虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/10(月)22:16:58 ドラマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)22:16:58 No.662122314

ドラマやアニメでのアイドルやら声優やらのライブシーンで 未だに観客がオタ芸してるシーンがよく出てくるけど 実際のライブではオタ芸って大手ほど非推奨で迷惑行為にもなってて 映像作品の見栄え重視でやってるのはわかるけど厄介オタを助長してねえかなって思います

1 20/02/10(月)22:17:52 No.662122639

まあどろぼうがほっかむりしてんのと同じようなもんよ

2 20/02/10(月)22:19:01 No.662123007

>まあどろぼうがほっかむりしてんのと同じようなもんよ どろぼうはどろぼうとして「悪い人」って描写されてるじゃん オタ芸って「客席のオタクがみんなやっててライブの華」みたいに描かれてて そういうのするからあいつら調子に乗るんじゃないかなって

3 20/02/10(月)22:24:24 No.662124830

木谷社長がオタ芸禁止つった時も 「俺たちがライブを盛り上げてるのに」って言ってたもんなあいつら

4 20/02/10(月)22:25:55 No.662125347

>木谷社長がオタ芸禁止つった時も >「俺たちがライブを盛り上げてるのに」って言ってたもんなあいつら 本当に滅んでほしい

5 20/02/10(月)22:26:37 No.662125544

それ以外に「一生懸命にオタク達が応援してる」っていうのを描写できないんだもの そもそも客が一生懸命騒ぐなってことには演出の人は気付けないんだ

6 20/02/10(月)22:27:52 No.662126001

実際のライブでは興行側は客席は度を越して騒いでほしくないんだけど こと映画やアニメになると客席をクローズアップして騒がせてしまうんだ

7 20/02/10(月)22:29:48 No.662126602

10年以上前のオタク描写で「萌えー!」って感動詞として叫んでたのと同じ 創作側の認識のズレ

8 20/02/10(月)22:30:28 No.662126812

みんな迷惑してんのに「オタクの代表的な姿」にされるよな

9 20/02/10(月)22:32:12 No.662127391

断続的に排除する向きはあるけど 廃絶するにはもう10年はかかりそう

10 20/02/10(月)22:34:45 No.662128278

>廃絶するにはもう10年はかかりそう 〇〇してみたの流れも組んでるだろうから10年で済めば早い方

11 20/02/10(月)22:39:08 No.662129832

映像作品作る側は現場でアホが暴れようが関係ないもの

12 20/02/10(月)22:40:41 No.662130418

>それ以外に「一生懸命にオタク達が応援してる」っていうのを描写できないんだもの ペンライト振らせればいいだろ…

13 20/02/10(月)22:41:18 No.662130623

今の流行じゃないとかそういうのより単純に演出の感性ご死んでるのがもうダメ そんな奴が作る映画が面白いわけねえだろ

14 20/02/10(月)22:41:30 No.662130690

>10年以上前のオタク描写で「萌えー!」って感動詞として叫んでたのと同じ >創作側の認識のズレ というよりオタクが相変わらずクリーチャー扱いされてるってことじゃないかな それこそ「社会に適応し損ねた近寄りたくない奴」の描写なのだろう

15 20/02/10(月)22:41:41 No.662130754

オタ芸なんてそもそも地下だとおもうほとんど禁止されてるしやってる奴なんてもれなく厄介だ

16 20/02/10(月)22:43:07 No.662131344

木谷のハゲが言ったのは家虎撲滅だから アニクラ題材のコンテンツ作っといてそれはそれでなんかずれてないかって

17 20/02/10(月)22:43:27 No.662131475

騒いで激しい動きして暴れてる奴なんてライブに参加してる他の客にしたら迷惑でしかないもん

18 20/02/10(月)22:43:52 No.662131633

ハリウッドの日本描写みたいなもんでは リアルに寄せたところで地味だし観客も求めてない

19 20/02/10(月)22:44:15 No.662131765

オタ芸もMIXも地下の文化だろうけど何故かゲームとか声優のライブに持ってこようとするよね

20 20/02/10(月)22:45:07 No.662132052

オタ芸OK!どんどん来てね!にしたら 最終的に金網を設置する羽目になったしこんなもん制御は無理だよね

21 20/02/10(月)22:45:08 No.662132062

異常者の集まりだからな

22 20/02/10(月)22:45:39 No.662132258

>アニクラ題材のコンテンツ作っといてそれはそれでなんかずれてないかって バンドリってアニクラなの?

