虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/14(金)07:05:09 母が可愛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/14(金)07:05:09 No.662991335

母が可愛い

1 20/02/14(金)07:10:20 No.662991683

スターウォーズの応援上映開始前に2席しか売れてない劇場あったけどどうだったのかな

2 20/02/14(金)07:13:42 No.662991919

まだ広まり切ってはない形態だし地域差すさまじいだろうなとは思う

3 20/02/14(金)07:14:36 No.662991985

人が騒ぐのがイヤって人が多いだろうしね

4 20/02/14(金)07:16:12 No.662992105

寂しいすぎる...

5 20/02/14(金)07:16:24 No.662992123

応援OKは忌避しちゃうな~

6 20/02/14(金)07:16:47 No.662992158

俺の地方のレイトショーもそんな感じだ レイトショーでしか観ない

7 20/02/14(金)07:17:41 No.662992226

応援上映するようなのって人気作なんじゃないの……?

8 20/02/14(金)07:18:32 No.662992297

そこまで少ないと友達作れそうだな

9 20/02/14(金)07:18:34 No.662992299

こういう場での実況ですら波ができないとレスしづらくなっていくから…

10 20/02/14(金)07:19:53 No.662992420

>そこまで少ないと友達作れそうだな なるほど…

11 20/02/14(金)07:20:18 No.662992453

そも応援てどんなことをするの? ここでやる実況とは違うんでしょ?

12 20/02/14(金)07:21:18 No.662992549

逆に声出しOKのライブヴューイングの起立発声禁止版がほしい

13 20/02/14(金)07:23:47 No.662992762

みんな声出していこうぜ!って呼びかける人は重要

14 20/02/14(金)07:25:23 No.662992894

映画は静かに観たいし…

15 20/02/14(金)07:26:09 No.662992976

応援は良いんだけどなんかテンプレできてて 強制になってるのは苦手だな…

16 20/02/14(金)07:26:12 No.662992981

ある程度集団芸みたいな雰囲気だよね応援上映

17 20/02/14(金)07:26:37 No.662993016

>応援は良いんだけどなんかテンプレできてて ドルオタのコールみたいな感じな…

18 20/02/14(金)07:28:25 No.662993169

>応援上映するようなのって人気作なんじゃないの……? 応援上映が流行った結果とりあえず人気そうだから応援上映やるか!みたいのがチラホラ出てきた 結果は画像の通り

19 20/02/14(金)07:29:18 No.662993236

田舎だとこんなもんだわ… 逆に東京で映画みたとき席ぎっしり詰まっててビビった

20 20/02/14(金)07:29:50 No.662993272

>そも応援てどんなことをするの? >ここでやる実況とは違うんでしょ? コールしたり台詞一緒に言ったりツッコミ入れたりする 行ったことないけどアイドルのライブとかに近いんじゃない?

21 20/02/14(金)07:32:41 No.662993511

https://twitter.com/macgyjp/status/1225716090874945537?s=21

22 20/02/14(金)07:33:06 No.662993554

>応援は良いんだけどなんかテンプレできてて >強制になってるのは苦手だな… 言うてそのテンプレから外れて自由すぎるのも嫌だし…

23 20/02/14(金)07:33:20 No.662993572

応援上映ってリピーター向け&じっくり見たい初見はお断りみたいなとこあるから人気作+都心のコンボでもない限り通常上映した方が人入る

24 20/02/14(金)07:34:20 No.662993689

ホームシアターの粋…

25 20/02/14(金)07:34:58 No.662993748

別に応援上映じゃないけどコメディ映画はみんなわりとクスクス笑っててつられることも多かったな

26 20/02/14(金)07:35:17 No.662993784

>>応援は良いんだけどなんかテンプレできてて >>強制になってるのは苦手だな… >言うてそのテンプレから外れて自由すぎるのも嫌だし… 元々思い思いに盛り上がりながら見るって雰囲気が無いから 実装・想定パターンともに極端にしか行かない…

27 20/02/14(金)07:36:08 No.662993873

>別に応援上映じゃないけどコメディ映画はみんなわりとクスクス笑っててつられることも多かったな 基本静かに見るのが暗黙の了解になってる中で堪えきれない笑いが起こるのは楽しい

