20/02/14(金)16:22:08 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/14(金)16:22:08 No.663068729
ラストに数行書かれるメインキャラのその後いいよね…
1 20/02/14(金)16:23:33 No.663068944
いいか…?いいのか…?
2 20/02/14(金)16:23:58 No.663069006
なんもよくねぇよ…
3 20/02/14(金)16:27:42 No.663069538
子供の復讐物語が始まりそうやな
4 20/02/14(金)16:31:21 No.663070072
一応右下は政治の流れとしては仕方ない部分あるだろうけど他はさあ…
5 20/02/14(金)16:32:02 No.663070165
ほら来た…
6 20/02/14(金)16:33:19 No.663070345
不幸にしたいだけのやつはダメ
7 20/02/14(金)16:33:55 No.663070440
どうせ胸糞なその後を書きたいだけのために作成されたキャラ達だろうし
8 20/02/14(金)16:34:24 No.663070504
露悪すぎるのはちょっと…
9 20/02/14(金)16:35:37 No.663070671
中学生くらいにこういうのにハマる時期あるよね
10 20/02/14(金)16:35:56 No.663070716
これだけではよくわからないので左下あたりを詳しく描いてほしいですね
11 20/02/14(金)16:36:20 No.663070784
多分この後復活した魔王に国が滅ぼされるやつ
12 20/02/14(金)16:37:18 No.663070929
狡兎死して走狗烹らるはよくある話だけどさぁ…
13 20/02/14(金)16:38:36 No.663071110
みんな!後日談で死んだとか消息不明とか文章だけ書かれるともやっとするよね! という主旨のイラスト
14 20/02/14(金)16:39:00 No.663071169
ジョジョ二部のラストとかは好きだよ
15 20/02/14(金)16:39:08 No.663071194
>これだけではよくわからないので左下あたりを詳しく描いてほしいですね 左上もお願いします
16 20/02/14(金)16:39:09 No.663071197
こういうのすごい好きなんだけど嫌いって言う人がいるのもわかる ただ以前ここでスレ立ってた時に大暴れしていた奴の気持ちはわからん
17 20/02/14(金)16:39:19 No.663071222
ときメモのエンディングで失踪してるのとか超気になる
18 20/02/14(金)16:40:21 No.663071357
勇者の娘が新たな魔王になるやつ
19 20/02/14(金)16:41:16 No.663071480
パワポケ7の大正編のアルバムとかは良かった
20 20/02/14(金)16:41:23 No.663071495
FEのアランは確かに殺す意味ないよなとは思った
21 20/02/14(金)16:41:58 No.663071589
騎士の子供が最初は父の死因が勇者にあると唆されて子供に復讐を誓うも途中で王に騙されてることに気付いて逆に反乱を起こして欲しい
22 20/02/14(金)16:42:09 No.663071628
バッドエンドだからこそ丁寧にやって欲しいところはある
23 20/02/14(金)16:42:34 No.663071699
そんな国に負ける奴等が魔王に勝てるか?ってなるので リアリティのない設定だなーと鼻で笑う人の多い展開だわな
24 20/02/14(金)16:42:36 No.663071706
やっぱりお話作る人って安易なハッピーエンドはやりたくない人が多いのだろうか
25 20/02/14(金)16:42:38 No.663071713
左下を詳しく
26 20/02/14(金)16:42:48 No.663071752
自刃してる騎士の人が悲しすぎる…
27 20/02/14(金)16:42:49 No.663071760
ジョジョで言うとシュトロハイムがスターリングラードで戦死って書かれたあれ
28 20/02/14(金)16:44:13 No.663071955
悲惨な展開出せばリアリティがあると思ってんのか ってうがった見方しちゃう
29 20/02/14(金)16:44:54 No.663072040
>自刃してる騎士の人が悲しすぎる… 人質になってた家族も絶対無事に開放されたりはしない系だろうな
30 20/02/14(金)16:45:00 No.663072062
>悲惨な展開出せばリアリティがあると思ってんのか >ってうがった見方しちゃう 子供の物語の序章としてはアリだと思う
31 20/02/14(金)16:45:25 No.663072128
復活した魔王か新生魔王が攻めて来て勇者一行殺したせいで対抗手段無くなったせいで滅んだりする
32 20/02/14(金)16:45:34 No.663072151
魔王に滅ぼされるべきだったのでは?
33 20/02/14(金)16:45:35 No.663072153
こんなこと考えちゃう俺かっけーって作者思ってそう
34 20/02/14(金)16:45:40 No.663072171
これはどちらかと言えば不幸になる女の子って興奮するよね!ってタイプ
35 20/02/14(金)16:45:47 No.663072186
>悲惨な展開出せばリアリティがあると思ってんのか 負のご都合主義はプロでもやる奴が多いからな… その時は話題になるが作品の売り上げは普通に減る
36 20/02/14(金)16:46:29 No.663072292
「」の全力を挙げていくか?
37 20/02/14(金)16:46:37 No.663072309
左下のエピソードをもうちょっと詳しく
38 20/02/14(金)16:46:40 No.663072318
>復活した魔王か新生魔王が攻めて来て勇者一行殺したせいで対抗手段無くなったせいで滅んだりする こういう前例が出来た以上新たな勇者の誕生もなさそうだからな…
39 20/02/14(金)16:47:08 No.663072400
安易なのが許されるのってハッピーエンドくらいだよ
40 20/02/14(金)16:47:19 No.663072429
>ジョジョで言うとシュトロハイムがスターリングラードで戦死って書かれたあれ あれは本職軍人だしらしい最期だから好きだけどな アニメでちょっと補完されたし
41 20/02/14(金)16:47:23 No.663072450
自称グロ好きの中学生って感じ
42 20/02/14(金)16:47:43 No.663072507
豚の餌にされてるのにどうやって個人特定出来たんだ
43 20/02/14(金)16:48:02 No.663072570
この手の話は勇者の性善性に依存した話になってしまうのがね 力押しで勝つ話のほうがまだスッキリしそう
44 20/02/14(金)16:48:14 No.663072595
勇者倒せるなら軍が魔王倒せよ
45 20/02/14(金)16:48:19 No.663072610
>豚の餌にされてるのにどうやって個人特定出来たんだ 特徴的な刺青部分が見つかったとか
46 20/02/14(金)16:48:30 No.663072637
騎士が捕縛後にさっさと斬首してるのは魔道士が他の女性メンバーみたいにひどいことされないようになんだろうな…
47 20/02/14(金)16:49:29 No.663072806
>そんな国に負ける奴等が魔王に勝てるか?ってなるので >リアリティのない設定だなーと鼻で笑う人の多い展開だわな 明確に人類の敵である魔王や魔物と 謂れなき罪をかぶせてきたとは言え人間相手じゃどうしたって躊躇いが出るだろ ましてや追撃部隊を率いてるのがかつての仲間じゃ
48 20/02/14(金)16:49:39 No.663072830
>これはどちらかと言えば不幸になる女の子って興奮するよね!ってタイプ ならその過程をじっくり描くべきでは
49 20/02/14(金)16:49:45 No.663072844
mayでくそのびてたスレや
50 20/02/14(金)16:50:07 No.663072907
これリョナ絵描いてる人じゃないの
51 20/02/14(金)16:51:02 No.663073069
こういうのは復活した魔王がやらかした国を滅ぼして終わりぐらいだと安易なバッドエンドとして受け入れられる
52 20/02/14(金)16:51:07 No.663073086
魔王を討伐できる夫婦が二人だけで逃げてたらどんな大軍勢で追っても普通に逃げ切られると思うのでたぶん子連れだったんだろうなとか妄想で行間を埋めよう
53 20/02/14(金)16:51:14 No.663073107
力に脅威を覚えてってのがもう安易すぎてうへぇってなる
54 20/02/14(金)16:51:27 No.663073147
リョナ絵描いてる奴は自分に酔ってるのが多いからな…
55 20/02/14(金)16:51:44 No.663073199
>謂れなき罪をかぶせてきたとは言え人間相手じゃどうしたって躊躇いが出るだろ 魔王軍が人間同士で争うように仕向けないとかどんだけイージーな魔王様なんだよ
56 20/02/14(金)16:52:08 No.663073268
国や民衆が排斥しようとしてくるならせめて辺境へ逃げるだろう
57 20/02/14(金)16:52:32 No.663073349
まあでも実際のところ単騎で世界を滅ぼせる怪物を倒したやつらは怖いだろう… 怖いからといって世界滅ぼされたら困るから喧嘩は売らんが
