虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/14(金)12:31:45 清く正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/14(金)12:31:45 No.663031526

清く正しく高潔に!いざ百鬼襲であります!

1 20/02/14(金)12:34:38 No.663032160

汚いさすが聖騎士団きたないであります

2 20/02/14(金)12:35:46 No.663032380

清くも正しくも高潔でもない必殺技の硬直の数々

3 20/02/14(金)12:36:29 No.663032527

百鬼は読み合いを破壊してるであります もっと振るでありますね

4 20/02/14(金)12:36:46 No.663032579

見よこの金色の衣装をであります!

5 20/02/14(金)12:37:07 No.663032632

次のアプデで当たり判定もめり込むであります!

6 20/02/14(金)12:37:09 No.663032644

>汚いさすが聖騎士団きたないであります 自分はこれで聖騎士団きらいになりましたなあもりにもひきょう過ぎるでありましょう?

7 20/02/14(金)12:38:14 No.663032879

聖騎士団を名乗るならスタンエッジとグリードセバーくらいもってくるであります

8 20/02/14(金)12:38:22 No.663032901

おれじゃない そふがやった しらない ごきげんよう!

9 20/02/14(金)12:39:08 No.663033057

本田って言われてるけどこの格ゲーキャラとしての邪悪さは本田よりチョイボンゲであります

10 20/02/14(金)12:39:36 No.663033155

昇竜ない相手なら暴れ潰しの百烈張り手安定でありますなーしてるところを超必投げで吸えると最高に気持ちいいであります

11 20/02/14(金)12:40:04 No.663033253

昇龍持ちは全員パー様のH昇龍の隙を見習って欲しい

12 20/02/14(金)12:41:09 No.663033465

早いストレートと強烈な変化球を持っている投手が正統派とよばれるみたいなもんであります

13 20/02/14(金)12:41:26 No.663033530

動画参考に友人のフェリ戦でヤクザ殿の弱昇竜を立ち回りの臭いところで使ってみたら これ思った以上にアリな奴でありますな…硬直少なすぎるってのもあるでありますが…

14 20/02/14(金)12:41:40 No.663033581

>おれじゃない >そふがやった >しらない >ごきげんよう! 被害者であり加害者来たでありますな…

15 20/02/14(金)12:41:49 No.663033619

頭突きスカからの最速Bがほんとあったまるであります 少しは画面見ろでありますオギャー!!

16 20/02/14(金)12:42:02 No.663033674

張りてで有利取られ続けても崩すのには冒険しないといけないからそこ読まれるとさよならであります

17 20/02/14(金)12:42:17 No.663033727

>動画参考に友人のフェリ戦でヤクザ殿の弱昇竜を立ち回りの臭いところで使ってみたら >これ思った以上にアリな奴でありますな…硬直少なすぎるってのもあるでありますが… このゲームフェリ殿以外の昇竜スキなさすぎであります

18 <a href="mailto:パー様">20/02/14(金)12:42:58</a> [パー様] No.663033886

>このゲームフェリ殿以外の昇竜スキなさすぎであります 納得いかんぞ

19 20/02/14(金)12:43:01 No.663033894

投げ抜け仕込みってガードする度に入力してるでありますか?

20 20/02/14(金)12:43:10 No.663033920

リュミエール聖騎士団も相撲も内部腐敗のない清廉な集団でありますなー

21 20/02/14(金)12:43:10 No.663033923

頭突きすかっちゃったから百貫擦るであります!当たったであります! 頭突きすかっちゃったから百貫擦るであります!当たらなかったけど反撃なかったであります!

22 20/02/14(金)12:43:20 No.663033954

ノーゲージ無敵の有無の格差が凄いでありますから 某クラッシュカウンター欲しいって気持ちもわかるでありますなー

23 20/02/14(金)12:43:38 No.663034020

フェリ側は普通にヤクザキック飛んできた方が迎撃する手段なくて接近も許すので辛いであります

24 20/02/14(金)12:44:02 No.663034103

フェリ殿の鞭に何回も昇竜合わせて切断されるのいいでありますよね…

25 20/02/14(金)12:44:45 No.663034264

>フェリ側は普通にヤクザキック飛んできた方が迎撃する手段なくて接近も許すので辛いであります ヤクザキックは相手の方が先に牽制出してりゃ潰されるので案外出すタイミング考える必要があるであります 弱昇竜とは用途が地味に違うであります

26 20/02/14(金)12:45:01 No.663034309

だけど俺ら相手に若干詰ませてくるからそんくらいあってもよくね的な?

