20/02/10(月)20:45:15 しんど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/10(月)20:45:15 No.662089357
しんどい展開とギャグが交互に来る…
1 20/02/10(月)20:47:01 No.662090067
性格俳優のマーゴ・マーティンデイルが癒しみたいなとこある
2 20/02/10(月)20:48:36 No.662090665
なんか人ってそう簡単には変われないよなって辛さがすごい 50超えてるボージャックじゃ余計にそうだよね…
3 20/02/10(月)20:49:28 No.662090952
ダイマ(ックス)めっちゃ成功してる…
4 20/02/10(月)20:50:08 No.662091188
エーリカ!こんな所で何やってるんだい!?
5 20/02/10(月)20:50:39 No.662091394
エリカって実在するのかな…
6 20/02/10(月)20:51:27 No.662091665
ピーナッツバターとの結婚て最初は楽しいの分かるけど落ち着いてきたら確実に疲れるよなぁって分かるのが見ててしんどい
7 20/02/10(月)20:52:43 No.662092122
>ダイマ(ックス)めっちゃ成功してる… ボージャック教えてくれたの割りと本気で感謝してるけど見ててすげぇ辛いから許さねぇって気持ちも少しある
8 20/02/10(月)20:54:54 No.662092884
>エリカって実在するのかな… アメリカのシットコムだと名前だけ出てきてキャラクターはいつも画面外にいるキャラってよく出てくるからそういうネタだと思う 多分実在はしている
9 20/02/10(月)20:56:26 No.662093437
最終話までやっと見れたけど腐ウリがあそこまで入れ込む理由理解できたよ クズな馬の人生の浮き沈みなんもかんも傍で見せられて気が付いたら自業自得なの分かった上でもう勘弁してやってくれやっと変われたんだからって気分になる
10 20/02/10(月)20:57:23 No.662093757
>アメリカのシットコムだと名前だけ出てきてキャラクターはいつも画面外にいるキャラってよく出てくるからそういうネタだと思う >多分実在はしている そういう定番ネタだったのか なるほどな
11 20/02/10(月)20:57:51 No.662093916
ポケモンの流れ知らないけどボージャックを見たら開かずにはいられない ピーナッツバター良いよね…
12 20/02/10(月)20:58:05 No.662094015
お前がしんどいのはお前自身のせいだ
13 20/02/10(月)20:58:36 No.662094171
ボージャック大学教授としての充実した期間を経験した上で結局やっぱり駄目だったからこれからの人生のこと考えても不安でたまらない 頼むからボージャックはもう大丈夫っていう保証が欲しい 本当お願いだから…
14 20/02/10(月)20:58:54 No.662094268
字幕より吹き替えが秀逸な出来栄え チキンの回は圧巻だぜ
15 20/02/10(月)20:59:23 No.662094425
>ポケモンの流れ知らないけどボージャックを見たら開かずにはいられない >ピーナッツバター良いよね… 怪文書丸一本がボージャックのダイマだったんだ…
16 20/02/10(月)21:00:01 No.662094607
>字幕より吹き替えが秀逸な出来栄え >チキンの回は圧巻だぜ あの世界の食肉事情結構闇だよね 牛とか豚でも同じようなことやってんだろうか
17 20/02/10(月)21:00:33 No.662094782
プリンセスキャロラインいいよね…
18 20/02/10(月)21:00:59 No.662094945
>お前がしんどいのはお前自身のせいだ ボージャック幸せになれないのは幸せになれる性格してないからに尽きるもんな…
19 20/02/10(月)21:02:16 No.662095349
安易に死なせるよりラストの4人とそれぞれ重要な会話をして終わるの良い〆方だったよな あのラストシーンでもすれ違い続けるのがボージャックホースマンって感じですよね
20 20/02/10(月)21:03:03 No.662095590
ボージャックは屑だけど環境のせいもあるからほら… お前は母さんと父さんの悪いところ両方受け継いでるから絶対に幸せになれないよ心の穴は塞がらないよ産んでごめんねが母親と初めて腹を割って話したときにもらった言葉ってつらすぎだよ
21 20/02/10(月)21:03:26 No.662095748
周りに恵まれててチャンスは何回もあったのにそれを全部自分で捨ててるからなこの馬
22 20/02/10(月)21:04:29 No.662096188
>プリンセスキャロラインいいよね… 基本的に情緒不安定な馬とダイアンにバカの犬とトッド抱えてる作中で一番大変な人だよね
23 20/02/10(月)21:04:36 No.662096233