58 20/02/14(金)16:52:58 No.663073428
>リョナ絵描いてる奴は自分に酔ってるのが多いからな… 自分に酔ったレスだな
59 20/02/14(金)16:53:02 No.663073437
スレ画は現代に繋がる過去の悲劇感あって割といいだろ!? 盗賊は割と自業自得感ない?とかはあるけどさあ
60 20/02/14(金)16:53:30 No.663073515
力に脅威を云々もそうだけど晒し首にする理由が文中に見当たらないのが駄目 秘密裏に勇者殺しましたならわかるがどうして晒すんだ…
61 20/02/14(金)16:54:06 No.663073613
何かの拍子にうっかり全力で地面を殴ったら国くらい亡びるかもしれん… みたいな実力者が居たらたとえどんな善良な人間であっても隙あらば殺したいのはわかるよ怖いもん
62 20/02/14(金)16:54:08 No.663073619
>スレ画は現代に繋がる過去の悲劇感あって割といいだろ!? >盗賊は割と自業自得感ない?とかはあるけどさあ 繋がらない
63 20/02/14(金)16:54:15 No.663073643
取ってつけたような悲劇は冷める
64 20/02/14(金)16:54:40 No.663073725
>どうして晒すんだ… 王の力を示すためだろ
65 20/02/14(金)16:54:40 No.663073726
リョナ絵描いてる人がナレリョナ死いいよね…って描いただけで そこまで深く考えてないんじゃないかな…
66 20/02/14(金)16:54:47 No.663073746
>力に脅威を云々もそうだけど晒し首にする理由が文中に見当たらないのが駄目 >秘密裏に勇者殺しましたならわかるがどうして晒すんだ… そりゃ反乱を演出してるんだから晒さないと大義名分保てなくない? 公に旅してた勇者一行を秘密裏に処理とかだいぶ無理あるし
67 20/02/14(金)16:54:51 No.663073759
盗賊はまあ自業自得だよね…
68 20/02/14(金)16:54:55 No.663073767
>何かの拍子にうっかり全力で地面を殴ったら国くらい亡びるかもしれん… >みたいな実力者が居たらたとえどんな善良な人間であっても隙あらば殺したいのはわかるよ怖いもん うっかりで国を滅ぼせる人間を殺そうとか凄いな
69 20/02/14(金)16:54:58 No.663073782
好きなの人は好き 嫌いな人は嫌い
70 20/02/14(金)16:54:59 No.663073785
勇者とか騎士の設定は寝られてるのに左下はとりあえず人数作るために適当にキャラ付けして適当に殺しといた感
71 20/02/14(金)16:55:03 No.663073796
>力に脅威を云々もそうだけど晒し首にする理由が文中に見当たらないのが駄目 >秘密裏に勇者殺しましたならわかるがどうして晒すんだ… メタ的に考えれば晒し首って結果に着陸させるための脅威に思って~なんだろうけど理由が弱すぎるよね…
72 20/02/14(金)16:55:07 No.663073805
戦国時代でも裏切った武将を晒し首にするのはよくある事だったしそういうノリだろう 中世の庶民なんて基本読み書きも出来ないアホばかりだし
73 20/02/14(金)16:55:23 No.663073844
>王の力を示すためだろ 国に貢献したものに対してそんなことしたら誰も国に尽くそうとは思わんだろ
74 20/02/14(金)16:55:33 No.663073869
>どんな善良な人間であっても隙あらば殺したいのはわかるよ怖いもん むしろそんな奴を敵に回した時のリスクを考えない方がおかしいよ!?
75 20/02/14(金)16:55:41 No.663073895
これは行方不明になってた元勇者の娘が復讐に現れるやつ
76 20/02/14(金)16:55:51 No.663073920
この手のやつの生き残りが国を亡ぼす展開とか好き
77 20/02/14(金)16:55:52 No.663073922
>力に脅威を云々もそうだけど晒し首にする理由が文中に見当たらないのが駄目 >秘密裏に勇者殺しましたならわかるがどうして晒すんだ… 軍隊動かして大々的に追い回した以上いずれどっかから漏れるし だったら適当な罪捏造して大罪人扱いにしたほうがいい
78 20/02/14(金)16:55:56 No.663073937
>力に脅威を覚えてってのがもう安易すぎてうへぇってなる でも定番ではある ダイの大冒険とかライブアライブとかでもあった展開だ
79 20/02/14(金)16:55:56 No.663073938
怖いのはわかるけどなんで殺そうとするんだ それで怒りを買って復讐された場合のことを考えないのか…
80 20/02/14(金)16:56:00 No.663073950
どんなに力があろうとも首を刎ねれば死ぬのよ!
81 20/02/14(金)16:56:03 No.663073960
>うっかりで国を滅ぼせる人間を殺そうとか凄いな だからうっかり滅ぼされる前に速やかに殺すんだ 自分の意志で好きに爆発できる核兵器なんかどんな人格持ってようがただの世界の脅威なんだ
82 20/02/14(金)16:56:07 No.663073976
まあウルトラスーパーデラックスマンみたいにならないとは断言できないし だったら殺せるなら殺しておきたい気持ちも全くわからんわけではない
83 20/02/14(金)16:56:10 No.663073991
>国に貢献したものに対してそんなことしたら誰も国に尽くそうとは思わんだろ だから反逆の疑いをかけたんだろ
84 20/02/14(金)16:56:11 No.663073994
魔王倒した勇者とか民衆からの支持も厚いだろうし殺そうとすりゃあちこちから反発も起きるだろうから国の顔として厚遇はするけど権力は与えずに飼い殺しにしておけば穏当に終わるだろってなる
85 20/02/14(金)16:56:48 No.663074086
>こういう前例が出来た以上新たな勇者の誕生もなさそうだからな… とりあえず勇者たちが乱心して国に害をなそうとしたので討ち取りましたと真実を隠蔽! それから十数年後魔王が復活して新たな勇者として選ばれる娘(事件を生き延び辺境の田舎で農家の娘として育てられた) って感じの物語が始まる
86 20/02/14(金)16:56:51 No.663074096
世界救うぐらいの功績残したなら せめて幻覚で王を魔王と誤認させて殺させて大義名分作って追い詰めないとダメだよなオルステッド
87 20/02/14(金)16:56:56 No.663074109
>子供の物語の序章としてはアリだと思う 騎士の息子と勇者の娘いいよね…
88 20/02/14(金)16:57:00 No.663074122
つーかこの世界国1つしか無いの? 利用価値あるならそれこそ匿う国とかあるんじゃねえの? …他国の概念あったわ
89 20/02/14(金)16:57:05 No.663074135
>>力に脅威を覚えてってのがもう安易すぎてうへぇってなる ラスボスか地球温暖化とか言い始めるよりはいくらかマシ
90 20/02/14(金)16:57:09 No.663074150
裏切られて即不意付かれて捕らえられて死亡ならともかく 裏切られた後の逃亡生活それなりに長そうだから単にこの勇者弱いな・・・
91 20/02/14(金)16:57:23 No.663074188
>誰も国に尽くそうとは思わんだろ 魔王ぶっ殺した勇者を討伐しようとした時点でもう無理だろ! 狂王の試練場になるほかない
92 20/02/14(金)16:57:29 No.663074210
>でも定番ではある >ダイの大冒険とかライブアライブとかでもあった展開だ ダイの大冒険もライブアライブもだいぶ違うぞ!?
93 20/02/14(金)16:57:30 No.663074211
娘の話の前日譚とするなら騎士は生かしておいた方がいい
94 20/02/14(金)16:57:36 No.663074228
>>これだけではよくわからないので左下あたりを詳しく描いてほしいですね >左上もお願いします でもこういうのの陵辱ってエッチな気分になるクスリとか出てこなくて殴ったり蹴ったりするけど大丈夫?
95 20/02/14(金)16:57:38 No.663074233
全員殺しちゃうのがつまんない 1人くらい生死不明で失踪してほしい
96 20/02/14(金)16:57:40 No.663074243
>>ジョジョで言うとシュトロハイムがスターリングラードで戦死って書かれたあれ >あれは本職軍人だしらしい最期だから好きだけどな >アニメでちょっと補完されたし ナチス軍人のサイボーグの時点でWW2抜けた先にどうあがいても幸せなんて待ってないしな
97 20/02/14(金)16:57:42 No.663074248
単に不幸にするだけじゃつまらないってことを人気漫画家なゲイのサディストが教えてくれた
98 20/02/14(金)16:58:04 No.663074312
>これは行方不明になってた元勇者の娘が復讐に現れるやつ 皇太子派とか聖女の庇護化にあった孤児たちと協力したり父の死を恨んで襲ってくる騎士の子と真実を探るうちに和解したりするのいいよね… 盗賊は…隠し財産枠…?
99 20/02/14(金)16:58:07 No.663074325
死刑を宣告され投獄されていた少年Aは 王制廃止とともに恩赦となり自由の身となったが その後風邪が原因で死亡した
100 20/02/14(金)16:58:17 No.663074358
魔王倒した勇者ならその過程で多くの人々を救ってると思うんだけど そういう人たちの協力や勇者を脅威だとする王政への反発がないのはいわゆる外道勇者だから?
