虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/10(月)22:10:14 今日久... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)22:10:14 No.662120061

今日久々に駐禁で2点持っていかれたんだけど ふと何点累積すると免許取り消しになるのかなって調べてたら違反者講習受けるか免停期間が過ぎると累積0点に戻るって書いてあってこの国もしかして飲酒運転で一発35点足されるか免停中に一般道で150km出して37点とかでない限り取り消しにはならないのでは…?

1 20/02/10(月)22:11:09 No.662120364

ありがたく思えよ

2 20/02/10(月)22:12:10 No.662120699

まぁヤバい奴はそうやって一発で取り消しになるから 大抵の違反は点数と罰金だけで許されるのは良いと思う

3 20/02/10(月)22:12:46 No.662120897

免停はザラだけど取り消しは本当に酷い場合だけだな

4 20/02/10(月)22:13:02 No.662120986

マジで死活問題になるから滅多な事では取り上げられないよ

5 20/02/10(月)22:13:49 No.662121268

てか飲酒運転の得点高いな!

6 20/02/10(月)22:13:50 No.662121271

スレ「」は想像できないほどのアホってまじで世の中にはいるんだ 駐禁シートベルト信号無視一時停止で累積していって罰金も無視してどうしようっていうやつマジでいる

7 20/02/10(月)22:14:20 No.662121465

>てか飲酒運転の得点高いな! 昔はもっと低かったよね

8 20/02/10(月)22:14:38 No.662121566

今は飲酒は一発だからな

9 20/02/10(月)22:15:00 No.662121683

車とかバイクはお仕事で使う人も多いからね 細かい加点だけだと取上までは行かないようになってるんやな

10 20/02/10(月)22:15:21 No.662121791

駐車違反で点数持ってかれるのも今時珍しいな 緑服なら罰金だけでいいだろ。わざわざ出頭したの?

