20/02/14(金)12:07:04 マルチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/14(金)12:07:04 No.663026693
マルチタスカーの昼が来た
1 20/02/14(金)12:09:14 No.663027098
カウンティング!
2 20/02/14(金)12:10:08 No.663027261
これ高速で横に振動してるようにしか見えないんだよな
3 20/02/14(金)12:10:49 No.663027386
>これ高速で横に振動してるようにしか見えないんだよな それ以外にどう見えろというのだ…
4 20/02/14(金)12:11:01 No.663027419
>カウンティング! レコーディング!
5 20/02/14(金)12:11:32 No.663027509
ウウ…
6 20/02/14(金)12:11:43 No.663027544
>>これ高速で横に振動してるようにしか見えないんだよな >それ以外にどう見えろというのだ… 前後にも振動してる
7 20/02/14(金)12:12:33 No.663027704
ポ ン
8 20/02/14(金)12:12:40 No.663027730
もう少し普通のマルチタスクの表現はなかったんですか…
9 20/02/14(金)12:12:43 No.663027738
テンション上がってきた
10 20/02/14(金)12:13:14 No.663027825
横揺れからの縦揺れ つまり地震だな
11 20/02/14(金)12:13:30 No.663027853
情報を集積した結果やることがポン
12 20/02/14(金)12:13:32 No.663027862
>横揺れからの縦揺れ >つまり地震だな 残り5分!
13 20/02/14(金)12:14:40 No.663028065
やりたかったのは分裂した残像が一つに統合されていく描写なのは分かる ただどう見てもバイブ
14 20/02/14(金)12:14:52 No.663028099
これだけ大仰に動いてからのポンは絶対に狙って描いてる
15 20/02/14(金)12:15:27 No.663028209
せっかくエッチな女の子が書けるのにどうして女人禁制にしたんですか 編集は何をしているんですか
16 20/02/14(金)12:15:57 No.663028297
こんなんしてる間に次のやつがツモる
17 20/02/14(金)12:17:31 No.663028585
>やりたかったのは分裂した残像が一つに統合されていく描写なのは分かる >ただどう見てもバイブ 左下の(何やってんだこの人…)って表情がなんとも
18 20/02/14(金)12:17:44 No.663028631
てんかんに見える
19 20/02/14(金)12:18:26 No.663028749
3コマ目でウゥ…ってなってるのがジワる
20 20/02/14(金)12:18:32 No.663028775
>てんかんに見える 母親がてんかん持ちだからな
21 20/02/14(金)12:19:31 No.663028985
こんなんしてたら(あっこいつ悩んでるな…)ってバレるわ
22 20/02/14(金)12:20:20 No.663029135
>こんなんしてたら(あっこいつ悩んでるな…)ってバレるわ 救急車呼ぶわこんなん
23 20/02/14(金)12:20:33 No.663029168
これ途中から写植の質露骨に落ちたけどコミック打ち切りにでもなったの?
24 20/02/14(金)12:20:44 No.663029204
>こんなんしてたら(あっこいつ悩んでるな…)ってバレるわ (共感で一緒に振動する山里)
25 20/02/14(金)12:21:09 No.663029270
こいつなんだったの…
26 20/02/14(金)12:21:13 No.663029293
>これ途中から写植の質露骨に落ちたけどコミック打ち切りにでもなったの? コミックが発売されたのは2巻まで
27 20/02/14(金)12:21:27 No.663029347
>これ途中から写植の質露骨に落ちたけどコミック打ち切りにでもなったの? 紙の単行本は2巻までしか出てないのだ…
28 20/02/14(金)12:22:01 No.663029464
頭を揺らすのとマジャンのマルチタスク!
29 20/02/14(金)12:23:45 No.663029803
>(共感で一緒に振動する山里) 2人がガタガタしだしてもう1人が洗脳音波流してくる葵の明日はどっちだ!
