20/02/14(金)17:26:55 三浦皇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/14(金)17:26:55 No.663078994
三浦皇成さんの体からネジやプレートが…
1 20/02/14(金)17:27:36 No.663079113
天才ですしこれでG1も勝てますね
2 20/02/14(金)17:30:00 No.663079524
自分に非がなくても長期休養させられる騎手は大変ですね
3 20/02/14(金)17:31:20 No.663079753
騎手はサイボーグですね本当に…
4 20/02/14(金)17:31:37 No.663079798
三浦さんや浜中さんの復帰時期がちらほら聞こえてきてびっくりです もっとかかると思ってました
5 20/02/14(金)17:33:04 No.663080058
戸崎さんはいつ頃ですかね…
6 20/02/14(金)17:34:16 No.663080272
>戸崎さんはいつ頃ですかね… 5月頃らしいです https://twitter.com/oka0527/status/1226516256871702528
7 20/02/14(金)17:35:33 No.663080517
まつおかが心配です
8 20/02/14(金)17:35:35 No.663080528
しあわせさんの復帰の早さには驚きましたが今回も驚かせてくれそうですね
9 20/02/14(金)17:37:16 No.663080817
ところでボルトだのプレートだの取るとやっぱり動きやすくなるんですかね
10 20/02/14(金)17:37:44 No.663080899
>5月頃らしいです ダービーは厳しいでしょうが無事戻ってきて欲しいです
11 20/02/14(金)17:38:33 No.663081068
なかやまの相棒…
12 20/02/14(金)17:39:16 No.663081187
明らかに巻き込まれた場合補償金とか貰えるんですかね 貰えるラインをはっきりさせようがないのでやっぽ巻き込まれ損なんですかね
13 20/02/14(金)17:39:17 No.663081188
調べたら三浦さん同い年でした 私だって年上のグラドルと結婚して豪邸を建てたかったです
14 20/02/14(金)17:41:33 No.663081624
入院した事すらない私なので わざわざボルトやプレート取る為だけにメス入れるって思うとゾッとします
15 20/02/14(金)17:45:49 No.663082403
>明らかに巻き込まれた場合補償金とか貰えるんですかね そういえば巻き込んだ側の新人君の肉体は大丈夫なんでしょうか
16 20/02/14(金)17:46:47 No.663082583
>そういえば巻き込んだ側の新人君の肉体は大丈夫なんでしょうか 親と会話出来たみたいな報道は少し前にありましたけど…
17 20/02/14(金)17:46:51 No.663082597
騎手会で怪我した騎手のためのプール金あるような話を聞いたことある気がします
18 20/02/14(金)17:47:20 No.663082688
脳挫傷とか治るんですか? なんとなく脳味噌は一度死んだらおしまいなイメージがあります
19 20/02/14(金)17:49:24 No.663083046
>自分に非がなくても長期休養させられる騎手は大変ですね 加害した大塚騎手は新人故の焦りと経験不足で4コーナーの斜行が多かったらしいですが 三浦騎手も新人時代同じ大事故を起こしただけに何とも言い辛いでしょうね…
20 20/02/14(金)17:50:31 No.663083265
騎手の恵まれた収入には心惹かれますけど 一歩間違えれば になる仕事なんですよね…
21 20/02/14(金)17:50:52 No.663083326
>なんとなく脳味噌は一度死んだらおしまいなイメージがあります 最近は脳みそも死んだ部分を遠回りして生きてる部分で新しいバイパス繋いだりできるという研究結果もできてます ただリハビリが大変なのは間違いないんですけど
22 20/02/14(金)17:53:42 No.663083860
コネのない新人がこういう落馬事故を起こすと村八分ですかね
23 20/02/14(金)17:55:15 No.663084143
やっぱ改めて落馬っていうのは恐ろしいもんだなと思ったよ 昔は福永のお父さんとかすごいひどい事になってるし… 打ちどころって大切だなー
24 20/02/14(金)17:55:42 No.663084240
>コネのない新人がこういう落馬事故を起こすと村八分ですかね 所属が無かったら依頼はほぼ無くなりますね 所属があって師匠が頭を下げ通してもいくつかはなくなると思いますが
25 20/02/14(金)17:55:47 No.663084253
ウマ娘から公営競技齧り出した口なので 競馬の事故は何度も見てましたが お船の方はショックが大きかったですね どのスポーツも危険と隣り合わせなんですね…
26 20/02/14(金)17:57:36 No.663084592
走ってる自動車から生身で投げ出されたらどうなるって話ですからね競走馬から落馬するのって… しかも後続にも轢かれる可能性高いですし
27 20/02/14(金)17:58:48 No.663084830
お舟の方はは最近誰か死にませんでしたっけ
28 20/02/14(金)18:02:32 No.663085518
一番死ぬのは船です あっという間に溺死します
29 20/02/14(金)18:02:39 No.663085544
それだけ危険な競技ですから状況が悪ければレース直前やレース中でも中止するべきですね そうですよねJRAリニンさん?