27 20/02/14(金)12:45:28 No.663034396

全体的に硬直少なすぎるでごわす いったい誰に似たのでごわしょう

28 20/02/14(金)12:45:30 No.663034402

パー様昇竜はガードしたら空にかっ飛んでって思わずそうそうこれだよこれ昇竜ってこういうの!ってなるであります

29 20/02/14(金)12:45:55 No.663034495

自分はC頭突きで突っ込んだらフェリ殿のムチは大体潰せるであります ローリスク・ハイリターンでありますなー

30 20/02/14(金)12:46:05 No.663034535

特殊に使い道がないからグリードセバーに変えるであります!

31 20/02/14(金)12:46:28 No.663034620

昇竜とかは硬直もだけど連ガじゃない多段技やめろであります…

32 20/02/14(金)12:47:34 No.663034835

頭突きの出足を日大タックルくらい遅くしろであります!

33 20/02/14(金)12:47:42 No.663034867

昇竜なんて着地硬直10Fくらいあってもいい

34 20/02/14(金)12:47:46 No.663034878

フェリ殿は昇竜なかったら弱キャラであります

35 20/02/14(金)12:48:01 No.663034924

ゼタ殿の5Uもうちょっとなんとかしてあげて欲しいであります

36 20/02/14(金)12:48:08 No.663034947

原作知らずにパー様使ってるでありますが挙動とかかなり好きであります あとファスティバ殿の奥義を食らった時の顔も好きであります

37 20/02/14(金)12:48:16 No.663034974

昇竜ガードしたら近B確定くらいは欲しいでありますな

38 20/02/14(金)12:48:38 No.663035052

平民出身の騎士も田舎出身の騎士も品がないであります!

39 20/02/14(金)12:49:02 No.663035121

このゲーム4つの技のうちいくつを立ち回りで使えるかで強さが変わると思ってるであります 4つとも使えるグラン殿や自分が強いのは自明の理であります …と思ってたらカタリナ殿はまず技自体が3つしかないのに気付いてびびったアイコンは4個あるのに

40 20/02/14(金)12:49:13 No.663035155

パー殿かっこいいけど 2A擦ってる時だけはややダサさを感じるであります

41 20/02/14(金)12:49:52 No.663035272

>パー殿かっこいいけど >2A擦ってる時だけはややダサさを感じるであります 2Aと2Bのモーションのやる気の無さは何なんでありますか…

42 20/02/14(金)12:49:56 No.663035290

カタリナ殿の突進はABで別技判定でありますな

43 20/02/14(金)12:50:06 No.663035315

フランベルジュ曲がりすぎであります!

44 20/02/14(金)12:50:12 No.663035341

>このゲーム4つの技のうちいくつを立ち回りで使えるかで強さが変わると思ってるであります >4つとも使えるグラン殿や自分が強いのは自明の理であります >…と思ってたらカタリナ殿はまず技自体が3つしかないのに気付いてびびったアイコンは4個あるのに 見方を変えればリキャスト待たずに連打可能であります ガードで確反?しらねーでありますな

45 20/02/14(金)12:50:16 No.663035356

頭突きスカの硬直の無さは何度見ても声出るであります まるでそういう連続技かってぐらいノータイムで次の行動に移ってるであります

46 20/02/14(金)12:50:21 No.663035376

パー様は流石の貴族的判定と貴族的硬直であります

47 20/02/14(金)12:50:34 No.663035415

立Aもヤバイであります…パー殿はヒラヒラの実でも食べたでありますか…?

48 20/02/14(金)12:50:35 No.663035418

>カタリナ殿の突進はABで別技判定でありますな Bで最初にちょっと下がるのずるいであります!