30 20/02/14(金)12:24:34 No.663029963
こいつだけ寄生獣あじがある
31 20/02/14(金)12:24:50 No.663030026
動かなくていいですよね?
32 20/02/14(金)12:25:41 No.663030217
寄生獣に取りつかれてる人みたいだ
33 20/02/14(金)12:26:41 No.663030436
こんなナリしているけどこの漫画では常識の範囲内でマジャンを打つ正統派だ
34 20/02/14(金)12:27:01 No.663030506
親友の骨折催眠とねじまきカギューの生徒会長どっちが先なんだろ
35 20/02/14(金)12:27:03 No.663030512
相手の癖なんかを瞬時に見抜くってのも それの究極系みたいな白さんが出ちゃった後だとね
36 20/02/14(金)12:27:50 No.663030675
クソコラみたいな左下
37 20/02/14(金)12:27:57 No.663030704
急にネクタイするなよ
38 20/02/14(金)12:28:00 No.663030717
現実でも普通にやってる人いそうな異能だった
39 20/02/14(金)12:28:32 No.663030829
カタネウロ
40 20/02/14(金)12:28:43 No.663030876
>現実でも普通にやってる人いそうな異能だった 最終的にメガネの方の人格がイマジナリーフレンドみたいになっててだめだった
41 20/02/14(金)12:28:53 No.663030921
牌効率とかも一瞬でわかるなら相当強い
42 20/02/14(金)12:29:17 No.663031014
決勝戦の癒し枠
43 20/02/14(金)12:29:48 No.663031136
もう1人が物理的にヤバいからこっちが目立たない 指を改造して自由に牌を書き換えるとかやればよかったのに
44 20/02/14(金)12:29:58 No.663031166
メガネ(メガネ)とメガネ(メガネじゃない)のコンビいいよね
45 20/02/14(金)12:30:23 No.663031248
>こんなナリしているけどこの漫画では常識の範囲内でマジャンを打つ正統派だ 上司を裏切るのに失敗してもまだ野心を持てるすごい奴
46 20/02/14(金)12:30:32 No.663031285
>最終的にメガネの方の人格がイマジナリーフレンドみたいになっててだめだった 表人格が裏人格にアドバイスするの初めて見た
47 20/02/14(金)12:30:39 No.663031309
ド〇〇ってどこの方言だよ
48 20/02/14(金)12:30:40 No.663031312
>せっかくエッチな女の子が書けるのにどうして女人禁制にしたんですか >編集は何をしているんですか 女の子に人権が無いから好き放題しようとする悪役とそれを止める主人公が描ける! これで行きましょう! ウナギで全部出し切った
49 20/02/14(金)12:30:46 No.663031327
この人全然強くなかったような気がして読み返してもやっぱり強くない気がする
50 20/02/14(金)12:31:29 No.663031475
最終的な山里くんからの評価が扱いやすい傀儡でだめだった
51 20/02/14(金)12:32:17 No.663031646
>この人全然強くなかったような気がして読み返してもやっぱり強くない気がする 親友のパーツでしかないからな 忠誠心もないし裏切り成功しても叔父貴のパーツ
52 20/02/14(金)12:32:25 No.663031675
こいつ1人の体に3匹だ!
53 20/02/14(金)12:32:39 No.663031723
相手の牌を覚えて癖見抜いてトレースするくらいなら山里が普通にやってるからな…
54 20/02/14(金)12:32:56 No.663031780
決勝に相方のゴリラを連れてこれなかった時点で負けだよね
55 20/02/14(金)12:33:00 No.663031793
観察眼は白の下位だけど現実で出来るうる能力では最強だと思う からの 振り込みマシーンになるのはなんなの?
