ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/14(金)18:58:28 No.663098623
地元に奇抜なパン屋が生まれたよ…
1 20/02/14(金)18:58:50 No.663098709
パン屋なの…?
2 20/02/14(金)18:59:22 No.663098868
割と美味しいんだろうな
3 20/02/14(金)19:00:05 No.663099048
ペーパーいるんだろ?
4 20/02/14(金)19:02:11 No.663099612
こういうプロデュース系飲食店は好まず
5 20/02/14(金)19:05:18 No.663100506
色がスゴすぎる
6 20/02/14(金)19:07:24 No.663101135
パンドレ…!
7 20/02/14(金)19:09:56 No.663101944
インパクト強すぎる…てかパン屋でこういう販売形式の店って珍しいな
8 20/02/14(金)19:25:17 No.663106751
>インパクト強すぎる…てかパン屋でこういう販売形式の店って珍しいな 最近多いみたいよ
9 20/02/14(金)19:26:47 No.663107197
美味けりゃいいよ
10 20/02/14(金)19:27:38 No.663107438
いくら美味しくてもこの店はちょっと…てならない?大丈夫?
11 20/02/14(金)19:28:17 No.663107628
パン屋がめっちゃ潰れてるのって やっぱこういうネタ系が出して潰れてるの?
12 20/02/14(金)19:28:42 No.663107747
ラノベみたいな売り方
13 20/02/14(金)19:29:49 No.663108054
考えた人すごいわ系列か味はうまいとは聞くけど
14 20/02/14(金)19:29:51 No.663108063
これ系は焼き立ては美味しいし冷めてもそれなりに美味しいよ そもそも食パンが美味しいんだけど
15 20/02/14(金)19:31:20 No.663108481
最近の高級食パンとかにすれば大体売れるのでいいんでない 時間たっても美味いしかメリットないから買わんが
16 20/02/14(金)19:32:24 No.663108777
最近多いよね高級食パン 美味いけど自分で買う気はしない
17 20/02/14(金)19:32:42 No.663108857
うちも言葉が出ないパン屋きた 美味しい
18 20/02/14(金)19:32:46 No.663108876
怖い
19 20/02/14(金)19:33:03 No.663108964
タピオカ屋とか食パン屋とか馬鹿にしてるの居るけど 人気が陰ったらまた新しい流行に乗ればいいだけだから動ける限りはかなり強いんだよな
20 20/02/14(金)19:33:34 No.663109124
この手のパン屋が多すぎるのは知ってたんだ 田舎な所にも来るとは思いもしなかったよ…
21 20/02/14(金)19:34:25 No.663109396
テレビでやってたけどとにかくまずはインパクトって言ってたな
22 20/02/14(金)19:35:34 No.663109727
>タピオカ屋とか食パン屋とか馬鹿にしてるの居るけど >人気が陰ったらまた新しい流行に乗ればいいだけだから動ける限りはかなり強いんだよな タピオカは設備要らなささそうだがパンってそんな安上がりなの?
23 20/02/14(金)19:36:52 No.663110078
>タピオカ屋とか食パン屋とか馬鹿にしてるの居るけど >人気が陰ったらまた新しい流行に乗ればいいだけだから動ける限りはかなり強いんだよな フランチャイズやプロデュースしてる連中だけね そのたびに騙されて安易に手を出した素人を食い物にしてくだけだから
24 20/02/14(金)19:38:40 No.663110627
>フランチャイズやプロデュースしてる連中だけね 伝言ゲームで何故か店をやってる人自体がヤクザって事になってた謎
25 20/02/14(金)19:42:40 No.663111833
地元のはいかがわしい店すぎる su3649857.jpg
26 20/02/14(金)19:43:17 No.663112010
文章みたいなとか変な名前のパンを売る店が増えた気がする 自店舗以外に商品を置いてるタイプで
27 20/02/14(金)19:44:03 No.663112224
食パン専門店仕掛人の岸本先生 su3649860.jpg
28 20/02/14(金)19:44:23 No.663112315
>地元のはいかがわしい店すぎる どう考えても風俗だろ?
29 20/02/14(金)19:44:50 No.663112457
うちの地方だと白と黒で意識高い系の高級パン屋だった
30 20/02/14(金)19:44:54 No.663112481
>文章みたいなとか変な名前のパンを売る店が増えた気がする >自店舗以外に商品を置いてるタイプで 殆どがこのオッサンのプロデュースよ su3649864.jpg
31 20/02/14(金)19:45:35 No.663112681
すげえ画像貼るな
32 20/02/14(金)19:46:34 No.663112998
こんなんで客来るの? むしろ敬遠されそうな気がするけどな…
33 20/02/14(金)19:47:03 No.663113127
>>地元のはいかがわしい店すぎる >どう考えても風俗だろ? いいえ su3649871.jpg su3649872.jpg su3649873.jpg
34 20/02/14(金)19:47:15 No.663113206
カタログでハローマック
35 20/02/14(金)19:47:17 No.663113212
近隣住人に怒られそう よこアパートあるし
36 20/02/14(金)19:48:13 No.663113497
>こんなんで客来るの? >むしろ敬遠されそうな気がするけどな… インスタ映え 味はクリームとバターが多いので食べ始めは超美味い
37 20/02/14(金)19:48:54 No.663113703
レシピは店主がアレンジするので人気店はチェーン展開する
38 20/02/14(金)19:49:04 No.663113759
韓国でいうところのチキン屋みたいな感じか
39 20/02/14(金)19:49:22 No.663113853
プロデューサー本人の店はごく普通なの吹く
40 20/02/14(金)19:50:54 No.663114338
いかがわしいパン屋が人気みたいなのテレビで見たな
41 20/02/14(金)19:50:59 No.663114377
よくこんなデザインに人生賭けられるな…
42 20/02/14(金)19:51:45 No.663114630
岸本先生は天才だからね