28 20/02/14(金)07:37:20 No.662993994

何度か応援上映行ったけど別にそこまでテンプレでもないと思うけどなぁ 「ここで盛り上がって!」ってところは上映前に専用映像でそれとなく言われるし あとはライブみたいに適当に盛り上がればいい

29 20/02/14(金)07:37:28 No.662994016

プロメア応炎上映で初めて行ったけど楽しかったよ 周り女性が8割で完全に男はアウェイだったし アイナのケツドアップで「ナイスヒップ!」って叫んだら完全に俺だけで周り静かだったけど 楽しかったよ

30 20/02/14(金)07:37:37 No.662994032

昔のアイドルの親衛隊みたいなコール仕切りたがる人が出没してるのに遭遇してからあんまり行きたくなくなった

31 20/02/14(金)07:40:47 No.662994328

ホラー映画で突然挟まるギャグとかそらみんな噴き出すよ

32 20/02/14(金)07:42:24 No.662994477

ローカル映画祭で見た東京オリンピックで合間合間に来る微笑ましい画で 自然に笑いが起こってたのは楽しかったな…

33 20/02/14(金)07:45:03 No.662994735

応炎上映しかやってなかったからそれでプロメア見たけどホームシアターで静かな人しか居なかったからほぼ通常上映だった でも諸注意で滅殺開墾ビームネタバレ喰らって残念だったよ

34 20/02/14(金)07:45:14 No.662994764

応援上映って何言うの...?

35 20/02/14(金)07:45:26 No.662994793

応援上映の方が静かに見れるみたいな逆転現象無いの

36 20/02/14(金)07:47:18 No.662995013

博多の箱だから毎回すげー楽しいけど 北九州と久留米は盛り上がらないから 申し訳なさ少しある

37 20/02/14(金)07:49:18 No.662995229

バーフバリは声出したくなるのも分かる映画だった

38 20/02/14(金)07:50:34 No.662995357

最近は 仮面ライダージオウ、プリズムショーベストテン、ヒロアカライジング、プロメア、アベンジャーズエンドゲーム、プリキュアオールスターズ、仮面ライダーゼロワン あたりに行ったけど8時間上映で映画館で子供銀行券みたいなの放り投げるプリズムシャワー上映ってのが一番楽しかった

39 20/02/14(金)07:52:19 No.662995553

映画って撮影してあるやつだから応援してもしなくても結果は変わらないのでは…?

40 20/02/14(金)07:52:50 No.662995602

TOUGH応援上映

41 20/02/14(金)07:54:30 No.662995783

比較的近場なせいか博多でイケて小倉でダメと言うラインは妙に合点がいく… 広島のあたりは人集まってるのかな…

42 20/02/14(金)07:55:21 No.662995886

>映画って撮影してあるやつだから応援してもしなくても結果は変わらないのでは…? ドラゴンボールブロリーはこのシーンで声をあわせましょうって小冊子が配られてて 当然みんな1回か5回は観てる人が来るので フュージョンや最後のかめはめ波でお遊戯会するの楽しかったし ピッコロさんが出てきた時は歓声の大きさで映画で一番盛り上がった

43 20/02/14(金)07:55:35 No.662995910

長時間応援上映の2~4時間目くらいののってきた時間帯と ラスト2時間くらいの死に始めてるな…って雰囲気いいよね

44 20/02/14(金)07:55:56 No.662995943

いっそ一人だったら騒げたのに… おかあさん世界一かわいそう…

45 20/02/14(金)07:56:12 No.662995971

>映画って撮影してあるやつだから応援してもしなくても結果は変わらないのでは…? プロレスはつまらないって思ってそう

46 20/02/14(金)07:56:53 No.662996058

応援上映は映画とは別ジャンルの娯楽

47 20/02/14(金)07:57:30 No.662996137

>TOUGH応援上映 いけーっ淫売の息子ーっ!