56 20/02/14(金)12:33:22 No.663031880
>相手の牌を覚えて癖見抜いてトレースするくらいなら山里が普通にやってるからな… 自己との対話も山里がやってる…
57 20/02/14(金)12:33:29 No.663031909
めっちゃ揺れる人とめっちゃ手がゴリゴリ言う人
58 20/02/14(金)12:33:56 No.663032001
でも最後まで諦めないところはちょっとだけカッコよかったよ
59 20/02/14(金)12:33:58 No.663032006
ただこのメガネが親友のサポートに徹してたら山里も葵も絶対勝てなかったし…
60 20/02/14(金)12:34:29 No.663032127
ゴリラは単純にマジャン下手すぎた
61 20/02/14(金)12:34:33 No.663032142
>観察眼は白の下位だけど現実で出来るうる能力では最強だと思う >からの >振り込みマシーンになるのはなんなの? なんか雑音が入ってきて集中できなかった
62 20/02/14(金)12:34:40 No.663032165
>めっちゃ揺れる人とめっちゃ手がゴリゴリ言う人 (白は気付いてないみたいだな…)
63 20/02/14(金)12:35:07 No.663032262
>観察眼は白の下位だけど現実で出来るうる能力では最強だと思う >からの >振り込みマシーンになるのはなんなの? まさか鳴き九連宝燈とか思いつかないし…
64 20/02/14(金)12:35:22 No.663032308
超決め打ち!でなんか笑ってしまった
65 20/02/14(金)12:35:51 No.663032393
>(白は気付いてないみたいだな…) 白さんは字牌を察知しながら普通のマジャンをするマルチタスクで精一杯だからな…
66 20/02/14(金)12:35:54 No.663032405
>まさか鳴き九連宝燈とか思いつかないし… 裏切りを逆手に取られるの仕方ないとしてそっちは気付け 露骨な葵の援護もあったし
67 20/02/14(金)12:36:03 No.663032455
(まだ恰好が付く負け方をしましょう私) (OKだぞ私)
68 20/02/14(金)12:36:17 No.663032494
ゴリラとのコンビプレイが真骨頂だからなメガネ 単品だとそりゃ劣る
69 20/02/14(金)12:36:20 No.663032505
好きな役なし の奴は弱い 逆に好きな役全部は最強
70 20/02/14(金)12:36:25 No.663032519
>白さんは字牌を察知しながら普通のマジャンをするマルチタスクで精一杯だからな… 見届け人は何してんの…?
71 20/02/14(金)12:37:01 No.663032620
>見届け人は何してんの…? ホイお茶
72 20/02/14(金)12:37:07 No.663032630
>見届け人は何してんの…? (山里…)
73 20/02/14(金)12:37:14 No.663032664
>好きな役なし の奴は弱い タンヤオとかトイトイよりはいいかな…
74 20/02/14(金)12:37:16 No.663032673
白や葵が目立つからこいつらの影がね
75 20/02/14(金)12:37:38 No.663032756
微妙に最終戦で味方にすらしてる山里の駆け引きの上手さ 眼鏡がクーデター起こすかは知らないけど仲違いは狙ってたんだろうか
76 20/02/14(金)12:37:58 No.663032826
というかゴリラのイカサマには気づけ先達 明らかに牌の動きわかるだろ後ろで見てれば
77 20/02/14(金)12:38:56 No.663033021
ゴリラは牌には血はつかないのか
78 20/02/14(金)12:39:31 No.663033140
ジジイとかは村長一家の味方だからイカサマ見てもスルーだろうけど陣内仕事しろ
79 20/02/14(金)12:39:39 No.663033164
>これ高速で横に振動してるようにしか見えないんだよな このレスを見てようやく物凄い振動してるんじゃなくて 別タスクを行っている奴らが重なり合っている表現なのを理解した
80 20/02/14(金)12:39:45 No.663033183
ゴリラはここからは俺の流れだからは本当にカッコイイ
81 20/02/14(金)12:39:54 No.663033214
血はつかなくても体内に収納してたらぬるぬるしてそう
82 20/02/14(金)12:40:18 No.663033304
>眼鏡がクーデター起こすかは知らないけど仲違いは狙ってたんだろうか それが読めてたら連れション談合して味方にすればよかった
83 20/02/14(金)12:40:25 No.663033327
ド了解!
