんだから叩くも褒めるもないわ…

77 20/02/14(金)19:34:34 No.663109446

ギガジンとか気持ち悪いぐらい褒め称えてたし…

78 20/02/14(金)19:34:55 No.663109540

>PSnowを値下げさせたのが最大の功績 スレ画関係あるのかな

79 20/02/14(金)19:34:58 No.663109550

サブスク制で選んで遊べるならアリだったと思うよ 今の販売形態だとコントローラーとラグ付きソフトを買うだけなのがダメ

80 20/02/14(金)19:34:59 No.663109554

>光通信というかNTT網のボトルネックになってる部分経由しないから国内じゃ大半の光回線より5Gのが高速で通信出来るのは確定してるよ… 東西ならまだしも県ごとに区切っちゃってるもんな…

81 20/02/14(金)19:35:55 No.663109816

えっソフト毎に金かかるの

82 20/02/14(金)19:36:26 No.663109957

でもGeForceのはなんか好評っぽくない?

83 20/02/14(金)19:36:28 No.663109966

>えっソフト毎に金かかるの STADIA独自プラットフォームでの購入となります

84 20/02/14(金)19:36:56 No.663110104

>でもGeForceのはなんか好評っぽくない? あっちは何年もやってる

85 20/02/14(金)19:37:16 No.663110210

更新なしってあれだよねつまり 個人レベルの回線が糞なんだからソフトいじったってなんとかできるわけねえだろボケ!ってアプデ担当が切れたんだよね

86 20/02/14(金)19:37:19 No.663110227

Google先生は技術は凄いけど人の心が分からないからな…

87 20/02/14(金)19:37:22 No.663110245

>というか5G体験したあと4Gしかない田舎いったら文句垂れまくるのが「」 そりゃ4Gと5G比較したら当たり前では

88 20/02/14(金)19:37:29 No.663110277

さすが謎の半導体屋さんだ…

89 20/02/14(金)19:37:50 No.663110384

見切り早すぎる…

90 20/02/14(金)19:38:02 No.663110445

>えっソフト毎に金かかるの 正直ラグ云々よりこれが致命傷だと思う

91 20/02/14(金)19:38:04 No.663110454

>更新なしってあれだよねつまり >個人レベルの回線が糞なんだからソフトいじったってなんとかできるわけねえだろボケ!ってアプデ担当が切れたんだよね 問題はその手の話はサービス前からわかってたはずなんだよな…

92 20/02/14(金)19:38:07 No.663110477

期待してたのはよくわからんがGoogleだからすごいってのとこれでPS5が駄目になってくれーって層ぐらいだよ

93 20/02/14(金)19:38:20 No.663110539

>>というか5G体験したあと4Gしかない田舎いったら文句垂れまくるのが「」 >そりゃ4Gと5G比較したら当たり前では 5Gがクソとかじゃなくて話が大げさになりすぎって話だからな

94 20/02/14(金)19:38:26 No.663110566

>というか5G体験したあと3Gしかない田舎いったら文句垂れまくるのが「」

95 20/02/14(金)19:38:41 No.663110632

通信業界は9600bps程度の時代にも 「やる気になればVODはすぐ出来る!市場意識がおいついてない!」とか寝言言っていた業界故に

96 20/02/14(金)19:38:52 No.663110704

やる前から分かりきってた問題が何一つ解決できてなかった いったい何がやりたかったの

97 20/02/14(金)19:39:01 No.663110750

今日何回もスレ立ってるけど何かあったのかい

98 20/02/14(金)19:39:20 No.663110853

一応アメリカでも都会だと結構遊べる でも結局サービス自体の魅力が無さすぎる

99 20/02/14(金)19:39:22 No.663110864

3Gなんぞ今でも文句言うわ

100 20/02/14(金)19:40:08 No.663111072

日本の回線事情は時代遅れに話逸らし始めてますね

101 20/02/14(金)19:40:14 No.663111089

そもそも国内でサービス提供してるのこれ?