48 20/02/14(金)07:57:46 No.662996157

>長時間応援上映の2~4時間目くらいののってきた時間帯と >ラスト2時間くらいの死に始めてるな…って雰囲気いいよね 飲み物買ってない人が基本死にかける 個人的には毎回ホワイトウォーターのキッズサイズをどんな応援上映でも買うのオススメ 長丁場の一挙応援なら最大サイズので

49 20/02/14(金)07:58:01 No.662996186

埼玉のあれの応援上映とか楽しそうだけどあったのかな

50 20/02/14(金)07:58:45 No.662996274

>TOUGH応援上映 \\\いけーっ婬売の息子ー!///

51 20/02/14(金)07:58:55 No.662996298

>埼玉のあれの応援上映とか楽しそうだけどあったのかな あったみたい https://www.toei.co.jp/release/movie/1214427_979.html

52 20/02/14(金)07:59:58 No.662996403

応援上映なのに声出したら滅茶苦茶キレてくる馬鹿が 混ざってる事案も報告されてるからなかなかな…

53 20/02/14(金)08:00:46 No.662996482

>TOUGH応援上映 なにっ ってあちこちで聞こえる劇場か…

54 20/02/14(金)08:01:02 No.662996524

応援上映でも騒がしくするなって怒るおじさんとかいるのかな

55 20/02/14(金)08:01:41 No.662996592

去年の方のリュウソウジャージオウ映画 ケボーンダンスで劇場の心が1つになってみんなジオウだけ観てるんじゃないってのがわかって楽しかったし P.A.R.T.Yは全員サイリウムの電源落として最初から最後まで手拍子するんだけど 伴奏が消えるシーンで全員キレイに手拍子止めてるのを一切の事前打ち合わせ無しでキレイに行えたのマジですごかった 仮面ライダーの応援上映基本1回しかやらねえのにみんな気持ち揃っててすごかった そしてレギュレーションが変身ベルトに限って鳴らし放題だったから全平成ライダーが最終フォームになるシーンの臨場感ヤバかったよ

56 20/02/14(金)08:02:16 No.662996665

タップデビルが例えに出てくるのはじめてみた

57 20/02/14(金)08:02:39 No.662996708

>応援上映でも騒がしくするなって怒るおじさんとかいるのかな いるけどもう対応ノウハウみんな知ってる 誰か1人が勇気出して係員を呼ぶ

58 20/02/14(金)08:04:48 No.662996930

応援上映 知らずにってサジェストで出る程度には たまたま迷い込むってパターンもまだあるみたいだからなぁ

59 20/02/14(金)08:05:10 No.662996958

>応援上映なのに声出したら滅茶苦茶キレてくる馬鹿が >混ざってる事案も報告されてるからなかなかな… そんな目にあったら多分泣いちゃうわ…

60 20/02/14(金)08:05:47 No.662997026

去年の応援上映だと応援上映無関係にうたのプリンスさまっマジLOVEキングダムっていうライブビューイング再現をテーマにした映画がヤバかった ライブビューイング再現だから客席からほぼ声出てないんだけどサイリウムの振りがすごい荘厳なのと 映画そのものが男性向けアイドルアニメの何倍も金かかってる出来で自国よりあまりに規模の大きい王国に嫉妬心さえ芽生える出来でなぜ我が国の国力は小さいのだみたいな劣等感さえ感じるアイドルアニメだったよ…登場アイドル全員ロリコンのくせに…

61 20/02/14(金)08:06:35 No.662997099

そういう意味でも最初に注意喚起とか映像流すようになったのかな 場を温める意味もあるだろうけど

62 20/02/14(金)08:07:31 No.662997204

>そういう意味でも最初に注意喚起とか映像流すようになったのかな >場を温める意味もあるだろうけど アベンジャーズエンドゲームはそのおかげで盛り上がったわ 客の7割がサイリウム持ってきてないからガチ勢自主的に消してたけど

