ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/14(金)01:17:36 No.662965931
もう昔には戻れない
1 20/02/14(金)01:18:39 No.662966169
江戸時代には3Dなど夢のまた夢でござった!
2 20/02/14(金)01:19:54 No.662966452
江戸時代と違ってフルボイスでござる!!
3 20/02/14(金)01:21:19 No.662966769
だうんろーど版ならカセットを入れ替える必要がないでござるのか!
4 20/02/14(金)01:21:27 No.662966806
江戸時代のゲームもいいもんだったけど今更遊ぼうとはあまりならなくなったからゲームと共に成長してこれた世代なのは幸せなことだと思うようになったでござる
5 20/02/14(金)01:21:46 No.662966882
お前昭和生まれだろ
6 20/02/14(金)01:22:39 No.662967058
江戸時代と違って炭鉱夫するのにツルハシがいらないでござる!
7 20/02/14(金)01:22:46 No.662967083
まとめてあいてむが買えるでござる!!
8 20/02/14(金)01:23:34 No.662967232
俺生まれたの江戸時代かもしれん
9 20/02/14(金)01:23:42 No.662967260
どらくえ壱とか今ふぁみこん実機で遊ぶと完全にクソゲーでござるな
10 20/02/14(金)01:23:46 No.662967273
>お前昭和生まれだろ 江戸時代が1990年まで続いた世界から来たのかもしれないし…
11 20/02/14(金)01:24:15 No.662967361
ぱすわーどは画面を写メすればいいのでござるな…?
12 20/02/14(金)01:24:40 No.662967457
文章に漢字が使われているでござる!
13 20/02/14(金)01:24:42 No.662967466
スターフォックスの時代から進化したものでござる!!
14 20/02/14(金)01:25:18 No.662967583
たぶん大体平賀源内が作った
15 20/02/14(金)01:26:22 No.662967824
>たぶん大体平賀源内が作った ハッハッハ平賀源内の時代にTVゲームはないでござろう~
16 20/02/14(金)01:26:38 No.662967892
ボタン増えすぎでござる!
17 20/02/14(金)01:28:22 No.662968292
拙者の知らないポケモンばっかりでござる!!
18 20/02/14(金)01:29:20 No.662968556
ボイスチャット便利でござる!
19 20/02/14(金)01:29:29 No.662968583
コントローラーにマイクじゃ無くスピーカーが入ってるでござる!
20 20/02/14(金)01:29:47 No.662968638
>拙者の知らないポケモンばっかりでござる!! ダイヤモンドパールの時と全然違うでござる!!
21 20/02/14(金)01:29:56 No.662968674
拙者スティック移動ができぬで候
22 20/02/14(金)01:30:17 No.662968748
>ボイスチャット便利でござる! 外国語で煽ってくるバテレン許すまじ!!
23 20/02/14(金)01:30:20 No.662968756
なうろおでぃ…長いでござる!!(バシィ!!
24 20/02/14(金)01:30:52 No.662968882
ゲームは便利になっても今度は一緒に遊ぶ友人がいないでござる… オンラインマルチ!?そういうのもあるでござるか!
25 20/02/14(金)01:30:57 No.662968909
本体に触れても何ともないでござる!
26 20/02/14(金)01:31:36 No.662969041
えっ!?がんばれ五右衛門しりぃずの新作はもう出てないでござるか!?
27 20/02/14(金)01:32:04 No.662969142
俺江戸時代生まれかもしれん…
28 20/02/14(金)01:32:23 No.662969199
このコントローラーの形は昔と変わらないでござるな… 3DスティックにCスティック…
29 20/02/14(金)01:32:26 No.662969211
江戸時代と違ってぱすわぁどメモらないでいいでござるか!?
30 20/02/14(金)01:33:26 No.662969408
拙者江戸時代生まれでござるがこの3色コードは何に使うのかさっぱりでござる
31 20/02/14(金)01:34:14 No.662969569
ROMカセットがこんなに小さくなってるでござるか!?
32 20/02/14(金)01:34:19 No.662969592
ゲーム内コンテンツがスマホと連動しているでござるか!?
