ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/10(月)21:01:16 No.662095032
世界!ニッポン行きたい人応援団スペシャル 【ナマハゲを愛す女子高生】 “ニッポンに行きたくてたまらない”外国人をご招待する2時間スペシャル。「ナマハゲに参加して間近で描きたい」トルコ人女子高校生。偶然テレビで見た「ナマハゲ」の表情と動きに胸を打たれその虜になったそう。そんな彼女がナマハゲの故郷、秋田県男鹿半島へ。伝統行事の一部始終に密着。氷点下5度の雪降るなか、なんと4時間もナマハゲを追い続けることに…。 また、「食べたことのない和牛を食べてニッポンの飼育を学びたい」ペルー人男性学生にも密着。インターネットで見た霜降り肉の美しさに一目惚れし、虜になったという彼。実は和牛は緻密な品種改良を重ね、わずか150年で世界的ブランドになっていた!さらに世界100か国以上で販売されているオルファ社のカッターを愛するペルー人女性も登場!
1 20/02/10(月)21:01:44 No.662095177
マンゾウ
2 20/02/10(月)21:01:47 No.662095194
ナマハゲ…
3 20/02/10(月)21:01:49 No.662095205
お母さんは髪隠すのに娘は髪出してていいんだな
4 20/02/10(月)21:02:04 No.662095279
この楽しそうな大谷!
5 20/02/10(月)21:02:22 No.662095378
>お母さんは髪隠すのに娘は髪出してていいんだな お母さんじゃなくてお姉ちゃんだよ
6 20/02/10(月)21:02:23 No.662095387
この子もガチやな…
7 20/02/10(月)21:02:24 No.662095396
>お母さんは髪隠すのに娘は髪出してていいんだな お姉さん!お姉さんです!
8 20/02/10(月)21:02:29 No.662095417
便所掃除の神様ていったい
9 20/02/10(月)21:02:36 No.662095449
姉だよ!
10 20/02/10(月)21:02:47 No.662095510
ヒッ
11 20/02/10(月)21:03:10 No.662095643
ハゲに髪の毛が
12 20/02/10(月)21:03:19 No.662095708
>お母さんじゃなくてお姉ちゃんだよ ああお姉ちゃんだったのか 増してなんで髪の扱い違うんだろ
13 20/02/10(月)21:03:30 No.662095782
やっぱりいるんだ…
14 20/02/10(月)21:03:47 No.662095915
一人しかいないのか
15 20/02/10(月)21:04:01 No.662096028
やっぱこれくらいのクオリティが欲しい
16 20/02/10(月)21:04:50 No.662096321
かわいい
17 20/02/10(月)21:04:50 No.662096324
ビジネスなまはげ職人
18 20/02/10(月)21:05:20 No.662096519
ヤサシイヒト…
19 20/02/10(月)21:05:23 No.662096544
優しいひと
20 20/02/10(月)21:05:58 No.662096770
この子の日本語かわいいな
21 20/02/10(月)21:06:56 No.662097143
ザ・田舎って感じのご馳走!
22 20/02/10(月)21:07:07 No.662097230
うまそう
23 20/02/10(月)21:07:30 No.662097376
テンションだだ下がりだ
24 20/02/10(月)21:07:36 No.662097427
かわいい
25 20/02/10(月)21:07:47 No.662097497
楽しくない大晦日ってやだよなぁ
26 20/02/10(月)21:07:49 No.662097505
JSですよJS
27 20/02/10(月)21:07:58 No.662097569
ターゲットすぎる…
28 20/02/10(月)21:08:08 No.662097640
標的すぎる…
29 20/02/10(月)21:08:14 No.662097684
高学年になったら楽しそうだけどな
30 20/02/10(月)21:08:31 No.662097812
探されるんだ…
31 20/02/10(月)21:08:40 No.662097869
嫌になる正月だな!