102 20/02/14(金)19:40:16 No.663111103

SteamLink使ったほうがマシ

103 20/02/14(金)19:40:17 No.663111108

>叩きたいが先行して話盛るの「」ちゃんの良くないとこだと思うよ 何処が盛ってるのか教えてほしいんだけど…

104 20/02/14(金)19:40:27 No.663111178

>そもそも国内でサービス提供してるのこれ? してないよ

105 20/02/14(金)19:40:43 No.663111246

>今日何回もスレ立ってるけど何かあったのかい 更新がなくなってしばらく経っただけだよ

106 20/02/14(金)19:40:53 No.663111294

>いったい何がやりたかったの いつも通りAIの学習データ欲しかったんだと思うよ

107 20/02/14(金)19:41:10 No.663111381

>一応アメリカでも都会だと結構遊べる ようは日本でいうNUROレベルがあればいいってことなんだろうな

108 20/02/14(金)19:41:14 No.663111402

>日本の回線事情は時代遅れに話逸らし始めてますね どれに対するレスなんだ

109 20/02/14(金)19:41:24 No.663111446

最初のプランがソフト買い切りしかなかったのが一番ダメだったよね サブスクで数十タイトルぐらいは用意されてると思ってた

110 20/02/14(金)19:41:25 No.663111453

むしろ日本みたいに回線インフラが割としっかりしてる国の方が向いてる アメリカは広すぎるんだ…

111 20/02/14(金)19:41:52 No.663111582

全員ホームラン打者のサッカーチームみたいなコンセプトで実現できたら凄いなって期待してたよ

112 20/02/14(金)19:41:52 No.663111583

まず5Gがちゃんと整備されるとは思えないし国内じゃ絶望的である

113 20/02/14(金)19:41:55 No.663111592

4K出ないのはソフトメーカーが悪いとか言っちゃったのがよくなかった

114 20/02/14(金)19:41:56 No.663111599

ユーザーの望むレベルを出せないのをメーカーが悪いよメーカーがって言ったらメーカーが去っていった

115 20/02/14(金)19:42:33 No.663111790

日本や韓国みたいなある程度国土狭くて通信回線の普及率高い国には向いてるんだ アメリカは全然向いてない

116 20/02/14(金)19:42:34 No.663111801

>4K出ないのはソフトメーカーが悪いとか言っちゃったのがよくなかった >ユーザーの望むレベルを出せないのをメーカーが悪いよメーカーがって言ったらメーカーが去っていった プラットフォームが良くないだろ!

117 20/02/14(金)19:42:42 No.663111846

ぶっちゃけ仮に通信回線云とかラグ云々がどうにかなったとしても遊べるソフトが現状ではそもそも他社サービスに劣っている時点でなぁ

118 20/02/14(金)19:42:45 No.663111865

>むしろ日本みたいに回線インフラが割としっかりしてる国の方が向いてる >アメリカは広すぎるんだ… でも日本ほどスマホ王国だと無線ばっかりであまり向いているとは言えない 有線接続率9割の韓国が1番相性いい

119 20/02/14(金)19:42:55 No.663111900

国内は5Gキャンセルしてまだ見ぬ6Gに全振りかな?

120 20/02/14(金)19:43:04 No.663111945

GeforceNOWでいい

121 20/02/14(金)19:43:25 No.663112040

>国内は5Gキャンセルしてまだ見ぬ6Gに全振りかな? なにが「かな?」なんだ?