30 20/02/14(金)18:03:07 No.663085630
事故なんて距離誤認くらいでいいんですよ!
31 20/02/14(金)18:04:08 No.663085863
>お舟の方はは最近誰か死にませんでしたっけ 松本勝也だね ボートが接触して転覆で
32 20/02/14(金)18:04:27 No.663085923
落水は安全っぽい印象あるけどそうでもないのか…
33 20/02/14(金)18:05:40 No.663086119
ペラが剥き出しなのでカバーか何か付けましょうよ船
34 20/02/14(金)18:06:05 No.663086176
>落水は安全っぽい印象あるけどそうでもないのか… 後続艇に轢かれましたからね…
35 20/02/14(金)18:07:03 No.663086396
水面に少しできた波に乗ってシュポーンして壁に叩きつけられてどぼんとかもありますね
36 20/02/14(金)18:07:48 No.663086550
モンキーターンで事故って手首パックリいった描写がわりとトラウマです…
37 20/02/14(金)18:07:56 No.663086586
馬は平均時速60km ボートは平均時速70km 競輪は平均時速65km オートレースは平均時速100kmで最高速度は150kmだ
38 20/02/14(金)18:08:33 No.663086713
距離誤認は人命に関わらないだけマシかもしれませんが賭けてる側からしたらたまったものではないので
39 20/02/14(金)18:08:44 No.663086754
自転車辺りならまだ他よりは死にづらいでしょう…
40 20/02/14(金)18:09:08 No.663086847
一番人気で距離誤認とかやらかしたら暴動起きたりするんじゃないですか
41 20/02/14(金)18:09:38 No.663086968
どう見ても泳ぎやすい服装ではありませんからね 結構な早さで落水してさらに後続がぶつかったとなると…
42 20/02/14(金)18:12:22 No.663087563
>一番人気で距離誤認とかやらかしたら暴動起きたりするんじゃないですか 大声でシネー!!て聞こえてきたり仕事が無くなるくらいですかね… あとは屋根ファンが悲しみに暮れるくらいだと思います
43 20/02/14(金)18:14:07 No.663087922
最近ういちという人の一人舟は見てます 面白いです
44 20/02/14(金)18:17:01 No.663088544
舟は最初のポジショニングとスタートでフライングしないギリギリを攻めるのが大事なんですかね?
45 20/02/14(金)18:19:19 No.663089042
>自転車辺りならまだ他よりは死にづらいでしょう… ロードレースでは時速40km程度出てるらしいので事故ったら普通に死にます
46 20/02/14(金)18:20:17 No.663089216
ロードは下りだと70km出ますし オートみたいにガチガチの装備じゃないから普通に死にます
47 20/02/14(金)18:22:07 No.663089592
プロテクターにフルフェイスのバイクからすると競馬も自転車も装備が貧弱だよな
48 20/02/14(金)18:22:15 No.663089617
人がポンポン死ぬのはマン島のバイクレースでしたっけ
49 20/02/14(金)18:22:34 No.663089681
いとこの旦那さんがオートレーサーなんですよね オートレースよくわかんないですが
50 20/02/14(金)18:23:57 No.663089975
まあ装備を頑丈にするとより減量が大変になってしまうのが難点ですからね…