101 20/02/14(金)16:58:20 No.663074363
左上は普通に自業自得というかそうなるわな
102 20/02/14(金)16:58:27 No.663074386
納得出来る展開にするには細部まで描写する必要ある話の流れを端折るのが駄目
103 20/02/14(金)16:58:28 No.663074392
飼い殺せる程の温厚なやつならいいけど飼い殺そうとして滅んだ前例とか付ければどうにでもなるな
104 20/02/14(金)16:58:29 No.663074396
突発的なお題でパッと描いた物なんだからそんな突っ込みいれるのは野暮って物よ
105 20/02/14(金)16:58:34 No.663074409
ちなみにこれコラだよ
106 20/02/14(金)16:58:53 No.663074451
終わり良ければ全てよしって言葉もあるのに何故わざわざ最後に後味悪くするのか もうそういう性癖なんだろうな…
107 20/02/14(金)16:58:58 No.663074472
>娘の話の前日譚とするなら騎士は生かしておいた方がいい 両親の仇として討たれるやつ! そして後々になって騎士は悪くなかったと知るやつ!
108 20/02/14(金)16:59:16 No.663074520
ジョジョのSBRの少年みたいなもんだな
109 20/02/14(金)16:59:17 No.663074522
>ちなみにこれコラだよ 傷つくリョナ絵描きがいないなら余計に駄目だしするわ
110 20/02/14(金)16:59:32 No.663074556
>ちなみにこれコラだよ じゃあコラ元貼って
111 20/02/14(金)16:59:39 No.663074575
>裏切られた後の逃亡生活それなりに長そうだから単にこの勇者弱いな・・・ 勇者の真の力を発揮する装備とかを王に預けてる間に反逆者にされたとか 魔法を封じるアイテムを使われたとか
112 20/02/14(金)16:59:40 No.663074578
>魔王倒した勇者ならその過程で多くの人々を救ってると思うんだけど >そういう人たちの協力や勇者を脅威だとする王政への反発がないのはいわゆる外道勇者だから? 娘が行方不明なのはそういう人たちが匿ったとかだろう
113 20/02/14(金)16:59:42 No.663074583
>魔王倒した勇者とか民衆からの支持も厚いだろうし殺そうとすりゃあちこちから反発も起きるだろうから国の顔として厚遇はするけど権力は与えずに飼い殺しにしておけば穏当に終わるだろってなる だがそんなやつらが特殊能力はそのままで痴呆老人になるまで生き延びちまったらどうかな!? などとばるはら荘みたいになられても困る本当に困る
114 20/02/14(金)16:59:48 No.663074601
>中世の庶民なんて基本読み書きも出来ないアホばかりだし あのなファンタジーで中世が何で多いかっていうと1000年あるからそこらを辺のレベルを好きに設定できるからだぞ
115 20/02/14(金)16:59:58 No.663074644
どうしてこんなおつらいものを
116 20/02/14(金)17:00:15 No.663074682
>>裏切られた後の逃亡生活それなりに長そうだから単にこの勇者弱いな・・・ >勇者の真の力を発揮する装備とかを王に預けてる間に反逆者にされたとか >魔法を封じるアイテムを使われたとか そんなんで弱体化するならそもそも脅威ではないだろう
117 20/02/14(金)17:00:18 No.663074698
コラなら遠慮なくボロクソに言っていいってことじゃん!
118 20/02/14(金)17:00:42 No.663074754
韓信みたいな将軍タイプなら武力と切り離せば討伐も簡単だろうが個人と武力が一体不可分なファンタジー勇者を討伐するってクソリスキーだな
119 20/02/14(金)17:00:47 No.663074771
>終わり良ければ全てよしって言葉もあるのに何故わざわざ最後に後味悪くするのか >もうそういう性癖なんだろうな… 上でも散々出てるけどそれがリアリティとか思ってるだけだろ 中高生ぐらいの感性から成長できてないんだ
120 20/02/14(金)17:00:48 No.663074774
>左上は普通に自業自得というかそうなるわな 盗賊で人様から盗みまくっておいて足を洗って商人になって大儲け!とかそりゃ殺されるよね…
121 20/02/14(金)17:01:13 No.663074846
邪魔になった勇者一行を謀殺したと思ったら 実は生きてたor蘇生して国ごと滅ぼされました! 国王なんて それでいいんだよ
122 20/02/14(金)17:01:20 No.663074871
>皇太子派とか聖女の庇護化にあった孤児たちと協力したり父の死を恨んで襲ってくる騎士の子と真実を探るうちに和解したりするのいいよね… >盗賊は…隠し財産枠…? こっそり部屋の置物に意識移してて知恵袋になったりするやつ!
123 20/02/14(金)17:01:26 No.663074889
これはエンディングというか 魔王との決戦の最中明かされる悲しい過去…(勇者と魔導師の子供) みたいな方がしっくりくる
124 20/02/14(金)17:01:37 No.663074918
普通に国の英雄として迎えられて別に国から出奔する事もなく暮らしてたのにいきなりこれだから 王様が実は魔物に入れ替わったとかが一番辻褄が合うな
125 20/02/14(金)17:01:51 No.663074964
>裏切られて即不意付かれて捕らえられて死亡ならともかく >裏切られた後の逃亡生活それなりに長そうだから単にこの勇者弱いな・・・ これで万能だぜー!とか対魔物ビルドしてたら後半に降って湧いた対人戦で死ぬほど困るとか割とあるし…
126 20/02/14(金)17:02:04 No.663074995
右だけ最初見てクラウス裏切ったのか!?ってなった後左のクラウスを見ると味わい深くていい
127 20/02/14(金)17:02:16 No.663075028
命を助けられたことにたいして恩義を感じるやつはいてもだからって命の恩人のために命をかけるやつはいない
128 20/02/14(金)17:02:44 No.663075112
移動魔法が云々でも困難見たことあるような
129 20/02/14(金)17:02:52 No.663075134
つつける重箱の隅は幾らでも思いつくけど一言にまとめると安易すぎてつまんね!
130 20/02/14(金)17:02:55 No.663075141
右下と左上だけならまあそういうこともあるわなで済む話だった 左下も相手が兵士じゃなく山賊とかなら
131 20/02/14(金)17:03:00 No.663075154
>命を助けられたことにたいして恩義を感じるやつはいてもだからって命の恩人のために命をかけるやつはいない いい言葉だな シェイクスピアか?
132 20/02/14(金)17:03:00 No.663075157
簡単に殺せてるせいで全然脅威でもなんでもないじゃん!って感じる
133 20/02/14(金)17:03:01 No.663075161
これ逆再生だよ
134 20/02/14(金)17:03:12 No.663075187
>どうしてこんなおつらいものを そういう性癖だからじゃなかろうか
135 20/02/14(金)17:03:45 No.663075284
vPビルドとvEビルドは両立できないんだ わかれわかってくれ
136 20/02/14(金)17:03:47 No.663075289
クラウスと実は組んでて勇者2人とクラウスは生きてるんだろう 他は死んだ
137 20/02/14(金)17:03:47 No.663075292
魔王より強い勇者を倒せるなら そもそもからして勇者が要らねえだろという結論になる
138 20/02/14(金)17:03:58 No.663075315
武人の妻子なら夫の足手まといにならぬように自害せんかい!
139 20/02/14(金)17:04:00 No.663075322
FEみたいな世界観ならともかく個人で世界滅ぼせるような魔王倒した勇者一行だと無いわーって萎える
140 20/02/14(金)17:04:04 No.663075333
>命を助けられたことにたいして恩義を感じるやつはいてもだからって命の恩人のために命をかけるやつはいない 創作だと定番の存在だけどな
141 20/02/14(金)17:04:26 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663075392
ここはほっしーを産んだリョナ最後の砦だからリョナ作家には擁護がつきまくるぞ
142 20/02/14(金)17:04:50 No.663075450
他国からしてもこれから人類同士の闘いが発生した場合一番の脅威になる勇者を 勇者を擁してる国が勝手に殺しに走るとか笑いが止まらない状況だろうな
143 20/02/14(金)17:04:52 No.663075455
>魔王より強い勇者を倒せるなら >そもそもからして勇者が要らねえだろという結論になる 魔物に対してはATK+500%の効果みたいな武器を持ってたりしてたのかもしれない
144 20/02/14(金)17:04:52 No.663075458
とりあえず凌辱してバラすとか厨二だなって
145 20/02/14(金)17:05:01 No.663075482
>ここはほっしーを産んだリョナ最後の砦だからリョナ作家には擁護がつきまくるぞ 遠回しの粘着はいいので…
146 20/02/14(金)17:05:01 No.663075486
>ここはほっしーを産んだリョナ最後の砦だからリョナ作家には擁護がつきまくるぞ そういうのはいいんで
147 20/02/14(金)17:05:26 No.663075547
妻子いるのに自害すんなよ・・・
148 20/02/14(金)17:05:30 No.663075557
>つつける重箱の隅は幾らでも思いつくけど一言にまとめると安易すぎてつまんね! 骨組みの骨しかない感じ
149 20/02/14(金)17:05:33 No.663075565
>他国からしてもこれから人類同士の闘いが発生した場合一番の脅威になる勇者を >勇者を擁してる国が勝手に殺しに走るとか笑いが止まらない状況だろうな まぁ暗君だろうなってのはよくわかる
150 20/02/14(金)17:05:44 No.663075594
ほっしーって誰だっけ?