>安易に死なせるよりラストの4人とそれぞれ重要な会話をして終わるの良い〆方だったよな >あのラストシーンでもすれ違い続けるのがボージャックホースマンって感じですよね 刑務所に入ったのも考えようによっては再スタートするための良い仕切り直しになった気もするよね 刑務所にいる間に世間の風当たりもだいぶ落ち着いてたし
24 20/02/10(月)21:04:40 No.662096251
母親の葬式回の(もしかして今回このまま進行するのか…!?)ってなった瞬間忘れられない
25 20/02/10(月)21:05:51 No.662096726
>周りに恵まれててチャンスは何回もあったのにそれを全部自分で捨ててるからなこの馬 こいつ何か重要な選択を迫られたり避けられない問題が目の前に来ると全部投げ出して逃げの一手しかしないもんな 何かに付けて問題を先送りにして結局強烈なしっぺ返し食らうのをひたすら繰り返している
26 20/02/10(月)21:06:55 No.662097138
ホリーホックあれっきりなのめちゃくちゃショックだった
27 20/02/10(月)21:07:16 No.662097277
原語のトッド声低くない? というか吹き替え版が高いのか
28 20/02/10(月)21:07:37 No.662097430
>母親の葬式回の(もしかして今回このまま進行するのか…!?)ってなった瞬間忘れられない そしてオチがいいよね あのときのボージャックは抱えてる問題の本質とか自分が一体どんな悩みを持っているのかとかを全部赤裸々に吐露してたから もしダイアンとかキャロラインにあの話聞かれてたらボージャックが理解されちゃってた
29 20/02/10(月)21:08:13 No.662097677
人を避けるような斜面の上の不安定な立地の豪邸というボージャックの精神性を反映しているかのような家が奪われるというのは象徴的な意義のある展開だと思います
30 20/02/10(月)21:08:16 No.662097699
>ホリーホックあれっきりなのめちゃくちゃショックだった 手紙の内容結局分からなかったけどボージャックのリアクションからしてお察しだよな… 電話番号も変えられちゃってたし
31 20/02/10(月)21:10:29 No.662098583
su3639525.jpg ジーナがちゃんと主演獲得したみたいでよかった
32 20/02/10(月)21:10:31 No.662098595
>人を避けるような斜面の上の不安定な立地の豪邸というボージャックの精神性を反映しているかのような家が奪われるというのは象徴的な意義のある展開だと思います それは分かるけどそれでもボージャックが無一文になってしまうのってつらすぎる どんなに偏屈でクズで酒癖の悪いヤク中でもボージャックはハリウーセレブだったわけじゃん それがセレブじゃなくなったらマジで立つ瀬がないと言うかこれからボージャックが生きていく上で安心できる要素というか予防線が無くなってしまったと言うか 母親みたいにクッソ安い老人ホームでぞんざいに扱われながら余生過ごす羽目にならないだろうかって怖くてたまらない
33 20/02/10(月)21:11:31 No.662098966
>su3639525.jpg >ジーナがちゃんと主演獲得したみたいでよかった しかもこれボージャックが散々迷惑かけた女性映画監督が請け負ってた映画だよねファイヤーフレーム すげぇホッとした
34 20/02/10(月)21:12:18 No.662099265
ボージャック見て落ち込んだらトゥカ&バーティー見てバランス取ろう
35 20/02/10(月)21:12:57 No.662099479
>母親みたいにクッソ安い老人ホームでぞんざいに扱われながら余生過ごす羽目にならないだろうかって怖くてたまらない 逆に落ちる所まで落ちたからやり直せるんだろうって思えるけどな それに何だかんだ友達もいるしそうはならないでしょ
36 20/02/10(月)21:13:10 No.662099540
>ボージャック見て落ち込んだらトゥカ&バーティー見てバランス取ろう こっちもこっちで結構おつらい内容なんですけお…
37 20/02/10(月)21:14:12 No.662099906
母親の葬式回いいよね 死んでやっと向き合えたのかと思いきや間違えてたとかとんだオチすぎる
38 20/02/10(月)21:14:44 No.662100083
>それに何だかんだ友達もいるしそうはならないでしょ これがボージャックと親との一番の違いだよね ボージャックは嫌なやつだけどそれでも友達だと考えてくれる人たちはいるっていうのが嬉しい
39 20/02/10(月)21:15:11 No.662100254
英語のトッドはブレイキングバッドのピンクマンの人なんだっけ
40 20/02/10(月)21:15:35 No.662100414
ピーナッツバターが良い人すぎる
41 20/02/10(月)21:16:23 No.662100700
ボージャックホースマンは大好きだからこうやって広まるのはとても嬉しいんだけどポケモンと何処で結びついたの…
42 20/02/10(月)21:17:05 No.662100924
なにがあってもピーナッツバターはそばにいてくれるの安心するよね それはそれとしてなんでもかんでも話しちゃうけど!
