虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/10(月)18:31:24 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)18:31:24 No.662045698

すごい良いキャラしてるけど人望ないのも納得のおじさん

1 20/02/10(月)18:35:56 No.662046942

口を開けば損得のことばっかりでこれは誰も付いて行く気が失せる

2 20/02/10(月)18:36:28 No.662047074

でも十兵衛はついてきてくれるし…

3 20/02/10(月)18:37:15 No.662047300

>でも十兵衛はついてきてくれるし… 超愚痴ってる!!

4 20/02/10(月)18:37:33 No.662047378

将来の勉強だと思えば付いていって正解な人だなとは思う それはそれとして好きになれない上司

5 20/02/10(月)18:38:22 No.662047626

すぐ謀略に頼るから人望カスおじさん

6 20/02/10(月)18:38:25 No.662047636

なんか疲れちゃいそう

7 20/02/10(月)18:39:32 No.662047928

それっぽい美辞麗句で包んで一見言い分に理があるように…とかの小細工すらせずどストレートに切り込むのは逆にピュアなのかもしれない

8 20/02/10(月)18:39:53 No.662048017

東庵なんか接し方変えたらもっと自分に味方してくれただろうに… 用件以外の興味ないのがあからさますぎる

9 20/02/10(月)18:39:57 No.662048037

クソ経営者だけど学ぶべきところは多い クソ油売り野郎だけど

10 20/02/10(月)18:40:49 No.662048272

息子に反逆される親父はこのぐらいでいい

11 20/02/10(月)18:40:53 No.662048287

>それっぽい美辞麗句で包んで一見言い分に理があるように… でも操り人形に毒は盛らないって婉曲表現したし....