32 20/02/10(月)21:08:53 No.662097952
隠れると探されるのは怖い…
33 20/02/10(月)21:08:54 No.662097958
アマハゲならいたし追いかけられた
34 20/02/10(月)21:08:55 No.662097962
そりゃ廃れるわ
35 20/02/10(月)21:08:55 No.662097967
死んだ目をしてらっしゃる
36 20/02/10(月)21:09:14 No.662098090
毎年この日苛められるの確定されてるて嫌だな…
37 20/02/10(月)21:09:36 No.662098229
>そりゃ廃れるわ 廃れるもクソも超がつく過疎地区だよ
38 20/02/10(月)21:10:10 No.662098441
たった2人の標的にこの数要らんやろ…
39 20/02/10(月)21:11:14 No.662098872
降りてきた
40 20/02/10(月)21:11:22 No.662098913
イタコさんみたいな感じだったん!?
41 20/02/10(月)21:11:23 No.662098918
神が宿った
42 20/02/10(月)21:11:24 No.662098925
降りてきた…
43 20/02/10(月)21:11:31 No.662098961
きたきたー
44 20/02/10(月)21:11:36 No.662099000
テンション上がってきた
45 20/02/10(月)21:11:45 No.662099047
子供より多いナマハゲ!
46 20/02/10(月)21:11:54 No.662099112
可哀想に
47 20/02/10(月)21:12:04 No.662099190
やりすぎだろう…
48 20/02/10(月)21:12:10 No.662099220
キッズのテンションはどん底だ!
49 20/02/10(月)21:12:16 No.662099247
わるいごわいねぇがぁ
50 20/02/10(月)21:12:20 No.662099276
なんかスゲーフラッシュ炊かれてたな
51 20/02/10(月)21:12:43 No.662099407
正月になると噛みついてくる獅子舞より怖いわこんなん
52 20/02/10(月)21:13:13 No.662099557
余所の地域の子供は笑ってはいけない見ながら楽しい年末過ごしてるのにな
53 20/02/10(月)21:13:22 No.662099614
恐怖に引きつったいい表情をしなさる
54 20/02/10(月)21:13:52 No.662099786
>余所の地域の子供は笑ってはいけない見ながら楽しい年末過ごしてるのにな 秋田で日テレ映ったかな…
55 20/02/10(月)21:14:46 No.662100102
六歳じゃそりゃ怖いよ
56 20/02/10(月)21:15:25 No.662100356
怖いってマジで
57 20/02/10(月)21:15:44 No.662100472
この行事の起源はきっと大人の暇つぶしだよね
58 20/02/10(月)21:15:52 No.662100519
意外と時間早いな!
59 20/02/10(月)21:15:55 No.662100530
いまからいくからなあ~~~!!!!
60 20/02/10(月)21:15:58 No.662100541
明るいうちから回るのね
61 20/02/10(月)21:16:04 No.662100581
>秋田で日テレ映ったかな… 秋田はネット局ないのか
62 20/02/10(月)21:16:29 No.662100739
礼儀を忘れないナマハゲ
63 20/02/10(月)21:16:40 No.662100795
にちゃい
64 20/02/10(月)21:16:43 No.662100816
こりゃ大変だ
65 20/02/10(月)21:16:51 No.662100848
犠牲者がやってきた
66 20/02/10(月)21:16:58 No.662100881
よし仲間が増えた
67 20/02/10(月)21:17:10 No.662100950
瑛太!
68 20/02/10(月)21:17:34 No.662101123
お断りします
69 20/02/10(月)21:17:44 No.662101174
ネオアトラスでナマハゲが地域の鬼扱いされてたのを思い出した
70 20/02/10(月)21:17:48 No.662101201
許可がないと上がれない
71 20/02/10(月)21:17:48 No.662101203
招かれないと入れないんだっけ
72 20/02/10(月)21:17:55 No.662101239
えいた!
73 20/02/10(月)21:18:00 No.662101265
こりゃ怖い
74 20/02/10(月)21:18:04 No.662101284
ガン泣き
75 20/02/10(月)21:18:09 No.662101313
やべーぞ!
76 20/02/10(月)21:18:10 No.662101317
すごいちからだ!
