虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゆで台... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/14(金)01:44:39 No.662971707

    ゆで台詞回し上手いよね

    1 20/02/14(金)01:46:14 No.662971994

    戦う前には3人で充分ですって言ってたのにここで11人って言い出すのが最高にエモい

    2 20/02/14(金)01:48:12 No.662972365

    漫画力どんどん高まってくの凄い

    3 20/02/14(金)01:49:30 No.662972586

    目を覚ませに対してこれが夢なら永遠に眠り続けましょうの返しホント好きだわ

    4 20/02/14(金)01:50:04 No.662972698

    道化師が真面目すぎるのいいよね

    5 20/02/14(金)01:52:45 No.662973115

    >戦う前には3人で充分ですって言ってたのにここで11人って言い出すのが最高にエモい この後ガンマンさんに消えてもらおうかと思いましたけど…とか言うけど微塵も思ってないよね

    6 20/02/14(金)01:52:59 No.662973152

    ここの台詞は始祖編でも最高クラスの台詞回しだと思う

    7 20/02/14(金)01:53:20 No.662973218

    ここまでメチャクチャ饒舌だったのに なぜだかもうわかるよね!で黙ってるのが耐えられない

    8 20/02/14(金)01:54:49 No.662973468

    いつ見てもゆで極まってるなこのシーン

    9 20/02/14(金)01:58:46 No.662973985

    >道化師が真面目すぎるのいいよね トリックスターじみたキャラクターを装ってた癖に本質は誰より真摯で真面目だったの良いよね…

    10 20/02/14(金)01:58:49 No.662973995

    >この後ガンマンさんに消えてもらおうかと思いましたけど…とか言うけど微塵も思ってないよね あそこガンマンいたら泣いてたかもわからん

    11 20/02/14(金)01:59:29 No.662974094

    この2人億年単位で友人関係でありつつお互いの羨望する理想を相手に求めてたと思うとちょっと尊すぎる…

    12 20/02/14(金)02:00:57 No.662974264

    >道化師が真面目すぎるのいいよね 真面目な子が頑張ったんだから武道さんも思わずあの頃の顔で「大儀であった」って言っちゃうよ

    13 20/02/14(金)02:01:54 No.662974375

    最後に選ばれた劣等感と最後でも選ばれた恩義の板挟み

    14 20/02/14(金)02:02:03 No.662974398

    ああやって軽口叩くとちゃんとオッサンが反応してくれるしサイコは楽しかったんだろうな

    15 20/02/14(金)02:03:53 No.662974597

    おっさんとアビスはお気に入りだよね

    16 20/02/14(金)02:04:04 No.662974624

    このスレ画でたつのナンドロメダ でもいいよね

    17 20/02/14(金)02:04:38 No.662974714

    この真面目な子がガンマン相手にふざけてるの本当に好きなんだ…

    18 20/02/14(金)02:05:33 No.662974834

    >この2人億年単位で友人関係でありつつお互いの羨望する理想を相手に求めてたと思うとちょっと尊すぎる… 「あなたみたいな人物に私はなりたかった…」 「君だったら僕と違って立派な正義超人になれたかもしれないね…」 本当に最後の最後まで相手が自分の理想なんだよね

    19 20/02/14(金)02:05:41 No.662974846

    ジャスティスマンさんもお気に入りですよ

    20 20/02/14(金)02:06:33 No.662974952

    >ジャスティスマンさんもお気に入りですよ イライラしちゃうの正義が完璧超人しすぎてる部分への嫉妬もあるんだろうな…

    21 20/02/14(金)02:07:57 No.662975111

    4戦目なのに全然飽きない超人

    22 20/02/14(金)02:09:23 No.662975285

    真面目すぎて理想の完璧超人になれなかった完璧超人と完璧すぎて理想の正義超人になれなかった完璧超人

    23 20/02/14(金)02:09:27 No.662975293

    今考えると友情に感化する事なく散ったネプキンも完璧超人としては正しいよね、サイコが才能見出すだけはある

    24 20/02/14(金)02:10:04 No.662975362

    何で一気にこんなシナリオまでうまくなっちゃったの…

    25 20/02/14(金)02:11:24 No.662975491

    スレ画もそうだが言い回しがそもそも上手い 詩的というか文学的な台詞が多くてその点でもキャラが立ってる

    26 20/02/14(金)02:11:41 No.662975517

    まあマグパは塩試合メーカーだと思う

    27 20/02/14(金)02:12:08 No.662975576

    >最後に選ばれた劣等感と最後でも選ばれた恩義の板挟み こんな私を始祖に選んでくれてありがとうございました  が本当に泣ける

    28 20/02/14(金)02:12:58 No.662975647

    ちょっと失敗が込んだだけで二世だってシナリオ良かったよ

    29 20/02/14(金)02:13:01 No.662975653

    >スレ画もそうだが言い回しがそもそも上手い 旧作~2世だと説明口調のクドい台詞回し多かったのに何事かと思うよね

    30 20/02/14(金)02:13:08 No.662975672

    眠りの果てに夢の続きがあるというのには頷くしか出来ん

    31 20/02/14(金)02:14:12 No.662975787

    始祖達は何か寓話的と言うか神話的な雰囲気あるよね 真実を見抜く目を持っていたが為に負けたガンマンとさ

    32 20/02/14(金)02:14:53 No.662975858

    サイコマンはいささか綺麗に消え過ぎてて復活はさせ難そう 始祖達自体が復活させられなさそうなキャラだが

    33 20/02/14(金)02:15:27 No.662975916

    始祖編は後付けとは言え旧作の要素を上手く拾ってシナリオ作っててしかも伏線の張り方とかも完璧でビビる 旧作の熱さをそのままにシナリオの完成度がガン上がりしてるとか 正に「完璧」の名が相応しいシリーズになった