11 20/02/10(月)22:15:41 No.662121880

飲酒が今一番点数もらってやばいんじゃないかな・・・

12 20/02/10(月)22:16:25 No.662122107

取り消しはともかく続くときは続くから気を付けた方がいい

13 20/02/10(月)22:16:31 No.662122136

>昔はもっと低かったよね 酒酔いと酒気呼びの2種類あって 片足立ち何秒とか白線歩かされてセーフなら軽い方になったって先輩が言ってた

14 20/02/10(月)22:16:48 No.662122248

今でもたまにニュースで飲酒で捕まる奴とか見るけどマジのアホだろう

15 20/02/10(月)22:17:01 No.662122336

朝養命酒飲んで車乗ったらアウトなのかな

16 20/02/10(月)22:19:01 No.662123009

>朝養命酒飲んで車乗ったらアウトなのかな 酒がなんであれ機械で測定してアウトだったらそうだよ

17 20/02/10(月)22:19:05 No.662123034

とある設備点検やってるけど地方いくとじーちゃんばーちゃんがお昼とか三時くらいにビール出してくる

18 20/02/10(月)22:19:18 No.662123099

粕漬や甘酒でもアルコール含有量によってはアウトだから…

19 20/02/10(月)22:20:13 No.662123394

こんだけ騒がれても飲酒するヤツは一生やりつづけるよ

20 20/02/10(月)22:20:23 No.662123450

液体歯磨きもアルコール入りはアウト あれ飲むわけもないけど口に残ってると機械が反応する

21 20/02/10(月)22:21:29 No.662123843

運転が責任を負う行為だと自覚してない人は困る

22 20/02/10(月)22:21:52 No.662123995

>液体歯磨きもアルコール入りはアウト >あれ飲むわけもないけど口に残ってると機械が反応する 運送屋が出発前の点検でひっかかるやつかな

23 20/02/10(月)22:22:10 No.662124097

バカどもに車を与えるな

24 20/02/10(月)22:23:22 No.662124495

ニュージーランド行ったときはじいさんがワインボトルあおりながら 車運転しててダメだった

25 20/02/10(月)22:26:29 No.662125505

事故の報道で今は厳しくなったのもあるけど貧困層が増えて車持っている人に対する僻みもあって生活そのものを破壊する勢いでバッシングするし本当に気をつけないとダメ

26 20/02/10(月)22:28:42 No.662126276

>ニュージーランド行ったときはじいさんがワインボトルあおりながら >車運転しててダメだった 実はあの国ビール1本分までならOKなんだ ボトル?知らんな…

27 20/02/10(月)22:30:20 No.662126772

まぁ毎日乗ってる人は1,2点引かれるの結構あるしな

28 20/02/10(月)22:32:17 No.662127412

フォークリフトを操る女 フルビット花子だ

29 20/02/10(月)22:32:56 No.662127625

知らない土地の禁止系はまず初見で対応できないからな

30 20/02/10(月)22:32:59 No.662127650

>運転が責任を負う行為だと自覚してない人は困る 最近は無免許で30年とか40年運転してました!みたいなニュースもあって驚くわ

31 20/02/10(月)22:33:39 No.662127889

ロシアは10年くらい前まで飲酒運転の概念すら無かった 飲んで乗るのが当たり前すぎた

32 20/02/10(月)22:34:09 No.662128074

フレンチレストランの予約があああああ

33 20/02/10(月)22:35:10 No.662128415

駐禁ってポイント取られたっけ?

34 20/02/10(月)22:35:27 No.662128533

>フレンチレストランの予約があああああ https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0120/menkyo/tensu-hyou-itiran-1.html アイツは+62点や

35 20/02/10(月)22:35:33 No.662128570

>ロシアは10年くらい前まで飲酒運転の概念すら無かった >飲んで乗るのが当たり前すぎた 取り締まったら国中から車に乗れる人がいなくなりそうだな

36 20/02/10(月)22:36:10 No.662128800

>知らない土地の禁止系はまず初見で対応できないからな 大型トレーラーでルート配送運転しているドライバーさんが 会社に日曜出勤頼まれて見知らぬ土地への配送で イエローぶった切りで切符切られてて可哀想だなってなった

37 20/02/10(月)22:36:12 No.662128814

俺はゴールドだからなブルーになると保険料が上がるから 割と馬鹿にできない2.3年前スピード超過と一時停止でブルーにされたときは今より3000円位保険料高かったわ

38 20/02/10(月)22:38:19 No.662129544

>駐禁ってポイント取られたっけ? 警察に違反切られたら普通に取られる 今はもう緑服に丸投げで警察が駐禁で回ることは亡くなった ミニパトとか今なにしてんだろ

39 20/02/10(月)22:38:58 No.662129781

免停まで13点 駐禁を7回くらうと7*15000=10万5000円で停止状態 微妙にお財布に響くど…都内では自転車いいよねみたいになるのだ…

40 20/02/10(月)22:39:12 No.662129857

>駐禁ってポイント取られたっけ? 緑に貼られた場合は出頭しなければお金だけ なお俺は繁華街の一時停止無視のムチャクソ多いT字路の近くに一時間程止めてしまい戻ってきたとき近くで別件のネズミ捕りしてたポリスメンに「何でここに止めたのかな!ダメだよ!」って直接言われたので青切符ゲット-2点です全ては俺の肛門と腸が悪い

41 20/02/10(月)22:39:17 No.662129893

飲酒一発アウトだって言ってんのに 運転を生業としてる人間が飲酒で捕まるのは頭狂ってるのか

42 20/02/10(月)22:39:35 No.662130007

>駐禁ってポイント取られたっけ? 取られるので >緑服なら罰金だけでいいだろ。わざわざ出頭したの? こんなことを言う

43 20/02/10(月)22:40:21 No.662130294

たまたま近くにパトカーが居たパターンか…

44 20/02/10(月)22:41:08 No.662130567

うんこは我慢できないから仕方ないんやな

45 20/02/10(月)22:41:41 No.662130757

>運転を生業としてる人間が飲酒で捕まるのは頭狂ってるのか 運ちゃんは昔から酒飲んだりシャブ打って仕事してるのがニュースになってるら・・・

46 20/02/10(月)22:42:58 No.662131287

>フォークリフトを操る女 >フルビット花子だ やだカッコイイ・・・ オレも小型特殊を取っておけば・・・

47 20/02/10(月)22:43:46 No.662131590

趣味で免停になるのはまだ納得も行くが仕事で免停になるのは嫌だ!