23 20/02/10(月)22:45:50 No.662132318

サビ前とかの静寂で家虎やる奴には正直殺意があふれる

24 20/02/10(月)22:45:58 No.662132360

踊ってる暇があったらライブ観ろよとしか…

25 20/02/10(月)22:46:41 No.662132647

>オタ芸OK!どんどん来てね!にしたら >最終的に金網を設置する羽目になったしこんなもん制御は無理だよね ライブレボルトはそうなったあげく結局潰れたよ それがオタ芸を野放しにした末路だ

26 20/02/10(月)22:46:51 No.662132703

動画サイトの流れで当のオタクも みんなで同じことやってみせるのがオタクだって思ってるのが増産されてるからな

27 20/02/10(月)22:47:04 No.662132778

MIXは揃ってる現場だとわりと感動する出来だったりするけど 声優ライブでやるのは地下アイドル現場で爪弾きにあった奴らなんだから協調性などあろうはずもなく…

28 20/02/10(月)22:47:33 No.662132971

LOUDERのブレイク前無音の時は静かにしてねって事前に散々言ってるのにやる奴が出る 言葉が通じないなら排除するしかねえんじゃねかな…

29 20/02/10(月)22:47:44 No.662133033

>バンドリってアニクラなの? D4DJ出した後じゃね言い出したの

30 20/02/10(月)22:48:28 No.662133294

ライブレボルトはなぁ… 厄介歓迎なんていってたらああなるのは必然というか自業自得ではある

31 20/02/10(月)22:48:55 No.662133462

D4DJはどうするのか知らないけど被害被ってるのはバンドリのライブなんだから そりゃ家虎取り締まる気にもなるのでは

32 20/02/10(月)22:48:59 No.662133487

アーティストのライブで騒いだらどうなるか 誰でもすぐ想像つくのにオタク系は運営が手ぬるいのもあって跳梁跋扈してる

33 20/02/10(月)22:49:25 No.662133659

>>オタ芸OK!どんどん来てね!にしたら >>最終的に金網を設置する羽目になったしこんなもん制御は無理だよね >ライブレボルトはそうなったあげく結局潰れたよ >それがオタ芸を野放しにした末路だ ステージに物が飛んでくるとか演者さんも怖がるし事務所もキレる

34 20/02/10(月)22:49:27 No.662133671

そもそもオタクってそんな大声出して身振り手振りでパフォーマンスする連中の事刺さないだろ いつからあんな目障りなのがオタク代表みたいになってんだ…

35 20/02/10(月)22:49:34 No.662133726

>オタ芸OK!どんどん来てね!にしたら >最終的に金網を設置する羽目になったしこんなもん制御は無理だよね 木谷社長んとこもバンドだからつってバンド好きなスタッフに任せたら 客野放しにして最終的に肩車してたそうだからね そういう荒っぽいのがライブを最高に楽しんでる!的なのはロックフェスとか許されるとこでだけやっててほしい

36 20/02/10(月)22:49:41 No.662133772

演者が要求するならともかく演者からやめてくれと注意されててもやってんだから迷惑行為でしかないよあんなもん

37 20/02/10(月)22:49:49 No.662133839

>アーティストのライブで騒いだらどうなるか >誰でもすぐ想像つくのにオタク系は運営が手ぬるいのもあって跳梁跋扈してる 言われてみりゃ一瞬で退場&警察引き渡しだよな普通…