49 20/02/14(金)12:50:51 No.663035476

パー殿は真面目に使うと2A2Bがかなりキモになるワザなのが また若干の哀愁を感じるであります

50 20/02/14(金)12:50:56 No.663035489

主人公やボスが強いと納得感がありますな ジータちゃんやバブさんが気になるであります

51 20/02/14(金)12:51:04 No.663035517

本田殿は純粋に筋力がすごいと聞いてますます色気付くがないでありますな

52 20/02/14(金)12:51:10 No.663035539

パー様は全体的に腕伸ばせ!ってなるであります

53 20/02/14(金)12:51:37 No.663035622

余が求めるは圧倒的出し得ノーリスク技余…

54 20/02/14(金)12:51:40 No.663035634

白詰草読めば清く正しく高潔ではないのはよくわかるであります

55 20/02/14(金)12:51:41 No.663035638

カタリナどのはそんなに腕伸ばすな!ってなるであります

56 20/02/14(金)12:51:54 No.663035688

パー様の昇竜は差し合いに勝ちました!っぽさがスカッとするであります まぁ負けると悲惨でありますが

57 20/02/14(金)12:52:01 No.663035714

昇竜が簡易入力できるしGGの6Pくらいの感覚で使えるよう設定したのであります?

58 20/02/14(金)12:52:15 No.663035752

突進技をジャンプで避けたら そのまま裏から殴られるのが若干納得いかないであります

59 20/02/14(金)12:52:43 No.663035841

>白詰草読めば清く正しく高潔ではないのはよくわかるであります あれはシャルロッテが団長になる前の聖騎士団の所業なのであります まぁ過ぎた事なのでシャルロッテに打てる対策はないのでありますが

60 20/02/14(金)12:53:07 No.663035929

突進技をすかしてお洒落に移動するのはそういうキャラの特権なので許すであります サプライズフォワードがないだけおとなしいであります

61 20/02/14(金)12:54:18 No.663036166

パー様はバトルプランナーにリーチ長すぎないようにしろと言われて どうモーション作るか困るグラフィッカーの苦悩が目に浮かぶようでありますね

62 20/02/14(金)12:54:18 No.663036168

ヒでパー様が斜めに剣振ってるモーションみて 2D格ゲーで奥行きを攻撃してリーチ短くするなってキレてたのが味があってよかったであります

63 20/02/14(金)12:54:21 No.663036174

密着かちょい離れくらいで出された百鬼が裏落ちになってゴチャるともおおおおお!!!!ってなるであります

64 20/02/14(金)12:54:45 No.663036244

バザラガさんの鎌の持つ位置…

65 20/02/14(金)12:54:51 No.663036266

あとは投げが噛みつきで抜けられなかったら完璧でありました

66 20/02/14(金)12:55:01 No.663036300

初心者だからだんちょー使って格ゲーそのものになれるであります! 勝ててたのしいであひます!

67 20/02/14(金)12:55:08 No.663036319

百鬼がよく技出す前に潰されるでありますがタイミングが悪いでありますか

68 20/02/14(金)12:55:13 No.663036336

正直パー様の5B2Bはダサいであります

69 20/02/14(金)12:55:19 No.663036370

自分はアルベスビームと膝で食っていくであります

70 20/02/14(金)12:56:06 No.663036527

ランペCを振りかぶってる間は画面全体覆いつくさんばかりの大きさの武器してるのに 降り下ろすときはヒジを思いっきり縮こまらせるバザラガ殿は紳士すぎるであります

71 20/02/14(金)12:56:13 No.663036557

横移動対策は万全であります

72 20/02/14(金)12:56:18 No.663036572

モーションクオリティの格差あるよね

73 20/02/14(金)12:56:32 No.663036615

>百鬼がよく技出す前に潰されるでありますがタイミングが悪いでありますか 小足と投げとリープと張り手と頭突き混ぜるのが足りないでありますね 5つ意識させたら絶対通るでありますよ

74 20/02/14(金)12:57:50 No.663036876

パー様は解放奥義がめっちゃかっこいいであります! 実戦で当てられないであります!