12 20/02/10(月)18:40:59 No.662048318

要は駆け引きがヘタクソか

13 20/02/10(月)18:41:22 No.662048438

実に営業畑一筋で成り上がったって感じがする 前いた会社の社長がこんなんで俺は結構好きだった

14 20/02/10(月)18:41:23 No.662048450

有能だけど手腕が典型的なワンマン社長すぎる…

15 20/02/10(月)18:42:07 No.662048662

なんなら一番スレ画のこと分かってるのは特命係長かも知れない

16 20/02/10(月)18:42:41 No.662048809

>要は駆け引きがヘタクソか 人の心と言うか銭勘定が優先し過ぎていて付いていくのが辛いタイプ

17 20/02/10(月)18:42:59 No.662048894

でもノブと馬が合いそうってのはなんとなく感じる

18 20/02/10(月)18:43:30 No.662049030

特命係長は他人のメンツを尊重できるから人としては伊右衛門より上だよ 勝てないけど

19 20/02/10(月)18:43:50 No.662049103

お互い儲かってたら美味しい関係かもしれないけど少しでもバランス崩れたらなんかやってきそうで怖い 結果的に人心が寄り付かず息子に負ける

20 20/02/10(月)18:44:21 No.662049245

やっぱ双六に夢中な上司の方がいいですな

21 20/02/10(月)18:44:29 No.662049282

>でもノブと馬が合いそうってのはなんとなく感じる 松永おじさんも好きだしなノブ…

22 20/02/10(月)18:44:39 No.662049320

光秀からすると主君だし国のためだからで割り切れるけど 一応息子なのに部下その一みたいな距離を取ってる親父に義龍がモヤモヤするのはほんとよくわかる

23 20/02/10(月)18:44:49 No.662049357

>でも操り人形に毒は盛らないって婉曲表現したし.... み、ミーにはカーブじゃなくて直球ストレートのデッドボールを食らわしたように見える…

24 20/02/10(月)18:45:33 No.662049546

これでまだ銭払い良けりゃ息子に負けることはなかったかもだけどケチ過ぎる…

25 20/02/10(月)18:45:44 No.662049605

だってこの人の感じからすると役に立たないと思ったら即損切りでしょ やってられっか

26 20/02/10(月)18:45:52 No.662049644

トランプ大統領あたりと気が合いそう そしてめちゃくちゃ喧嘩になりそう

27 20/02/10(月)18:46:18 No.662049770

でも今の美濃纏めれるの誰かといえばこのワンマン社長しか居ないしな

28 20/02/10(月)18:46:20 No.662049779

>やっぱ双六に夢中な上司の方がいいですな 死臭がしてそう

29 20/02/10(月)18:46:58 No.662049986

義龍は有能だったから国衆から担ぎ上げられても良かった 義興はダメすぎて担ぎ上げられてもだめだった

30 20/02/10(月)18:47:08 No.662050017

このマムシの道三の娘は沢尻エリカの方がそれっぽかったな 良い配役になっただろうに

31 20/02/10(月)18:47:12 No.662050032

全く関係ないところから眺める分には面白い人だけどな

32 20/02/10(月)18:47:28 No.662050108

体が熱っぽいからお梨おいしい!

33 20/02/10(月)18:47:47 No.662050177

こいつは陰謀ばっかりでいやになるのう 源次郎

34 20/02/10(月)18:47:49 No.662050192

糖尿病なのかと思ったら矢の毒だった

35 20/02/10(月)18:48:19 No.662050353

毒でもまだそこそこ生きる

36 20/02/10(月)18:48:22 No.662050371

勘だけで生きてる父上きたな…

37 20/02/10(月)18:48:24 No.662050376

龍興がびっくりするほど無能だったからな…

38 20/02/10(月)18:48:33 No.662050410

殺しはよくないのう…

39 20/02/10(月)18:48:33 No.662050414

お前が連れてきたやつが言うこと聞いてくれない場合スパイになるかもしれないから責任もって首をはねろは急すぎる…

40 20/02/10(月)18:48:52 No.662050497

1551年前後に急死したって信秀パパの死因も死亡時期もよくわかってないからいくらでも盛れる

41 20/02/10(月)18:49:38 No.662050709

マチャアキにくんくん嗅がれてたから 傷口臭うんだろな…

42 20/02/10(月)18:50:18 No.662050909

>体が熱っぽいからお梨おいしい! 瓜じゃない?

43 20/02/10(月)18:50:45 No.662051065

娘を退席させた後嫁ぎ先を毒殺するスレ画 息子の祝言でおびき寄せた昔馴染みを暗殺する父上

44 20/02/10(月)18:50:45 No.662051067

あーじーよーしのうーり!

45 20/02/10(月)18:51:05 No.662051162

うるさい!

46 20/02/10(月)18:51:31 No.662051264

匂いをかぐのは漢方医の診療術なのでそれかも知れない どっちにしろ役立たずなんやけどな

47 20/02/10(月)18:51:48 No.662051335

先週は鉄砲なんておもちゃだと思ってるって息子は言ってたけど 別にそんなことはないのが今週わかってしまうからじゃあどんだけ義龍の前で醒めた態度取ってんだろう道三…

48 20/02/10(月)18:51:54 No.662051362

父親に似ない凡才な妾腹の息子と父親似の食えない気の強い娘(美人だけど)としたかったのかな

49 20/02/10(月)18:52:30 No.662051512

たしかにこの蝮の娘ならエリカだな 今は純真すぎてあんまり面白味はない

50 20/02/10(月)18:52:31 No.662051520

麒麟がくるだと対魔忍ヒリも現役か…

51 20/02/10(月)18:52:40 No.662051560

>このマムシの道三の娘は沢尻エリカの方がそれっぽかったな >良い配役になっただろうに 川口春奈もまあくどくなくていいと思う

52 20/02/10(月)18:52:46 No.662051588

じゅうべえ!りすじゃ!

53 20/02/10(月)18:53:08 No.662051710

>じゃあどんだけ義龍の前で醒めた態度取ってんだろう道三… で? だから? なんの得がある?で会話が終わってそう

54 20/02/10(月)18:53:10 No.662051724

よっしゃ信秀死にそう!十貫も出した価値がある情報だわ!十貫も!

55 20/02/10(月)18:53:39 No.662051857

ケチくせえ!