38 20/02/10(月)22:50:23 No.662134049

>いつからあんな目障りなのがオタク代表みたいになってんだ… 目につくからだ

39 20/02/10(月)22:50:30 No.662134083

単純にダサい上に芸を名乗るには稚拙すぎる

40 20/02/10(月)22:50:33 No.662134094

オタクは半分施設系混ざってるからなあ

41 20/02/10(月)22:50:35 No.662134107

映画「ヲタクに恋は難しい」を見る権利をやろう

42 20/02/10(月)22:50:42 No.662134157

ライブレボルトは演者にサイリウム投げたり床に水巻いたりしたからな

43 20/02/10(月)22:51:06 No.662134322

>演者が要求するならともかく演者からやめてくれと注意されててもやってんだから迷惑行為でしかないよあんなもん 演者が要求するところってあるのか

44 20/02/10(月)22:51:36 No.662134530

>動画サイトの流れで当のオタクも >みんなで同じことやってみせるのがオタクだって思ってるのが増産されてるからな いやみんなで同じことやるでいいんだよ 目立とうとすんな

45 20/02/10(月)22:51:58 No.662134651

>アーティストのライブで騒いだらどうなるか >誰でもすぐ想像つくのにオタク系は運営が手ぬるいのもあって跳梁跋扈してる PUFFYのライブでMIX向けの曲だ!で叫んだ漫画家もいるしな

46 20/02/10(月)22:52:15 No.662134764

厄介はみんなと違うことやってるから厄介なんだよ

47 20/02/10(月)22:52:33 No.662134879

スタッフが肩車…?

48 20/02/10(月)22:52:35 No.662134900

>そもそもオタクってそんな大声出して身振り手振りでパフォーマンスする連中の事刺さないだろ >いつからあんな目障りなのがオタク代表みたいになってんだ… ○○してみた

49 20/02/10(月)22:52:36 No.662134904

静かにするところでは静かにしろ 俺が言いたいのはそれだけだ

50 20/02/10(月)22:52:45 No.662134969

みんなで秋葉原のホコテンでハルヒのコスプレでダンス!

51 20/02/10(月)22:52:48 No.662134989

>PUFFYのライブでMIX向けの曲だ!で叫んだ漫画家もいるしな あの人はもうなんというか…

52 20/02/10(月)22:52:56 No.662135044

専門用語がよくわからないな…

53 20/02/10(月)22:53:38 No.662135320

いまMIXを積極的にやっていい現場ってあるのか?

54 20/02/10(月)22:53:46 No.662135366

>いやみんなで同じことやるでいいんだよ >目立とうとすんな 今すごい一体感を感じる…を最大限に発揮する場所だろうし

55 20/02/10(月)22:53:54 No.662135415

会場にゴキブリを放すことがライブにどう関係するのかが本当にわからない キチガイの行動じゃねえか

56 20/02/10(月)22:54:05 No.662135480

カラオケボックスでやれ

57 20/02/10(月)22:54:23 No.662135601

だまって動くタイプは近くにいないとまだ影響ないけど家虎とかMIXは演者の歌や演奏の妨害になってるから殺意がわく

58 20/02/10(月)22:54:29 No.662135626

これこそオタクを美化してるものの例だと思う こんなの実際のオタクにすら邪魔だしねって思われてるのに

59 20/02/10(月)22:54:55 No.662135776

木谷は家虎撲滅って言ってたけど その前にオタ芸禁止しろよと

60 20/02/10(月)22:55:10 No.662135856

>そもそもオタクってそんな大声出して身振り手振りでパフォーマンスする連中の事刺さないだろ >いつからあんな目障りなのがオタク代表みたいになってんだ… 元の流れを辿ると アイドルのライブって昔は不良の文化でもあっていわゆる法被着た最前列の人は本当に不良だったの 最前列に来るのもケンカで〇〇ちゃんの前を勝ち取ってきたわけで んでそういった人たちは俺達が〇〇ちゃんを盛り上げてんだ!って意識が強くて それが90年代末になってメジャーアイドルの現場から追い出されて 地下アイドルの客席ガラガラでスペース空いてる会場で繁殖して その後声優やアニメ系のライブが規模が大きくなってきたとこに混ざってきた だから基本的にモラルが低いし よくネットで「俺がライブでペンラ投げた犯人でーす」って自称する奴も大抵オタ芸動画上げてる