75 20/02/14(金)12:58:04 No.663036922

ファスティバ殿の足の長さが地味にやばい 5Bはもちろんだけどオーバーヘッドの上方向の判定が広すぎて投げを嫌って跳んだ相手が蹴り落とされる

76 20/02/14(金)12:58:05 No.663036931

パー様の2Lとかめちゃくちゃ手前切りつけて後ろに物凄く長い剣振り切ってるのは闇慈の系譜を感じたであります

77 20/02/14(金)12:58:17 No.663036967

相手が寝てるうちに明らかに早いタイミングでしゃがみA出すと昇竜が入れ食いであります! あっ連打しちゃいてぇ!

78 20/02/14(金)12:58:21 No.663036974

vsと大人様ランチでだんちょーかわいいした今こそ復刻すべきでありますなー 白詰草

79 20/02/14(金)12:58:49 No.663037072

パー殿相手するのが1番苦手であります

80 20/02/14(金)12:59:16 No.663037153

>ファスティバ殿の足の長さが地味にやばい なんだかんだで足払いの判定めちゃくちゃ狂ってるでありますよ リターン超大きいので気分で擦っていいであります

81 20/02/14(金)12:59:21 No.663037163

王者の更新というならそんなせかせかダッシュするなであります!

82 20/02/14(金)12:59:24 No.663037170

バザラガ殿のアフターマスの判定は振られた方も目を疑うであります もうちょっと欲張っていいと思うであります

83 20/02/14(金)13:00:03 No.663037311

>バザラガ殿のアフターマスの判定は振られた方も目を疑うであります >もうちょっと欲張っていいと思うであります 上にも狭いからちょっとジャンプしたら逃げられるのひどいであります

84 20/02/14(金)13:00:05 No.663037314

ファスティバ殿近距離の性能はかなり狂った強さしてるでありますからな

85 20/02/14(金)13:00:12 No.663037330

モーションはダサいけど使ってて楽しいでありますなー …やっぱもっと気合い入れて剣振れであります

86 20/02/14(金)13:00:26 No.663037368

王者の行進と言うくらいなら弾無敵かアーマー付きくらいにしないと

87 20/02/14(金)13:00:49 No.663037424

ガードボタン連打が思ったよりも幻惑効果高そうでこれガチ行動な気がしてきたであります

88 20/02/14(金)13:02:44 No.663037723

今日は竜巻コマンドの日であります! いつもよりヤクザキックパなしていくであります!

89 20/02/14(金)13:08:40 No.663038577

ファスティバ殿のJD爪先めくりはガードボタンの有用性を実証するであります その後慣れでしゃがむとコマ投げで泣かされるであります

90 20/02/14(金)13:09:47 No.663038727

RPGモードのハードをオートで回すのきついであります…… 武器もちゃんと強化してあるのにこんだけきついのはこれオートで回せるのでありますか……?

91 20/02/14(金)13:10:41 No.663038854

キャタリナ殿使ってて自分が表裏よくわからない詐欺とびをするとき 着地ガードが安定するからガードボタン様々であります

92 20/02/14(金)13:10:48 No.663038870

このゲーム格ゲーの経験値差でかなり傾くから身内戦で相手の心折りそうで不安であります

93 20/02/14(金)13:11:39 No.663038986

>RPGモードのハードをオートで回すのきついであります…… >武器もちゃんと強化してあるのにこんだけきついのはこれオートで回せるのでありますか……? ヒールを積むであります 武器も守護を少し入れておくとHP多くなって安定するであります

94 20/02/14(金)13:12:43 No.663039150

原作のバレンタインコメをみると パー殿の兄上もGBVSに来て欲しいと思えるほどの性格イケメンでありますな… 強大二人とも悪役フェイスでありますが

95 20/02/14(金)13:12:53 No.663039176

リモートプレイのおかげで作業しながら武器集め出来るであります!すごいであります!

96 20/02/14(金)13:13:44 No.663039286

格ゲー歴そこそこ長いつもりだけどゼタホッピングとかローアイン起き攻めは完全に上下見切るの無理であります

97 20/02/14(金)13:14:38 No.663039421

オートのCPUはガードが甘いのでザコが大パンチ連打みたいなAIになる後半にはあんま機能しなくなるのです ボス戦だと案外仕事するでありますが

98 20/02/14(金)13:15:23 No.663039529

良く分からんから昇龍パなすであります!

