ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/14(金)18:12:17 No.663087534
なんて恐ろしい場所だ
1 20/02/14(金)18:14:51 No.663088078
IGOが管理できるレベルだしね
2 20/02/14(金)18:23:32 No.663089884
リーガルマンモスが一撃で殺されました!
3 20/02/14(金)18:23:58 No.663089976
初期のトリコさんにとっては手に余る危険地帯だな
4 20/02/14(金)18:33:18 No.663092060
人間界でもIGOが管理できてない場所だとレベル60とかゴロゴロいる場所もあるし この世界よく人間が繁栄できたなって思う
5 20/02/14(金)18:35:22 No.663092570
デスフォールは確かリーガルマンモスよりでかいモンスターが余裕で粉砕される滝だったかな
6 20/02/14(金)18:36:56 No.663092972
>初期のトリコさんにとっては手に余る危険地帯だな 改めて考えるとよくそのレベルで四天王とか呼ばれてたなと…
7 20/02/14(金)18:39:24 No.663093587
四獣の襲来や三虎のメテオスパイスで世界の環境メチャクチャ変化したのに結婚式でフルコースよく揃えられたよなって思う ビオトープなんかも四獣に踏み潰されてたと思うし
8 20/02/14(金)18:40:21 No.663093834
四天王本当にぽっと出の若手すぎる…
9 20/02/14(金)18:41:35 No.663094144
トリコさんは世界に存在する30万種類の食材の内およそ6,000種類を見つけてるんだぞ!
10 20/02/14(金)18:41:54 No.663094226
レベル80の般若パンダをものともしないライブベアラーとこの時点で戦ってたらボロ負けだったかも
11 20/02/14(金)18:42:34 No.663094429
初期は五連程度で腕の負担がやべえ…!ってなってたんだよね
12 20/02/14(金)18:43:57 No.663094777
オブサウルスって旨いのかな
13 20/02/14(金)18:44:42 No.663094981
今思うとロボとはいえよくこの頃スタージュンに勝てたな
14 20/02/14(金)18:45:00 No.663095065
強者が高難易度ダンジョンへと飛び出していく中で 低レベルダンジョンのマッピングをしていたのがトリコさんだ 重要な存在だぞ主人公らしさはないが
15 20/02/14(金)18:45:54 No.663095315
>オブサウルスって旨いのかな >オブサウルスって旨いのかな レベル=美味さじゃないし微妙じゃないかな
16 20/02/14(金)18:47:07 No.663095634
>今思うとロボとはいえよくこの頃スタージュンに勝てたな ロボの反応速度遅すぎて話にならねえみたいな会話してなかったっけ
17 20/02/14(金)18:47:27 No.663095719
>今思うとロボとはいえよくこの頃スタージュンに勝てたな ジュン様だって作中で成長してるだろうし当時は生身で戦ったときよりは弱かろう あとやっぱロボが弱い
18 20/02/14(金)18:48:02 No.663095859
>>初期のトリコさんにとっては手に余る危険地帯だな >改めて考えるとよくそのレベルで四天王とか呼ばれてたなと… 見所のある若手くらいの称号
19 20/02/14(金)18:48:52 No.663096067
リーガルマンモスがひらすら災難すぎる…
20 20/02/14(金)18:50:40 No.663096544
>見所のある若手くらいの称号 その割にはトリコさん金使いめちゃくちゃ荒いと思う 限度額のないブラックカードを何回か紛失してるのに困った風じゃないし食べるときも高級食をドカ食いするし
21 20/02/14(金)18:52:15 No.663096967
捕獲レベル5のガララワニの捕獲と言ったら…トリコですね!!!
22 20/02/14(金)18:52:41 No.663097082
小松は給料とか常識的な一般人レベルっぽいのになぁ
23 20/02/14(金)18:54:12 No.663097466
可食部位どのくらいかわからないけど1キロ数千から数万円の相手をトン単位で仕留めてればそりゃ金には困らない
24 20/02/14(金)18:55:47 No.663097889
>トリコさんは世界に存在する30万種類の食材の内およそ6,000種類を見つけてるんだぞ! 実際一龍や次郎がいるのにさらに新種を6000種類見つけてるのはすごいと思う
25 20/02/14(金)18:56:31 No.663098069
まあココとか多分初期状態でも捕獲レベル50位なら相手にできそうな気もするし…
26 20/02/14(金)18:56:35 No.663098085
終盤の方になると日本の27倍の面積が焦土となる軍隊の一斉砲火で無傷の四獣より遥かに強い捕獲レベル600の猛獣を威嚇で倒せるトリコが瞬殺されるって訳のわからないインフレだからな…
27 20/02/14(金)18:57:28 No.663098315
トリコに来る依頼で見る限り食べやすそうな食材が多いあたりかなり貢献度高いんだと思う
28 20/02/14(金)18:59:01 No.663098766
実際戦車がひっくり返されるくらいのトロルコングは威嚇で終わりくらいは強い なんならあの世界の戦車と銃器がびっくりするほど弱い
29 20/02/14(金)18:59:39 No.663098945