61 20/02/10(月)22:55:10 No.662135857

AKBとかは事件の影響もあって何かあったら速攻で警察に通報じゃん 他の運営もそれくらいやればいいのにね

62 20/02/10(月)22:55:50 No.662136090

公演中ずっと「○○さんエロいっすわ~!!」とか雑談してた奴も居るしライブは魔境だよ

63 20/02/10(月)22:55:56 No.662136132

違法改造した車で迷惑運転してるDQNと同じような人がオタ芸やってると思ってる

64 20/02/10(月)22:56:17 No.662136253

>いまMIXを積極的にやっていい現場ってあるのか? 地下はともかく他じゃないよ あれ演者の歌が聞こえなくなるんだもん

65 20/02/10(月)22:56:17 No.662136256

>スタッフが肩車…? 客だよ 客席で肩車してんの タワーだかなんだか言って「アガってる気持ちを表現する」行為の一つ その他にけが人が出るまで押しくらまんじゅうするモッシュってのもある

66 20/02/10(月)22:56:34 No.662136346

なんであんな見た目キモイクソデブの癖にオタ芸になるとハッスルするんだよずっと黙ってろよ…

67 20/02/10(月)22:56:47 No.662136431

>元の流れを辿ると >アイドルのライブって昔は不良の文化でもあっていわゆる法被着た最前列の人は本当に不良だったの >最前列に来るのもケンカで〇〇ちゃんの前を勝ち取ってきたわけで >んでそういった人たちは俺達が〇〇ちゃんを盛り上げてんだ!って意識が強くて 俺の知らない歴史だ…

68 20/02/10(月)22:57:06 No.662136529

聖子ちゃーん!とか叫んでた世代か…

69 20/02/10(月)22:57:19 No.662136606

>>PUFFYのライブでMIX向けの曲だ!で叫んだ漫画家もいるしな >あの人はもうなんというか… なるほどここまで空気読めない他人の気持ちがわからない人だから漫画つまんなかったんだなって

70 20/02/10(月)22:57:27 No.662136658

>違法改造した車で迷惑運転してるDQNと同じような人がオタ芸やってると思ってる 90年代は椎名へきるのライブに417ってナンバーの族車が集まったりしてた

71 20/02/10(月)22:57:28 No.662136663

キャンディーズとかの頃かな

72 20/02/10(月)22:57:31 No.662136683

>なんであんな見た目キモイクソデブの癖にオタ芸になるとハッスルするんだよずっと黙ってろよ… そのためだけに生きてるんだろうなそういうやつは…

73 20/02/10(月)22:57:35 No.662136702

実際オタ芸ってみんなやってると思ってたわ俺…

74 20/02/10(月)22:57:41 No.662136739

>俺の知らない歴史だ… 聖子ちゃんとかあの時代だよ そりゃ知らんだろ

75 20/02/10(月)22:57:58 No.662136843

親衛隊が真面目に親衛隊やってた時代

76 20/02/10(月)22:58:00 No.662136853

>木谷は家虎撲滅って言ってたけど >その前にオタ芸禁止しろよと とっくに禁止してるよ!他の客の迷惑になるような激しい動きすんなよってライブ前にも注意がながれる 厄介がそれでも無視してやる

77 20/02/10(月)22:58:12 No.662136927

>聖子ちゃんとかあの時代だよ >そりゃ知らんだろ どんだけお爺ちゃんなんだよ…

78 20/02/10(月)22:58:50 No.662137153

聖子ちゃーんの時代の興行は普通にヤクザとか噛んでるから 一線超えてるのいたらそのまま消されるだろうな…

79 20/02/10(月)22:58:53 No.662137175

>なんであんな見た目キモイクソデブの癖にオタ芸になるとハッスルするんだよずっと黙ってろよ… 映画やアニメだとクソデブがオタ芸してるけど 実際現場で見ると 金髪シルバーアクセのオラオラ系か あれ?ハウスの人かな?っていう天使っぽい奴のどっちかだと

80 20/02/10(月)22:59:01 No.662137217

何で法被というか特攻服っぽいの行きついたのかと思ってたら そういう文化だったのね

81 20/02/10(月)22:59:18 No.662137310

厄介は日本語理解できないからな…

82 20/02/10(月)22:59:23 No.662137337

自分のライブでオタ芸すんなってキレてたのは榊原ゆいだったかな

83 20/02/10(月)22:59:27 No.662137365

つーかオタ芸なんて今大手のライブじゃどこでも禁止してると思う 自由にやれといってたのライブレボルトぐらいしか知らんしあそこは潰れた

84 20/02/10(月)22:59:42 No.662137457

なんでオタ芸してるのってイキってんだろうね…

85 20/02/10(月)22:59:44 No.662137470

オタ恋観に行ったらあのまれいのライブが流行ってない地下アイドルのライブみたいにガラガラで人少なくて場末の箱でやっててダメだった もっと大規模じゃないとパンクするよ!!