151 20/02/14(金)17:05:47 No.663075602
>魔物に対してはATK+500%の効果みたいな武器を持ってたりしてたのかもしれない それなら人間に対して脅威にならないんだから王様が怖がって殺す必要ないじゃん…
152 20/02/14(金)17:06:01 No.663075643
>妻子いるのに自害すんなよ・・・ メンタル耐えられなかったんだろう
153 20/02/14(金)17:06:03 No.663075650
>死刑を宣告され投獄されていた少年Aは >王制廃止とともに恩赦となり自由の身となったが >その後風邪が原因で死亡した これはこれでいいと思う 風邪で死ぬのはしょうがないけど無実の罪で死刑にされるのは違う
154 20/02/14(金)17:06:18 No.663075695
>とりあえず凌辱してバラすとか厨二だなって ジャンルによるとノルマみたいなノリで出てくるし… 見てくれよこの直木賞受賞作!レイプとホモと復讐ばっかだこれ!
155 20/02/14(金)17:06:22 No.663075708
鬱設定やピンチを考えるのは誰にでも出来るんだ その追い込まれた状況をいかに打破するかで作家の腕が試されるわけで
156 20/02/14(金)17:06:31 No.663075736
>簡単に殺せてるせいで全然脅威でもなんでもないじゃん!って感じる 裏切りのメンタルダメージ+討伐部隊の長がかつての仲間ならまあ納得は行くよ お互い殺したくはないだろうけど仲間の方は殺さなきゃ人質が死ぬから絶対に殺さなきゃってなるし
157 20/02/14(金)17:06:47 No.663075775
>それなら人間に対して脅威にならないんだから王様が怖がって殺す必要ないじゃん… 王族は実は魔物の血を引いてるとかなら…?
158 20/02/14(金)17:06:52 No.663075787
>王様が怖がって殺す必要ないじゃん… そこを怖がってぶっ殺しちまうのが愚かな王って感じではないだろうか
159 20/02/14(金)17:06:54 No.663075797
魔王の生き残りが王様洗脳してとかならともかくこういうのはなぁ
160 20/02/14(金)17:06:55 No.663075801
ぶっちゃけこのスレ画のノリを馬鹿にするのも何かの麻疹だとは思う
161 20/02/14(金)17:07:10 No.663075842
>でも定番ではある >ダイの大冒険とかライブアライブとかでもあった展開だ 全然違う
162 20/02/14(金)17:07:23 No.663075881
>>死刑を宣告され投獄されていた少年Aは >>王制廃止とともに恩赦となり自由の身となったが >>その後風邪が原因で死亡した >これはこれでいいと思う >風邪で死ぬのはしょうがないけど無実の罪で死刑にされるのは違う そもそもスレ画の状況と違いすぎてなんでこれだしてきたのか理解できないけどな
163 20/02/14(金)17:07:23 No.663075883
>それなら人間に対して脅威にならないんだから王様が怖がって殺す必要ないじゃん… 武力的にはそうで政治的には人気があって王の対抗勢力になられると困るとかならしっくりくるな
164 20/02/14(金)17:07:29 No.663075900
>>でも定番ではある >>ダイの大冒険とかライブアライブとかでもあった展開だ >全然違う 同じよ
165 20/02/14(金)17:07:33 No.663075912
じゃあ魔王軍はスパイとか離間工作しなかったのかよって話になるからね 特に人質とか
166 20/02/14(金)17:07:44 No.663075928
>妻子いるのに自害すんなよ・・・ 事情を知らない幼子に何で勇者様を殺したの!?仲間だったんでしょお父さん!!とか叫ばれたのかもしれないし…
167 20/02/14(金)17:07:53 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663075953
>ぶっちゃけこのスレ画のノリを馬鹿にするのも何かの麻疹だとは思う いやべつに… 自分の厨ニ心を馬鹿にされたくないあまり無茶苦茶いってるよきみ 馬鹿にされても好きだって胸はれよ
168 20/02/14(金)17:07:57 No.663075965
王様が怖がって勇者殺そうとしてノリノリで殺しに来る兵士たちってどんだけ信用されてないんだよ勇者一行
169 20/02/14(金)17:08:00 No.663075970
>>それなら人間に対して脅威にならないんだから王様が怖がって殺す必要ないじゃん… >武力的にはそうで政治的には人気があって王の対抗勢力になられると困るとかならしっくりくるな 何でわざわざ国の英雄として迎え入れた!
170 20/02/14(金)17:08:11 No.663076000
揃って弱すぎる
171 20/02/14(金)17:08:22 No.663076029
>>ぶっちゃけこのスレ画のノリを馬鹿にするのも何かの麻疹だとは思う >いやべつに… >自分の厨ニ心を馬鹿にされたくないあまり無茶苦茶いってるよきみ >馬鹿にされても好きだって胸はれよ 思いっきり刺さったようである
172 20/02/14(金)17:08:29 No.663076041
本編がっつりやった後にオチで持ってこられるとげんなりするけど先代チームの末路としてとかなら別に
173 20/02/14(金)17:08:30 No.663076048
>ぶっちゃけこのスレ画のノリを馬鹿にするのも何かの麻疹だとは思う 面白みのないsettei.txt見せられてどうしろってんだよ
174 20/02/14(金)17:08:47 No.663076097
>王様が怖がって勇者殺そうとしてノリノリで殺しに来る兵士たちってどんだけ信用されてないんだよ勇者一行 王命は絶対だ
175 20/02/14(金)17:08:51 No.663076103
テイルズのD2だって世界を救った英雄様が人質取られて無抵抗で殺されてたし どんだけ強かろうと死ぬ時は死ぬだろ
176 20/02/14(金)17:09:01 No.663076132
>面白みのないsettei.txt見せられてどうしろってんだよ いや何もしなくていいし何ならレスもしなくていいんだよ
177 20/02/14(金)17:09:11 No.663076154
>自分の厨ニ心を馬鹿にされたくないあまり無茶苦茶いってるよきみ >馬鹿にされても好きだって胸はれよ レスポンチする気はないんだけど文間で繋がってなくない?
178 20/02/14(金)17:09:14 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663076163
>思いっきり刺さったようである くやしいからって刺さったとか言い出すのはどうかと思うよ 根拠ない子供じみたなんくせじゃないそれ
179 20/02/14(金)17:09:17 No.663076173
>王様が怖がって勇者殺そうとしてノリノリで殺しに来る兵士たちってどんだけ信用されてないんだよ勇者一行 王命は絶対だよ
180 20/02/14(金)17:09:18 No.663076181
こう言うとってつけたような不幸な終わりじゃなくてさ キャラクターはまだ気付いてないけどプレイヤーから見たらエンディング後ロクなことになんないんだろうなって予想できちゃ感じがいい ルークみたいな
181 20/02/14(金)17:09:30 No.663076217
こういうのにハマる時期あるよね
182 20/02/14(金)17:09:44 No.663076253
>いや何もしなくていいし何ならレスもしなくていいんだよ よっぽどスレ画が気に入ったのね
183 20/02/14(金)17:09:51 No.663076284
>他国からしてもこれから人類同士の闘いが発生した場合一番の脅威になる勇者を >勇者を擁してる国が勝手に殺しに走るとか笑いが止まらない状況だろうな 勇者殺すとは何事だって口実にもなるしこれがきっかけで他国が手を組んで滅ぼされても不思議じゃないわな
184 20/02/14(金)17:09:58 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663076299
>いや何もしなくていいし何ならレスもしなくていいんだよ よほど大好きなんだね
185 20/02/14(金)17:10:01 No.663076304
めっちゃ刺さった奴いるな
186 20/02/14(金)17:10:07 No.663076313
>>面白みのないsettei.txt見せられてどうしろってんだよ >いや何もしなくていいし何ならレスもしなくていいんだよ じゃああんたこれ面白いと思ってんのか…そうか…
187 20/02/14(金)17:10:16 No.663076334
刺さってる刺さってる
188 20/02/14(金)17:10:46 No.663076422
実際俺は好きだぜ
189 20/02/14(金)17:10:56 No.663076445
こうしてレスポンスバトルをしていた「」たちは凌辱されて死んだ
190 20/02/14(金)17:11:02 No.663076461
これ中二病とかじゃなくてリョナとか何かのフェチみたいな性癖の話なのでは
191 20/02/14(金)17:11:16 No.663076491
他国も他国で王太子殺すし意味不明すぎる・・・
192 20/02/14(金)17:11:19 No.663076497
>じゃああんたこれ面白いと思ってんのか…そうか… 別にいいだろ!?