99 20/02/14(金)13:15:47 No.663039596

>RPGモードのハードをオートで回すのきついであります…… 装備の編成とアビリティ次第であります 原作やってないから詳しくないけど マグナ(方陣)と攻刃とEXそれぞれ入れると攻撃力10万とかそんなんになるし アビリティでリジェネ2とウェポンバースト2とミスト入れたらいいでありますよ 空き1枠はリジェネ2か好みでいいと思うであります

100 20/02/14(金)13:16:27 No.663039686

あと体力は5万前後あるとあほの子のフルオートも事故りにくいでありますね

101 20/02/14(金)13:17:14 No.663039795

パー殿は立Bガードされてからいろいろ確定で食らうのバレ始めてるであります キャンセル飛び道具でよくて相打ちであります

102 20/02/14(金)13:17:20 No.663039816

>原作やってないから詳しくないけど >マグナ(方陣)と攻刃とEXそれぞれ入れると攻撃力10万とかそんなんになるし 未プレイヤーなのに原作とやってること同じであります…!

103 20/02/14(金)13:18:19 No.663039953

>パー殿は立Bガードされてからいろいろ確定で食らうのバレ始めてるであります >キャンセル飛び道具でよくて相打ちであります ガードさせてるなら避けるであります

104 20/02/14(金)13:18:49 No.663040003

リジュネ2は買うでありますか?

105 20/02/14(金)13:19:11 No.663040051

>パー殿は立Bガードされてからいろいろ確定で食らうのバレ始めてるであります あれ実はパー様側にも対処法あって 先端遠M出し切りだとカタリナ2Mスカってその硬直に遠M確定とかあるので 間合い管理うまい方が勝つ硬派なゲームになったりするであります

106 20/02/14(金)13:19:43 No.663040117

>格ゲー歴そこそこ長いつもりだけどゼタホッピングとかローアイン起き攻めは完全に上下見切るの無理であります ゼタ殿はめり込みホッピングからの連携だけは辛いでありますな

107 20/02/14(金)13:20:06 No.663040181

>パー殿は立Bガードされてからいろいろ確定で食らうのバレ始めてるであります もはや何を振ったらいいでありますか…

108 20/02/14(金)13:21:00 No.663040294

ゼタ殿他の位置だとまだ何とかなりますが壁際ホッピングはつらいであります

109 20/02/14(金)13:21:00 No.663040295

垂直ジャンプ直後Dで地上攻撃のスカりを潰したりするのも楽しいでありますなパー殿

110 20/02/14(金)13:21:26 No.663040362

よくて相打ちでもガンフレイムで距離離れるならそれはそれでいいだろみたいな気持ちがある

111 20/02/14(金)13:21:27 No.663040363

ゼタ殿はあれスカとか入れられると本当無理だから癖読むか何とかジャンケンくらいまでにはもってきたいであります ローアイン殿は火力不足分を補うために見えづらいループや崩しの開発がどんどん進んでいるであります

112 20/02/14(金)13:21:36 No.663040387

パー殿対カタリナ殿はサムスピでありますか…

113 20/02/14(金)13:22:09 No.663040451

>あれ実はパー様側にも対処法あって >先端遠M出し切りだとカタリナ2Mスカってその硬直に遠M確定とかあるので 中距離で振ってガードされてカタリナ殿に全部確定貰う動画流れてきたけど そういう対策があるんでありますね…

114 20/02/14(金)13:22:14 No.663040465

通常技はガードさせて避け行動がある限りは確定と言う物は無いはず

115 20/02/14(金)13:22:31 No.663040504

立ちBに避けを入れるであります お相手の脳死立ちBを逆に狩り返すであります

116 20/02/14(金)13:22:56 No.663040565

カタリナどののほうがなんかシャルロットって感じでありますな!

117 20/02/14(金)13:23:04 No.663040584

先に脳死した方が負けるでありますなー

118 20/02/14(金)13:23:11 No.663040602

>よくて相打ちでもガンフレイムで距離離れるならそれはそれでいいだろみたいな気持ちがある キャラによってはよくて相打ちと思って出すと足払い相打ちされて収支マイナスがあるので 多少はケアした方がいいでありますよ

119 20/02/14(金)13:23:14 No.663040608

パー殿がカタリナ殿のスカりに差し返し超秘で逆転みたいな動画もヒでみたであります

120 20/02/14(金)13:24:09 No.663040732

こうなったらFPSみたいに間合いシールを画面に貼るであります!