86 20/02/10(月)22:59:51 No.662137508

>どんだけお爺ちゃんなんだよ… こういったクソどもの歴史はそんだけ古いの 今となってはそういうアイドルオタクが荒れてた歴史は吉田豪とかあの辺が伝えるに留まるけどな

87 20/02/10(月)22:59:59 No.662137560

どういっても自分の都合通そうとするから無敵の人たちだよ

88 20/02/10(月)23:00:22 No.662137691

応援上映とかいったことある?

89 20/02/10(月)23:00:22 No.662137694

アニメコンテンツのライブでキャストの名前叫ばれると結構冷める…繊細かもしれないが…

90 20/02/10(月)23:01:08 No.662137959

応援上映でもオタ芸あるの?

91 20/02/10(月)23:01:15 No.662137986

禁止しますって言うだけで誰もやらなくなるなら苦労しねぇよ

92 20/02/10(月)23:01:16 No.662137991

>>どんだけお爺ちゃんなんだよ… >こういったクソどもの歴史はそんだけ古いの >今となってはそういうアイドルオタクが荒れてた歴史は吉田豪とかあの辺が伝えるに留まるけどな なんかそういうのまとめたところとか本とかない? 吉田豪は正直苦手だったけどそういうのも伝えてたのね

93 20/02/10(月)23:01:36 No.662138109

>オタ恋観に行ったらあのまれいのライブが流行ってない地下アイドルのライブみたいにガラガラで人少なくて場末の箱でやっててダメだった >もっと大規模じゃないとパンクするよ!! まあみんな思うよなあれ まれいってあの映画制作してる頃でも普通にホール埋める程度には客集めてたよなって それでもオタ芸させたいからあんなガラガラのだだっ広い会場にしたんだろう というのはあのドルオタがやたらと現場で声出しとか徹底させてる描写からもわかる

94 20/02/10(月)23:01:57 No.662138239

>応援上映とかいったことある? 応援上映はつまらない目立ち屋の叫び以外は声だす場所決まって来るし…

95 20/02/10(月)23:02:08 No.662138300

周囲と溶け込めない存在と言えばオタクとヤンキーは等しい

96 20/02/10(月)23:02:10 No.662138317

>禁止しますって言うだけで誰もやらなくなるなら苦労しねぇよ ダメだよって言われ始めてもう2年くらいになるのかな

97 20/02/10(月)23:02:32 No.662138445

>応援上映でもオタ芸あるの? LVでもわざわざ他県の厄介が遠征してきて暴れるって話は結構ある

98 20/02/10(月)23:02:36 No.662138465

>何で法被というか特攻服っぽいの行きついたのかと思ってたら >そういう文化だったのね 本当に普段特攻服着てるような人たちが応援してたからね だからああいうセンスになる

99 20/02/10(月)23:02:40 No.662138489

特攻服でMIX入れたり改造リウム使ってるのはあんまり見たことない おかしいやつは普通のTシャツとかフルグラTの方が多い

100 20/02/10(月)23:03:06 No.662138646

>まれいってあの映画制作してる頃でも普通にホール埋める程度には客集めてたよなって >それでもオタ芸させたいからあんなガラガラのだだっ広い会場にしたんだろう というか一般のイメージがオタクの好きな声優アイドル=場末の底辺アイドルなんだと思う ドーム埋めるライブとかできる存在だと思われていない