122 20/02/14(金)19:43:31 No.663112077

>まず5Gがちゃんと整備されるとは思えないし国内じゃ絶望的である というか都市圏だけでもいいだろ 山登っても高速回線じゃないと嫌とかないじゃない

123 20/02/14(金)19:44:04 No.663112232

よくわからないけどタダでプレイステーションやセガサターンなみのゲームが出来るようになるらしい 原理はわからないがあのググルリニンさんが自信満々なんだ大丈夫 おかしくね?といっているのはすでにパソコンを買ってしまって大金無駄にしたのが悔しい人達だ という完璧な論理が何故か崩れた

124 20/02/14(金)19:44:15 No.663112279

日本だって一番普及してるipv4の回線速度でできるわけない stadiaが想定してる回線速度だせるのは先進国のそれもipv6+以上だろう

125 20/02/14(金)19:44:26 No.663112327

Appleアーケードもコケてるらしいな

126 20/02/14(金)19:44:35 No.663112375

Googleの凄い技術でめっちゃ面白いゲーム作ればいいのでは

127 20/02/14(金)19:45:20 No.663112592

>よくわからないけどタダでプレイステーションやセガサターンなみのゲームが出来るようになるらしい >原理はわからないがあのググルリニンさんが自信満々なんだ大丈夫 似たようなこと言ってるのはいたけど流石にタダとは言ってなかったよ!

128 20/02/14(金)19:45:27 No.663112632

あんまり関係ない話だがAppleArcadeのゲームを買い切りで遊びたい VARIOUS DAYLIFEとか

129 20/02/14(金)19:45:27 No.663112633

5Gが首都圏以外に整備される前に6G来るんでしょ?

130 20/02/14(金)19:45:32 No.663112668

韓国の高速回線は国策で普及させたからなあ 行政が個人間通信を嫌気して足引っ張りまくった当時の日本と真逆

131 20/02/14(金)19:45:34 No.663112675

サムスピはstadiaローンチしてないでsteamを早く…

132 20/02/14(金)19:45:36 No.663112691

5Gって光より早いのか…すげーな

133 20/02/14(金)19:45:42 No.663112723

>stadiaが想定してる回線速度だせるのは先進国のそれもipv6+以上だろう 知らない通信規格だ…

134 20/02/14(金)19:45:43 No.663112733

あくまでGoogleはプラットフォーマーがやりたいんだろう

135 20/02/14(金)19:45:46 No.663112752

>Appleアーケードもコケてるらしいな ぶっちゃけ1ドルゲーの詰合せみたいなもんで 追加配信のソフトに魅力的なのが来るわけでもなく…

136 20/02/14(金)19:45:47 No.663112757

つべの配信と連動させて視聴者も気軽に参加できるゲームを作ればいい

137 20/02/14(金)19:45:48 No.663112762

PSnowならやってるよ PS3のゲームも遊べるのがいいよね

138 20/02/14(金)19:45:56 No.663112805

>5Gが首都圏以外に整備される前に6G来るんでしょ? まだ構想段階だよ…8kより先の話だ

139 20/02/14(金)19:46:11 No.663112881

>よくわからないけどタダでプレイステーションやセガサターンなみのゲームが出来るようになるらしい セガサターンはおかしいだろ!?

140 20/02/14(金)19:46:32 No.663112990

>似たようなこと言ってるのはいたけど流石にタダとは言ってなかったよ! むしろ遊び放題なんて美味しい話あるわけねーだろって言ってたほうだよな…

141 20/02/14(金)19:46:38 No.663113018

>ぶっちゃけ仮に通信回線云とかラグ云々がどうにかなったとしても遊べるソフトが現状ではそもそも他社サービスに劣っている時点でなぁ そもそも遊び放題じゃなくて別個買い切りってのがやる気あんのかと

142 20/02/14(金)19:46:45 No.663113062

今セガの事馬鹿にした?

143 20/02/14(金)19:47:01 No.663113120

価格もソフトも魅力的な部分が一切ないのがダメだ

144 20/02/14(金)19:47:10 No.663113179

5Gだってオリンピック合わせに30年前の電子立国のメンツかけて前倒しにしたのに無茶言うなし!