33 20/02/14(金)01:34:22 No.662969605
格ゲーとか江戸時代と違って遠征しないでも各地の強豪とやれるでござる
34 20/02/14(金)01:34:23 No.662969606
>3DスティックにCスティック… >お前昭和生まれだろ
35 20/02/14(金)01:34:39 No.662969676
江戸時代といっても長いでござるからなあ…
36 20/02/14(金)01:34:56 No.662969735
RFスイッチが無いでござる!
37 20/02/14(金)01:35:11 No.662969787
>拙者スティック移動ができぬで候 スティックでしか移動できないゲームはやめて欲しいでござる 十字キーでも動かせるようにして下さらぬか
38 20/02/14(金)01:35:20 No.662969811
>ぱすわーどは画面を写メすればいいのでござるな…? 写メってなんだよ明治かよ
39 20/02/14(金)01:35:20 No.662969812
>江戸時代といっても長いでござるからなあ… たしかに昭和平成に比べて長すぎる....PSくらいあるかも...
40 20/02/14(金)01:35:46 No.662969898
>>拙者スティック移動ができぬで候 >スティックでしか移動できないゲームはやめて欲しいでござる >十字キーでも動かせるようにして下さらぬか 視点移動に候
41 20/02/14(金)01:36:20 No.662970004
野球選手がちゃんと実名でござる!
42 20/02/14(金)01:36:32 No.662970065
>なうろおでぃ…長いでござる!!(バシィ!! 3on3で1試合ごとにロード挟むとか正気にござるか!
43 20/02/14(金)01:36:38 No.662970091
なんでもかんでも3Dな時代もあったでござるが・・・
44 20/02/14(金)01:36:46 No.662970121
はー江戸時代と違っておんらいん有料になったんでござるかぁ…
45 20/02/14(金)01:37:08 No.662970190
拙者このスティックでのエイムの合わせ方に慣れぬでござる… もっとまうすのようにパっとできぬものか…
46 20/02/14(金)01:37:24 No.662970250
もう15ブロックを兄弟と争いながら管理しなくていいでござるか?!
47 20/02/14(金)01:37:45 No.662970326
>銃がちゃんと実名じゃないでござる!
48 20/02/14(金)01:37:48 No.662970341
LRボタンが2つあるでござる! 同時にうまく押せないでござる!
49 20/02/14(金)01:38:28 No.662970473
同じ江戸時代でもドット絵とカセットの時代もあればポリゴンとディスクメディアの時代もあるでござる なんでも江戸時代とひとまとめにされては迷惑でござるよ
50 20/02/14(金)01:38:29 No.662970477
着地きゃんせるが要らなくなったでござるか!?
51 20/02/14(金)01:38:35 No.662970490
最近のは本体買ったらすぐ遊べるでなくアプデに3時間とかほんとにござるか?
52 20/02/14(金)01:38:50 No.662970534
セーブデータが消去される心配が一切無いでござる!
53 20/02/14(金)01:39:14 No.662970623
PCエンジンなんて誰も持ってねーでござる
54 20/02/14(金)01:39:55 No.662970764
最近のネトゲにはログボなんてものがあるのでごさるか
55 20/02/14(金)01:39:57 No.662970769
>LRボタンが2つあるでござる! >同時にうまく押せないでござる! L1ボタン+○ボタンとL2ボタン+○ボタンで動作が違うでござる!? また押し間違ったでござる!!
56 20/02/14(金)01:40:12 No.662970815
えっSEGAもう本体作って無いんでござるか!?
57 20/02/14(金)01:40:21 No.662970843
☓ボタン…!?Xボタンではないでござるか!?
58 20/02/14(金)01:40:25 No.662970864
とりあえず2チャンネルでござる 最近の子はてれびじょんの砂嵐が通じないそうでござるね
59 20/02/14(金)01:40:39 No.662970903
江戸時代は初代プレイステーションのメモカが容量120KBだったと思うと 技術の進歩って凄いでござるなあ…
60 20/02/14(金)01:40:44 No.662970916
こいつ何なら平成中期まではゲームしてただろ
61 20/02/14(金)01:41:04 No.662970989
>こいつ何なら平成中期まではゲームしてただろ へ...い...?