    34 20/02/14(金)02:15:27 No.662975918

    所詮夢なんだと自覚していながらもそれを見たいと願うのがもうね… しかも11人の夢とか消えるのは自分だけとかマジお前…

    35 20/02/14(金)02:15:45 No.662975948

    シンプルに表情とか雰囲気で読ませるかと思えばスレ画みたいな言い回しするし マジで無量から始祖編のゆでは円熟期

    36 20/02/14(金)02:15:52 No.662975962

    銀はどこまで行っても完璧超人としてしか生きられないというかザ・マンに見いだされるまではどんな人物だったのか気になる

    37 20/02/14(金)02:16:27 No.662976015

    >始祖達は何か寓話的と言うか神話的な雰囲気あるよね >真実を見抜く目を持っていたが為に負けたガンマンとさ 神話の時代の終わりというか神々の黄昏って感じがした

    38 20/02/14(金)02:17:28 No.662976122

    >始祖達は何か寓話的と言うか神話的な雰囲気あるよね >真実を見抜く目を持っていたが為に負けたガンマンとさ 元々ゆでってそういうのよく取り入れたりしてるよね 葉っぱが張り付いててそこが弱点になっていたとか

    39 20/02/14(金)02:18:03 No.662976173

    あんだけ新キャラ出してみんなキャラ濃いの凄いよ まあカラスとシングはちょっと影薄いけど

    40 20/02/14(金)02:18:29 No.662976218

    >所詮夢なんだと自覚していながらもそれを見たいと願うのがもうね… >しかも11人の夢とか消えるのは自分だけとかマジお前… 真面目で純粋でそして自己犠牲的で…ほんと凄い良いキャラだよ いつもは反対のキャラクターを演じてたというのも良い

    41 20/02/14(金)02:18:35 No.662976225

    >あんだけ新キャラ出してみんなキャラ濃いの凄いよ >まあカラスとシングはちょっと影薄いけど シングの星になりましたendはどうかなやっぱり……

    42 20/02/14(金)02:18:46 No.662976247

    こんな良い試合の後にテンション維持したままネメシス武道戦で綺麗に収束していくのホント凄いよ…

    43 20/02/14(金)02:19:01 No.662976276

    私いかにも裏切りそうな見た目のやつが実は最大の忠臣だった展開すき!

    44 20/02/14(金)02:19:55 No.662976375

    試合も面白いし試合外の過去語りとかつなぎの回も面白い 2世末期は早く試合しろや→つまんねー試合はよ終われのループだった

    45 20/02/14(金)02:20:10 No.662976398

    >何で一気にこんなシナリオまでうまくなっちゃったの… 相方がプライドを捨てて一から絵を勉強し直したのに 自分は酒浸りのままなんて出来なかったのでは あと有能な編集の有無

    46 20/02/14(金)02:20:50 No.662976465

    二世だってリボーンアシュラとかこんなん勝てねえよ感でてて好きなんだ

    47 20/02/14(金)02:21:12 No.662976502

    全てタッグ戦が悪い

    48 20/02/14(金)02:21:21 No.662976521

    シングは他の始祖と違ってある程度納得して死んでいった訳じゃないから可哀想だよね… いや死んでないかもしれんが

    49 20/02/14(金)02:21:32 No.662976534

    二世は好きよ 究極タッグも…見る所はあるね

    50 20/02/14(金)02:21:52 No.662976569

    無量編からの編集か相当優秀だったのもあるって言ってたね 自分達が忘れてたような設定バンバン拾ってくるとか

    51 20/02/14(金)02:22:09 No.662976595

    >こんな良い試合の後にテンション維持したままネメシス武道戦で綺麗に収束していくのホント凄いよ… ネメシスもまたサイコのように真面目でシルバーに憧れて無理しちゃうのがいいんだよな…

    52 20/02/14(金)02:22:15 No.662976608

    二世はキャラの使い方がよろしくなかった

    53 20/02/14(金)02:22:16 No.662976609

    >こんな良い試合の後にテンション維持したままネメシス武道戦で綺麗に収束していくのホント凄いよ… 最後の三連戦はどれも素晴らしい

    54 20/02/14(金)02:23:08 No.662976700

    なんでこの辺漫画力高かったんだろう

    55 20/02/14(金)02:23:25 No.662976724

    ゆで濃度は昔と変わらないのにどうしてこんなに台詞回しうまくなったのかな…

    56 20/02/14(金)02:23:36 No.662976739

    web送りでモチベ落ちてたけど一斉に感想来るようになってやる気出たからな

    57 20/02/14(金)02:24:43 No.662976849

    ひとえに編集の力が優秀だと思う

    58 20/02/14(金)02:25:44 No.662976935

    この辺に限らず武道襲来から即テリーの試合始まるテンポの良さよ 試合自体も短いけどテリーのいいとこ詰まった試合だし その後のラジカルの潔さとそれを馬鹿にしない敵で今回のシリーズはちょっと違うな?ってなった

    59 20/02/14(金)02:25:46 No.662976940

    働かない方のゆでも相当頑張ったんだろうなって思う

    60 20/02/14(金)02:25:59 No.662976968

    ゆでのシナリオちからが認められて俺も鼻が高いよ

    61 20/02/14(金)02:26:21 No.662976996

    ザ・マン対悪魔将軍戦の台詞も凄く良い 哀しさや寂寥を感じる台詞が多くて切ない

    62 20/02/14(金)02:27:06 No.662977066

    地球由来の借り物の力ではあるけど命を弄ぶってどんな辺り?