63 20/02/14(金)08:08:52 No.662997346

アイドル映画とか面白いんだろうな応援

64 20/02/14(金)08:09:15 No.662997393

応援上映というかボヘミアンラプソディの一緒に歌えるバージョンは楽しかったな スタッフがつけ髭とかしてた

65 20/02/14(金)08:09:31 No.662997414

まさか上映前のCMから応援が始まるとは思わなかった 笑ったしあれで場が和んだ感もあったしプロがいると違うなぁと感心した

66 20/02/14(金)08:09:45 No.662997436

天気の子は大合唱上映っていう 挿入歌に字幕がついてみんなで歌えってスタイルだったんだけど 知らずに紛れ込んだのか歌覚えてない人めちゃ多めだったのが残念だった

67 20/02/14(金)08:11:29 No.662997630

>まさか上映前のCMから応援が始まるとは思わなかった >笑ったしあれで場が和んだ感もあったしプロがいると違うなぁと感心した プリキュアやアンパンマンあるとめちゃくちゃ盛り上がるよね ヒロアカの時は鬼滅の刃で列車の切符切るシーン みんなで「だめー!!!」って声あってて考える事一緒過ぎるってなった

68 20/02/14(金)08:13:16 No.662997826

抱けぇえええ!とか叫んでいいの?

69 20/02/14(金)08:13:21 No.662997835

俺には無理だ…

70 20/02/14(金)08:14:32 No.662997971

自分が好きな物が流行ってないと惨めだと認識する人結構多いけど 自分がその価値を信じられるってだけじゃダメなのかな

71 20/02/14(金)08:14:40 No.662997986

>抱けぇえええ!とか叫んでいいの? プロメアでめっちゃ叫ばれてた

72 20/02/14(金)08:15:33 No.662998094

こらーっ月見大福ーっ とか言いたい

73 20/02/14(金)08:15:40 No.662998111

そんな話はしてないです

74 20/02/14(金)08:15:49 No.662998128

>抱けぇえええ!とか叫んでいいの? 周囲の反応とか考えて冷やさないタイミングだと確信できるんならいいけど プロメアだと表情シーンで「キース!キース!キース!」ってキスコールするような健全さだよ基本 えっちな映画だとえっちなシーンで持ち込んだ木魚みんなで鳴らすらしいが男子禁制上映なんで聞いただけだ

75 20/02/14(金)08:16:55 No.662998256

>俺には無理だ… またそうやって諦めるのか

76 20/02/14(金)08:17:53 No.662998358

>えっちな映画だとえっちなシーンで持ち込んだ木魚みんなで鳴らすらしいが男子禁制上映なんで聞いただけだ ???

77 20/02/14(金)08:18:55 No.662998464

キンプリベストテンが応援上映の為に作られてるから楽しいよ 常にサイリウム振り続けるから100分しか無いのにメチャ疲れるけど

78 20/02/14(金)08:19:07 No.662998484

長い言葉は誰も聞き取れずに客冷やすだけだから いかに5文字前後に圧縮するかが肝だったり というか基本は一人で目立とうとするものじゃなくて劇場内の最大公約数の感情にそうものだよ

79 20/02/14(金)08:21:15 No.662998714

オッサンだと声通り悪いし無理に悪目立ちしないでガヤに徹するのだ それでも十分楽しいよ

80 20/02/14(金)08:21:28 No.662998731

刀剣乱舞映画応援上映はホラ貝持ち込み禁止だっけ

81 20/02/14(金)08:22:21 No.662998857

友達と行って喋りながら見られるとかとはまた別の雰囲気なんだよな

82 20/02/14(金)08:25:13 No.662999189

大昔の話だが映画見に行ったら客が俺一人しかいなくて 俺のためだけに申し訳ないな…と思って見てたらED早送りされた 帰ろうとして立ち上がったら巻き戻しされたので 「俺いることすら気づいてなかったのか」って思った

83 20/02/14(金)08:25:15 No.662999195

プリキュア応援上映(18禁)

84 20/02/14(金)08:25:30 No.662999233

応援上映会じゃないけど初日に見たジオウの映画の館内の雰囲気は二度と起こらないと思う

85 20/02/14(金)08:26:26 No.662999344

シネマ歌舞伎見に行く母こんな感じ

86 20/02/14(金)08:26:36 No.662999361

>帰ろうとして立ち上がったら巻き戻しされたので >「俺いることすら気づいてなかったのか」って思った リビングのテレビ並みに融通きくな…

87 20/02/14(金)08:26:51 No.662999393

>プリキュア応援上映(18禁) 毎回そうだよ 未成年立ち入り禁止時間にやるように東映が仕向けてるから終電逃す時間とかにやりやがるの 女児巻き込まない配慮で宿取れる奴しか来るなっていうストロングスタイル