145 20/02/14(金)19:47:18 No.663113222

正直スレ画よりxclowdの方が期待できるかなって…

146 20/02/14(金)19:47:20 No.663113231

いや今更サターン並みと言われてもさ!

147 20/02/14(金)19:47:21 No.663113236

Googleスタディアって名前にすればええんよ

148 20/02/14(金)19:47:27 No.663113269

というか例えラグの問題がなかったとしてもあのソフトラインナップで流行るわけないじゃん バカなのか

149 20/02/14(金)19:47:33 No.663113300

せめてドリキャスだよね

150 20/02/14(金)19:47:58 No.663113421

たかが40日で騒ぎすぎじゃね

151 20/02/14(金)19:48:03 No.663113449

え!?64ビット級のゲームを!?

152 20/02/14(金)19:48:11 No.663113486

>正直スレ画よりxclowdの方が期待できるかなって… MSのだっけ?あっちの方が確かに期待度がデカいな

153 20/02/14(金)19:48:19 No.663113517

でもセガサターンのゲーム遊べるならそのサービス使いたいよ俺は なのでセガのゲームをクラウドで遊べる新ハードとかいかがかな

154 20/02/14(金)19:48:26 No.663113556

ここもアマゾンもゲーム業界舐めてたんだろうな感が凄い

155 20/02/14(金)19:48:27 No.663113564

オワコンやったな 駄目だった

156 20/02/14(金)19:48:43 No.663113655

>たかが40日で騒ぎすぎじゃね ゲーム機ではなくサブスク型サービスなんだから初動からコケるのは命取りすぎる

157 20/02/14(金)19:48:44 No.663113658

それははるかGoogleで開発された…

158 20/02/14(金)19:49:00 No.663113735

まぁ日本はiPhoneが5G対応しないことには絶対普及しないからiPhone待ちでいいんだ

159 20/02/14(金)19:49:07 No.663113771

よしセガにやらせよう ハードじゃないからへーきへーき

160 20/02/14(金)19:49:13 No.663113804

どこでもゲームができるようになりたい?いいモノがあるNintendoSwitchって言うんだ って煽られてたな

161 20/02/14(金)19:49:13 No.663113806

またGoogle墓場が増えてしまう

162 20/02/14(金)19:49:16 No.663113825

セガサターンとかPC-FXとか3DOみたいなレトロゲーメインのクラウドサービスは確かに需要ありそう

163 20/02/14(金)19:49:28 No.663113883

みんなβ版のサービスに期待しすぎだ

164 20/02/14(金)19:49:42 ID:lnv7LEDg lnv7LEDg No.663113959

ラグの問題が解決してないのに40日放置は詐欺だと思うよ

165 20/02/14(金)19:49:47 No.663113988

ブラウザでPC98ゲーが遊べるようになったやつのほうが凄かったな

166 20/02/14(金)19:49:49 No.663114002

>またGoogle墓場が増えてしまう まぁいつものことだし…

167 20/02/14(金)19:50:13 No.663114119

>どこでもゲームができるようになりたい?いいモノがあるNintendoSwitchって言うんだ >って煽られてたな そもそもコントローラーだけだからTVないとできないのでは

168 20/02/14(金)19:50:15 No.663114135

>みんなβ版のサービスに期待しすぎだ βでここまで問題山積なのは正式リリースが疑わしいレベルでは?

169 20/02/14(金)19:50:19 No.663114160

従来型のゲームハードは滅びますぞーと言ってたのがいたが外れたか

170 20/02/14(金)19:51:03 No.663114400

リモートプレイ使えばPS4も外で遊べるな あれもストリーミング使って遊んでるわけだし

171 20/02/14(金)19:51:25 No.663114511

>従来型のゲームハードは滅びますぞーと言ってたのがいたが外れたか ゲーム関係者でもいずれゲームハードは無くなるだろうと言ってる人はいるんだ でもまだその時じゃないんだ