    63 20/02/14(金)02:27:07 No.662977067

    無量大数軍からもう毎週右肩上がりに面白いけどここら辺は急勾配に面白さがあがっていきやがる上に最後まで全く落ちねえのはすごい

    64 20/02/14(金)02:27:42 No.662977132

    断頭台決まる直前の無音3コマは神がかってる

    65 20/02/14(金)02:28:14 No.662977166

    始祖編は本当に最初から最後まで唸らせる内容だったと思う

    66 20/02/14(金)02:28:19 No.662977175

    旧作の頃から情に訴えるところはすごく上手いと思うんだよね ナチグロンとかテリーの初登場とかテリーのオリンピック失格エピソードとか

    67 20/02/14(金)02:28:23 No.662977181

    いまだってサタン様が盛り上げようと必死に頑張っている

    68 20/02/14(金)02:28:46 No.662977206

    超人強度が一番低いの気にしてたんだろうな…

    69 20/02/14(金)02:28:51 No.662977212

    始祖時代から続いてきた物語の終わりだからある意味スグルは蚊帳の外なんだけど それでも最後に主人公したのが流石だよ

    70 20/02/14(金)02:29:00 No.662977228

    コミック読みなおしてたけどカラスとかペインが金のこと案じながら死んでいくところがもう悲しい

    71 20/02/14(金)02:29:27 No.662977254

    輪廻転生落としはネーミングも組み方もちょっと秀逸すぎる…

    72 20/02/14(金)02:29:43 No.662977286

    >いまだってサタン様が盛り上げようと必死に頑張っている 多分三階のバカ乗っ取られるよね……ロビンリボーンして襲ってくるよね……

    73 20/02/14(金)02:29:54 No.662977303

    >いまだってサタン様が盛り上げようと必死に頑張っている サタン様はさぁ…

    74 20/02/14(金)02:30:01 No.662977313

    旧作もネプの人狼煙とかいい場面は多いよ ただの敵が急に知らないパワー使ったりゲス化するのがね

    75 20/02/14(金)02:30:08 No.662977326

    ゆでのシナリオといえば昔はオマージュ元を消化しきれてないまま自分の作品に取り入れるイメージだったがすっかり変わったな

    76 20/02/14(金)02:30:39 No.662977368

    >断頭台決まる直前の無音3コマは神がかってる スグルがネメシスにスパーク決める前の落ちてくるコマもいいよね

    77 20/02/14(金)02:31:04 No.662977407

    >輪廻転生落としはネーミングも組み方もちょっと秀逸すぎる… 英語の読みの方のグリムリーインカーネーションもめっちゃ良い…

    78 20/02/14(金)02:31:14 No.662977421

    旧肉は正直言って最後のあたりは結構酷かったからな… 小学生だった俺ですらなんか面白くないな…って思ってたし

    79 20/02/14(金)02:31:28 No.662977433

    始祖が出来がとてもよかったので後発のサタン様にかかるプレッシャーはとてつもないものである

    80 20/02/14(金)02:31:32 No.662977447

    Ⅱ世もリボーン阿修羅の 現代の見てくれだけの悪行超人と違い…わたしたち悪魔超人は…鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う! のセリフは好き ゲームだとさらにこれを郷里ボイスで聴ける

    81 20/02/14(金)02:31:44 No.662977472

    >web送りでモチベ落ちてたけど一斉に感想来るようになってやる気出たからな 今やweb更新して即感想で溢れるとかゆで凄いわ…

    82 20/02/14(金)02:31:55 No.662977483

    アロガントスパークお披露目の時のサイコの表情も凄い あれだけでいかに恐るべき技なのかわかる

    83 20/02/14(金)02:32:13 No.662977510

    >始祖時代から続いてきた物語の終わりだからある意味スグルは蚊帳の外なんだけど >それでも最後に主人公したのが流石だよ あそこの口上でサイコマンの犠牲にも触れるのが100点満点だと思う

    84 20/02/14(金)02:32:32 No.662977530

    アロガントはあれ一発で読者も黙らせる説得力だからな

    85 20/02/14(金)02:32:45 No.662977550

    >ゆでのシナリオといえば昔はオマージュ元を消化しきれてないまま自分の作品に取り入れるイメージだったがすっかり変わったな 牡蠣の話とか意味不明だったよな

    86 20/02/14(金)02:33:03 No.662977572

    >始祖が出来がとてもよかったので後発のサタン様にかかるプレッシャーはとてつもないものである ジャスティスは…?でもあいつプレッシャーとか余り感じそうに無いな

    87 20/02/14(金)02:33:36 No.662977623

    >地球由来の借り物の力ではあるけど命を弄ぶってどんな辺り? 超人墓場での生き返りシステムじゃないかな?

    88 20/02/14(金)02:33:54 No.662977647

    >web送りでモチベ落ちてたけど一斉に感想来るようになってやる気出たからな しょっちゅうヒでトレンドに上がる位更新時の勢いが凄い

    89 20/02/14(金)02:34:31 No.662977694

    Webになったのも良い方に作用したよね 読む側もネタバレなしに一斉に読めて即ネットで感想言い合える よく聞くのが学生の頃みたく今週のジャンプ読んだ?みたいに語れて楽しいよって意見

    90 20/02/14(金)02:34:43 No.662977716

    >>始祖時代から続いてきた物語の終わりだからある意味スグルは蚊帳の外なんだけど >>それでも最後に主人公したのが流石だよ >あそこの口上でサイコマンの犠牲にも触れるのが100点満点だと思う おそらく1番カッコよかった思うスグル

    91 20/02/14(金)02:34:53 No.662977728

    アリスちゃんは別方向でいいキャラに育ったな いい感じに泥臭い

    92 20/02/14(金)02:35:48 No.662977823

    web漫画で更新時に鯖が落ちるとか他に無いのでは?