121 20/02/14(金)13:24:35 No.663040799

キャラチェンしたでありますがホーリーラダー強すぎじゃねえであります?

122 20/02/14(金)13:24:38 No.663040804

パー殿は男性人気も女性人気も高いでありますし もう少し気軽に立ち回れるキャラの方が良かったでありますな

123 20/02/14(金)13:24:52 No.663040849

カタリナ殿とパーシヴァル殿の対戦は間合い管理うまかった方が勝つチクチクゲーなので 架空のサムスピが現実になった感があるであります 現実のサムスピは小足殿でありますよ

124 20/02/14(金)13:24:55 No.663040856

パー殿のジャンプ攻撃は下方向にクソよえー気がするであります

125 20/02/14(金)13:25:05 No.663040879

人気キャラは厨キャラじゃないくらいのほうがちょうどいいでありますな

126 20/02/14(金)13:25:08 No.663040889

パーさんは職人芸センスがないと戦えないキャラに見えるであります

127 20/02/14(金)13:25:15 No.663040906

通常奥義が癖になりすぎて解放奥義瞬時に出せなくなってるであります… 出すであります!今出さないとダメになるであります!

128 20/02/14(金)13:25:40 No.663040965

>キャラチェンしたでありますがホーリーラダー強すぎじゃねえであります? 上級者でもまともに反撃入れる事が安定してないから画面見ずガンガン振ってほしいであります

129 20/02/14(金)13:26:01 No.663041004

微歩きとかのセンスが必要そうで聞いただけで胃が痛くなるようなマッチアップでありますな

130 20/02/14(金)13:26:37 No.663041070

>パーさんは職人芸センスがないと戦えないキャラに見えるであります 密着さえしてしまえばはちゃめちゃが押し寄せてくる出来るでありますが そこまでの過程が職人感はあるでありますな

131 20/02/14(金)13:27:04 No.663041131

ホーリーラダーも原作にない技名なのでいまいちしっくりこないであります ノーブルエクスキューションとブリリアントムーンは腐るほど覚えがあるのでありますが

132 20/02/14(金)13:27:11 No.663041152

差し返し系は小ネタで確定スカとか確定差し返しとかありますし案外人間性能いらない情報ゲーだったりしますが それゆえに秘匿率も高いであります

133 20/02/14(金)13:27:13 No.663041157

>人気キャラは厨キャラじゃないくらいのほうがちょうどいいでありますな だんちょーは正直ど厨房キャラだと思うであります

134 20/02/14(金)13:27:14 No.663041160

みんなリーチのモーションに苦心してる中だんちょーの遠Aが持ち手変えてリーチ伸ばしてるの闇を感じるであります

135 20/02/14(金)13:27:17 No.663041166

>パー殿のジャンプ攻撃は下方向にクソよえー気がするであります 能動的な飛び込みをするよりは 相手の2H対空間合い外からJH先端振る振らないの読み合いする感じであります

136 20/02/14(金)13:27:18 No.663041168

パー殿は地面も空中も先っちょ勝ちできる間合い取りが大事だと思うであります

137 20/02/14(金)13:27:21 No.663041171

いまだに普通の奥義と解放奥義のコマンドを間違えるでありますが 密着で出したラブマックスボンバー(打撃)が棒立ちの相手に当たったりするからまあいいかであります 思わず上押しちゃうのかな

138 20/02/14(金)13:27:39 No.663041210

強化突進のC押すタイミングで直撃判定あったり技強化が言うほどパワーアップしてなかったりいろいろ愉快なキャラであります

139 20/02/14(金)13:27:41 No.663041213

パー殿はジャンプの遅さから見てそもそも飛ばないで戦えという開発の声が聞こえるようであります 王者は地面にどっしりであります

140 20/02/14(金)13:28:43 No.663041350

このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな?