56 20/02/10(月)18:54:33 No.662052121

>じゅうべえ!りすじゃ! 尾美としのりの袴もリスで地味に土岐氏がただのペット扱いされてる…

57 20/02/10(月)18:54:43 No.662052171

>よっしゃ信秀死にそう!十貫も出した価値がある情報だわ!十貫も! 十兵衛!もう娘は用済みじゃ!斬って捨てておけ!

58 20/02/10(月)18:55:06 No.662052264

息子も悪くはなさそうなんだが土岐さんにしてやられてる感じが… 義龍ママの昔の男の話流してたのに「実はあの人が父親なんじゃ?」って言ったら顔色変わってた部分も良かった

59 20/02/10(月)18:55:31 No.662052392

私はここで先生を待ちます!!!!!!!!!

60 20/02/10(月)18:55:58 No.662052522

でも十貫は今だと150万円くらいって見かけて結構するな…って思った

61 20/02/10(月)18:56:04 No.662052559

>十兵衛!もう娘は用済みじゃ!斬って捨てておけ! 下手したらほんとに言いそうだなってハラハラした

62 20/02/10(月)18:56:23 No.662052653

マチャアキあの調子でほうぼうに借金作ってるな…

63 20/02/10(月)18:56:43 No.662052767

江戸時代なら1貫=11000円くらいって話だけど 1500年代だと多少違うんだろうか

64 20/02/10(月)18:57:35 No.662053012

孫無能扱いされるけど6年くらい織田に美濃取られなかったんだよね ノブの孫なんて1日で落とされてんのに

65 20/02/10(月)18:58:02 No.662053148

この大河死におったダンスしそうな奴が多すぎる…

66 20/02/10(月)18:58:30 No.662053295

織田さんのところが和気藹々としてたのが対照的すぎてダメだった

67 20/02/10(月)18:58:31 No.662053300

>尾美としのりの袴もリスで地味に土岐氏がただのペット扱いされてる… 鷹の絵にのめり込んでるのはその現状に対するプロテストなんだろうな…

68 20/02/10(月)18:58:49 No.662053406

つまんね!蹴鞠つまんね!

69 20/02/10(月)18:58:59 No.662053446

>江戸時代なら1貫=11000円くらいって話だけど >1500年代だと多少違うんだろうか 現代ですら50年前と今じゃ物価全然違うんだからそりゃそうでしょ

70 20/02/10(月)18:59:36 No.662053626

>ノブの孫なんて1日で落とされてんのに あれは攻めてる方が元城主とか城の中身知ってる人ばっかりだったから…

71 20/02/10(月)18:59:48 No.662053698

書き込みをした人によって削除されました

72 20/02/10(月)18:59:48 No.662053700

来週朴美の旦那さんが出るんだっけ

73 <a href="mailto:じゅーべー">20/02/10(月)19:00:10</a> [じゅーべー] No.662053820

>私はここで先生を待ちます!!!!!!!!! ??

74 20/02/10(月)19:00:52 No.662054029

>孫無能扱いされるけど6年くらい織田に美濃取られなかったんだよね >ノブの孫なんて1日で落とされてんのに そりゃ信長は美濃だけ相手にしてたわけじゃねえからな 尾張の統一もまだ終わってないし北伊勢にも同時期に出兵してるし東濃で武田とも戦ってるしで忙しすぎる

75 20/02/10(月)19:00:55 No.662054045

道三ってもっと寝技師な印象だったけど本木道三は相手の痛い事を的確に突いてきて… これは人望ない…

76 20/02/10(月)19:01:05 No.662054094

カブキマン 「ほれ竹千代これが今も岐阜名産の干し柿堂上蜂屋柿じゃ

77 20/02/10(月)19:01:20 No.662054156

>つまんね!蹴鞠つまんね!(水ガブガブ飲みながら)

78 20/02/10(月)19:01:38 No.662054243

>道三ってもっと寝技師な印象だったけど本木道三は相手の痛い事を的確に突いてきて… >これは人望ない… 三木道三みたいやな

79 20/02/10(月)19:02:04 No.662054378

戦国なら1貫は100万くらいじゃないかなぁ 中堅どころの幹部の領地が60貫とかの時代だし

80 20/02/10(月)19:02:53 No.662054625

>道三ってもっと寝技師な印象だったけど本木道三は相手の痛い事を的確に突いてきて… >これは人望ない… 成り上がったのが父親ってのが設定として効いてる気がする 下から這い上がった人ならもっと上手くやってそうって感じがする