101 20/02/10(月)23:03:19 No.662138714

やるなよ!の注意がでてからやらなくなった現場の方が多いから それでもやるってのは集まってきてる人がその程度の民度ってことなんじゃ

102 20/02/10(月)23:03:44 No.662138876

頭おかしい奴はわかりやすくライダーベルトとかつけてなくて割と小ぎれいだったりするからな 席に着いた瞬間頭おかしい奴だっていうのはわかるけど

103 20/02/10(月)23:03:44 No.662138878

電気屋さんもネクタイ締めて法被着てるし そういう民族性なのかもしれぬ…

104 20/02/10(月)23:03:57 No.662138947

>ドーム埋めるライブとかできる存在だと思われていない 紅白出てるのに…

105 20/02/10(月)23:04:05 No.662138997

>>応援上映でもオタ芸あるの? >LVでもわざわざ他県の厄介が遠征してきて暴れるって話は結構ある LVは現場に比べて規制甘いからやり放題な部分もある 大抵スタッフ少な過ぎなんだよ

106 20/02/10(月)23:04:15 No.662139052

>なんかそういうのまとめたところとか本とかない? >吉田豪は正直苦手だったけどそういうのも伝えてたのね 本ではあんまりまとまってないな… 手っ取り早くはkindleアンリミテッドで読めるような吉田豪・マセキスポーツ・掟ポルシェあたりの本と あとはそこらへんのメンツのラジオで音楽の話題で触れる 多分にアングラ系になるから好き嫌い別れる話題だとは思うよ

107 20/02/10(月)23:04:20 No.662139082

神田川ジェットガールズのキャラが家虎の掛け声始めた時なんだァ?テメェ…ってなってしまったよ

108 20/02/10(月)23:04:21 No.662139090

>というか一般のイメージがオタクの好きな声優アイドル=場末の底辺アイドルなんだと思う >ドーム埋めるライブとかできる存在だと思われていない 実際に埋めてる人いるのに… まあそれも一部でしょと言われればそれまでだが

109 20/02/10(月)23:04:31 No.662139138

普通のミュージシャンは基本ミュージシャン側がいいかげんにしろよつったら大抵は従うのにな

110 20/02/10(月)23:04:42 No.662139207

空気が読めないお病気なんじゃないかな

111 20/02/10(月)23:04:54 No.662139282

>神田川ジェットガールズのキャラが家虎の掛け声始めた時なんだァ?テメェ…ってなってしまったよ 繊細すぎる…

112 20/02/10(月)23:04:57 No.662139298

>>ドーム埋めるライブとかできる存在だと思われていない >紅白出てるのに… 紅白は主な活動場所が健康ランドでも出れるし…

113 20/02/10(月)23:04:58 No.662139305

(たまに演者が厄介思考だったりする)

114 20/02/10(月)23:04:58 No.662139309

最近イベント側もゴリゴリのマッチョな警備とか雇うとこもあって面白い

115 20/02/10(月)23:05:18 No.662139419

>まあそれも一部でしょと言われればそれまでだが それ普通のアイドルやアーチストでも言えるよね

116 20/02/10(月)23:05:21 No.662139429

>>なんかそういうのまとめたところとか本とかない? >>吉田豪は正直苦手だったけどそういうのも伝えてたのね >本ではあんまりまとまってないな… >手っ取り早くはkindleアンリミテッドで読めるような吉田豪・マセキスポーツ・掟ポルシェあたりの本と >あとはそこらへんのメンツのラジオで音楽の話題で触れる >多分にアングラ系になるから好き嫌い別れる話題だとは思うよ ちょうどアンリミテッド入ったところだったから読んでみるわ ありがとう

117 20/02/10(月)23:06:06 No.662139713

>>というか一般のイメージがオタクの好きな声優アイドル=場末の底辺アイドルなんだと思う >>ドーム埋めるライブとかできる存在だと思われていない >実際に埋めてる人いるのに… >まあそれも一部でしょと言われればそれまでだが 実際声優って歌手専業じゃないから あんまり集客できない人ってそもそも歌手活動続けないんだよな ソシャゲとかの多人数ヒロイン企画とかならそんなに客集まらなくてもやってるとこも多いけど