77 20/02/10(月)21:18:15 No.662101339
こりゃ怖い(爆笑)
78 20/02/10(月)21:18:16 No.662101344
わろとるで
79 20/02/10(月)21:18:24 No.662101395
笑とるで
80 20/02/10(月)21:18:25 No.662101400
おもしれ…
81 20/02/10(月)21:18:33 No.662101442
>許可がないと上がれない >招かれないと入れないんだっけ ヴァンパイア…
82 20/02/10(月)21:18:33 No.662101444
大人わろてるやんけ
83 20/02/10(月)21:19:06 No.662101622
ホントに藁散らかってるな…
84 20/02/10(月)21:19:06 No.662101623
すぐ帰らないのかよ
85 20/02/10(月)21:19:26 No.662101720
ケデも縁起物なんだっけ
86 20/02/10(月)21:19:52 No.662101869
飲め!
87 20/02/10(月)21:20:11 No.662101978
ビールかよ
88 20/02/10(月)21:20:13 No.662101994
コワイ!
89 20/02/10(月)21:20:14 No.662101996
海外でやっても面白そうだけど銃があったりするからなあ…
90 20/02/10(月)21:20:33 No.662102129
お酌の強要
91 20/02/10(月)21:20:41 No.662102186
顔真っ白だぞ瑛汰
92 20/02/10(月)21:20:48 No.662102228
b
93 20/02/10(月)21:20:48 No.662102231
b
94 20/02/10(月)21:20:50 No.662102242
d
95 20/02/10(月)21:20:53 No.662102261
b
96 20/02/10(月)21:21:00 No.662102302
b
97 20/02/10(月)21:21:05 No.662102335
おおおおおおおおおおおいおおおおおおお
98 20/02/10(月)21:21:06 No.662102340
十分戦ったと思うんです
99 20/02/10(月)21:21:06 No.662102341
>海外でやっても面白そうだけど銃があったりするからなあ… ハロウィンのあの事件思い出す…
100 20/02/10(月)21:21:29 No.662102485
>けおおおおおおおおおおおいおおおおおおお
101 20/02/10(月)21:21:32 No.662102509
日本ホルホル番組って吐き気がするよね
102 20/02/10(月)21:21:35 No.662102524
にどとくんな!
103 20/02/10(月)21:21:40 No.662102547
一つの家回るのも大変だな
104 20/02/10(月)21:21:48 No.662102595
TV来てるからな…
105 20/02/10(月)21:22:07 No.662102708
すごい粉雪だ
106 20/02/10(月)21:22:16 No.662102764
ナマハゲキチすぎる…
107 20/02/10(月)21:22:24 No.662102808
なまはげ追いかけ女
108 20/02/10(月)21:22:31 No.662102859
子供達には分かち合う仲間が殆ど居ないのは本当に恐怖だな…
109 20/02/10(月)21:22:35 No.662102891
>一つの家回るのも大変だな 何件も回る時代は最後の方はベロベロになってるなまはげとかいた
110 20/02/10(月)21:22:38 No.662102913
なまはげも大変だな この雪の中の行軍…
111 20/02/10(月)21:22:42 No.662102940
なそ にん
112 20/02/10(月)21:22:44 No.662102952
なそ にん
113 20/02/10(月)21:22:59 No.662103041
大変だこりゃ
114 20/02/10(月)21:23:28 No.662103216
お断りされた
115 20/02/10(月)21:23:50 No.662103347
持ち帰って広められるものならいいけど祭りとか地域に根付いてる物は持ち帰られないからこういうの好きな人は大変だな
116 20/02/10(月)21:23:58 No.662103409
だって家散らかされるし…
117 20/02/10(月)21:25:28 No.662103919
1000円で!?