88 20/02/14(金)08:29:56 No.662999740

キッズ映画だと子供達が見る時間はそれはそれである程度応援上映化しそうだしな…

89 20/02/14(金)08:35:18 No.663000317

>キッズ映画だと子供達が見る時間はそれはそれである程度応援上映化しそうだしな… プリパラは毎回ライブシーンで女児がマイク持って歌うのが半ば恒例だった プリキュアと違って大友と子供分ける配慮はないけど子供もその分遠慮が無い

90 20/02/14(金)08:39:22 No.663000802

全部のセリフにレスポンス返っててちょっとしつこいな…って思った

91 20/02/14(金)08:40:03 No.663000883

ライブでのオタ芸みたいになってるのもあると聞いて俺には無理だってなった

92 20/02/14(金)08:40:56 No.663000980

音響監督挨拶あるよって回をWeb予約しようとしたらガラガラで怖くなって止めた 翌日見たら満席になってて後悔したけど同時に安堵もした

93 20/02/14(金)08:41:40 No.663001047

>全部のセリフにレスポンス返っててちょっとしつこいな…って思った それは全レスっていう無自覚荒らしと言うか目立ちたがり屋だ ご愁傷様…

94 20/02/14(金)08:42:56 No.663001196

応援上映にもルールが必要だな

95 20/02/14(金)08:43:04 No.663001215

>女児巻き込まない配慮で宿取れる奴しか来るなっていうストロングスタイル 気配りの達人かよ

96 20/02/14(金)08:43:24 No.663001241

>帰ろうとして立ち上がったら巻き戻しされたので スクリーンみたいにでデカイ画面で巻き戻しされたらめっちゃビビるな 早送りの時点であれだけど

97 20/02/14(金)08:44:48 No.663001400

もう一回行きたいと思える体験したならいいんじゃない?って感じだが何か問題でもあるのか

98 20/02/14(金)08:45:06 No.663001435

>>女児巻き込まない配慮で宿取れる奴しか来るなっていうストロングスタイル >気配りの達人かよ さらに過去3年分の6映画のミラクルライトの余りをランダム配布してくれたよ

99 20/02/14(金)08:45:16 No.663001460

なんやこいつ!

100 20/02/14(金)08:46:28 No.663001614

>さらに過去3年分の6映画のミラクルライトの余りをランダム配布してくれたよ すご…

101 20/02/14(金)08:47:58 No.663001783

歌舞伎の掛け声みたいで一見さんお断りな雰囲気つらいな

102 20/02/14(金)08:48:27 No.663001835

去年のプリキュアオールスターズ映画はのちに混声二部合唱と言われたから スタプリ変身シーンは当然皆で歌うんだが客の男女比ほぼ同じ映画なのできれいに2部に別れた

103 20/02/14(金)08:51:17 No.663002168

>歌舞伎の掛け声みたいで一見さんお断りな雰囲気つらいな タイミングが極端に早過ぎるとかしなきゃみんな寛容だよ 応援上映初見は基本やめといたほうがいいけど

104 20/02/14(金)08:52:20 No.663002291

アベンジャーズのEGに行けなかったのが未だにちょっと悔いだ 応援上映のありよう聞いてるとおおむねよく分からんとは思うが 一番盛り上がるところで「うおおおおお」って叫びたかった

105 20/02/14(金)08:53:28 No.663002409

なんか知らんローカルルールがあるのは本当に苦手

106 20/02/14(金)08:53:59 No.663002462

普通に盛り上がるところで声出したり反応したりする文化がないから 結局ドルオタのコール前提みたいになってるのがなんとも…

107 20/02/14(金)08:54:01 No.663002466

怒りのデスロードとバーフバリはちょっと行ってみたかった

108 20/02/14(金)08:57:02 No.663002802

結局応援でも何でもなく声出したいために声出す奴が都合の良いローカルルール作って占拠しだしてるから近いうちに廃れそうだな応援上映

↑Top