84 20/02/14(金)12:40:32 No.663033352
>ゴリラは単純にマジャン下手すぎた イカサマに釘刺したらお前ベタ降りすんだろ? って中学生に思考を見透かされてる上に誘導されたもんね
85 20/02/14(金)12:40:39 No.663033378
>血はつかなくても体内に収納してたらぬるぬるしてそう 袋か何かで保護してるんじゃないかなきっと
86 20/02/14(金)12:40:45 No.663033388
画像をアニメで見たい…
87 20/02/14(金)12:40:57 No.663033419
>別タスクを行っている奴らが重なり合っている表現なのを理解した そんな… 横に振動して前後に振動してインテグレイトしてポンしてるんじゃないのかよ
88 20/02/14(金)12:41:32 No.663033558
>振り込みマシーンになるのはなんなの? 単純にマジャンが他面子と比較して下手なんだろ
89 20/02/14(金)12:41:38 No.663033573
(あの人の息子ならなんとかできるはずだ山里…!)
90 20/02/14(金)12:41:43 No.663033593
>イカサマに釘刺したらお前ベタ降りすんだろ? >って中学生に思考を見透かされてる上に誘導されたもんね それが暗部のメンタルかよ…
91 20/02/14(金)12:41:50 No.663033623
ゴリラのイカサマあらゆる麻雀漫画の中でも上位に入る無茶苦茶なイカサマな気がする
92 20/02/14(金)12:41:59 No.663033659
流石に本当に振動してたら山里くんが反応するだろうし…
93 20/02/14(金)12:42:23 No.663033750
>(あの人の息子ならなんとかできるはずだ山里…!) お前はなんのために居たんだ
94 20/02/14(金)12:42:28 No.663033775
>>イカサマに釘刺したらお前ベタ降りすんだろ? >>って中学生に思考を見透かされてる上に誘導されたもんね >それが暗部のメンタルかよ… 腕くらいならいいか…ってなってる中学生のほうが異様なんです…
95 20/02/14(金)12:42:33 No.663033791
読んでる時山里の狙いが九連だって気づけた?
96 20/02/14(金)12:42:37 No.663033805
マジャンやらないからかメガネの後ろにたまたま立たれただけでゴリラが動揺した辺りがよく分からない
97 20/02/14(金)12:42:47 No.663033838
>読んでる時山里の狙いが九連だって気づけた? 全く?
98 20/02/14(金)12:42:53 No.663033864
>それが暗部のメンタルかよ… 実力行使担当がマジャンやらされるのは村の都合でしかないし…
99 20/02/14(金)12:42:57 No.663033880
あ…お茶くださーいおっと茶っぱついちゃっためんごめんご
100 20/02/14(金)12:43:05 No.663033903
>単純にマジャンが他面子と比較して下手なんだろ 普通に上手いから最初は点数稼いで点棒銀行と化したんだ あの卓では初戦修正無くなった葵が頭抜けて弱い
101 20/02/14(金)12:43:19 No.663033950
>ゴリラのイカサマあらゆる麻雀漫画の中でも上位に入る無茶苦茶なイカサマな気がする と言うか人体に穴まで空けてやることがマジシャンの出現マジックと大差ないのが
102 20/02/14(金)12:44:00 No.663034093
なんか大げさなモーションのあとの発声がポンなのが面白い
103 20/02/14(金)12:44:02 No.663034102
人差し指と親指で輪っか作ってそれくらいの大きさを34個 腕に入る…?入る…?