118 20/02/10(月)23:06:14 No.662139752

前もこの手の話題でいわれてたけど取り締まりが厳しい所から締め出されて緩い所に流れてるのくりかえしてるよ厄介は

119 20/02/10(月)23:06:27 No.662139814

>(たまに演者が厄介思考だったりする) 逆にいえば演者や主催がOKならばやっていいのよ 禁止してるのにやるな

120 20/02/10(月)23:06:33 No.662139842

>普通のミュージシャンは基本ミュージシャン側がいいかげんにしろよつったら大抵は従うのにな 矢沢永吉は言っても効かない厄介ファンをついに出入り禁止にして結構話題になったな

121 20/02/10(月)23:06:43 No.662139903

>>まあそれも一部でしょと言われればそれまでだが >それ普通のアイドルやアーチストでも言えるよね そういうの無視してのこの描写なんだろう

122 20/02/10(月)23:06:55 No.662139975

ヤンキー思考だから軽く注意くらいじゃ武勇伝にされておしまいだから マッチョ雇ってご退場願うしかないよな

123 20/02/10(月)23:07:08 No.662140060

地下アイドルって一部の重課金者たちに支えられてるコンテンツなんでしょう? 純粋に歌を評価されてるわけでもないだろうし歌一本でやってる人たちと違って 力関係が微妙なのかな

124 20/02/10(月)23:07:28 No.662140189

>特攻服でMIX入れたり改造リウム使ってるのはあんまり見たことない >おかしいやつは普通のTシャツとかフルグラTの方が多い あくまでもアイドルファンの源流であって今はまた違うからな 地下アイドルが出現するようになる前の本当にマイナーで頑張ってたアイドルの時代にかなり変質したから

125 20/02/10(月)23:07:31 No.662140210

クラウザー様のライブなら乱闘しても飲酒してもよさそうだもんな・・・

126 20/02/10(月)23:07:35 No.662140227

>前もこの手の話題でいわれてたけど取り締まりが厳しい所から締め出されて緩い所に流れてるのくりかえしてるよ厄介は んで「音楽に規制はいらない!音楽は自由だ!それがロックだ!」のように夢を見ている運営や 客が集まらないからあまり強く出れない零細運営とかが 心が折れるまで好き放題やられる

127 20/02/10(月)23:07:52 No.662140331

>>普通のミュージシャンは基本ミュージシャン側がいいかげんにしろよつったら大抵は従うのにな >矢沢永吉は言っても効かない厄介ファンをついに出入り禁止にして結構話題になったな 長渕とか厄介なの多そうだな

128 20/02/10(月)23:08:00 No.662140372

何がMIXだよと

129 20/02/10(月)23:08:06 No.662140410

ちょっと前にどこの現場かしらんけどリフトやってる厄介を警備が叩き落としてる動画がツイッターで流れてきて 怪我したらどうすんだろと思いながらもスカっとした

130 20/02/10(月)23:08:08 No.662140425

実際警備員ふやして厄介いたら片っ端からつまみ出すぐらいやらんと締め出せないと思う

131 20/02/10(月)23:09:17 No.662140821

>地下アイドルって一部の重課金者たちに支えられてるコンテンツなんでしょう? >純粋に歌を評価されてるわけでもないだろうし歌一本でやってる人たちと違って >力関係が微妙なのかな そしてその重課金者っていうのがスレ画のように騒いでる奴らとは限らない むしろスレ画の連中は「ライブで騒ぐのが楽しい」っていうのが多いのであんまり愛着ない 会場前の列や客席で大声で演者を悪い意味でこき下ろしてることも多い

132 20/02/10(月)23:09:18 No.662140830

声優の誰かが目が弱いのでUOやめてくださいって言ったときも突っかかってた人達居たな

133 20/02/10(月)23:09:53 No.662141035

>実際警備員ふやして厄介いたら片っ端からつまみ出すぐらいやらんと締め出せないと思う アニサマは長い歴史でそういった客への対応を求められ続けてたな

134 20/02/10(月)23:10:14 No.662141175

>ヤンキー思考だから軽く注意くらいじゃ武勇伝にされておしまいだから >マッチョ雇ってご退場願うしかないよな 武勇伝になるのかな… 今じゃ暇な探偵気取りにヒでケツの穴まで特定されるだけな気もするが…