48 20/02/10(月)22:44:29 No.662131851

累積で免停になる奴よっぽどだからな 身近にいたらなるべく関わらないようにしろよ

49 20/02/10(月)22:44:32 No.662131866

ユーターン禁止地点とか 直進レーンから左折する悪い子を取り締まるマンという大切な仕事があるから… これが埼玉あたりにいくと直進の第二車線から左折だみたいなアグレッシブな運航も見られるけど道が狭いから第一車線で進んでても曲がるときは膨らんで二車線潰して回らないと曲がれないよね…とか仕方なかったりするのだ…田舎道はフリーダムすぎる…

50 20/02/10(月)22:45:29 No.662132206

>今でもたまにニュースで飲酒で捕まる奴とか見るけどマジのアホだろう 飲み会でたくさん飲んで代行で帰ったものの次の日運転したらまだ酒が体に残っていてアウトとかも最近はある

51 20/02/10(月)22:45:42 No.662132275

近所と隣町の警察署が同時に建て替えやったんだけど 明らかにその前後の取り締まりが多くなって厳しかった

52 20/02/10(月)22:47:29 No.662132941

初めて10キロオーバーの速度違反してこの世の終わりくらいに思っていたけど その後特に何もなく過ごしていたら累積0点になってあともう一年頑張ればゴールドだぞ俺

53 20/02/10(月)22:48:22 No.662133267

>飲み会でたくさん飲んで代行で帰ったものの次の日運転したらまだ酒が体に残っていてアウトとかも最近はある 俺これで引っ張られたわ

54 20/02/10(月)22:48:35 No.662133356

飲酒で捕まったら新聞の地方欄で名前だして欲しい

55 20/02/10(月)22:49:00 No.662133500

スマホとイヤホンはたしか厳しくなったよね 営業部の人がBluetoothのイヤホンマイクをこんなもの!ってゴミ箱に捨てた あれも違法なんだってね

56 20/02/10(月)22:49:39 No.662133760

>あれも違法なんだってね イヤホンマイクもアウトになってたの!?

57 20/02/10(月)22:49:57 No.662133891

個人用の飲酒検査キットとかあんのかな 抜けてるか抜けてないか分からん

58 20/02/10(月)22:50:25 No.662134060

スマホとかの点数が凄く大きくなったね

59 20/02/10(月)22:50:33 No.662134097

飲酒運転はガッチガチに厳しくなってるしこの際飲み会自体なくならねーかなって思う

60 20/02/10(月)22:51:04 No.662134309

>イヤホンマイクもアウトになってたの!? いや…

61 20/02/10(月)22:51:08 No.662134339

>飲酒運転はガッチガチに厳しくなってるしこの際飲み会自体なくならねーかなって思う 代行代が会費と大体同じ・・・

62 20/02/10(月)22:51:16 No.662134392

目の前で子供が老人が運転する車にはねられたのを見たので 俺はいつもビクビクしながら運転してる…法定速度以上出せないし 止まれの標識があると結構長く止まる上に左右後方確認をじっくりするのでよく後ろからプッってクラクションを鳴らされちゃうよ どんくさくてごめん…