62 20/02/14(金)01:41:07 No.662971006
ぶるーれい?息を吹きかけなくてもいいのでござるか?
63 20/02/14(金)01:41:25 No.662971063
店売り装備の装備できるキャラとステータスの変化がわかるでござる!
64 20/02/14(金)01:41:41 No.662971122
>PCエンジンなんて誰も持ってねーでござる ウソでござろう!? 拙者の周りは皆が持ってたでござる! マルチタップ最高でござる! 毎日誰かの家にパッドを持ち寄って桃鉄!ファイプロ!ダンジョンエクスプローラー!モトローダー!でござる!
65 20/02/14(金)01:41:59 No.662971187
よんけい…!フルHDの更に倍でござるか!?
66 20/02/14(金)01:42:03 No.662971201
アーマードコア4のボタン配置はどう持つのが正しいのでござろう....?
67 20/02/14(金)01:42:24 No.662971292
>とりあえず2チャンネルでござる >最近の子はてれびじょんの砂嵐が通じないそうでござるね スマホゲーで砂嵐演出始めた時は流石にどうなのと思ったでござるよ
68 20/02/14(金)01:42:44 No.662971357
これメモリーカードは…メモリーカード要らないんでござるか!?
69 20/02/14(金)01:43:00 No.662971406
サッカーゲームにリフティングゲームがないでござる…?
70 20/02/14(金)01:43:09 No.662971432
PS時代は過去の名作数本オムニバスなゲームがあったでござるが今思うとけちくせーでござる 容量的に50本は余裕で入るでござろうが
71 20/02/14(金)01:43:30 No.662971484
昭和の本体はふぁみこんだけだからな すぅぱぁふぁみこんは平成だし
72 20/02/14(金)01:43:34 No.662971491
まるで本物の車でござる!は本当にそう思う PS2の時代でも夕日に照らされたアスファルトの表現とか実写みたいって思ったのに
73 20/02/14(金)01:43:35 No.662971493
ソフト買ったのにキャラクター全員入ってないでござるか…
74 20/02/14(金)01:43:46 No.662971536
HDDVDは天下を取ったでござるか!?
75 20/02/14(金)01:43:50 No.662971556
つうしんけーぶるを持ってきたでござる!どうじゃ羨ましかろう!!
76 20/02/14(金)01:44:03 No.662971588
ワイアレスアダプタがなくても通信交換できるでござる!
77 20/02/14(金)01:44:21 No.662971654
拙者は未だにDVDでござる 江戸時代から進歩してないでござるよ
78 20/02/14(金)01:44:26 No.662971665
マリオ殿はいつまで現役でござるか…?
79 20/02/14(金)01:44:45 No.662971723
まだサクラ大戦とシェンムーが続いてるでござる!!
80 20/02/14(金)01:44:54 No.662971750
あえてドット!あえてドットでござるか! この室町感がたまらんでござるな!
81 20/02/14(金)01:44:54 No.662971752
通信ケーブルを持つ友人宅にたむろっていたのを思い出したでござる
82 20/02/14(金)01:45:33 No.662971884
>まるで本物の車でござる!は本当にそう思う >PS2の時代でも夕日に照らされたアスファルトの表現とか実写みたいって思ったのに 今ではどのジャンルでも映像の実写っぽさにそこまでありがたみ感じないけど そのあたりの時代のレースゲームの映像の凄さって感動的だったよね....
83 20/02/14(金)01:45:36 No.662971890
コントローラーに紐が付いてないでござる!!
84 20/02/14(金)01:45:59 No.662971962
聖剣伝説3が発売予定とな……どうやらまだ江戸時代は続いているようでござるな
85 20/02/14(金)01:46:05 No.662971971
ゲーム機がスケルトンじゃないでござる!
86 20/02/14(金)01:46:34 No.662972071
初めてやべぇすげぇ!って思ったのはバーチャ1から2になった時だったか これ以上は無いだろうと初めて思ったのはFF10
87 20/02/14(金)01:46:45 No.662972098
>昭和の本体はふぁみこんだけだからな 江戸時代にはぴゅう太もセガマーク3もカセットビジョンもあったではござらぬか
88 20/02/14(金)01:46:50 No.662972114
通信してだうんろーどでゲームを買う…? なるほどサテラビューでござるな!!