    93 20/02/14(金)02:35:49 No.662977824

    アニメ化して欲しいけど始祖編の22巻分だけでも8クールでも終わらなさそう…

    94 20/02/14(金)02:35:49 No.662977826

    >よく聞くのが学生の頃みたく今週のジャンプ読んだ?みたいに語れて楽しいよって意見 これは凄い分かる 教室と違って不特定多数ではあるんだけど それでも「みんな」でワイワイ言える感じ

    95 20/02/14(金)02:36:14 No.662977864

    魔の将軍クローをくそ力で外すのがかっこいいすぎる

    96 20/02/14(金)02:36:18 No.662977871

    >アリスちゃんは別方向でいいキャラに育ったな >いい感じに泥臭い あそこでなんでダメなんだよ!って泣けるのが好き

    97 20/02/14(金)02:36:28 No.662977884

    地獄の断頭台とか入りと落としはミラクル3で ネーミングはロープ際のニードロップを上手く混ぜたものだけど 闘将や夢タッグ~王位あたりはもう映画やタイガーマスクやジャイアント台風から そのまま技やら展開入れてるから疲れ切ってたんだと思う

    98 20/02/14(金)02:36:41 No.662977898

    >アニメ化して欲しいけど始祖編の22巻分だけでも8クールでも終わらなさそう… やっちゃえやっちゃえ 2クールごとに旧作のオープニング流してほしい

    99 20/02/14(金)02:36:48 No.662977907

    webになったおかげでわりと月曜が楽しみになっている だから更新が延びるとつらい…

    100 20/02/14(金)02:36:50 No.662977908

    >おそらく1番カッコよかった思うスグル あそこで火事場発動してるのいいよね… 誰かの為にその力使えて将軍様もちょっと羨ましそうの表情なの

    101 20/02/14(金)02:37:25 No.662977950

    >アリスちゃんは別方向でいいキャラに育ったな 正義側でもう一戦ほしいよね

    102 20/02/14(金)02:37:34 No.662977961

    月曜0時に更新のおかげで熱い試合されると興奮で寝付けないの困る

    103 20/02/14(金)02:38:43 No.662978061

    大体二週空くときに限っていいヒキで終わるのがにくい

    104 20/02/14(金)02:39:03 No.662978081

    >アリスちゃんは別方向でいいキャラに育ったな >いい感じに泥臭い こうなるとダマシマンも生きてて欲しかった…

    105 20/02/14(金)02:39:07 No.662978084

    ギヤマスとビッグボディの死に際の会話といい本当に台詞回しが素敵すぎる いいよね神に翻弄された男

    106 20/02/14(金)02:39:35 No.662978121

    >こうなるとダマシマンも生きてて欲しかった… アタルがいっしょに運んでるからまだワンチャンある

    107 20/02/14(金)02:39:36 No.662978124

    ダマシあれ生きてるんじゃないかな…

    108 20/02/14(金)02:39:36 No.662978125

    ゆでに限らず連載をある程度の期間や数出してる作家は台詞回し上手いと思う 読んでて引っ掛かるとか韻が悪いと思うことが全然ない

    109 20/02/14(金)02:39:39 No.662978129

    今月は休載のタイミングがスパイファミリーの更新と互い違いになってるから 今週はキン肉マン無いけどスパイあるし、来週はスパイ無いけどキン肉マンある みたいに楽しめてありがたい…

    110 20/02/14(金)02:39:47 No.662978145

    サブタイトルも良いの多いんだわ 慈悲をまとった悪魔とかしびれるわ

    111 20/02/14(金)02:39:48 No.662978147

    >こうなるとダマシマンも生きてて欲しかった… いやまだ死んだと決まった訳では無いし

    112 20/02/14(金)02:40:16 No.662978173

    ザ・マン相手ならようやく発動できた将軍とザ・マンのためにさえ発動できるスグルの対比いいよね… あの本物を前にして眩しそうな表情がなんとも

    113 20/02/14(金)02:40:22 No.662978182

    ダマシマンはアレだけやっても死ななそうだけどその上で生きてて欲しいとも思う

    114 20/02/14(金)02:40:30 No.662978190

    知らないおっさんといいサイコといいダマシといいここでクソキャラ扱いされると評価跳ね上がるよね

    115 20/02/14(金)02:40:37 No.662978200

    ダマシマンはどう考えても死んでる傷だけどアイツだからな…

    116 20/02/14(金)02:40:41 No.662978205

    >あそこで火事場発動してるのいいよね… >誰かの為にその力使えて将軍様もちょっと羨ましそうの表情なの 将軍様がスグルの光を眩しそうに見ているの良いよね…

    117 20/02/14(金)02:41:01 No.662978229

    >2クールごとに旧作のオープニング流してほしい アロガント回に流れるキン肉マンGofight!

    118 20/02/14(金)02:41:21 No.662978254

    フェイスフラッシュで復活できるだろうし…

    119 20/02/14(金)02:41:33 No.662978272

    タツノリ語録とか旧作の頃から上手かったよね 慈悲のくだりは色んな意味かけててすげえ

    120 20/02/14(金)02:41:40 No.662978279

    というか「オメガマン」がああいうキャラになるとは思わなかった 旧から不気味で正体不明の実力者って感じだったから 弟が死体になって消えかかってからすがるようにスグルの手を握ったシーンも今では意味深だ

    121 20/02/14(金)02:41:49 No.662978295

    苛烈・残忍・残酷!!

    122 20/02/14(金)02:42:08 No.662978314

    そういやいろいろ過去のネタ掘り起こしてるけどフェイスフラッシュはまだだな…

    123 20/02/14(金)02:42:18 No.662978332

    >シングは他の始祖と違ってある程度納得して死んでいった訳じゃないから可哀想だよね… >いや死んでないかもしれんが なんかよくわからないまま宇宙を漂っていきなり身体が透けたと思ったら元に戻るって一度ダンベル揃ったこと以外は流れの想像もつかないよな

    124 20/02/14(金)02:42:28 No.662978349

    目を覚ませ!に対してここまでかっこいい返しはあまりみたことない

    125 20/02/14(金)02:42:38 No.662978366

    >ダマシマンはどう考えても死んでる傷だけどアイツだからな… 野暮だけど皮膚ズルムケで肘は骨が剥き出しだったはずのテリーだって馬鹿相手に善戦したんだし徐々に傷は治っていくさ