63 20/02/10(月)22:51:57 No.662134645

イヤーフォンは地方によって取り締まる基準が違うと聞いた

64 20/02/10(月)22:52:25 No.662134822

>どんくさくてごめん… 謝ることじゃない 目視がほぼメインなんだから確認するのはマジで大事

65 20/02/10(月)22:52:28 No.662134853

>代行代が会費と大体同じ・・・ 代行タクシー使うとき誰かと一緒じゃないと高くついて困る…

66 20/02/10(月)22:53:23 No.662135223

>どんくさくてごめん… 一時停止のところをやたら長く停止するのは普通に困る…

67 20/02/10(月)22:53:43 No.662135346

>個人用の飲酒検査キットとかあんのかな 色々あるよ >抜けてるか抜けてないか分からん 安すぎるのの精度はわからん…

68 20/02/10(月)22:54:17 No.662135556

飲酒運転は簡単な事だよ アルコール飲まなきゃいい

69 20/02/10(月)22:54:22 No.662135596

>止まれの標識があると結構長く止まる上に左右後方確認をじっくりするのでよく後ろからプッってクラクションを鳴らされちゃうよ 一時停止無視の違反って速度違反と同じぐらい多いヤツで運転雑になった皆が一番ユルくなるところだから多少怖がるぐらいでよい

70 20/02/10(月)22:55:10 No.662135861

代行も最近全然捕まらないから困る… 田舎だからか数が足りてないんだよな…

71 20/02/10(月)22:55:17 No.662135894

>アルコール飲まなきゃいい それが出来たら苦労しないよ!

72 20/02/10(月)22:59:11 No.662137275

>代行も最近全然捕まらないから困る… >田舎だからか数が足りてないんだよな… つまり無職の「」が田舎にいっても仕事があるってコトジャン!1!! ・・・二種免高けぇ

73 20/02/10(月)23:00:23 No.662137697

イヤホンって違法なの? 警察の前で思いっきりイヤホンつけながら原付乗り回してても止められたことなかった

74 20/02/10(月)23:01:20 No.662138015

>つまり無職の「」が田舎にいっても仕事があるってコトジャン!1!! 夜に慣れない車運転するのなんか適性がない奴がやると命がやばい

75 20/02/10(月)23:01:22 No.662138018

会話しながら運転ってかなり危険行為だからあんまりやらないほうがいいよ…

76 20/02/10(月)23:02:28 No.662138421

>会話しながら運転ってかなり危険行為だからあんまりやらないほうがいいよ… 会話くらいはいいだろ…

77 20/02/10(月)23:02:37 No.662138470

周囲確認に視覚の次に使うのは聴覚だからな それを潰してるってことは危ないのが分かるだろう

78 20/02/10(月)23:03:42 No.662138866

会話ではなく音楽を聴いてるのです 厳密には音楽が聴きたいと言うより排気音うるさすぎて我慢ならないから耳栓がわりに使ってるんだけど

79 20/02/10(月)23:04:06 No.662139004

法律で禁止されたらやらないようにするよ

80 20/02/10(月)23:04:07 No.662139008

何故か長財布持って運転してたらスマホと勘違いしたのか原付の警察官が追いかけてきて 止まったら持って運転は気を付けてねって言って帰って行った

81 20/02/10(月)23:04:40 No.662139184

>それを潰してるってことは危ないのが分かるだろう その理屈だと音楽聞くのもやめた方がいいのでは

82 20/02/10(月)23:04:46 No.662139236

運転中は運転だけしてりゃいいんだよ

83 20/02/10(月)23:04:55 No.662139286

傘しながら原付スクーター乗ってるのは見たことある

84 20/02/10(月)23:06:08 No.662139722

誰かを乗せて運転してるとき無言でい続けるのは俺には無理だ

85 20/02/10(月)23:06:10 No.662139738

>その理屈だと音楽聞くのもやめた方がいいのでは 音楽聞くために運転してるんじゃないんだからそりゃそうだと思う

86 20/02/10(月)23:06:28 No.662139821

「」って何かと極端人間だよね

87 20/02/10(月)23:07:06 No.662140045

携帯に気取られて青信号になってもなかなか発進しない奴とかいるよね

↑Top