135 20/02/10(月)23:10:21 No.662141226

>前もこの手の話題でいわれてたけど取り締まりが厳しい所から締め出されて緩い所に流れてるのくりかえしてるよ厄介は ほんとに何のファンでも無いんだな

136 20/02/10(月)23:11:13 No.662141553

>ほんとに何のファンでも無いんだな 本当に騒いで目立ちたいだけだからな

137 20/02/10(月)23:11:24 No.662141617

「ライブでアガりたい」というのが目的で ライブやってる演者のことは好きでもなんでもないよあいつら

138 20/02/10(月)23:11:37 No.662141717

>むしろスレ画の連中は「ライブで騒ぐのが楽しい」っていうのが多いのであんまり愛着ない そういうの好きなアイドルゲームのライブに来てたわ…なんか「誰?誰?」とか言いながら「引っ込めー!」とか「オエー」とか叫んでマジ不快だった

139 20/02/10(月)23:11:40 No.662141738

厄介は基本自分が暴れたり叫んだりして気持ちよくなりたいだけなのでコンテンツや演者のファンですらないよ だからやれる場所があったらどこの現場だろうといく

140 20/02/10(月)23:11:54 No.662141813

基本的に自分たちと同じ人種以外はカスだと思ってるからまーじで話が通じない上に群れてないときはそういうところを隠したりするからうっかりチケット譲ってしまったりする

141 20/02/10(月)23:12:13 No.662141921

いっそ厄介が死ななくていいから厄介が原因でそいつの家族が死んでほしい

142 20/02/10(月)23:12:23 No.662141973

>ほんとに何のファンでも無いんだな 日本に限らないがどんな手段を使っても周囲の目を引きたい後はどうなってもいい始皇帝氏はいるんだ…

143 20/02/10(月)23:12:41 No.662142078

>そういうの好きなアイドルゲームのライブに来てたわ…なんか「誰?誰?」とか言いながら「引っ込めー!」とか「オエー」とか叫んでマジ不快だった 俺もナナニジのライブ行った時に後ろの「イベンター」の人達が 以前ライブ行ったらしいシャニマスの人達のこと悪く弄ってて とてもイヤな気分になりました

144 20/02/10(月)23:12:45 No.662142101

始皇帝最低だな…

145 20/02/10(月)23:13:00 No.662142194

>日本に限らないがどんな手段を使っても周囲の目を引きたい後はどうなってもいい始皇帝氏はいるんだ… 始皇帝…嘆かわしい…

146 20/02/10(月)23:13:15 No.662142293

始皇帝にとばっちりが…

147 20/02/10(月)23:13:55 No.662142542

何の打ち間違いかわからない!!

148 20/02/10(月)23:14:14 No.662142640

「その演者のファンはそういう人なんだって思われて演者に迷惑がかかりますよ」 というのも通じないんだよな だって演者のこと好きでもなんでもないから

149 20/02/10(月)23:14:16 No.662142657

家虎の紀元は秦の時代まで遡るという…

150 20/02/10(月)23:14:47 No.662142850

イェーッ!トラァー!!

151 20/02/10(月)23:15:04 No.662142954

あくまで一部なんだろうけど こういう話聞くとやっぱライブ行くの怖えーってなる

152 20/02/10(月)23:15:31 No.662143092

アニメ界だと青Tの和田あたりからかねえそういうのが目立ち始めた

153 20/02/10(月)23:15:37 No.662143130

>俺もナナニジのライブ行った時に後ろの「イベンター」の人達が >以前ライブ行ったらしいシャニマスの人達のこと悪く弄ってて >とてもイヤな気分になりました 前にいたやつがそんな感じで終始グチってたのがうるさくて帰りにそいつのパーカーのフードにこっそり水を全部ぶちまけておいてやった事はある

154 20/02/10(月)23:15:52 No.662143201

演者のファンじゃないから演者から直でそういうのやめてくれといいわれても平気でやるんだよな… 本当に騒ぎたいだけ

155 20/02/10(月)23:16:00 No.662143242

家元断絶

156 20/02/10(月)23:16:02 No.662143258

>こういう話聞くとやっぱライブ行くの怖えーってなる プリパラで嫌な思いしたけどキンプリはあんまりそういうの居なかったって聞いて男女比でかわるのかなーとか思ったりした

↑Top