    126 20/02/14(金)02:43:13 No.662978417

    >知らないおっさんといいサイコといいダマシといいここでクソキャラ扱いされると評価跳ね上がるよね そういうヤツに限ってものすごいセンシティブだからずるいって

    127 20/02/14(金)02:43:29 No.662978433

    タイルマンの株が上がるなんて思わなかった

    128 20/02/14(金)02:43:43 No.662978456

    落ち着いて聞いてくれ 完璧無料大数軍編開始が9年前 今のシリーズが始まって3年目だ

    129 20/02/14(金)02:43:47 No.662978459

    無量大数軍からの新シリーズ始まって旧作から1番株上げたのは 何気にブロッケンだと思う

    130 20/02/14(金)02:44:27 No.662978509

    将軍の表情が分かるのがすごい画力だと思う

    131 20/02/14(金)02:44:30 No.662978517

    >弟が死体になって消えかかってからすがるようにスグルの手を握ったシーンも今では意味深だ あのシーンは当時唐突だったからなんで….?って思ってたけど 真相を知った後だと物凄く理解できるシーンだった

    132 20/02/14(金)02:44:41 No.662978531

    >落ち着いて聞いてくれ >完璧無料大数軍編開始が9年前 >今のシリーズが始まって3年目だ ほぼ旧肉の連載期間に並んだな

    133 20/02/14(金)02:45:34 No.662978603

    >将軍の表情が分かるのがすごい画力だと思う 鉄仮面とか普通表情分からない物だろうに歪みとかで分かるんだもんなぁ

    134 20/02/14(金)02:45:45 No.662978617

    >無量大数軍からの新シリーズ始まって旧作から1番株上げたのは >何気にブロッケンだと思う サイコマンからも結構褒められてるからな 握力とか技の名前とか

    135 20/02/14(金)02:45:46 No.662978620

    >真相を知った後だと物凄く理解できるシーンだった 何十年ぶりの伏線回収だろうな… 当時は絶対今の設定なんかないだろうし

    136 20/02/14(金)02:46:15 No.662978668

    >>真相を知った後だと物凄く理解できるシーンだった >何十年ぶりの伏線回収だろうな… >当時は絶対今の設定なんかないだろうし 伏線というか廃品回収というか

    137 20/02/14(金)02:46:34 No.662978696

    悪魔将軍は顔見えないのに表情豊かよね…

    138 20/02/14(金)02:46:39 No.662978705

    無駄なキャラ下げが無くなったのいいよね 老害言われてたネプでさえ最後にちょっと株上げた

    139 20/02/14(金)02:46:47 No.662978720

    >無量大数軍からの新シリーズ始まって旧作から1番株上げたのは ビーエイチかな ブロは昔から強いけど一歩及ばずだったから恵まれなかっただけって感じだ

    140 20/02/14(金)02:46:48 No.662978722

    超人様も地味に長くなってるな… 割と好きなんだあれ

    141 20/02/14(金)02:46:56 No.662978737

    アタル兄さんがブロッケン選んだときはなんで!?としか思わなかったがブロッケンだわ…ってなった

    142 20/02/14(金)02:47:43 No.662978800

    究極タッグ編は編集と折り合い悪くてWEB送り位についた編集は今でも懇意にしてて昔から編集に左右される作家だな

    143 20/02/14(金)02:48:33 No.662978861

    >ビーエイチかな ジャンクマンも挙げたい

    144 20/02/14(金)02:49:13 No.662978915

    >アタル兄さんがブロッケン選んだときはなんで!?としか思わなかったがブロッケンだわ…ってなった それで大丈夫かと最初は心配してたけど 今となってはプロッケン以外の人選はないな…ってなる

    145 20/02/14(金)02:49:57 No.662978974

    単体で見るとより上はあるけど シナジー考えるとこれ以上は無いって感じだ

    146 20/02/14(金)02:50:33 No.662979010

    >ビーエイチかな よくよく考えると いやよくよく考えるまでもなくデタラメに強くなってた相棒

    147 20/02/14(金)02:50:44 No.662979026

    3戦3敗3死のニンジャが始祖に買ったのも忘れないで!

    148 20/02/14(金)02:51:01 No.662979048

    >超人様も地味に長くなってるな… >割と好きなんだあれ こいつが今シリーズ冒頭の竹刀へし折りマンを押したい su3648432.jpg

    149 20/02/14(金)02:51:36 No.662979096

    >3戦3敗3死のニンジャが始祖に買ったのも忘れないで! 初勝利!初生存!って酷いな!

    150 20/02/14(金)02:51:46 No.662979109

    忍者あれがありなら将軍様にだって勝てそう

    151 20/02/14(金)02:53:06 No.662979208

    >いやよくよく考えるまでもなくデタラメに強くなってた相棒 時間操るやつが弱いわけないんだ

    152 20/02/14(金)02:53:10 No.662979215

    ベストバウト投票とか人気投票またやらないかな

    153 20/02/14(金)02:53:20 No.662979223

    >ジャンクマンも挙げたい ジャンク対ペイン戦凄く好き 寛大で超越者の視点を持ったペインの台詞回しは勿論良いがジャンクの方も良かった 「余りにも気高いあんたの最期…」とか

    154 20/02/14(金)02:54:19 No.662979304

    >3戦3敗3死のニンジャが始祖に買ったのも忘れないで! 忍法顔写しがまさかあんな格上喰い技だったなんて夢にも…

    155 20/02/14(金)02:55:12 No.662979374

    多分ジャンクの勝ちが1番将軍様驚いたはず ふーんジャンク勝ったのか…え!?ペインに?マジかよ!