172 20/02/14(金)19:51:35 No.663114577

>従来型のゲームハードは滅びますぞーと言ってたのがいたが外れたか 大半の人は理想通りに出来ればって前置きしてたろうに

173 20/02/14(金)19:51:39 No.663114594

https://jp.ign.com/google-stadia/41720/news/stadia5-serious-sam-collection 新ラインナップの話来てるじゃないか

174 20/02/14(金)19:52:00 No.663114733

現行の技術でラグを極限まで減らしたいなら各電信柱に小規模サーバ設置すればいい 意味があるかは分からない

175 20/02/14(金)19:52:05 No.663114761

クラウドゲーミングに夢見てるアホは実際にクラウドゲーミングしたことないヤツだけだから

176 20/02/14(金)19:52:08 No.663114776

>リモートプレイ使えばPS4も外で遊べるな >あれもストリーミング使って遊んでるわけだし リモプも実質クラウドみたいなものだからクラウドと同じ弱点だけどな

177 20/02/14(金)19:52:17 No.663114825

そもそも5Gも広まるか相当怪しいがな…

178 20/02/14(金)19:52:27 No.663114871

googleはすぐいっちょ噛みして捨てるからなぁ

179 20/02/14(金)19:52:58 No.663115064

>クラウドゲーミングに夢見てるアホは実際にクラウドゲーミングしたことないヤツだけだから 実際夢見れるサービスだとはやってみて思ってるよ ただその夢が実現するのは相当先だろうなとも思ってる

180 20/02/14(金)19:53:05 No.663115113

>リモートプレイ使えばPS4も外で遊べるな >あれもストリーミング使って遊んでるわけだし フルHDじゃないじゃん!ショッボ! って今ある回線品質で現実的に遊べるレベルでやってるだけなんだよな

181 20/02/14(金)19:53:26 No.663115220

リモプも長時間は厳しいしウチの回線のせいかSEKIROみたいなタイミング命のゲームはラグが結構ある

182 20/02/14(金)19:53:41 No.663115303

サービス開始前のgoogleによる特殊技術で云々とか言ってたの何だったの? 普通にラグ頻発してるんだけど

183 20/02/14(金)19:53:57 No.663115379

>https://jp.ign.com/google-stadia/41720/news/stadia5-serious-sam-collection >新ラインナップの話来てるじゃないか しょっぼ!

184 20/02/14(金)19:54:14 No.663115464

PS3が前提としてた高速回線すらまだ普及してない気がする

185 20/02/14(金)19:54:15 No.663115470

>そもそも5Gも広まるか相当怪しいがな… だから基本都市圏よ 例えば関東なら23区と立川川越小田原柏くらいまで5G出来れば十分だろ!

186 20/02/14(金)19:54:17 No.663115476

>リモプも実質クラウドみたいなものだからクラウドと同じ弱点だけどな Stadiaはリモホよりもうちょっとマシになると良いなーくらいには思ってたが 動画レビューとか見てるとまぁこんなもんだよね…ってなった

187 20/02/14(金)19:54:22 No.663115501

5Gはたけぇし中継機が足りねぇでオワコンやな 10年後やわ

188 20/02/14(金)19:54:25 No.663115516

>https://jp.ign.com/google-stadia/41720/news/stadia5-serious-sam-collection >新ラインナップの話来てるじゃないか 微妙すぎる… というか発売日が決定していない時点でうn…

189 20/02/14(金)19:54:29 No.663115537

お披露目会場でのプレイ動画ですらラグ発生してたのに成功するって思ってた人間がいたのが信じられない

190 20/02/14(金)19:54:45 No.663115622

>新ラインナップの話来てるじゃないか Switchのインディーショーケースかと思った

191 20/02/14(金)19:54:52 No.663115664

>しょっぼ! 一瞬雑な煽りだと思ってごめん しょぼいわこれ…

192 20/02/14(金)19:54:59 No.663115709

え?パンツァードラグーンまだ出てなかったの? 2019年冬発売とか言ってなかった?