141 20/02/14(金)13:29:24 No.663041445

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? 左様であります

142 20/02/14(金)13:29:26 No.663041449

>強化突進のC押すタイミングで直撃判定あったり技強化が言うほどパワーアップしてなかったりいろいろ愉快なキャラであります 技強化アイコン持つ2キャラはそもそも技性能強化してるやっと普通であります こんなとこまで本家リスペクトしないでいいであります!!

143 20/02/14(金)13:29:29 No.663041455

>強化突進のC押すタイミングで直撃判定あったり技強化が言うほどパワーアップしてなかったりいろいろ愉快なキャラであります ゴジラインのグランやカタリナはトロイメライ最初から10000個くらい持ってるってのでダメだったであります

144 20/02/14(金)13:29:30 No.663041456

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? 基準が何処かは分からないでありますがはちゃめちゃな奴なんているでありますか?

145 20/02/14(金)13:29:31 No.663041460

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? その逆で息苦しく見えてたけど思ってたよりはちゃめちゃなゲームでありますよ

146 20/02/14(金)13:29:36 No.663041477

でもパー殿の画面端背負い覚醒ぶっぱはガチであります

147 20/02/14(金)13:29:38 No.663041485

地上戦と空中戦どっちがお望みだであります

148 20/02/14(金)13:29:55 No.663041510

グラン殿ではちゃめちゃにするであります

149 20/02/14(金)13:30:20 No.663041570

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? キャラによるであります 割と雑にいけるのはランスロットシャルロッテフェリであります 他はかなり差し合い意識しなきゃいけないであります

150 20/02/14(金)13:30:28 No.663041590

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? 試合は基本中距離での牽制合戦でありますので…

151 20/02/14(金)13:30:29 No.663041596

>でもパー殿の画面端背負い覚醒ぶっぱはガチであります 解放奥義マジ出し得であります 通常奥義は…

152 20/02/14(金)13:30:30 No.663041601

>このゲームはちゃめちゃに見えるけど勝とうと思うとかなり息苦しいゲームでありますな? 基本はSFV系統であります フクハラリニンさんは画面端だけはアークしていいと言っていたであります

153 20/02/14(金)13:30:32 No.663041607

トロイメライないと画面端までいかない我道拳みたいな飛び道具であります

154 20/02/14(金)13:30:43 No.663041625

息苦しさはキャラによると思うであります 苦しい時には突進とバッタであります

155 20/02/14(金)13:31:20 No.663041703

>でもパー殿の画面端背負い覚醒ぶっぱはガチであります 覚醒奥義が飛び道具になってたり奥義最大タメがガード不能だったり初心者相手ならわからんころしも出来たりするであります

156 20/02/14(金)13:31:55 No.663041798

昼は淑女のように夜は娼婦のようになゲームであります アハーンうふーんであります

157 20/02/14(金)13:32:01 No.663041805

はちゃめちゃヤクザであります

158 20/02/14(金)13:32:06 No.663041818

まーとりあえずおっきな大会までは特に調整もないと思われるでありますし今出来る事やっていくしかないであります

159 20/02/14(金)13:32:12 No.663041832

グラン殿は一見正統派なのでなんというか理不尽さを感じにくいのが主役補正っぽいであります

160 20/02/14(金)13:32:26 No.663041867

発生早くて無敵が長いからパー様の通常奥義も超性能であります フェリ以外の弾キャラ相手に突進が届かない距離で戦うことがないでありますし

161 20/02/14(金)13:32:33 No.663041880

パー殿通常タメ奥義は殴られてあふんってなっちゃうであります 待ってくださいであります

162 20/02/14(金)13:33:28 No.663041997

上の方にぶっこめるし冷たく立ち回れるキャラが多いけど 下の方はぶっこむしかないので冷たい立ち回りに何か差さないといけないであります

163 20/02/14(金)13:33:33 No.663042011

端はハメ外してもいいよ!ってゲーム性なせいで端から抜けられる奴がつえーであります

164 20/02/14(金)13:33:38 No.663042021

G殿は理不尽さが感じにくいだけで相当ハチャメチャやってるであります 少年法で守られてるでありますよ

165 20/02/14(金)13:34:05 No.663042074

グラン殿はヘイト貯めにくいのに強いという 思わず使いたくなるキャラでありますな

166 20/02/14(金)13:34:06 No.663042076

時に猿のように擦るのも正解でありますからなー

167 20/02/14(金)13:34:14 No.663042100

>グラン殿は一見正統派なのでなんというか理不尽さを感じにくいのが主役補正っぽいであります ヤクザキックとA昇龍と空Dがあまりにもヤクザであります 格ゲー力がモロに出るキャラではあると思うでありますが…