104 20/02/14(金)12:44:14 No.663034151
手に磁石埋め込んで自動卓で天鳳仕込むやつとかあったな…
105 20/02/14(金)12:44:44 No.663034256
>マジャンやらないからかメガネの後ろにたまたま立たれただけでゴリラが動揺した辺りがよく分からない 同じ牌は4枚までしかないからゴリラが増やすとメガネにはバレる メガネの後ろにもいる審判にもバレる
106 20/02/14(金)12:44:51 No.663034282
>お前はなんのために居たんだ 一番近くで村の革命が見られる!!
107 20/02/14(金)12:44:55 No.663034294
>と言うか人体に穴まで空けてやることがマジシャンの出現マジックと大差ないのが マジシャンは人体改造してるってバキとネウロで言ってた
108 20/02/14(金)12:45:18 No.663034364
>手に磁石埋め込んで自動卓で天鳳仕込むやつとかあったな… 全自動卓天和いいよね
109 20/02/14(金)12:46:04 No.663034525
>人差し指と親指で輪っか作ってそれくらいの大きさを34個 >腕に入る…?入る…? 「」の細腕とゴリラを比べてはいけない
110 20/02/14(金)12:46:32 No.663034635
バードの自動卓天和は妙に有名だよね
111 20/02/14(金)12:48:41 No.663035057
凄い能力があっても大体イカサマなのに純粋に異能で強い白だけ浮いてる…
112 20/02/14(金)12:48:46 No.663035072
お前マジそれ切るなよ? 負けるから切るなよ?
113 20/02/14(金)12:49:04 No.663035127
どうでもいいがマジシャンとマジャンって似てるな
114 20/02/14(金)12:49:21 No.663035192
>>お前はなんのために居たんだ >一番近くで村の革命が見られる!! マジレスするとこいついないと読者が困る
115 20/02/14(金)12:49:49 No.663035265
>お前マジそれ切るなよ? >負けるから切るなよ? これって切れって言えば逆に切られずに済んだんじゃ…
116 20/02/14(金)12:50:10 No.663035335
>マジレスするとこいついないと読者が困る 麻雀に解説係は必須だからな
117 20/02/14(金)12:51:38 No.663035627
最初からずっと主人公を見守り続けたのに終盤でも主人公から名前うろ覚えのキャラとか初めて見たよ…
118 20/02/14(金)12:51:50 No.663035673
>読んでる時山里の狙いが九連だって気づけた? チューレンって役は知ってるけどそれが面前じゃなきゃ成立しない役とは知らなかったぜ!
119 20/02/14(金)12:53:06 No.663035927
スレ画はゴリラよりも私の方が強いみたいなこと言ってたくせに最後は棒持った大人に普通に制圧されててダメだった
120 20/02/14(金)12:53:21 No.663035977
レイ イン トチ キ に見えた
121 20/02/14(金)12:53:53 No.663036088
>お前マジそれ切るなよ? >負けるから切るなよ? あれは人の心分からないマンの親友の因果応報って感じで結構すき
122 20/02/14(金)12:54:21 No.663036177
牌を収納することより中で移動して任意の牌を取り出すのが気持ち悪い ポケットにしてるからそこには筋肉も無いし何で移動させてるんだ
123 20/02/14(金)12:54:33 No.663036207
最後ゴリラとメガネはどうなったんだろうな 未成年でもないし逮捕されてるか
124 20/02/14(金)12:54:35 No.663036215
>それが暗部のメンタルかよ… 所詮はマザコン男だよ
125 20/02/14(金)12:54:36 No.663036218
やっぱ強ぇえぜ…武器を持った大人!