193 20/02/14(金)17:11:28 No.663076522
勇者を国王が殺したことで国民の恨みをかって国王一家も惨殺だな
194 20/02/14(金)17:11:34 No.663076541
スレ画は何が面白いのか 言語で説明できる人は説明してほしい 煽りとかじゃなくて普通に聞きたい
195 20/02/14(金)17:11:44 No.663076566
王様がそういう疑心暗鬼に陥るタイプならその肉親である王子は勇者たちに何かしらの助言はしそうなんだけどな…
196 20/02/14(金)17:11:45 No.663076568
>じゃああんたこれ面白いと思ってんのか…そうか… そうやって馬鹿にするのは荒らしの才能がある
197 20/02/14(金)17:11:47 No.663076574
こうなんというか… 進撃したくなる
198 20/02/14(金)17:11:51 No.663076590
>>他国からしてもこれから人類同士の闘いが発生した場合一番の脅威になる勇者を >>勇者を擁してる国が勝手に殺しに走るとか笑いが止まらない状況だろうな >勇者殺すとは何事だって口実にもなるしこれがきっかけで他国が手を組んで滅ぼされても不思議じゃないわな 他国も訳わからん理屈で勇者の仲間ころころしてる
199 20/02/14(金)17:11:52 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663076593
>王命は絶対だよ 中央集権化で王権が力持ったのは常備軍による暴力のおかげであって その暴力で魔王排除できなかったならその権力は明らかに陰っているはず
200 20/02/14(金)17:11:53 No.663076598
まあ自分が好きなのものを叩かれたら怒るのはしょうがないよね
201 20/02/14(金)17:12:11 No.663076642
スレ画好きな奴はなろうの復讐物見てそう
202 20/02/14(金)17:12:24 No.663076665
寝取りみたいなもんだ いやよいやよ言うけど実際は惹かれる人が多いしスレもこういう風に伸びる
203 20/02/14(金)17:12:25 No.663076671
>勇者殺すとは何事だって口実にもなるしこれがきっかけで他国が手を組んで滅ぼされても不思議じゃないわな 右下みたいなハト派なんて邪魔な存在もご丁寧にぶち殺されてるから これからの時代は人類同士の血みどろの争いになるぜー
204 20/02/14(金)17:12:28 No.663076681
>まあ自分が好きなのものを叩かれたら怒るのはしょうがないよね つまるところ馬鹿にし始めたやつが悪いだけである
205 20/02/14(金)17:12:32 No.663076691
>他国も他国で王太子殺すし意味不明すぎる・・・ 殺した段階では国王だぞ
206 20/02/14(金)17:12:43 No.663076718
>他国も他国で王太子殺すし意味不明すぎる・・・ まず全員不幸になるって前提で書かれてるんだし良き王が不義理で殺されるとか安定じゃない?
207 20/02/14(金)17:12:48 No.663076733
>スレ画好きな奴はなろうの復讐物見てそう つまり大人気ジャンルじゃないか
208 20/02/14(金)17:12:52 No.663076748
>王様がそういう疑心暗鬼に陥るタイプならその肉親である王子は勇者たちに何かしらの助言はしそうなんだけどな… 他の国の王子なんじゃないか?
209 20/02/14(金)17:12:58 No.663076755
>煽りとかじゃなくて普通に聞きたい 単にリョナのシチュお出ししてるだけじゃないのスレ画
210 20/02/14(金)17:13:03 No.663076766
これ魔王が死ぬ間際になんかやってそうだな
211 20/02/14(金)17:13:04 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663076771
>別にいいだろ!? >まあ自分が好きなのものを叩かれたら怒るのはしょうがないよね 結局むきむきしながら理屈こねてもコレだよね
212 20/02/14(金)17:13:07 No.663076782
>スレ画は何が面白いのか >言語で説明できる人は説明してほしい >煽りとかじゃなくて普通に聞きたい リョナラーには垂涎なんだろうたぶんきっと
213 20/02/14(金)17:13:14 No.663076796
>殺した段階では国王だぞ 意味不明すぎる…
214 20/02/14(金)17:13:22 No.663076816
>これ魔王が死ぬ間際になんかやってそうだな 残党が王に成り代わってるとかかね
215 20/02/14(金)17:13:25 No.663076830
こんなドラマチックにするよりもっとしょうもない死に方の方がいい 早逝しちゃったから勝ち取った平和を本人はあまり味わえなかったよ的な
216 20/02/14(金)17:13:41 No.663076878
>まあ自分が好きなのものを叩かれたら怒るのはしょうがないよね これおかしくね?って文書の矛盾してる部分にツッコミを入れたら おかしくねえよお前がおかしい!!って怒るのは変だよ… 矛盾してるけど俺は好きなんだよ!なら分かるけど
217 20/02/14(金)17:13:45 No.663076896
物語の出来とかと別に丹念に積み上げたものがぶち壊されるのに快感を覚えるタイプはいると思う 好き好んで描いたり読んだりするほどじゃないけど気持ちはちょっとわかる
218 20/02/14(金)17:13:45 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663076899
>スレ画好きな奴はなろうの復讐物見てそう なろうならしっかり復讐で王様ぶっころしまでいくけど これ好きだってやつはそういうの求めてないんじゃないの
219 20/02/14(金)17:13:56 No.663076931
>結局むきむきしながら理屈こねてもコレだよね 当然の反応だしそれを馬鹿にし始めるとダメ
220 20/02/14(金)17:13:58 No.663076940
>煽りとかじゃなくて普通に聞きたい 陵辱物のエロ見てる時にそれが面白いかどうかとか考えないし 性癖に合って抜ける設定かどうかだけだろ
221 20/02/14(金)17:14:01 No.663076948
>単にリョナのシチュお出ししてるだけじゃないのスレ画 ああリョナ好きな人はこれでちんちん立つのか 凄いな
222 20/02/14(金)17:14:12 No.663076979
魔王倒せたんならそこらの兵士なんか瞬殺じゃない?
223 20/02/14(金)17:14:30 No.663077028
新興国がクーデターで簒奪されるの自体は意味不明でもなくない…? 物語的なオチとしてはそんなのありかよ!だけどそもそもそういうコンセプトっぽいし
224 20/02/14(金)17:14:31 No.663077030
>これおかしくね?って文書の矛盾してる部分にツッコミを入れたら >おかしくねえよお前がおかしい!!って怒るのは変だよ… >矛盾してるけど俺は好きなんだよ!なら分かるけど 何が矛盾してるのかわからないんだけど…
225 20/02/14(金)17:14:45 No.663077073
なろうの復讐物ってイジメられっ子がチート手に入れてクラスメイト何人か虐殺してなんかすっきりしてエタるやつだろ
226 20/02/14(金)17:14:51 No.663077087
粛清が好みなら史記を読む方がぐっとくるよ
227 20/02/14(金)17:15:05 No.663077122
えっ矛盾とかそういう話だったの?
228 20/02/14(金)17:15:15 No.663077148
魔王軍の残党が裏で暗躍してたとかいうのならまぁあり得るかな… もしくは戦争を目論む他国の工作
229 20/02/14(金)17:15:16 No.663077149
>こんなドラマチックにするよりもっとしょうもない死に方の方がいい >早逝しちゃったから勝ち取った平和を本人はあまり味わえなかったよ的な 普通に早逝したんじゃ平和な世界をひと目見ただけで充分さ…って満足死される可能性のが高いぜ 滑稽な死に様が見たいなら脚滑らせて階段に後頭部ぶつけて死んだくらいがいい
230 20/02/14(金)17:15:23 No.663077173
ここに貼られた1ページだけでやいのやいの言わないで元ネタ見に行けばいいじゃん 俺はどこにあるのか知らないけど
231 20/02/14(金)17:15:31 No.663077200
スレ画に矛盾するほどのストーリーなくない?
232 20/02/14(金)17:15:32 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663077203
>なろうの復讐物ってイジメられっ子がチート手に入れてクラスメイト何人か虐殺してなんかすっきりしてエタるやつだろ よく知らな事を無理に語るとかいもげ初心者かい
233 20/02/14(金)17:15:48 No.663077239
>魔王軍の残党が裏で暗躍してたとかいうのならまぁあり得るかな… >もしくは戦争を目論む他国の工作 いや単純に国王がそういうやつって理由で充分だろ?