193 20/02/14(金)19:55:00 No.663115715

あれパンツァードラグーンとか追加されたんじゃないの

194 20/02/14(金)19:55:10 No.663115774

結局末端の庶民からすると5Gも今とあまり変わる気がしない

195 20/02/14(金)19:55:11 No.663115777

リモプは親機のスループット能力に依存するのでは?

196 20/02/14(金)19:55:12 No.663115785

>なのでセガのゲームをクラウドで遊べる新ハードとかいかがかな PS3で出してたリマスター移植系のタイトルはPSnowに来てるから セガのサターンタイトル割と遊べるよ

197 20/02/14(金)19:55:23 No.663115837

スタディアに雑な煽りする必要無さすぎる…

198 20/02/14(金)19:55:42 No.663115918

何故5G=使い放題と思い込んでる人が多いのかも謎

199 20/02/14(金)19:56:01 No.663116033

5Gが浸透したとこでクラウドゲームするためには月1万超えるような契約が必要になるだろうし 結局今みたいに昼に激重になるのは変わらないんじゃ

200 20/02/14(金)19:56:05 No.663116059

オワコンの使い方おかしくない?

201 20/02/14(金)19:56:07 No.663116071

いまどきパンツァードラグーンのリメイクとシリアスサムってお前… いや両方好きなゲームだけど今出すやつじゃねえだろそれ…

202 20/02/14(金)19:56:07 No.663116077

まあ煽るほどでもないしょぼさだからな…

203 20/02/14(金)19:56:12 No.663116087

>結局末端の庶民からすると5Gも今とあまり変わる気がしない 1番恩恵があるのはゲームだとは言っておく

204 20/02/14(金)19:56:16 No.663116112

5Gより10GbE早く来てほしい

205 20/02/14(金)19:56:27 No.663116156

>だから基本都市圏よ >例えば関東なら23区と立川川越小田原柏くらいまで5G出来れば十分だろ! …そこまで広まるかなぁ? 精々23区のオリンピック関連の地域と大規模施設の周辺ぐらいじゃね?

206 20/02/14(金)19:56:53 No.663116288

>精々23区のオリンピック関連の地域と大規模施設の周辺ぐらいじゃね? メッセのおかげで葛飾区恩恵ありそう!

207 20/02/14(金)19:57:04 No.663116358

>…そこまで広まるかなぁ? >精々23区のオリンピック関連の地域と大規模施設の周辺ぐらいじゃね? 流石に23区カバーできないのは問題あるよ

208 20/02/14(金)19:57:08 No.663116374

帯域制限なくしてお値段据え置きにしてくれい

209 20/02/14(金)19:57:10 No.663116385

>何故5G=使い放題と思い込んでる人が多いのかも謎 4Gが使い放題できるからそのイメージのまま考えてんだろうね

210 20/02/14(金)19:57:24 No.663116448

>いまどきパンツァードラグーンのリメイクとシリアスサムってお前… >いや両方好きなゲームだけど今出すやつじゃねえだろそれ… 去年のダイレクトで令和なのに平成が押し寄せてきたヤツだ

211 20/02/14(金)19:57:27 No.663116473

>何故5G=使い放題と思い込んでる人が多いのかも謎 どうしてそういう人が多いと思い込んでるのかも謎

212 20/02/14(金)19:58:00 No.663116642

>どうしてそういう人が多いと思い込んでるのかも謎 雑

213 20/02/14(金)19:58:32 No.663116811

まあ回線状況が改善されるとその恩恵は他のクラウドサービスも等しく得られるんだがな

214 20/02/14(金)19:58:44 No.663116865

5Gはギガが減らなくなるらしいぜ!

215 20/02/14(金)19:58:51 No.663116901

5G普及させるのってアンテナ立てまくりゃいいだけの話じゃないの?