168 20/02/14(金)13:34:24 No.663042121

>端はハメ外してもいいよ!ってゲーム性なせいで端から抜けられる奴がつえーであります 素の昇竜の強さとこれが合わさって昇竜持ちが本当につえーでありますな

169 20/02/14(金)13:35:43 No.663042301

>清く正しく高潔に!アンアンアンであります!

170 20/02/14(金)13:35:53 No.663042327

自らの格ゲー力の低さを思い知ったでありますでも頑張ってSに行きたいであります

171 20/02/14(金)13:35:55 No.663042332

ヤクザキックがどこで出してもほとんど埋まることが無いのが凶悪でありますな…

172 20/02/14(金)13:37:01 No.663042476

ワンボタン昇竜はカリおっさんのスキルくらいCT長くしろであります

173 20/02/14(金)13:37:06 No.663042490

グラン殿はスタンダードキャラが足りなくなりがちなリーチ差をぶっとばす弾とヤクザがいいであります スタンダードなのでリーチの短い相手も得意であります

174 20/02/14(金)13:37:21 No.663042539

グラン殿上手くなったら格ゲーの基本はバッチリになると思うでありますからなー ただヤクザキックが手に染み付いて取れなくなるのはダメかも知れないであります

175 20/02/14(金)13:37:36 No.663042579

>このゲーム格ゲーの経験値差でかなり傾くから身内戦で相手の心折りそうで不安であります 50戦ほどして勝率9割強だったであります 最後は技振れなくなってて可愛かったでありますなー

176 20/02/14(金)13:38:20 No.663042691

Mドラバのヤクザキックの見た目の激しさでよく挙がるでありますが ラインぶっちぎって越えてるのは実はLドラバの方であります

177 20/02/14(金)13:38:22 No.663042700

邪悪がいるであります

178 20/02/14(金)13:38:31 No.663042721

使っててもグラン殿判定が鬼過ぎるからこれ格ゲー力上がってる気余りしないであります…

179 20/02/14(金)13:39:01 No.663042803

自分だけが気持ちよくなるのはどうかと思うでありますなー

180 20/02/14(金)13:39:33 No.663042899

アークは主人公キャラ強くしたいと常々言ってるでありますからなー

181 20/02/14(金)13:39:35 No.663042905

>邪悪がいるであります でも邪悪ぶっていても一緒にやる友人を減らすだけの自爆であります

182 20/02/14(金)13:39:55 No.663042952

無敵技持ってないと壁際追い詰められてから初心者みたいなガン攻めに負けまくるであります!

183 20/02/14(金)13:39:57 No.663042958

赤字だからどうせフカシであります

184 20/02/14(金)13:40:04 No.663042977

手抜きに気付かれたらそれはそれで屈辱を味わう事になるので容赦無しであります

185 20/02/14(金)13:40:12 No.663042994

それじゃただのまぬけみたいであります!

186 20/02/14(金)13:40:32 No.663043055

良かった…悪い奴にボコされた初心者はいなかったんでありますな…

187 20/02/14(金)13:40:34 No.663043069

負ける側でありますが手を抜かれると腹立つでありますからな

188 20/02/14(金)13:40:37 No.663043075

自分も別のゲームで経験者に揉んでもらったときは60戦で1ラウンドが戦果でありましたなー もちろんラウンド取られてやんのと煽るのはやっといたであります 楽しかったであります

189 20/02/14(金)13:40:47 No.663043098

面白いと思って言ったつもりが場が冷めるだけの典型でありますなー

190 20/02/14(金)13:40:52 No.663043111

>ラインぶっちぎって越えてるのは実はLドラバの方であります 1段目で止めると思った?残念キックでした!(カウンター)はマジでコントローラーぶん投げたくなるであります

191 20/02/14(金)13:40:53 No.663043116

手を抜くとかじゃなくて初めからレクチャーしてあげればいいでありますなー

↑Top