234 20/02/14(金)17:15:50 No.663077242
>魔王倒せたんならそこらの兵士なんか瞬殺じゃない? 四六時中兵士送り込んで休息する暇与えなかったらいいし… そんだけ捨て駒使えるかってのは分からんが
235 20/02/14(金)17:15:52 No.663077251
>魔王倒せたんならそこらの兵士なんか瞬殺じゃない? 型月みたいな勇者→魔物→人間→勇者の三竦みがあるのかもしれない
236 20/02/14(金)17:16:09 No.663077288
>粛清が好みなら史記を読む方がぐっとくるよ こいつら粛清しかしてねえなってなるよな あとソ連とスターリンについて調べるのもいいぞ
237 20/02/14(金)17:16:21 No.663077322
不幸になる系は好きだけどこれは単純に面白みがない
238 20/02/14(金)17:16:34 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663077351
>四六時中兵士送り込んで休息する暇与えなかったらいいし… >そんだけ捨て駒使えるかってのは分からんが その程度で勇者にかてるなら魔王がやったんじゃねえの…
239 20/02/14(金)17:16:37 No.663077356
種付けおじさんごときが最強女性キャラを犯せるのは矛盾してるみたいな事が気になる人は気になるしな
240 20/02/14(金)17:16:45 No.663077374
>不幸になる系は好きだけどこれは単純に面白みがない どういう部分に?
241 20/02/14(金)17:16:47 No.663077381
あんまり人がサクサク死ぬのは飽きる
242 20/02/14(金)17:16:54 No.663077398
>滑稽な死に様が見たいなら脚滑らせて階段に後頭部ぶつけて死んだくらいがいい それはそれでやっと勝ち取った平和の中で兵士としてではなく一人の民として死ねた感ない?
243 20/02/14(金)17:16:57 No.663077406
そもそも魔王をどうやって倒したかなんて全く書かれてなくない?
244 20/02/14(金)17:17:00 No.663077412
スレ画のパーティーから離脱した奴が主人公のなろうならそれっぽいのたくさんありそう
245 20/02/14(金)17:17:00 No.663077413
>これ魔王が死ぬ間際になんかやってそうだな 魔王が悪意という感情を一手にひきうけていたが魔王が消えたことでそれがあふれたとかそんなのだろう
246 20/02/14(金)17:17:05 No.663077426
>そんだけ捨て駒使えるかってのは分からんが そんなに兵士いるなら勇者に頼らず魔王に勝てますよねってなる
247 20/02/14(金)17:17:11 No.663077440
「ありとあらゆる凄惨な陵辱」じゃねえんだよ 具体的にどういう陵辱を受けたのか示すかその過程を描けって言ってんだッッ
248 20/02/14(金)17:17:20 No.663077468
>なろうならしっかり復讐で王様ぶっころしまでいくけど 俺を殺そうとするとか馬鹿なの!?飼い殺しにしとけよ!って勇者が事前に察知して回避とか 普通に爵位と姫の一人を与えて王の権威を強める考えの王の方が圧倒的に多いからな…
249 20/02/14(金)17:17:26 No.663077486
>新興国がクーデターで簒奪されるの自体は意味不明でもなくない…? >物語的なオチとしてはそんなのありかよ!だけどそもそもそういうコンセプトっぽいし 滅びた故国だから国としては以前からあってようやく復興の途に立って その上で魔王も居なくなって平和な世の中に!って気運だろうに なーにが平和外交だで殺しにかかる軍部は意味不明だよ……
250 20/02/14(金)17:17:45 No.663077545
現実で言うなら平和な時代になると戦しかできない功臣って大体邪魔になるなんだよな…
251 20/02/14(金)17:17:48 No.663077555
>種付けおじさんごときが最強女性キャラを犯せるのは矛盾してるみたいな事が気になる人は気になるしな そのための便利な御札や催眠アプリ
252 20/02/14(金)17:17:55 No.663077571
>>魔王軍の残党が裏で暗躍してたとかいうのならまぁあり得るかな… >>もしくは戦争を目論む他国の工作 >いや単純に国王がそういうやつって理由で充分だろ? 魔王でダメージあんのに国内で内ゲバやってる場合じゃねーだろ!? …クーデターやってるしダメかも分からんね…一回滅んだ方がいいんじゃねこの国
253 20/02/14(金)17:17:57 No.663077576
>魔王が悪意という感情を一手にひきうけていたが魔王が消えたことでそれがあふれたとかそんなのだろう まぁ普通に上でも出てた狡兎死してというか 共通の敵がいなくなったら次の敵を見つけたがるもんだよねというか
254 20/02/14(金)17:18:00 No.663077581
>>なろうならしっかり復讐で王様ぶっころしまでいくけど >俺を殺そうとするとか馬鹿なの!?飼い殺しにしとけよ!って勇者が事前に察知して回避とか >普通に爵位と姫の一人を与えて王の権威を強める考えの王の方が圧倒的に多いからな… まぁ少なくともスレ画の王は暗君なのは間違いないと思う
255 20/02/14(金)17:18:23 No.663077628
みんな好きでしょ?ジャンヌダルクとか
256 20/02/14(金)17:18:23 No.663077631
>「ありとあらゆる凄惨な陵辱」じゃねえんだよ >具体的にどういう陵辱を受けたのか示すかその過程を描けって言ってんだッッ 「」の大喜利スレみたいなもんでそういうシチュやりたい!しかないから具体的な描写はやる気そのものがないんだ
257 20/02/14(金)17:18:39 No.663077669
現実でもイランや北朝鮮みたいなところあるのにスレ画みたいなのはありえない!言い出すのはピュアだなって
258 20/02/14(金)17:18:57 No.663077711
FEでたまにいるよねこういう末路の人
259 20/02/14(金)17:19:01 No.663077723
>こいつら粛清しかしてねえなってなるよな >あとソ連とスターリンについて調べるのもいいぞ 逆にそこでスターリンを出してくるのにフフッってなるからやめよう
260 20/02/14(金)17:19:07 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663077738
>そもそも魔王をどうやって倒したかなんて全く書かれてなくない? その仮定なんか意味あるの
261 20/02/14(金)17:19:12 No.663077753
>魔王でダメージあんのに国内で内ゲバやってる場合じゃねーだろ!? 王様もクーデター起こしたやつもそんな事考えてないと思うよ 割と滅ぶパターン
262 20/02/14(金)17:19:22 No.663077783
国の兵士全員家族が人質にされてないと動けなくない? 魔王倒した勇者一行に攻撃とか絶対負け戦じゃん
263 20/02/14(金)17:19:26 No.663077789
>みんな好きでしょ?ジャンヌダルクとか この人出てくる創作みんな悪堕ちした別側面キャラいるな…
264 20/02/14(金)17:19:29 No.663077798
>みんな好きでしょ?ジャンヌダルクとか 最近はゴリラとか姉とかばかり言われてるし…
265 20/02/14(金)17:19:33 No.663077809
>その上で魔王も居なくなって平和な世の中に!って気運だろうに >なーにが平和外交だで殺しにかかる軍部は意味不明だよ…… 平和になる時代の中で力を失っていく軍部の反乱とかいいじゃん… 同じノリで謀殺された勇者の対比とかできそうじゃん…
266 20/02/14(金)17:19:49 No.663077851
新興国がたった2年で軍部クーデターだし相当無理して他国に借金とかの借り作りまくってなんとか作った国だと考えられる
267 20/02/14(金)17:19:58 No.663077868
>そもそも魔王をどうやって倒したかなんて全く書かれてなくない? 書かれてないけどどういうこと??
268 20/02/14(金)17:19:58 No.663077869
アフリカとかだと独立した後だろうと国が安定し始めた直後だろうと軍事クーデターやってない?