    156 20/02/14(金)02:56:09 No.662979442

    最期にゴールドのことを心配して死んでゆくカラスとかの場面は良かったのに その後のジャスティス登場のせいで印象薄くなってて可哀想かも

    157 20/02/14(金)02:56:18 No.662979456

    あやつ戦で金とペインが重なるシーンめっちゃ好き……

    158 20/02/14(金)02:56:49 No.662979502

    ゴールドマンは頭が固すぎるからな 頭以外は軟体ボディで柔らかくなったけど

    159 20/02/14(金)02:59:18 No.662979685

    基本勧善懲悪しか書けなかったのに主義主張のぶつかり合いとかスレ違いを書けるようになってるよね

    160 20/02/14(金)02:59:36 No.662979712

    シルバーの一番親しい友は間違いなくサイコだろうけど あやつ戦の回想とか見るにゴールドの一番の友はペインかもな まあゴールドはアビスやジャスティスとも親しそうだが

    161 20/02/14(金)02:59:53 No.662979737

    覚めない眠りの果てに夢の続きがある 言われてみれば確かに道理が通っている

    162 20/02/14(金)03:00:20 No.662979775

    始祖編のゆでは漫画家として最高に脂のっててすごい

    163 20/02/14(金)03:01:33 No.662979866

    >始祖編のゆでは漫画家として最高に脂のっててすごい かと言ってオメガ編だって盛り上がってるからなぁ みんなアリスちゃんすっかり好きなキャラになってるでしょ? あとサタン頑張れ…!ってなったり

    164 20/02/14(金)03:01:35 No.662979870

    >覚めない眠りの果てに夢の続きがある >言われてみれば確かに道理が通っている その辺もサイコは頭良いんだろうなと思わせる 知性派キャラをちゃんと描けてるの漫画力高いよなって

    165 20/02/14(金)03:01:39 No.662979880

    >ゴールドマンは頭が固すぎるからな >頭以外は軟体ボディで柔らかくなったけど 頭柔らかかったら千兵殲滅落としに耐えられないから...

    166 20/02/14(金)03:01:42 No.662979885

    >あやつ戦の回想とか見るにゴールドの一番の友はペインかもな 仲は良いんだろうが絶対噛み合って無いよあの二人 柔軟な頭を持たなくてはなテハハーの回答がスネークボディ!なんだもん金

    167 20/02/14(金)03:02:17 No.662979933

    su3648442.jpg 会話だけの回でも面白い

    168 20/02/14(金)03:02:20 No.662979940

    >あとサタン頑張れ…!ってなったり 暫定ラスボスなのにおかしいよね

    169 20/02/14(金)03:02:43 No.662979968

    ビックボディと将軍様は意外に気があうかもしれない

    170 20/02/14(金)03:02:55 No.662979985

    >仲は良いんだろうが絶対噛み合って無いよあの二人 >柔軟な頭を持たなくてはなテハハーの回答がスネークボディ!なんだもん金 そういうことじゃないから…!ってなるやつだ まあゴールドマンは頭硬いから…

    171 20/02/14(金)03:03:00 No.662979991

    始祖編はVSミラージュでの将軍のリングインがやたらかっこよかった

    172 20/02/14(金)03:03:06 No.662979998

    ペインは将軍の対極にいるからお互い仲は悪いけど認め合ってる サイコとガンマンみたいな関係じゃないか

    173 20/02/14(金)03:03:40 No.662980034

    >仲は良いんだろうが絶対噛み合って無いよあの二人 >柔軟な頭を持たなくてはなテハハーの回答がスネークボディ!なんだもん金 だからこそ議論が面白かったんだろうな そういう事じゃねぇよ!な事の連続で

    174 20/02/14(金)03:04:04 No.662980073

    サイコみたいなトリックスターはこれまでのゆで漫画にいないタイプ

    175 20/02/14(金)03:04:18 No.662980090

    >su3648442.jpg >会話だけの回でも面白い ここは後から見ても「ああこの台詞はこういうことだったのか…」みたいな感じになって面白いよね

    176 20/02/14(金)03:04:50 No.662980130

    >仲は良いんだろうが絶対噛み合って無いよあの二人 >柔軟な頭を持たなくてはなテハハーの回答がスネークボディ!なんだもん金 背面の防御をおろそかにするな→アビスガーディアン!に近いものがある

    177 20/02/14(金)03:05:40 No.662980199

    >サイコみたいなトリックスターはこれまでのゆで漫画にいないタイプ トリックスターと思いきや兄弟子たちが大好きな末っ子タイプとか他の漫画でも中々居ないキャラクターしてる

    178 20/02/14(金)03:06:01 No.662980225

    オメガ編は段々オメガ側に感情移入させておいてあの泣き顔だから 完全にアリスちゃんを好きになっちゃう流れ そこでピンチに登場するジャスティスのカッコよさよ!

    179 20/02/14(金)03:06:05 No.662980232

    超人閻魔として見過ごせんってセリフこの後に及んでまだ言うかというのとそんな役に自分を縛り付けてしまった悲哀を感じてつらいものがある

    180 20/02/14(金)03:06:08 No.662980234

    ジャスティスマンのセリフ 罪人の子は罪人ではない これを二世の時に言ってやれば数人ぐらい超人救えてたよね

    181 20/02/14(金)03:06:12 No.662980240

    >背面の防御をおろそかにするな→アビスガーディアン!に近いものがある ある意味金とアビスも似てるのかもしれん

    182 20/02/14(金)03:06:19 No.662980250

    キャラは全然違うけどどこか近しいものを感じるサイコとマリキータ

    183 20/02/14(金)03:06:32 No.662980267

    >「ああこの台詞はこういうことだったのか…」みたいな感じになって面白いよね しっかり決めて描いてたのかそういうシーン多いよな 教官が師匠超えの話する度におっさんの意味深なコマが差し込まれてたり

    184 20/02/14(金)03:06:37 No.662980273

    ジャスティスが連れ戻してきてくれるかと思ったら金銀がお互い首はねて終わった事報告された時のサイコマンの気持ちが見たい

    185 20/02/14(金)03:07:04 No.662980310

    サイコ黒幕疑惑とか散々言われてたのにあの最期はズルいよ

    186 20/02/14(金)03:07:34 No.662980345

    >これを二世の時に言ってやれば数人ぐらい超人救えてたよね その時は新世代超人しかいなかったからな…ブロッケン師匠はまあ…うん

    187 20/02/14(金)03:08:11 No.662980388

    >しっかり決めて描いてたのかそういうシーン多いよな >教官が師匠超えの話する度におっさんの意味深なコマが差し込まれてたり あそこ間違いなく自分たちがずっと師匠越え出来ないのを思い出させてガンマンに刺さってたよね