118 20/02/10(月)21:25:43 No.662104004
誰か悪石島のボゼ様も追いかけてくれないかな
119 20/02/10(月)21:26:55 No.662104457
神様も大変だな
120 20/02/10(月)21:27:06 No.662104517
まんずまんず
121 20/02/10(月)21:27:13 No.662104556
臭いヘドロを擦り付ける本当に迷惑な神様もいたよね
122 20/02/10(月)21:27:16 No.662104578
本音すぎる…
123 20/02/10(月)21:27:32 No.662104681
ご馳走になったなぁ(なってない)
124 20/02/10(月)21:27:41 No.662104736
大掃除終わったし…
125 20/02/10(月)21:27:48 No.662104778
寒い
126 20/02/10(月)21:27:49 No.662104780
なんもねぇ!
127 20/02/10(月)21:27:51 No.662104792
今更だけどナマハゲさんたちたき火やストーブで暖まると危ないな
128 20/02/10(月)21:27:57 No.662104827
酔ってない?
129 20/02/10(月)21:28:03 No.662104854
イレテ…イレテ…
130 20/02/10(月)21:28:17 No.662104923
物は言いよう
131 20/02/10(月)21:28:25 No.662104967
なまはげのつらあじ
132 20/02/10(月)21:28:36 No.662105019
大変だなぁ
133 20/02/10(月)21:28:42 No.662105045
だそ けん
134 20/02/10(月)21:28:43 No.662105057
少ないねえ
135 20/02/10(月)21:28:53 No.662105109
だそ けん
136 20/02/10(月)21:28:56 No.662105125
時間配分もあるだろうしね
137 20/02/10(月)21:29:02 No.662105156
なまはげがかわいそうな感じに
138 20/02/10(月)21:29:12 No.662105205
かわいい
139 20/02/10(月)21:29:20 No.662105255
かわいい
140 20/02/10(月)21:29:23 No.662105267
なんていい表情する童だ
141 20/02/10(月)21:29:24 No.662105275
めっちゃビビってる
142 20/02/10(月)21:29:26 No.662105284
>神様も大変だな 神無月にあるお祭りだと地区で選ばれた人が出雲に出かけてる神様の代わりに村の中神輿に担がれて家々を回ってひたすら酒飲まされて接待されるって祭りもあったりする
143 20/02/10(月)21:29:48 No.662105403
子供さんがいなくてもやるのか…
144 20/02/10(月)21:30:34 No.662105667
大谷!
145 20/02/10(月)21:30:55 No.662105802
なまはげに励まされるより若い娘に励まされるほうがいいよな
146 20/02/10(月)21:31:09 No.662105881
でもこれ80軒全部家にあげてくれてたら朝になっちゃうのでは?
147 20/02/10(月)21:31:21 No.662105936
なまはげと仲良しに!?
148 20/02/10(月)21:31:32 No.662106002
楽しそうで何よりです
149 20/02/10(月)21:31:41 No.662106058
なそ にん
150 20/02/10(月)21:32:05 No.662106214
オラッ前さ出ろ
151 20/02/10(月)21:32:27 No.662106330
早朝から晩まで神輿担いで町中練り歩いたり祭りって割と過酷よな
152 20/02/10(月)21:32:42 No.662106427
燃え移りそう
153 20/02/10(月)21:33:12 No.662106600
トイレはどうするのかな
154 20/02/10(月)21:33:19 No.662106633
>早朝から晩まで神輿担いで町中練り歩いたり祭りって割と過酷よな だからこうしてずっと酔っ払ってドーピングする
155 20/02/10(月)21:34:17 No.662106999
>だからこうしてずっと酔っ払ってドーピングする 確かに田舎の祭りはドーピングありきってところあるな…
156 20/02/10(月)21:35:43 No.662107506
フレンドリーなおばあちゃんやな
157 20/02/10(月)21:35:51 No.662107550
秋田の親戚の家みたいだな
158 20/02/10(月)21:35:52 No.662107556
おっぱい大きいな
159 20/02/10(月)21:36:39 No.662107850
なまはげのおもてなしは手料理で夕食は買ってきたオードブル
160 20/02/10(月)21:37:14 No.662108039