43 20/02/10(月)21:18:08 No.662101308
とんがりユニコーンがウケてるっぽくて なんだかんだしばらくは平気そうだし内面は大分修正できたから いろいろあったけどハッピーエンドって思ったよ
44 20/02/10(月)21:18:46 No.662101528
稀に出てくる猫の警官が大好き
45 20/02/10(月)21:19:20 No.662101693
パパラッチのメスイノシシむかつく! あいつモデルいんのかな
46 20/02/10(月)21:19:58 No.662101896
>英語のトッドはブレイキングバッドのピンクマンの人なんだっけ su3639572.jpg アーロン・ポールにあの格好させるのは確実にジェシー意識してる
47 20/02/10(月)21:21:49 No.662102601
>ボージャックホースマンは大好きだからこうやって広まるのはとても嬉しいんだけどポケモンと何処で結びついたの… 最終話配信されたちょいあとにボージャックをダイマする怪文書が投稿されてた…
48 20/02/10(月)21:21:52 No.662102624
みんな自分をはまらないパズルのピースだと思ってる
49 20/02/10(月)21:22:36 No.662102899
>パパラッチのメスイノシシむかつく! >あいつモデルいんのかな ムカつくけどあんま悪いキャラじゃないしどちらかと言うと因果応報だから嫌いになる感じにもならないのが絶妙なイノシシ
50 20/02/10(月)21:22:40 No.662102930
はまらないパズルもタペストリーの一部に見えたりする みたいな台詞好き
51 20/02/10(月)21:22:59 No.662103039
黙れトッド!
52 20/02/10(月)21:23:42 No.662103298
人生詰んでるボージャックは死ぬことで救われましたっていうオチにならなくて本当に良かった 生きている以上悪いこともあるけど良いこともあるから 死ぬまでの途中の景色を楽しむ余裕ができたのはいい事だよ
53 20/02/10(月)21:24:08 No.662103461
最終話付近で親父じゃなくてセクレタリアトが出てたのはなんでだ
54 20/02/10(月)21:24:34 No.662103604
臨死体験で聞いた色々な言葉が今後ボージャックの役に立つといいな…
55 20/02/10(月)21:25:05 No.662103786
>最終話付近で親父じゃなくてセクレタリアトが出てたのはなんでだ 親父はボージャックと関わること自体ほとんど拒否ってた ボージャックにとって父親はテレビの向こうのセクレタリアトだったんだよ
56 20/02/10(月)21:25:06 No.662103789
序盤に出てきた息をするようにクソ行動繰り返すボランティア富豪キャットもよかった
57 20/02/10(月)21:26:05 No.662104127
ずっとお酒飲みながら観てた
58 20/02/10(月)21:27:35 No.662104699
終っちゃったなぁ ボージャック好きな人へのおすすめないかな
59 20/02/10(月)21:27:37 No.662104713
悪酔いしそう
60 20/02/10(月)21:28:23 No.662104958
>終っちゃったなぁ >ボージャック好きな人へのおすすめないかな おんなじスタッフで作ってるトゥカ&バーティはどうかな
61 20/02/10(月)21:28:37 No.662105024
ピーナッツバターは常に幸せそうだけど いつも不安を抱えているね
62 20/02/10(月)21:29:42 No.662105369
ピーナッツバターがボージャックの一番の理解者なのいいよね
63 20/02/10(月)21:30:25 No.662105610
デビルマンと並んで中々見直したくない名作…
64 20/02/10(月)21:30:49 No.662105760
ピーナッツバターとボージャックを足して二で割れば丁度いい性格になりそう
65 20/02/10(月)21:30:58 No.662105816
馬か騒ぎの頃からファンだったっていうから作中じゃ好きだった期間は一番長いと言ってもいいのがピーナッツバターだ
66 20/02/10(月)21:31:45 No.662106083
ボージャックの理解者という意味なら一番はダイアンな気がする ピーナッツバターは相手のことを理解すると言うより深いことは何も考えないまま好きな相手には優しくしてる感じだよね
67 20/02/10(月)21:31:46 No.662106091
>馬か騒ぎの頃からファンだったっていうから作中じゃ好きだった期間は一番長いと言ってもいいのがピーナッツバターだ クロスオーバーで心底嬉しそうなピーナッツバターいいよね・・・
68 20/02/10(月)21:32:08 No.662106229
ピーナッツバターの「俺はいつもそばにいるよ」いいよね
69 20/02/10(月)21:32:14 No.662106264
おっとカタログにクズ発見伝
70 20/02/10(月)21:32:40 No.662106414
>クロスオーバーで心底嬉しそうなピーナッツバターいいよね・・・ それに乗ってあげるボージャックが本当にくるものがある