126 20/02/14(金)12:54:52 No.663036273
メンタルブレイクしなければ眼鏡は切るなって言われんくても切らなかったと思うよ… 要するに詰み
127 20/02/14(金)12:55:44 No.663036454
最初のライバルが使ってきて打ち破った技(配牌)をラストバトルで主人公が作り直して放つ熱い展開! いや鳴きチューレンはマジャンだからこそ成り立つ最高に熱い役だけど
128 20/02/14(金)12:57:31 No.663036811
>ゴリラのイカサマあらゆる麻雀漫画の中でも上位に入る無茶苦茶なイカサマな気がする ムダヅモ勢には勝てない気がするけどアレもファンタジー技ばっかだしなぁ…
129 20/02/14(金)12:57:32 No.663036812
まあ腕ゴリラも山里と親父の友達に負ける戦闘力だ 複数相手だとどうしようもない
130 20/02/14(金)12:57:36 No.663036823
>やっぱ強ぇえぜ…武器を持った大人! 戦闘のプロだろうと何だろうと武器を持った大人複数に囲まれたら敵わないってオーフェンでも言ってたし…
131 20/02/14(金)12:58:37 No.663037026
>スレ画はゴリラよりも私の方が強いみたいなこと言ってたくせに最後は棒持った大人に普通に制圧されててダメだった 本業殺し屋なのにもっとなんとかしろって思った やっぱ強ぇえぜ…武器(牌)を投げた大人!
132 20/02/14(金)12:58:52 No.663037085
鳴き九蓮はそれがあったか~って思ったよ
133 20/02/14(金)12:59:02 No.663037112
ウウ…
134 20/02/14(金)12:59:34 No.663037204
あの九連ありなら鳴いて四暗とかでもありなの?
135 20/02/14(金)12:59:36 No.663037210
父親は麻雀愛があるわけじゃないだろうからな…
136 20/02/14(金)12:59:42 No.663037236
後方陣内面いいよね
137 20/02/14(金)12:59:42 No.663037237
死ぬとか言ってるからチューレンはいつかやると思った 最後までやらなかったなーって思った
138 20/02/14(金)13:00:18 No.663037344
子供<大人<警察のヒエラルキーは覆せないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
139 20/02/14(金)13:00:21 No.663037353
>あの九連ありなら鳴いて四暗とかでもありなの? アンコじゃなくなるからダメかも
140 20/02/14(金)13:01:10 No.663037487
どうして扉絵で女の子が脱いでるんですか?
141 20/02/14(金)13:01:12 No.663037492
作者麻雀好きなんだろうな感は伝わってくる漫画だった
142 20/02/14(金)13:01:38 No.663037570
松葉ちゃんいいよね
143 20/02/14(金)13:02:26 No.663037669
陣内が警察に情報提供して暴での解決のフォローしてたらなぁ… 後ろでマジャン観てただけじゃん
144 20/02/14(金)13:02:48 No.663037734
>どうして扉絵で女の子が脱いでるんですか? どうして奇習の起源とか村の暗部とか伝奇ホラーみたいなことやってるんですか?
145 20/02/14(金)13:02:57 No.663037758
四暗刻は4つ暗刻を作らなきゃダメで必然的に面前になるだけで多分ダメかな まあ下に三暗刻とトイトイあってややこしいし
146 20/02/14(金)13:03:19 No.663037817
>陣内が警察に情報提供して暴での解決のフォローしてたらなぁ… >後ろでマジャン観てただけじゃん 最後協力してくれただろ
147 20/02/14(金)13:04:06 No.663037914
警察も今のおっさんに変わるまで手が回ってたし…
148 20/02/14(金)13:04:51 No.663038013
>最後協力してくれただろ なら活躍させてやれ!
149 20/02/14(金)13:06:05 No.663038202
もう片方の眼鏡は割とかっこよかったな
150 20/02/14(金)13:07:26 No.663038395
魔法バトルじゃなくギリギリ特殊な才能バトルぐらいに落ち着かせようとしてる異能バトルよかったよ
151 20/02/14(金)13:07:39 No.663038431
ロリババアがそのまま死ぬのは新しすぎた
152 20/02/14(金)13:08:40 No.663038576
めっちゃ大物ぶったロリババアがわりかしすぐ異能のタネが割れてそのまま興奮しすぎて死ぬ