>なまはげのおもてなしは手料理で夕食は買ってきたオードブル 作ってる暇がねえよお
161 20/02/10(月)21:39:06 No.662108701
んだんだ
162 20/02/10(月)21:39:06 No.662108702
慌ただしい大晦日にやる行事じゃない気もする 昔はもっと忙しかったんだろうな
163 20/02/10(月)21:39:33 No.662108860
自腹で秋田行くのは大変だぞ
164 20/02/10(月)21:39:59 No.662109023
ぶぉーー
165 20/02/10(月)21:40:05 No.662109055
お疲れさん
166 20/02/10(月)21:40:15 No.662109118
>慌ただしい大晦日にやる行事じゃない気もする 大晦日だからやるんだよ
167 20/02/10(月)21:40:50 No.662109317
今年は雪不足だったが秋田は降ったんだな
168 20/02/10(月)21:40:53 No.662109335
あらおいしそう
169 20/02/10(月)21:41:08 No.662109431
椎茸のお出汁が効いてそう
170 20/02/10(月)21:41:21 No.662109536
お雑煮堪能出来るのはよかったなぁ
171 20/02/10(月)21:41:25 No.662109558
姉までもらってら
172 20/02/10(月)21:41:27 No.662109571
やったぜ
173 20/02/10(月)21:41:33 No.662109614
わざわざお年玉届けに来てくれたのか
174 20/02/10(月)21:41:56 No.662109733
トルコでなまはげ!
175 20/02/10(月)21:41:57 No.662109743
えいたくんおねショタだな
176 20/02/10(月)21:45:56 No.662111217
うわうめぇ
177 20/02/10(月)21:45:59 No.662111238
うめぇ
178 20/02/10(月)21:46:03 No.662111265
上手いな
179 20/02/10(月)21:46:06 No.662111282
そういや絵うまいんだった
180 20/02/10(月)21:46:12 No.662111317
まっとうにうまいな
181 20/02/10(月)21:46:19 No.662111362
なまはげかわいい!
182 20/02/10(月)21:46:32 No.662111427
よかったそんなに腐ってない
183 20/02/10(月)21:46:41 No.662111470
こりゃ嬉しいよ 100年飾っちゃうよ
184 20/02/10(月)21:47:02 No.662111599
大谷!
185 20/02/10(月)21:47:08 No.662111635
こころちゃんすっげー
186 20/02/10(月)21:47:10 No.662111641
ええ子や
187 20/02/10(月)21:47:17 No.662111677
レプリカナマハゲ
188 20/02/10(月)21:47:20 No.662111699
なまとも
189 20/02/10(月)21:47:25 No.662111718
なかなか出会えないよなナマハゲフレンズ…
190 20/02/10(月)21:47:44 No.662111837
シュワちゃんて書いてある
191 20/02/10(月)21:48:29 No.662112119
ええ話や…
192 20/02/10(月)21:48:30 No.662112134
>慌ただしい大晦日にやる行事じゃない気もする >昔はもっと忙しかったんだろうな 大晦日元日はやっぱり神事としての祭りは多いからなあ
193 20/02/10(月)21:48:34 No.662112156
誰!?
194 20/02/10(月)21:48:43 No.662112223
いい話じゃないか!
195 20/02/10(月)21:50:15 No.662112801
今だと連絡は簡単に取りあえるからいいよな
196 20/02/10(月)21:50:57 No.662113041
へばな!
197 20/02/10(月)21:51:04 No.662113083
いい話だった
198 20/02/10(月)21:51:14 No.662113146
飛ぶなあ
199 20/02/10(月)21:51:37 No.662113284
オルファも和牛もまだだった
200 20/02/10(月)21:52:02 No.662113427
YOUとかこんなところにとかのSPが挟まるのかな
201 20/02/10(月)21:52:03 No.662113438
ナマハゲ装備を鳥居に巻きつけて終わるとか知らなかったし勉強になった回だったわ
202 20/02/10(月)21:52:43 No.662113714
ビジネスナマハゲしか知らなかったよ…
203 20/02/10(月)21:53:00 No.662113821
ナマハゲとかなんだよと思ってたけど結構深いね