71 20/02/10(月)21:32:49 No.662106471
>稀に出てくる猫の警官が大好き ニャンニャンファジーフェイス巡査が出てこなくなったの寂しい…
72 20/02/10(月)21:33:20 No.662106636
>おっとカタログにクズ発見伝 クズだらけの匿名掲示板でクズと呼ばれるくらい俺は屁でもないぜ
73 20/02/10(月)21:33:30 No.662106701
フクロウの人出てこなかったな… 大学の白いのは何か関係あったのかな
74 20/02/10(月)21:33:33 No.662106715
死ぬかと思ったら死ななかったな… サラリンの後を追うのかと 生き残ってもそれはそれでお辛いが
75 20/02/10(月)21:34:35 No.662107103
葬式回の最後はくそ母だけどその母ことで頭がいっぱいで周りが見えてなかった感じでとてもおつらい
76 20/02/10(月)21:34:43 No.662107150
プリンセスキャロラインが報われて嬉しい あとダイアンにはピーナッツバターとよりを戻して欲しかった
77 20/02/10(月)21:35:11 No.662107318
>プリンセスキャロラインが報われて嬉しい >あとダイアンにはピーナッツバターとよりを戻して欲しかった あの牛マジで良い奴だからしょうがない
78 20/02/10(月)21:35:32 No.662107449
サラリンかわいそすぎる
79 20/02/10(月)21:35:58 No.662107588
ボージャックの痛いところを指摘されたら冗談にしてごまかす癖は俺もやってるわ
80 20/02/10(月)21:36:10 No.662107664
旦那として見るなら作中牛以上の男は存在しないしな… 今のピーナッツバターなら前みたいにはならないかもだけど
81 20/02/10(月)21:36:49 No.662107912
ピーナッツバターの婚約者のパグがクソ女だった
82 20/02/10(月)21:37:12 No.662108024
トッド!!サブリナは見守られて育ったんだよな!!!?
83 20/02/10(月)21:37:24 No.662108089
>おんなじスタッフで作ってるトゥカ&バーティはどうかな ほんとだおんなじだ見てみるよありがとう
84 20/02/10(月)21:37:36 No.662108160
パグは唐突に表れた何も考えてないキャラで こいつ今いる?ってなった
85 20/02/10(月)21:38:08 No.662108348
誘うだけ誘ったからゲームするぜっていい彼氏だよね
86 20/02/10(月)21:38:23 No.662108439
>ピーナッツバターの婚約者のパグがクソ女だった まあそれに関しては先にやらかしたのピーナッツバターだから仕方ない しかもダイアン経由でやっぱ別れてって伝えてもらった上でより戻す気満々になってたし
87 20/02/10(月)21:38:37 No.662108509
ボージャックのスタジオ待遇良くなったと聞いてうれしい
88 20/02/10(月)21:39:37 No.662108891
ガイはただの遊び心あって気遣いができる大人の男性だよ セレブに比べりゃ全然希少価値のない男だよ
89 20/02/10(月)21:39:50 No.662108964
俺もプールで溺れた時レストランで塩素臭い水出される夢見たぞ
90 20/02/10(月)21:40:31 No.662109205
>ガイはただの遊び心あって気遣いができる大人の男性だよ 作中で二人くらいしか存在しない希少種だ…
91 20/02/10(月)21:41:01 No.662109403
ユダと牛くらいしかまともな奴いないね
92 20/02/10(月)21:41:12 No.662109468
ネトフリのカタログでしか知らなかったけどよくあるブラックコメディじゃなかったのか…
93 20/02/10(月)21:41:20 No.662109526
>ユダと牛くらいしかまともな奴いないね ネズミも良い人だったよ
94 20/02/10(月)21:41:34 No.662109617
ダイアンデブリすぎて違和感すごい
95 20/02/10(月)21:41:36 No.662109625
ネズミは実家がね
96 20/02/10(月)21:41:36 No.662109629
トッドもまともだろ!
97 20/02/10(月)21:41:38 No.662109645
サラリーン絡みの展開で馬可哀想…→馬やっぱ屑だな!→でも馬可哀想…のジェットコースターみたいなラストシーズンだった
98 20/02/10(月)21:42:19 No.662109887
>トッドもまともだろ! あいつちんこ立たないし…
99 20/02/10(月)21:42:24 No.662109922
こんなのがよくあったら困る
100 20/02/10(月)21:42:44 No.662110053
>ダイアンデブリすぎて違和感すごい 凄いね抗うつ剤
101 20/02/10(月)21:44:06 No.662110566
でもダイアンのデブ化はビジュアル合わせてついに変わることが出来たんだなって印象が強まった ダイアンだけはシーズンごとにずっと立場を変えて自分を変える努力し続けてたし良かった…