    188 20/02/14(金)03:08:55 No.662980434

    サイコマンは末っ子だから兄達に憧れ そして兄達のように家を出て行く事は出来なかったんだよな

    189 20/02/14(金)03:09:33 No.662980475

    >背面の防御をおろそかにするな→アビスガーディアン!に近いものがある とはいえ正面最強なのに後ろに意識回すだけでオートガードは相手からすればたまったものではない

    190 20/02/14(金)03:09:52 No.662980492

    あやつに恩義を感じて出ていけなかったのはアビスも同じだし しかも自分が否定したドーピングマシンの管理をやってるという悲しみ

    191 20/02/14(金)03:10:19 No.662980521

    >ジャスティスが連れ戻してきてくれるかと思ったら金銀がお互い首はねて終わった事報告された時のサイコマンの気持ちが見たい そこはサイコ卒倒しそうになっててもおかしくないな 武器持って果たし合いは流石にジャスティス止めろよ!と思うけど ゴールドとシルバーの頑固コンビが同志に止められたぐらいで止まるかというとうーん…

    192 20/02/14(金)03:10:23 No.662980525

    完璧始祖であることに1番こだわってたのは間違いなくサイコだよね

    193 20/02/14(金)03:11:21 No.662980573

    >完璧始祖であることに1番こだわってたのは間違いなくサイコだよね その完璧始祖にこだわってるサイコが一番正義超人に近いってのもすごい皮肉効いてるよね

    194 20/02/14(金)03:11:36 No.662980595

    ピークアブーにあやつのあやつたる所以が詰め込まれているよな 始祖にはもう期待せず赤ん坊が自分を超えるまで何度でも育てればいいってなるところ

    195 20/02/14(金)03:12:19 No.662980643

    師匠と兄弟子たちをとてもとても好きで尊敬していて だからその枠組みとみんなで見た夢を守りたくて 追い詰められちゃったのが始祖編のサイコだと思う

    196 20/02/14(金)03:12:24 No.662980652

    ジャスティスvsテリーで感想つぶやいたらゆでにリツイートされた時はびびって死ぬかと思った

    197 20/02/14(金)03:12:53 No.662980682

    ピークはあやつが自分のステ越えるまで延々とリセマラしてる感じだよね そんなの無理に決まってるのに…

    198 20/02/14(金)03:13:12 No.662980707

    >その完璧始祖にこだわってるサイコが一番正義超人に近いってのもすごい皮肉効いてるよね 正義超人の始祖たる銀が最も完璧な完璧超人なのも皮肉 お互いの理想を見たからこそ仲がよかったんだろうなって

    199 20/02/14(金)03:13:44 No.662980739

    >ピークはあやつが自分のステ越えるまで延々とリセマラしてる感じだよね >そんなの無理に決まってるのに… レベル上げしてる瞬間は楽しいし…

    200 20/02/14(金)03:13:59 No.662980755

    ピークとサダハルっていう試合回数こそ少ないもののスグルは重要な相手と戦ってるな

    201 20/02/14(金)03:14:02 No.662980762

    >>完璧始祖であることに1番こだわってたのは間違いなくサイコだよね >その完璧始祖にこだわってるサイコが一番正義超人に近いってのもすごい皮肉効いてるよね 正義超人に近いその資質故に仲間に多大な友情とリスペクトを向けているからこそ 完璧始祖にこだわってた訳だからね…凄い皮肉で哀しい構造

    202 20/02/14(金)03:14:37 No.662980786

    墓場出る頃の金がサイコマンが一番新たな力に近いというくらいには評価高いんだもんな...

    203 20/02/14(金)03:15:01 No.662980812

    本人は絶対にやらないだろうけど サイコマンのマグネットパワーならあやつ超えられたのかな

    204 20/02/14(金)03:15:52 No.662980852

    サイコの行動原理は使命感以上に友情あるよね 本人は絶対認められないんだろうけど

    205 20/02/14(金)03:16:03 No.662980864

    この二人の対比はシリーズの積み重ねがガッツリ絡んでいるから何度でも語りたくなるよね…

    206 20/02/14(金)03:16:06 No.662980867

    >ピークはあやつが自分のステ越えるまで延々とリセマラしてる感じだよね >そんなの無理に決まってるのに… 挙句にあやつが最も嫌いそうな基礎がボロボロと露見する始末で...

    207 20/02/14(金)03:16:53 No.662980911

    >>その完璧始祖にこだわってるサイコが一番正義超人に近いってのもすごい皮肉効いてるよね >正義超人の始祖たる銀が最も完璧な完璧超人なのも皮肉 >お互いの理想を見たからこそ仲がよかったんだろうなって 相手が自分の理想だからそりゃ尊敬も抱くし仲も良くなるよね なお相手が抱いている理想の形は本人が自分の中で一番嫌いな部分

    208 20/02/14(金)03:16:59 No.662980914

    銀対サイコ、将軍対閻魔のセリフ回しは読んでると音読したくなるくらいにはキレッキレよね

    209 20/02/14(金)03:18:20 No.662980977

    ネメシス戦のダディもすっげえいいこと言ってるんだ そりゃスグルも泣く

    210 20/02/14(金)03:18:49 No.662981000

    サイコと銀の二次創作とかめっちゃありそうだけど流れてこないな そういうの好きな人は少ないんだろうか

    211 20/02/14(金)03:19:10 No.662981020

    公式が最大手ってやつだからな

    212 20/02/14(金)03:19:39 No.662981050

    >墓場出る頃の金がサイコマンが一番新たな力に近いというくらいには評価高いんだもんな... 全盛期はシルバーとスパーで五分五分だったサイコだし 第三火事場までいければ師匠越えのチャンスはマジであったんだろうな 彼が友情に溢れてるのは始祖編全編読めば明らかだし

    213 20/02/14(金)03:20:28 No.662981093

    アニメ化してるかどうかで見る人数大きく変わるからなぁ 当然二次創作の数もそれに比例するわけで

    214 20/02/14(金)03:20:35 No.662981099

    プリンス・カメハメは本当に偉大な超人なのがわかるピーク戦 風林火山じゃないと倒せないの気がついたのってカメハメが師匠だったからだろうな

    215 20/02/14(金)03:20:43 No.662981104

    あの場に参加した下等がスグルはおろかゴールドマンですら 一度以上は負けてるわけで完璧超人の敗北即自決のルールとかクソじゃん? っていう証明になってるんだよね‥ 暗黒期に辛酸を味わったゆでが描くからまた説得力がある

    216 20/02/14(金)03:22:04 No.662981168

    ダイ大がアニメ化するんだし肉も行けるって!!