269 20/02/14(金)17:20:15 No.663077916
>現実でもイランや北朝鮮みたいなところあるのにスレ画みたいなのはありえない!言い出すのはピュアだなって 全然違う話を持ってきて何が言いたいの? 反論したいならもっとうまい例えを持ってきてくれ
270 20/02/14(金)17:20:15 No.663077917
愚王が馬鹿言い出したから騎士と勇者抱えてクーデターしよ…的な大臣とか出てこないのかな
271 20/02/14(金)17:20:23 No.663077939
ありえない!じゃねえんだ ここだけ出されても…なんだ
272 20/02/14(金)17:20:30 No.663077953
>国の兵士全員家族が人質にされてないと動けなくない? >魔王倒した勇者一行に攻撃とか絶対負け戦じゃん 一行じゃなくて二人だけでしかも子供連れ たぶん装備も満足なものじゃない
273 20/02/14(金)17:20:32 No.663077959
人気画にケチつけたいおじさん
274 20/02/14(金)17:20:35 No.663077968
何というか後ろでぬくぬくと死地に送り出しいざ終わると掌返すのマジでなんかなって… 逆に普通に戦争やってて身体張ってたりする王様貴族は人気出るよね
275 20/02/14(金)17:20:39 No.663077979
軽い気持ちで開いたら酷いスレだ
276 20/02/14(金)17:20:43 No.663077996
>「」の大喜利スレみたいなもんでそういうシチュやりたい!しかないから具体的な描写はやる気そのものがないんだ わかっちゃいるが俺はそういうのが一番嫌いなんだ 表紙にいっぱいエロ玩具並べておいて本編ではさらっと流すエロ漫画くらい嫌いだぜ
277 20/02/14(金)17:20:44 No.663077999
>みんな好きでしょ?ジャンヌダルクとか 宗教のために持ち上げられてるような気がしてあんまり好きじゃない
278 20/02/14(金)17:20:58 No.663078037
「エピローグでこんな風にその後が書かれてること多いけどよく読んでみたら悲惨な最後しかない」ってだけの一発ネタだしなこれ
279 20/02/14(金)17:21:07 No.663078056
>ありえない!じゃねえんだ >ここだけ出されても…なんだ そこは想像で補ってこそだと思うよ
280 20/02/14(金)17:21:13 No.663078071
すみません平家を倒して割とすぐに第一の功臣の牛若丸を討伐した源氏は粛清に入りますか?
281 20/02/14(金)17:21:14 No.663078074
>現実でもイランや北朝鮮みたいなところあるのにスレ画みたいなのはありえない!言い出すのはピュアだなって 現実の英雄は殺そうと思えば殺せるけどフィクションの英雄は強すぎて無理
282 20/02/14(金)17:21:16 No.663078080
どうせ軍部のクーデターなんて主義主張は建前で予算が少ないから平和主義に反対してるだけなんだ 元からそこに正当性なんかないんだ
283 20/02/14(金)17:21:30 No.663078118
ジョジョ2部のシュトロハイムぐらいの末路が好き
284 20/02/14(金)17:21:33 No.663078127
>何というか後ろでぬくぬくと死地に送り出しいざ終わると掌返すのマジでなんかなって… 最低だな日本国
285 20/02/14(金)17:21:36 No.663078138
軍隊に負けてるのは魔王に対しては暗殺に近いことしたとか魔族特効持ちだったとかの可能性もあるんじゃない
286 20/02/14(金)17:21:40 No.663078151
>人気画にケチつけたいおじさん ある意味勇者殺す命令出した王様と一緒だな…
287 20/02/14(金)17:21:55 No.663078192
どいつもこいつも一般兵程度にやられるのは抵抗もしなかったのかな…ってのが来ちゃう 仲間にとらえられた勇者夫妻はともかく あれかそんなインフレしてない世界か
288 20/02/14(金)17:21:57 No.663078195
まぁ魔王死んで平和になって食い扶持にあぶれた冒険者とか傭兵とかそういうゴロツキを兵士として雇ったんなら対話路線に不満持つのわかる 頭悪いから短絡的にクーデターにも走る
289 20/02/14(金)17:22:10 No.663078229
>現実の英雄は殺そうと思えば殺せるけどフィクションの英雄は強すぎて無理 エヴァ>使徒>軍人>エヴァパイロット みたいな世界観ならなんとか
290 20/02/14(金)17:22:26 No.663078273
>どいつもこいつも一般兵程度にやられるのは抵抗もしなかったのかな…ってのが来ちゃう >仲間にとらえられた勇者夫妻はともかく >あれかそんなインフレしてない世界か 装備無し子供連れなら十分あり得る
291 20/02/14(金)17:22:36 No.663078304
>逆にそこでスターリンを出してくるのにフフッってなるからやめよう でもトゥハチェフスキー粛清とか凄くない?
292 20/02/14(金)17:22:42 No.663078312
この手の見るたび王に権力集まりすぎだろ!と思う 宗教最高権力者を敵に回したならまだ分かる
293 20/02/14(金)17:22:42 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663078313
流石聖地ユルサレヌだ
294 20/02/14(金)17:23:08 No.663078394
>仲間にとらえられた勇者夫妻はともかく >あれかそんなインフレしてない世界か 一行がバフデバフでめっちゃ連携するタイプだったのかもしれん…
295 20/02/14(金)17:23:14 No.663078408
>人気画にケチつけたいおじさん これ人気なの?
296 20/02/14(金)17:23:14 No.663078410
スレ画は普段からグロリョナ絵描いてる人がこういうのいいよねって4ページ描いただけで別に前後がある訳じゃないぞ
297 20/02/14(金)17:23:16 No.663078414
次の魔王出てきたらどうすんだろうな国軍
298 20/02/14(金)17:23:22 No.663078434
>あれかそんなインフレしてない世界か それはそれで王様なにを恐れてんだよってなるからなぁ…
299 20/02/14(金)17:23:33 No.663078467
でも俺こういう強い奴が無残な末路辿るの好きなんだ 難点はこういう目に合わせるのは不可能に近いから矛盾がメタャクチャ生まれること
300 20/02/14(金)17:23:36 No.663078474
>すみません平家を倒して割とすぐに第一の功臣の牛若丸を討伐した源氏は粛清に入りますか? 好き勝手してたからこいつ危なすぎる!ってなったのと画像は違うだろ
301 20/02/14(金)17:23:37 No.663078478
>流石聖地ユルサレヌだ お前が考え無しなだけだ
302 20/02/14(金)17:23:47 No.663078498
>>人気画にケチつけたいおじさん >これ人気なの? 好きな人は好き
303 20/02/14(金)17:24:02 No.663078538
スレ画よりも勇者と魔王に対するイメージのほうが気になるスレ
304 20/02/14(金)17:24:12 No.663078569
めっちゃ刺されてID出されてる子がおる
305 20/02/14(金)17:24:15 No.663078582
なんだ結局リョナのための特に考えてない奴じゃん
306 20/02/14(金)17:24:30 No.663078615
>この手の見るたび王に権力集まりすぎだろ!と思う >宗教最高権力者を敵に回したならまだ分かる あっさり王子クーデターされてるしなあ… よっぽど王がカリスマあったかルイ14世タイプだったか
307 20/02/14(金)17:24:42 No.663078646
>それはそれで王様なにを恐れてんだよってなるからなぁ… いつか自分に牙向くかもしれない…! って勝手に思ってそうなったんだろう
308 20/02/14(金)17:24:51 No.663078668
>好き勝手してたからこいつ危なすぎる!ってなったのと画像は違うだろ 上皇に厚遇されて英雄視されたのは事実じゃん?
309 20/02/14(金)17:24:56 No.663078678
>次の魔王出てきたらどうすんだろうな国軍 魔王の家族を人質にとるに決まってんだろ
310 20/02/14(金)17:24:57 No.663078683
>まぁ魔王死んで平和になって食い扶持にあぶれた冒険者とか傭兵とかそういうゴロツキを兵士として雇ったんなら対話路線に不満持つのわかる >頭悪いから短絡的にクーデターにも走る 平和になったらなおさら兵士は雇わんやろ 捕まえて農奴にして開墾させる
311 20/02/14(金)17:25:09 No.663078712
シチュだけで言えば元々肩を並べて戦ってたのに目的の違いで同じ道をみて歩くことも出来なくなって争うのは好き
312 20/02/14(金)17:25:11 No.663078715
>それはそれで王様なにを恐れてんだよってなるからなぁ… まあ普通に暗君とか度重なる戦乱の中でパラノイアってるとかでもいいし… かつては名君だったのに…で勇者パーティも真っ当な臣下もイマイチ反旗翻しにくかったとかでも楽しい気がする
313 20/02/14(金)17:25:11 No.663078716
まあ怪物的な力が無くても世界を救った英雄なんて為政者からすれば御せない限り邪魔者ではある
314 20/02/14(金)17:25:27 No.663078757
どう見ても単に好きなシチュエーション羅列しただけのやつだよ
315 20/02/14(金)17:25:33 No.663078778
>でも俺こういう強い奴が無残な末路辿るの好きなんだ >難点はこういう目に合わせるのは不可能に近いから矛盾がメタャクチャ生まれること ぶっちゃけ魔王軍残党の仕業か他国の工作だよなあって
316 20/02/14(金)17:25:34 No.663078779
ジャンプ+の女の子が化け物になってただ死ぬ読み切りの時と同じ流れだなあ 創作としての出来がアレって人と俺のチンポに響いたからこれでいいんだって人で評価してるベクトルが違って決着つきようがない
317 20/02/14(金)17:25:41 No.663078800
勇者が善人好青年っぽいから荒れてしまうんだ もっと勇者であることを傘に来て民家に押し入りタンスを漁ったり壺を割ったりする人物像にしよう
318 20/02/14(金)17:25:41 ID:H2CGLlZQ H2CGLlZQ No.663078801
ほっしー予備軍の逆鱗にふれてしまった
319 20/02/14(金)17:26:22 No.663078904
別に王が怖がるとか勇者が追放もしくは殺されるのは流れとしてはいいと思うんだけど 豚の餌箱だの凌辱だののやたら悪趣味なものを盛る!って部分が作者の趣味ではあるんだろうがちょっと感性に合わないって感じだ
320 20/02/14(金)17:26:23 No.663078905
>スレ画は普段からグロリョナ絵描いてる人がこういうのいいよねって4ページ描いただけで別に前後がある訳じゃないぞ まだページあるのか!?
