ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/10(月)18:32:29 No.662045980
面白くかつ使えるビルドのキャラ作れる人が羨ましい データの読み込みが足りないのか自信のあったものでも実際動かすと足手まとい気味になる
1 20/02/10(月)18:34:37 No.662046573
D&D5eのマルチクラスは面白そうだけど基本的には1本伸ばしの方が強いんだよな…
2 20/02/10(月)18:35:15 No.662046752
面白いキャラはRPで補えばいい
3 20/02/10(月)18:38:21 No.662047622
ダブクロで120%エフェクトをメインにして戦うつもりのキャラを出したけど浸食率を120%に届かせる方法がなくてジェネシフトしてもどうしようもなかった時はお通夜になった
4 20/02/10(月)18:38:28 No.662047644
今週のジャンプ読んで車両格闘キャラを作ろうと思いました
5 20/02/10(月)18:38:28 No.662047647
面白いってのはコンボとかそういう意味なのか キャラとして笑えるってことなのか
6 20/02/10(月)18:39:50 No.662048006
データの読み込みってあるからコンボ的な意味じゃない?
7 20/02/10(月)18:40:17 No.662048111
>ダブクロで120%エフェクトをメインにして戦うつもりのキャラを出したけど浸食率を120%に届かせる方法がなくてジェネシフトしてもどうしようもなかった時はお通夜になった そういう時は事前にいろんなシーンに登場して浸食率上げておいたり積極的に庇って死にに行くんだよ
8 20/02/10(月)18:40:30 No.662048174
>今週のジャンプ読んで車両格闘キャラを作ろうと思いました 精神で判定できるのいいよね だからもうちょっと種類増えないかな…というかアイテムデータ増えないかなサタスペ…
9 20/02/10(月)18:42:38 No.662048792
>そういう時は事前にいろんなシーンに登場して浸食率上げておいたり積極的に庇って死にに行くんだよ 100%までは行けたんだ… その後が…
10 20/02/10(月)18:42:59 No.662048896
厳密にはコンボじゃないけどサタスペで敵に操られた亜侠が味方を撃とうとして 【正当防衛】で性業値判定からの【暴走】して恋人のお願いで攻撃を取りやめたのは面白かったな
11 20/02/10(月)18:48:37 No.662050431
>D&D5eのマルチクラスは面白そうだけど基本的には1本伸ばしの方が強いんだよな… クレリックなんかはマルチした方が強い気がする というか後半のクラス特徴が正直微妙…
12 20/02/10(月)18:49:40 No.662050718
>クレリックなんかはマルチした方が強い気がする >というか後半のクラス特徴が正直微妙… クレリック呪文がそう強くないのは同意だけど何とマルチさせるよ
13 20/02/10(月)18:50:36 No.662051019
マルチさせるとだいたい占術ウィザードとの組み合わせで便利屋になるだけのクレリック
14 20/02/10(月)18:52:25 No.662051491
音楽無頼狙いでCD売りたいと思うことはあったが逆にCD買う機会は無いなと 推しアイドルのためにCDを買い占めるシナリオを考えたが やはり最後は推しアイドルと武道館を舞台に血戦か…
15 20/02/10(月)18:54:11 No.662052005
>クレリック呪文がそう強くないのは同意だけど何とマルチさせるよ 能力値厳しいかもだけどソーサラー3で呪文高速化あると色々できそうな気がする 前衛型ならファイター3のエルドリッチナイトでも良さそう
16 20/02/10(月)18:55:19 No.662052332
バード/ソーサラーは何でもできて割と強い
17 20/02/10(月)18:56:17 No.662052627
魅力が主要能力値のクラスはわりとマルチしやすそうだなと思ってる
18 20/02/10(月)18:57:15 No.662052914
細かいことはいいからダメージコンテストだ!というビルドばっかり浮かんできて困る
19 20/02/10(月)18:58:17 No.662053230
二刀魔力撃グラップラー作っていいのか!?