    217 20/02/14(金)03:22:54 No.662981213

    始祖たちは口調だけでなくその思考・思想の方向性でも描き分けられてて好き サイコとか大体の台詞がサイコしか言いそうにない

    218 20/02/14(金)03:23:24 No.662981233

    なんか完璧超人始祖までダイジェストで映像なかったかな?あれ良かった…

    219 20/02/14(金)03:23:40 No.662981248

    >ダイ大がアニメ化するんだし肉も行けるって!! 今の御時世ブロが正義超人なのが引っかかりそう!

    220 20/02/14(金)03:24:14 No.662981281

    台詞回しもキレッキレだけど 台詞がないコマの情感も凄いんだよな あやつに対する将軍とか鉄仮面なのに感情が伝わってくる

    221 20/02/14(金)03:27:35 No.662981454

    上手くアニメ化したら人気出そうではあるんだけど それがかなり難しそうではあるんだよな…当たり前だが戦闘シーン多いし

    222 20/02/14(金)03:28:35 No.662981513

    >台詞がないコマの情感も凄いんだよな 天井で武道のヘッドがよれてるところとかな

    223 20/02/14(金)03:29:39 No.662981573

    ゴミ屑呼ばわりから一週間でサタン様呼びに変わった神のカリスマ

    224 20/02/14(金)03:30:22 No.662981610

    超高いフィギュアとか見ると旧からの年食ったファン層メインで狙ってると思うコンテンツ展開

    225 20/02/14(金)03:31:24 [sage] No.662981663

    肉のフィギュアは良い値段するよね…質も高いんだろうけど

    226 20/02/14(金)03:31:52 No.662981681

    工業用ダイヤモンドで作った悪魔将軍とか作られないかな

    227 20/02/14(金)03:32:40 No.662981718

    楽しみ方が分からないうちは 矛盾やゆで理論にケチつけるような見方になってしまう みたいなのはリアルプロレスと通じるものがあるよねキン肉マン

    228 20/02/14(金)03:32:43 No.662981720

    >天井で武道のヘッドがよれてるところとかな 修正されたらしいな

    229 20/02/14(金)03:33:32 No.662981761

    >肉のフィギュアは良い値段するよね…質も高いんだろうけど キン肉マンショップ行ったけどどれも凄まじい出来だよ あと実寸大のキン肉マンの人形があったけどこんなのと戦うと考えたら怖くなりそうなぐらい腕も体もムキムキで怖かった あと脚の短さと胴の長さが日本人体型で笑った

    230 20/02/14(金)03:36:39 No.662981900

    煽りも残ってる完全版作られないかな

    231 20/02/14(金)03:38:08 No.662981981

    始祖編は煽りもほんと良いな ようやく重なった未来…とか

    232 20/02/14(金)03:38:39 No.662982007

    >本人は絶対にやらないだろうけど >サイコマンのマグネットパワーならあやつ超えられたのかな あくまで引き寄せたり雷投げるだけなんで無理だと思う 超人強度自体を引き上げる友情パワーならあやつにもダメージ与えられたと思う 始祖相手なら第三段階も出来たんだろうな…

    233 20/02/14(金)03:39:32 No.662982046

    ブロとの戦いも好き こいつ罵倒してるようで自分のこと言ってる…

    234 20/02/14(金)03:41:17 No.662982133

    >ブロとの戦いも好き >こいつ罵倒してるようで自分のこと言ってる… 自分の憧れた誰かさんの物真似しかできない!

    235 20/02/14(金)03:42:10 No.662982176

    完璧始祖編は絶対アニメ化するだろ…と思って数年経つ

    236 20/02/14(金)03:43:55 No.662982247

    ブロへの台詞はまあ自分のことでもあるよね…多分自覚して言ってる 憧れてる相手の猿真似しか出来ない!とか

    237 20/02/14(金)03:43:55 No.662982249

    サイコはまぁ…ネプキンでやらかしてるからな

    238 20/02/14(金)03:44:18 No.662982275

    >完璧始祖編は絶対アニメ化するだろ…と思って数年経つ シリーズ最高傑作と名高いからな…

    239 20/02/14(金)03:45:04 No.662982308

    若いときのネプキンがやたらかっこいいから外伝なりでもいいから戦ってるの見てみたい

    240 20/02/14(金)03:52:12 No.662982618

    >元々ゆでってそういうのよく取り入れたりしてるよね >葉っぱが張り付いててそこが弱点になっていたとか 身体鍛えてたら十年前から葉っぱついててそこが弱点になるとかヤクでも決めてるとしか…

    241 20/02/14(金)04:09:37 No.662983376

    >サイコはまぁ…ネプキンでやらかしてるからな わたしじゃありません あいつがかってにやりました しりません すんだことです

    242 20/02/14(金)04:11:18 No.662983453

    >あと実寸大のキン肉マンの人形があったけどこんなのと戦うと考えたら怖くなりそうなぐらい腕も体もムキムキで怖かった su3648482.jpg

    243 20/02/14(金)04:11:35 No.662983473

    この辺読むと胸が辛くなる

    244 20/02/14(金)04:13:57 No.662983594

    >su3648482.jpg よくロビンに勝てたなキン肉マン