216 20/02/14(金)19:58:52 No.663116910

時限独占とかやるなら迷惑かける前に死滅してほしいサービスだな

217 20/02/14(金)19:59:20 No.663117045

クラウドゲーミングで一番恩恵受けるのがADVとかDCGだからな わざわざクラウドでそのジャンルをプレイするのかって話になる

218 20/02/14(金)19:59:39 No.663117140

これは5Gでどうにかなるもんでは無いので

219 20/02/14(金)20:00:33 No.663117423

>5G普及させるのってアンテナ立てまくりゃいいだけの話じゃないの? 簡単に言ってくれるなぁ

220 20/02/14(金)20:00:37 No.663117444

>5G普及させるのってアンテナ立てまくりゃいいだけの話じゃないの? そうだよ 正直過小評価するやつもちょっとうざい

221 20/02/14(金)20:00:42 No.663117467

>5G普及させるのってアンテナ立てまくりゃいいだけの話じゃないの? 有効範囲が狭いのでアンテナだらけになる

222 20/02/14(金)20:00:47 No.663117492

5Gって4Gが全面的に強くなったやつだと思い込んでたけど別にそうではないらしいと最近知った じゃあなんで5Gって名前なんだ…?

223 20/02/14(金)20:00:55 No.663117527

>5G普及させるのってアンテナ立てまくりゃいいだけの話じゃないの? 地方でアンテナ立てまくるのは予算的に厳しいのでは? 結構なエリアが未対応になりそうな気がするが…

224 20/02/14(金)20:01:15 No.663117645

>簡単に言ってくれるなぁ 実際簡単に設置しやすいようにはなってる

225 20/02/14(金)20:01:31 No.663117725

こんだけ初動で躓いたら突然終了するの見えてるし結果誰もゲームを提供しなくなる

226 20/02/14(金)20:01:35 No.663117743

>何故5G=使い放題と思い込んでる人が多いのかも謎 とりあえずドコモは従量課金にはしない的な話はしてるし

227 20/02/14(金)20:01:55 No.663117862

今でもプチプチ切れることあるし移動する電車の中で5G通信が安定するのは無理そうだな…

228 20/02/14(金)20:01:57 No.663117881

>5Gって4Gが全面的に強くなったやつだと思い込んでたけど別にそうではないらしいと最近知った >じゃあなんで5Gって名前なんだ…? 第五世代

229 20/02/14(金)20:02:11 No.663117949

>5Gって4Gが全面的に強くなったやつだと思い込んでたけど別にそうではないらしいと最近知った >じゃあなんで5Gって名前なんだ…? 周波数帯にもよる 単純に4Gのパワーアップ版もあるのよ 5G叩いてる人はわざと無視するけど

230 20/02/14(金)20:02:47 No.663118119

5Gという回線はそうかもしれん だが5Gというサービスとして見るとどうか

231 20/02/14(金)20:02:57 No.663118177

>今でもプチプチ切れることあるし移動する電車の中で5G通信が安定するのは無理そうだな… 電車の中はなぁ… スマホ弄ってる人多すぎる

232 20/02/14(金)20:03:07 No.663118236

>とりあえずドコモは従量課金にはしない的な話はしてるし 上限無いとは言ってないのがポイント

233 20/02/14(金)20:03:35 No.663118362

一番競合してるのはsteamだろうし 戦おうと思ったら弾が少なすぎる

234 20/02/14(金)20:03:38 No.663118386

>とりあえずドコモは従量課金にはしない的な話はしてるし 現状維持になりそうだな

235 20/02/14(金)20:03:52 No.663118443

5Gなんて普及するのは数年先だぞ

236 20/02/14(金)20:03:53 No.663118449

TV並の動画がPCで見られるのも 大騒ぎしてから普及するまで25年はかかったんだし 10年で実現したらバンザイくらいでしょ

237 20/02/14(金)20:03:59 No.663118479

全くの無策とは思わなかった

238 20/02/14(金)20:04:14 No.663118556

安けりゃちょっと触ってみたくはある 日本でサービス開始するかも怪しくなってきたが

239 20/02/14(金)20:04:29 No.663118650

>上限無いとは言ってないのがポイント ここに来てまたパケ死者が出る時代が来る!?