89 20/02/14(金)01:47:44 No.662972272
>初めてやべぇすげぇ!って思ったのはバーチャ1から2になった時だったか >これ以上は無いだろうと初めて思ったのはFF10 拙者トゥナイト2でバーチャ3の特集やった時は モデリング綺麗になりすぎてテレビの前でひっくり返りそうになったでござる
90 20/02/14(金)01:47:53 No.662972299
版権作品のゲーム化で何も考えずにRPGにされてないでござる!
91 20/02/14(金)01:49:14 No.662972532
江戸時代と違ってキャラゲーのクオリティが高いでござる!
92 20/02/14(金)01:49:16 No.662972533
そもそも家のテレビのサイズがどこもかしこも大きいでござる!
93 20/02/14(金)01:49:18 No.662972546
かあちゃん達には内緒でござる
94 20/02/14(金)01:49:39 No.662972604
ファッキンジャップくらいわかるでござる!!!
95 20/02/14(金)01:49:42 No.662972622
最近は本体にどんどん後付してパワーアップさせていくゲーム機はないでござるか?
96 20/02/14(金)01:50:06 No.662972700
>最近は本体にどんどん後付してパワーアップさせていくゲーム機はないでござるか? 外付けでSSDをガンガン増やしていくことはできるでござるよ
97 20/02/14(金)01:50:09 No.662972711
パソコンで家庭用ゲームが遊べるんでごさるか!?
98 20/02/14(金)01:50:10 No.662972716
ポプテピの縄文人と同じく好き
99 20/02/14(金)01:50:14 No.662972726
「」殿 光線銃が反応しないでござる
100 20/02/14(金)01:51:11 No.662972884
>パソコンで家庭用ゲームが遊べるんでごさるか!? パソコンゲームとかえっちでござる~~~~
101 20/02/14(金)01:51:15 No.662972900
取説なしじゃ家まで我慢できないでござる!
102 20/02/14(金)01:51:21 No.662972917
ただの影!影です!
103 20/02/14(金)01:51:28 No.662972938
キャラエディットの項目増えすぎでござる 真剣に作りこむとなると一日潰れるっつーのござる
104 20/02/14(金)01:52:06 No.662973024
説明書は江戸時代の方が太かったでござる
105 20/02/14(金)01:52:10 No.662973033
江戸時代のはソフトにも内蔵電池あって寿命来ると知って激しく動揺してるでござる
106 20/02/14(金)01:52:21 No.662973059
おまえもう江戸に帰れや!
107 20/02/14(金)01:52:34 No.662973102
エッチゲームのイベントCGがアニメーションしてるでごさる! あまつさえ立ち絵も動いてるでござる!?
108 20/02/14(金)01:52:51 No.662973132
>まるで本物のおなごでござる!伊達京子!
109 20/02/14(金)01:53:04 No.662973172
テレホマン参上でござるの巻 江戸時代の漫画単行本はどれもタイトルに巻ってついてたでござるね
110 20/02/14(金)01:53:30 No.662973239
拙者歴史に疎いのでハドソンの全国キャラバンがスターフォースからだったかスターソルジャーからだったかわからないでござる
111 20/02/14(金)01:53:40 No.662973283
>おまえもう江戸に帰れや! タイムスリップとかふぃくしょんと現実の区別つかないでござるか「」殿~~~~
112 20/02/14(金)01:54:34 No.662973434
またマリスタみたいな番組が見たいでござる
113 20/02/14(金)01:55:08 No.662973509
江戸時代と違ってプロの名人がいるでござるか
114 20/02/14(金)01:55:25 No.662973549
江戸時代のゲームはCMも凝ってたでござる 奇をてらいすぎて肝心の内容サッパリわからなかったりはご愛敬で御座候
115 20/02/14(金)01:56:06 No.662973628
「」殿が知ってるの多いでしょって渡されたすまぶらは知らんキャラが多すぎるでござる!