20 20/02/10(月)18:58:36 No.662053320
>面白いってのはコンボとかそういう意味なのか >キャラとして笑えるってことなのか なかなか見ない割には実用的ってことを言いたいんだと思う 組み合わせを自分で発見できるほど読み込んでいるという
21 20/02/10(月)18:59:48 No.662053699
>魅力が主要能力値のクラスはわりとマルチしやすそうだなと思ってる パラディン/ソーサラーとかあれこれ出来て超楽しい
22 20/02/10(月)19:00:10 No.662053818
なんか最終的に物理・魔法どっちも微妙になってねえか?となっても それでも俺はマルチアクションするんだ 拡大数モータリー撒きながら殴るんだ…
23 20/02/10(月)19:01:00 No.662054071
ダブクロの交渉アタッカーは笑えるし実用的だけど あれは完全にデザイナーズコンボだな
24 20/02/10(月)19:02:00 No.662054364
神官戦士の魔法が微妙になることがあるんだろうか 物理はそりゃ専業に比べるといくらか劣るかもしれないけれど
25 20/02/10(月)19:02:22 No.662054462
あれもしたいこれもしたいで漫然と成長させたら 敵の強さに追いつけなくなったでござる
26 20/02/10(月)19:03:38 No.662054843
神官戦士の戦士成分は攻撃より自分が死なないために取得するものと割り切っている
27 20/02/10(月)19:07:52 No.662056050
>ダブクロの交渉アタッカーは笑えるし実用的だけど >あれは完全にデザイナーズコンボだな 女王の降臨と狂戦士とかも完全に組ませる気満々だよね…
28 20/02/10(月)19:12:21 No.662057416
魔法の行使は命中に比べてバフ盛りにくいから専業じゃないと抵抗前提になるよね
29 20/02/10(月)19:14:07 No.662057945
兼業するなら敵に行使するよりは味方にかける方が有効活用できるから 神官戦士がスタンダードの1つになるのよね
30 20/02/10(月)19:15:58 No.662058520
明確にやりたい組み合わせがあるんじゃ無ければマルチしない方が良いと思うけどなぁ
31 20/02/10(月)19:16:33 No.662058718
強い弱いはあれど単純に行動の選択肢が増えるのは楽しい
32 20/02/10(月)19:16:58 No.662058851
年末に見た神聖なる一撃+妖しの一撃を両ぶち込みだ!ってビルドはシビれたな… 割と強いし
33 20/02/10(月)19:17:50 No.662059111
なんだかんだ絶妙なバランスで能力獲得とか能力値成長とか置いてるよねD&D マルチの方が強いってバランスになってない
34 20/02/10(月)19:19:11 No.662059515
>魔法の行使は命中に比べてバフ盛りにくいから専業じゃないと抵抗前提になるよね そもそも剣の欠片の抵抗増加あるから専業だろうと抵抗前提だ
35 20/02/10(月)19:20:36 No.662059997
作成ダイスが走った上で種族もバリバリ向いたのを選択したなら ボス相手でも突破前提みたいなキチガイ固定値になることはある…たまにだけどね
36 20/02/10(月)19:20:36 No.662060000
>年末に見た神聖なる一撃+妖しの一撃を両ぶち込みだ!ってビルドはシビれたな… >割と強いし パラディンウォーロックは小休憩ごとにスマイト用スロット回復するの強そう
37 20/02/10(月)19:23:53 No.662060976
5eは1つのクラスの中で類型選択によって 他システムで言う専業になるのか兼業で行くのかみたいなのが決まる感覚がある だから単体でいい具合に完結しやすいかわりにマルチクラス構築難度が高い
38 20/02/10(月)19:24:41 No.662061219
ダブクロはとりあえず殴れれば何とかなるからな…… 攻撃力の目安よくわかんねえ!ってなるけど
39 20/02/10(月)19:26:10 No.662061707
全員アタッカーな上で全員カバーリングエフェクト積めばそれがベストメンバーだって感じがある まあそもそも戦闘がガバガバだから趣味に走っても問題がないわけだが…
40 20/02/10(月)19:28:27 No.662062399
というか正直ダブクロで支援されると計算めんどいからサポートするくらいなら殴って欲しい…
41 20/02/10(月)19:28:32 No.662062430
コンセントレイト嫌いだからアタッカーはやらん!
42 20/02/10(月)19:28:50 No.662062509
>というか正直ダブクロで支援されると計算めんどいからサポートするくらいなら殴って欲しい… ひどい
43 20/02/10(月)19:29:48 No.662062803
火力支援するより自分に火力積んで殴る方が大体強いからなダブルクロス…
44 20/02/10(月)19:30:45 No.662063080
でも途中で判定が必要かもしれないし 妖精の手は欲しい