20/02/14(金)06:06:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/14(金)06:06:52 No.662987932
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/14(金)06:13:28 No.662988275
なるほどそーゆーことね 完璧に理解したわ
2 20/02/14(金)06:15:02 No.662988380
SEX!
3 20/02/14(金)06:18:41 No.662988600
等式のオイラ
4 20/02/14(金)06:25:35 No.662988964
なあなあ一般の偏角の時の公式の方が便利じゃないか?
5 20/02/14(金)06:26:37 No.662989021
便利だけど理解出来ない
6 20/02/14(金)06:34:21 No.662989418
高校までしかやってないからi乗とか意味わかんねーよ
7 20/02/14(金)06:41:04 No.662989790
いーあいぱい!
8 20/02/14(金)06:42:50 No.662989908
>高校までしかやってないからi乗とか意味わかんねーよ 安心しろ 大学生でも意味わかってる奴はほとんどいない
9 20/02/14(金)07:00:15 No.662990991
iπ=ln0? 訳が分からん!
10 20/02/14(金)07:01:17 No.662991065
e^x=lim(1+x/n)^nだからlim(1+πi/n)^nが-1になるか確かめればいい
11 20/02/14(金)07:04:48 No.662991309
文系がこんなスレ開くもんじゃないな… もうちんぷんかんぷんだ…
12 20/02/14(金)07:04:59 No.662991324
e^iθ = cosθ + isinθ e^iπ = -1 + i * 0
13 20/02/14(金)07:06:56 No.662991459
好きな公式ランキング堂々一位
14 20/02/14(金)07:14:26 No.662991971
この自然数なんとか乗が-1なのは覚えてる
15 20/02/14(金)07:17:06 No.662992185
πが円周/半径で定義されてたらe^iπ = 1になってより美しかった
16 20/02/14(金)07:22:18 No.662992625
数学なんか高校のIII/Cで死んだっちゅーの
17 20/02/14(金)07:27:21 No.662993080
母校じゃ3年で死ぬ奴多かったなぁ…
18 20/02/14(金)07:30:25 No.662993316
理系の大学性はこういうの理解してバリバリ仕事に使ったりするんでしょ?
19 20/02/14(金)07:32:00 No.662993442
>母校じゃ3年で死ぬ奴多かったなぁ… むしろ高3の数学が一番簡単だと思うけどなあ 殆ど暗記みたいなもんだし半端な知識でやらないといけない数Ⅰ数Ⅱが一番キツイ
20 20/02/14(金)07:34:25 No.662993696
移項して=-1じゃダメなのってn回くらい言われてるやつ
21 20/02/14(金)07:34:48 No.662993731
高3の数学なんて適当に微分積分の公式覚えときゃ何とかなるしな
22 20/02/14(金)07:35:41 No.662993829
電流くんは虚数空間を出たり入ったりするのやめて…
23 20/02/14(金)07:36:22 No.662993891
iじゃなくてj
24 20/02/14(金)07:36:48 No.662993938
大学の教授はこれを用いて数学の美しさを教える
25 20/02/14(金)07:37:39 No.662994038
>>高校までしかやってないからi乗とか意味わかんねーよ >安心しろ >大学生でも意味わかってる奴はほとんどいない そもそも理解する必要性なんて欠片も無いしな 数学者にでもならない限りはそういう物だと思っておけば良い
26 20/02/14(金)07:38:38 No.662994124
>iじゃなくてj 工学屋のレス
27 20/02/14(金)07:39:22 No.662994197
数学フェチにとってはこれかピタゴラスの定理が最も美しいらしい
28 20/02/14(金)07:40:23 No.662994287
>iじゃなくてj こいつ電気屋だぞ!
29 20/02/14(金)07:42:01 No.662994434
他分野の関係性を表す式は多いけどこんなにシンプルに表現できるのはすごい
30 20/02/14(金)07:43:02 No.662994524
純粋数学者と応用数学者って仲悪いの?
31 20/02/14(金)07:46:34 No.662994916
周波数が関係する仕事ではバリバリ使われまくってるよe^iω
32 20/02/14(金)07:49:50 No.662995275
無理数と虚数が整数に収束する美しさ
33 20/02/14(金)07:53:58 No.662995733
高校数学 いちばんよくわからなかったのは不定方程式だわ
34 20/02/14(金)07:54:45 No.662995819
>大学の教授はこれを用いて数学の美しさを教える それがわかる生徒はどのくらいいるの?
35 20/02/14(金)07:55:05 No.662995853
どうせギンガマンだろ
36 20/02/14(金)07:58:53 No.662996295
>それがわかる生徒はどのくらいいるの? 大学に生徒はいない
37 20/02/14(金)07:58:54 No.662996297
>SEX! 俺もいよいよ分からなくなってくるとこういう風に叫んじゃう
38 20/02/14(金)08:00:56 No.662996504
わかる
39 20/02/14(金)08:01:42 No.662996596
やばい
40 20/02/14(金)08:02:49 No.662996726
机に向かってうんうん唸ってるかと思いきや突然のSEX!
41 20/02/14(金)08:04:08 No.662996864
>机に向かってうんうん唸ってるかと思いきや突然のSEX! 病院ですね
42 20/02/14(金)08:09:06 No.662997375
ネイピア数も虚数単位も円周率も互いに関係ないところで定義されたものがこれだもんな たしなに神を感じてもおかしくない
43 20/02/14(金)08:09:36 No.662997425
数学の大統一良いよね
44 20/02/14(金)08:09:55 No.662997456
大学出て半月でわすれた
45 20/02/14(金)08:19:55 No.662998587
これの導出自体はそんなに難しくないのもすき 大学1年とかで習うよね
46 20/02/14(金)08:23:52 No.662999032
似た形の双曲線関数も好き
47 20/02/14(金)08:25:18 No.662999203
>これの導出自体はそんなに難しくないのもすき どうやるんだっけ?
48 20/02/14(金)08:25:19 No.662999204
極限とか全く思い出せない…