116 20/02/14(金)01:56:17 No.662973646
>エッチゲームのイベントCGがアニメーションしてるでごさる! >あまつさえ立ち絵も動いてるでござる!? VIPERですね あすかちゃんがおすすめです
117 20/02/14(金)01:57:45 No.662973857
>またゲーム王国みたいな番組が見たいでござる
118 20/02/14(金)01:58:14 No.662973928
最近の子はゲーム制作者が憧れの職業ではないようでござる 医師公務員実況者と極めて現実志向なのでござるなあ
119 20/02/14(金)01:58:56 No.662974011
江戸時代と違ってしゅーてぃんぐげーむが少ないでござる…
120 20/02/14(金)01:59:23 No.662974082
異世界ものはよくあるけどネットがない生活っていくら俺ツエー出来たとしても退屈になりそう
121 20/02/14(金)01:59:23 No.662974084
ゲームのCMて役者がなんか言って最後らへんにキャッチフレーズと共にゲーム画面やタイトルが映るタイプのCMが多かった印象
122 20/02/14(金)01:59:37 No.662974103
>またゲームWAVEみたいな番組が見たいでござる
123 20/02/14(金)01:59:43 No.662974117
>「」殿が知ってるの多いでしょって渡されたすまぶらは知らんキャラが多すぎるでござる! パルテナの鏡だのアイスクライマーなんて聞いたこともないでござる! じゃじゃ丸君かドアドアを出すでござる!
124 20/02/14(金)02:00:06 No.662974159
このまいくらという名のげぇむはなにをすれば良いのかわからないでござる もしかしてこれはくそげぇを掴まされたでござるか?
125 20/02/14(金)02:00:28 No.662974201
この時代はケツイが足りないでござるなあ「」殿
126 20/02/14(金)02:00:30 No.662974204
>江戸時代と違ってしゅーてぃんぐげーむが少ないでござる… 格ゲーは息を吹き返したでござる 全盛期とは程遠いでござるが
127 20/02/14(金)02:00:44 No.662974233
拙者浪速の武士で候 ミスターちんと南かおりのゲーム番組がみたいでござる
128 20/02/14(金)02:01:24 No.662974315
オイスターのこの手のネタだと男爵校長の宇宙商人ブッピーンが好きだな俺 最後のコマの車のリアリティはまんまそのネタの繰り返しで作者も気に入ってると見える
129 20/02/14(金)02:01:59 No.662974387
ぷよぷよのキャラデザがハイカラになってるでござる!
130 20/02/14(金)02:02:58 No.662974501
>ぷよぷよのキャラデザがハイカラになってるでござる! 体のバランスに未だ慣れないでござる
131 20/02/14(金)02:03:16 No.662974527
UIめっちゃ便利でござる!セーブポイントも親切でござる!
132 20/02/14(金)02:03:31 No.662974550
江戸時代で見たドンキーコング殿と雰囲気が違うでござる… ご子息はどうしたでござる?
133 20/02/14(金)02:03:44 No.662974579
バンダイとナムコがくっついたでござるか!? セガバンダイは!?
134 20/02/14(金)02:04:00 No.662974613
ちょっと前におそ松くんやってたから昭和でござる
135 20/02/14(金)02:04:33 No.662974687
>オンラインマルチ!?そういうのもあるでござるか! この投げ技使いカクカク動いたと思ったらワープしたり 急に画面が固まるでござる!
136 20/02/14(金)02:06:10 No.662974917
ストリートファイターは江戸時代から3作しか出なかったんでござるな…
137 20/02/14(金)02:10:02 No.662975361
あれは江戸時代から既に2のバージョンアップで粘ってたでござる
138 20/02/14(金)02:11:51 No.662975544
江戸時代は有名人のゲームがよく出てた
139 20/02/14(金)02:17:34 No.662976133
そーしゃるげーむもフルボイスの時代になったでござる!とグラブル出た頃に思ったけど追従するゲームが全然ないでござる
140 20/02/14(金)02:24:13 No.662976800
南蛮渡来の御禁制品ばかりでござる 如何様にして手に入れ申した
141 20/02/14(金)02:26:27 No.662977005
日本のゲームなのにおま国でござる!