321 20/02/14(金)17:26:27 No.663078916
実は3すくみだった説 勇者は魔王に強く魔王は王国軍に強く王国軍は勇者に強い
322 20/02/14(金)17:26:28 No.663078917
>勇者が善人好青年っぽいから荒れてしまうんだ >もっと勇者であることを傘に来て民家に押し入りタンスを漁ったり壺を割ったりする人物像にしよう 大人気RPGの勇者きたな...
323 20/02/14(金)17:26:30 No.663078924
狡兎死して走狗烹らるだと艦これの二次でも次見提督なんかが叩かれてたけど 平和になった後にみんな仲良くそのまま過ごせるとは思えんしあんま馬鹿に出来ない気もする
324 20/02/14(金)17:26:35 No.663078938
最近広告に出てくるデブ勇者みたいなもんか
325 20/02/14(金)17:26:35 No.663078942
>ぶっちゃけ魔王軍残党の仕業か他国の工作だよなあって そんなの抜きにして普通に起こったやつだと思うよ
326 20/02/14(金)17:26:36 No.663078944
>まあ怪物的な力が無くても世界を救った英雄なんて為政者からすれば御せない限り邪魔者ではある 血縁取り込み若しくは外様に封じ込め
327 20/02/14(金)17:26:40 No.663078956
>ジャンプ+の女の子が化け物になってただ死ぬ読み切りの時と同じ流れだなあ >創作としての出来がアレって人と俺のチンポに響いたからこれでいいんだって人で評価してるベクトルが違って決着つきようがない アレも本当にただ女の子と主人公が不幸になるだけの内容だった
328 20/02/14(金)17:27:09 No.663079036
勇者に惚れてた姫が嫉妬に狂ってあの女を連れてきなさい!って命令したら伝言ゲーム間違えてどんどん破滅していって ちが…私こんなつもりじゃ…ってなるのが好き
329 20/02/14(金)17:27:18 No.663079064
>>ぶっちゃけ魔王軍残党の仕業か他国の工作だよなあって >そんなの抜きにして普通に起こったやつだと思うよ いやだって内ゲバで国力疲弊させてる場合じゃねーだろ…
330 20/02/14(金)17:27:33 No.663079097
ここまで酷いことなくても実質冷遇されるとかはそれこそガンダムのアムロでもあるじゃん 矛盾だらけとかどこ見て判断してるんだ
331 20/02/14(金)17:27:38 No.663079116
軍の英雄が偉くなったらみんな手のひら返すみたいなのも起きるからな
332 20/02/14(金)17:27:44 No.663079129
>>スレ画は普段からグロリョナ絵描いてる人がこういうのいいよねって4ページ描いただけで別に前後がある訳じゃないぞ >まだページあるのか!? 残りは文字だけの2ページだよ
333 20/02/14(金)17:28:12 No.663079185
英雄に姫を嫁がせるのって子供の頃は純粋に褒美的なものだと思ってたわ
334 20/02/14(金)17:28:21 No.663079212
不幸前提で書かれると作者の露悪的な意図だけが浮いてつまらないんだよな… 盗賊だけ陵辱死してて発見した僧侶が曇りながら丁寧に弔ったとか 王太子が政治闘争に負けて亡命後行方を暗ましたとかその程度が美味しい
335 20/02/14(金)17:28:23 No.663079222
>いやだって内ゲバで国力疲弊させてる場合じゃねーだろ… そんな場合じゃないで皆が纏まれる世界を信じてるんだね
336 20/02/14(金)17:28:28 No.663079239
>勇者に惚れてた姫が嫉妬に狂ってあの女を連れてきなさい!って命令したら伝言ゲーム間違えてどんどん破滅していって >ちが…私こんなつもりじゃ…ってなるのが好き 情報伝達は大事だからな 現実でもそれで大惨事が起きるし
337 20/02/14(金)17:28:35 No.663079258
>いやだって内ゲバで国力疲弊させてる場合じゃねーだろ… そんなの考えない輩はいっぱいいるしそれが成功しちゃって国がダメになる例もある
338 20/02/14(金)17:28:47 No.663079294
スレ画だけだとそもそも情報が少なすぎて矛盾もクソもないよ
339 20/02/14(金)17:28:48 No.663079299
>ここまで酷いことなくても実質冷遇されるとかはそれこそガンダムのアムロでもあるじゃん >矛盾だらけとかどこ見て判断してるんだ 軟禁と殺しにかかるのは全く違うと思うけど… むしろアムロって英雄の後の扱いとしては理想の方だろ
340 20/02/14(金)17:28:50 No.663079304
大昔にあったダイ大の二次SS思いだした 中々のムナクソだったけど力作だったし人気もあったな…
341 20/02/14(金)17:29:01 No.663079335
人間割と馬鹿だよ
342 20/02/14(金)17:29:07 No.663079350
殺しちゃったらもう不幸にできないじゃん
343 20/02/14(金)17:29:07 No.663079353
>ぶっちゃけ魔王軍残党の仕業か他国の工作だよなあって なんで魔王軍は魔王が生きてる時にそれをしなかったんだって話になるので 他国にしても察知を全くできない勇者は変じゃね?って話になるし
344 20/02/14(金)17:29:14 No.663079375
>勇者に惚れてた姫が嫉妬に狂ってあの女を連れてきなさい!って命令したら伝言ゲーム間違えてどんどん破滅していって >ちが…私こんなつもりじゃ…ってなるのが好き 姫はレズなの?
345 20/02/14(金)17:29:17 No.663079383
>英雄に姫を嫁がせるのって子供の頃は純粋に褒美的なものだと思ってたわ 美人ならいいけどブスとかコーマンチキだと嫌だよな…
346 20/02/14(金)17:29:40 No.663079458
>不幸前提で書かれると作者の露悪的な意図だけが浮いてつまらないんだよな… ありえるかありえないかねは別にしてスレ画ぐらいだと露悪趣味感じちゃうのは分かる
347 20/02/14(金)17:29:42 No.663079465
>>ここまで酷いことなくても実質冷遇されるとかはそれこそガンダムのアムロでもあるじゃん >>矛盾だらけとかどこ見て判断してるんだ >軟禁と殺しにかかるのは全く違うと思うけど… >むしろアムロって英雄の後の扱いとしては理想の方だろ なんか普通にあの期間もメカニックの仕事してそうなんだよなあ…
348 20/02/14(金)17:29:48 No.663079488
強国が隣にある弱小国とかでも外患の前に内ゲバで滅んだみたいな例多いしな
349 20/02/14(金)17:29:53 No.663079500
功臣のほぼ全員が粛清されたソビエト連邦の話する?
350 20/02/14(金)17:29:57 No.663079515
>ここまで酷いことなくても実質冷遇されるとかはそれこそガンダムのアムロでもあるじゃん >矛盾だらけとかどこ見て判断してるんだ アムロとスレ画だと全然違いませんかね…?
351 20/02/14(金)17:30:17 No.663079575
>殺しちゃったらもう不幸にできないじゃん これは栄光の黄昏系だから生きて不幸続けるのとは別ジャンルだと思う
352 20/02/14(金)17:30:34 No.663079619
世界救ったけどやっぱ出てくわしたDQ1の勇者は賢明と言える 姫は貰っていく
353 20/02/14(金)17:30:36 No.663079627
>人間割と馬鹿だよ 一握りの頭のいいやついても総体としてはなぁ 地位のある奴は頭がいいとも限らんし
354 20/02/14(金)17:30:59 No.663079688
>アムロとスレ画だと全然違いませんかね…? 後の処遇見るとアムロで正解だと思う
355 20/02/14(金)17:31:03 No.663079697
スレ画がピクシブに投稿されたの2016年じゃん なんで今更?
356 20/02/14(金)17:31:06 No.663079715
ハンニバルとスピキオの末路を見て勃起しなかったものだけが石を投げなさい
357 20/02/14(金)17:31:07 No.663079720
不幸にしてざまあってするのが目的なんだし そこは言ってもしょうがないじゃん
358 20/02/14(金)17:31:40 No.663079803
>不幸にしてざまあってするのが目的なんだし >そこは言ってもしょうがないじゃん 可愛そうだよねえ…する楽しみ方もあるし…