240 20/02/14(金)20:04:51 No.663118763

>全くの無策とは思わなかった googleって名前だけでゲーム会社が皆ついてきてくれると思い込んでたんじゃないかね

241 20/02/14(金)20:04:55 No.663118787

4Gみたく最大100GBまで使い放題!って感じだとしてもなぁ

242 20/02/14(金)20:05:07 No.663118862

今の時代は容量上限に達することをパケ死と言うらしいな…

243 20/02/14(金)20:05:31 No.663119006

ああも自信満々だったんだからなんか革新的な通信方式があると思うじゃん?

244 20/02/14(金)20:05:35 No.663119025

>>上限無いとは言ってないのがポイント >ここに来てまたパケ死者が出る時代が来る!? 自動車が普及して速くなっても 道路は有限だしねえ 便利ならみんなすぐ自動車出すわけで

245 20/02/14(金)20:05:38 No.663119049

30年後には当たり前になってるかも知れんがこれは2年持たんぞ

246 20/02/14(金)20:05:40 No.663119061

23時~翌8時までは5G通信が使い放題!とかやれば大丈夫

247 20/02/14(金)20:05:42 No.663119069

2023年とかあたりから本領発揮とか言っている人もいるっちゃいるがねぇ

248 20/02/14(金)20:05:46 No.663119091

>ここに来てまたパケ死者が出る時代が来る!? そりゃまあ 高速で大規模データやり取り可能なのが売りだし

249 20/02/14(金)20:05:56 No.663119153

>>とりあえずドコモは従量課金にはしない的な話はしてるし >上限無いとは言ってないのがポイント 決算説明会で使い放題のような体系って言ってる

250 20/02/14(金)20:06:00 No.663119167

>TV並の動画がPCで見られるのも >大騒ぎしてから普及するまで25年はかかったんだし >10年で実現したらバンザイくらいでしょ 基盤は出来てるからそこまで時間はかからんよ …地方は知らん

251 20/02/14(金)20:06:17 No.663119258

>23時~翌8時までは5G通信が使い放題!とかやれば大丈夫 パケ放題!!

252 20/02/14(金)20:06:51 No.663119442

仮に5Gが超速で普及したとしても光を超えない限りラグは起きるから 激しいアクションや対人ゲーをクラウドでやるのは無理だ

253 20/02/14(金)20:07:07 No.663119536

googleplayを握ってる以上将来的に何かできそうなもんだがな…

254 20/02/14(金)20:07:09 No.663119542

まあ回線混んだらベストエフォート!すればいいからな回線屋は

255 20/02/14(金)20:07:10 No.663119549

>23時~翌8時までは5G通信が使い放題!とかやれば大丈夫 寝落ちすると絶望する奴来たな…

256 20/02/14(金)20:07:13 No.663119571

土管整備って地味に大変だしお金かかるのよね それをなめてた例が楽天

257 20/02/14(金)20:07:13 No.663119574

stadia自身について話すことなさすぎていつも5Gの話になるな…

258 20/02/14(金)20:07:19 No.663119612

まぁ5Gはクラウドよりテザリング使ってるような端末のが恩恵受けるかもね クラウドはあらゆる面で負荷が大きすぎる

259 20/02/14(金)20:07:22 No.663119634

PSみたいにガッチリとソフトメーカーを抱え込むか switchみたいに自社で強いソフト開発するかしないと無理

260 20/02/14(金)20:07:25 No.663119644

こういうのはむしろ地方に恩恵を与えるはずの技術 与えるはずだった技術なのに!!

↑Top