>小松は給料とか常識的な一般人レベルっぽいのになぁ 高級ホテルのトップシェフだから相当もらってそうなのにね… いやまあ上が上すぎるか
30 20/02/14(金)18:59:58 No.663099021
まぁ小松は間違いなく本で散財してるとは思うよ…
31 20/02/14(金)19:00:16 No.663099109
>実際戦車がひっくり返されるくらいのトロルコングは威嚇で終わりくらいは強い >なんならあの世界の戦車と銃器がびっくりするほど弱い 戦車とか十期は強化しても食材ダメにするだけだからな
32 20/02/14(金)19:01:14 No.663099365
超特殊調理食材を調理出来るのはすごいけど そんなんじゃ広く食べられることは絶対ないから調理簡単かそのまま食べれる食材が喜ばれるんだろうな ストライプサーモンとかその辺
33 20/02/14(金)19:01:49 No.663099524
書き込みをした人によって削除されました
34 20/02/14(金)19:01:57 No.663099554
>初期のトリコさんにとっては手に余る危険地帯だな >改めて考えるとよくそのレベルで四天王とか呼ばれてたなと… 怪鳥ルパンダ相手に大苦戦だからなこの頃のトリコ……
35 20/02/14(金)19:02:31 No.663099705
クリーム松茸とかすごく食べたい
36 20/02/14(金)19:02:40 No.663099748
戦闘力四獣クラスだけど無茶苦茶大人しくて餌上げればついてきてくれるんで捕獲レベル10!みたいな獣もいるんだろうか
37 20/02/14(金)19:03:17 No.663099898
>ロボの反応速度遅すぎて話にならねえみたいな会話してなかったっけ ラグは0.0000001秒だけですがダメですか!? ああ遅すぎる全然自分の実力だせんわってあったな
38 20/02/14(金)19:03:17 No.663099902
味が想像できる程度に身近な食材のがうまそうに思えたしなあ
39 20/02/14(金)19:03:30 No.663099970
ゼブラは登場遅いから強キャラ期間長かったと思う グルメ界が全員一律で雑魚にしたけど
40 20/02/14(金)19:03:51 No.663100058
>怪鳥ルパンダ相手に大苦戦だからなこの頃のトリコ…… まあその前にバトフレ使われたりオブザウルスと戦ったりして消耗はしてるから…
41 20/02/14(金)19:04:13 No.663100166
後半は核兵器無効や光速の攻撃をかわすくらいの強さがデフォになってたな… しかもそのレベルが群れてる
42 20/02/14(金)19:04:21 No.663100196
>味が想像できる程度に身近な食材のがうまそうに思えたしなあ アカシアのフルコース不味そうだからなぁ
43 20/02/14(金)19:04:39 No.663100285
グルメ界レベルだと訳わからない食材が多いから一般人にも行き渡る食材をたくさん見つけてくれるトリコはめっちゃ社会に貢献してるよ
44 20/02/14(金)19:05:09 No.663100464
ガララワニの肉も最高級ワニ肉だしな 一般に流通してる食材は捕獲レベル1以下か高くて3とかなのかも
45 20/02/14(金)19:05:34 No.663100592
グルメ界の食材に比べると人間界の食材は生ゴミ同然って設定は黒歴史
46 20/02/14(金)19:05:58 No.663100718
ゼブラが灰汁獣の群れ死音で全滅させて登場するシーンすげぇ好き
47 20/02/14(金)19:06:28 No.663100887
トミーとかグリンと戦ってた時が一番わくわくした
48 20/02/14(金)19:06:44 No.663100962
>>味が想像できる程度に身近な食材のがうまそうに思えたしなあ >アカシアのフルコース不味そうだからなぁ メインのGODが1ミリもうまそうじゃないでかいカエルだからなあ…
49 20/02/14(金)19:07:09 No.663101075
グルメ界の食材は美食家の実力に見合う料理人がいないと調理できないから…
50 20/02/14(金)19:07:26 No.663101142
四獣前の四天王で中華料理食うシーンが凄いうまそうなんだ
51 20/02/14(金)19:07:50 No.663101286
>味が想像できる程度に身近な食材のがうまそうに思えたしなあ おやすみのキス…
52 20/02/14(金)19:07:52 No.663101307
>四獣前の四天王で中華料理食うシーンが凄いうまそうなんだ はよい!!
53 20/02/14(金)19:08:01 No.663101349
この漫画嫌いじゃなかったけど食材のもつ味その物が強すぎてに対する料理の活躍度が低いのが個人的にモニョった だから一番好きなエピソードがセンチュリースープ編の最後辺り
54 20/02/14(金)19:08:31 No.663101497
捕獲レベルは環境とかの要素も込みだけどここのやつら別に厳しいとこに住んでるわけじゃないから 単純に強いのが多い
55 20/02/14(金)19:08:46 No.663101576
>グルメ界レベルだと訳わからない食材が多いから一般人にも行き渡る食材をたくさん見つけてくれるトリコはめっちゃ社会に貢献してるよ トリコのみんな同じ食卓に着くって願い通りなんだな
56 20/02/14(金)19:08:46 No.663101578
人生のフルコースも大抵料理名じゃなくて食材だしな
57 20/02/14(金)19:09:44 No.663101878
ユダのフルコースだけ違う
58 20/02/14(金)19:09:45 No.663101888
グルメ界の捕獲レベルはグルメ界に住んでいるだけで×50くらいされてそう