81 20/02/10(月)19:03:14 No.662054714

織田さんもうすぐ死にそうですよってのは本当なのか嘘なのか 傷口見てる時の感じだとちょっとやばそうな顔したたけどまじめに道三のスパイやってるようには見えないし

82 20/02/10(月)19:03:33 No.662054819

道三の側でアタフタしてる光安がお人好しオーラぷんぷんで これから酷い目に遭うのかと思うと股ぐらがいきり立ちますよ私は

83 20/02/10(月)19:03:35 No.662054827

ほかはまあいいとしてもケチなのが致命的すぎる…

84 20/02/10(月)19:03:52 No.662054917

東庵に来た使いまったく似てない…怪しい…始末せよ

85 20/02/10(月)19:04:13 No.662055019

おかむらさんがあやしいとおもうの

86 20/02/10(月)19:04:14 No.662055023

今川と人質交換される竹千代が織田方にいたのが1547年 novパパ死ぬのが1552年(年表より

87 20/02/10(月)19:04:27 No.662055077

父上は情も計算に入れてたあたり性質が悪い

88 20/02/10(月)19:04:37 No.662055125

子役可愛かったねえ

89 20/02/10(月)19:05:06 No.662055253

>子役可愛かったねえ あんな可愛い子がおっさんになるとウンコ漏らすようになるなんて…

90 20/02/10(月)19:05:16 No.662055308

龍興無能と言われるけどルイスフロイスからの評価はめっちゃ高いんだよな 国追われてから思う所があったのか…

91 20/02/10(月)19:05:23 No.662055336

光安おじさんはもっくん側につく数少ない勢力

92 20/02/10(月)19:06:01 No.662055514

まさひこまた討ち取られてしまうん?

93 20/02/10(月)19:06:07 No.662055541

>>子役可愛かったねえ >あんな可愛い子がおっさんになるとウンコ漏らすようになるなんて… 漏らしたのは創作だし…

94 20/02/10(月)19:06:15 No.662055583

>龍興無能と言われるけどルイスフロイスからの評価はめっちゃ高いんだよな >国追われてから思う所があったのか… キリシタンに興味あったから好意的に書かれてるんでしょ

95 20/02/10(月)19:06:22 No.662055614

ちょうど葵の再放送追ってるから家康出てくると感慨深い…

96 20/02/10(月)19:06:26 No.662055637

>あんな可愛い子がおっさんになると津川雅彦になるなんて…

97 20/02/10(月)19:06:50 No.662055742

十兵衛は三英傑よりだいぶ年長な設定なんだな

98 20/02/10(月)19:06:59 No.662055778

>龍興無能と言われるけどルイスフロイスからの評価はめっちゃ高いんだよな ルイス・フロイス自体がガバガバ評価の人だし…

99 20/02/10(月)19:07:03 No.662055802

>光安おじさんはもっくん側につく数少ない勢力 主人公の一族だからってのもあるけどなんとなく明智は優遇されてる気がしないでもない

100 20/02/10(月)19:07:15 No.662055851

>国追われてから思う所があったのか… めっちゃ若いからそこから成長してもおかしくない

101 20/02/10(月)19:07:30 No.662055927

このドラマ龍興出てくるのかな…

102 20/02/10(月)19:07:47 No.662056025

>>龍興無能と言われるけどルイスフロイスからの評価はめっちゃ高いんだよな >ルイス・フロイス自体がガバガバ評価の人だし… フロイスはキリシタンに優しかったら評価高いってめちゃくちゃわかりやすい基準があるからガバガバではないでしょ

103 20/02/10(月)19:07:48 No.662056030

>十兵衛は三英傑よりだいぶ年長な設定なんだな 数字に開きはあってもnovより年上なのは確定してるからな

104 20/02/10(月)19:08:00 No.662056084

どうでもいいけど刈谷の発音が気になった

105 20/02/10(月)19:08:15 No.662056163

>このドラマ龍興出てくるのかな… あんまり直接の接点ないしナレ死しそう

106 20/02/10(月)19:08:39 No.662056281

先生が尾張とコネクションあるって調べ上げてからネチネチ聞くのマジマムシ 伊右衛門されるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ

107 20/02/10(月)19:10:10 No.662056739

毒を盛る伊右衛門様…

108 20/02/10(月)19:10:24 No.662056809

光秀の前半生謎すぎてここから半年くらいどんなストーリーになるか読めない

109 20/02/10(月)19:10:33 No.662056868

今日はNHKでスレ画とヒャアーの歌い手が遭遇する可能性あるらしいな

110 20/02/10(月)19:10:38 No.662056889

龍興は美濃を取り戻そうとするけど それはカブキマンとは無縁な動きだからなあ

111 20/02/10(月)19:10:43 No.662056913

家康も人質から松平元康として故郷に錦を飾るなかなかの立身ぶりなのにその辺はあんまり省みられず晩年の狸イメージばかりだな

112 20/02/10(月)19:11:12 No.662057054

>義龍は有能だったから国衆から担ぎ上げられても良かった >龍興がびっくりするほど無能だったからな… 義龍は有力豪族の合議制にしたから話のわかる大名で面倒くさい美濃豪族達もついてきたけど 龍興は親父の功績の何を勘違いしたのか俺が美濃の支配者だ!って祖父以上のワンマン経営始めたからビックリする程誰もついてこなかった

113 20/02/10(月)19:12:07 No.662057337

nov以前のカブキマンさんに残されたわずかな資料って 美濃にいた そのあと越前におうちがあった 可能性があるってくらいで本当になんもない

114 20/02/10(月)19:12:41 No.662057517

先週義龍についていくよ!って表明したばかりなのに今週から蝮にすごい厚遇されて取り立てられてるのがおつらい 結局カブキマンは蝮サイドにつくのだろうか

115 20/02/10(月)19:13:36 No.662057793

だからカブキマンの大河を口実に新説の実験場にするぜー!!

116 20/02/10(月)19:13:40 No.662057811

義龍も竜興も西美濃三人衆が悪いことしすぎる

117 20/02/10(月)19:14:06 No.662057931

>結局カブキマンは蝮サイドにつくのだろうか 俗説としては黙れ小童さんが蝮派でカブキマンも小童伯父に加勢するからな…

118 20/02/10(月)19:14:07 No.662057942

どうせ史料ないんだから十兵衛も龍興と一緒に反織田カツドウで暗躍してたオリ展開しようぜ!

119 20/02/10(月)19:14:39 No.662058118

越前編は実際だと10年ぐらいあるけど面白くできるんだろうか…

120 20/02/10(月)19:15:37 No.662058427

義龍についてっちゃうと美濃の重臣ルートに入っちゃうからねこのゲーム 負ける側に付かないと本貫地離れるイベント起きなくて織田ルート本能寺ルート行けないから…

121 20/02/10(月)19:15:39 No.662058433

オリキャラのマチャアキが医者なのは 越前でカブキマンが医者やってた展開の裏付け要素になるんだろうなとは思える

122 20/02/10(月)19:15:40 No.662058445

>俗説としては黙れ小童さんが蝮派でカブキマンも小童伯父に加勢するからな… 姻族だからしょうがない 俺知らねして出奔するルートがあるかも知れないけど

123 20/02/10(月)19:16:21 No.662058645

史料がないってことは逆に歴史イベントに尽く光秀が影で関わってた事にもできるぞ!

124 20/02/10(月)19:17:00 No.662058861

マンガのようなワンマン経営者だよね 人心つかむような魅力あったら悪者にしにくいから

125 20/02/10(月)19:17:09 No.662058899

そんなまつとか千代とかシエみたいな…

126 20/02/10(月)19:17:22 No.662058968

光安おじさんをころころした稲葉一鉄だけ 2話前でわざわざネームド出演してるから打ち取られるシーンがないはずがない

127 20/02/10(月)19:17:36 No.662059044

ヒロインはオリキャラだから基本なんでもアリらしいね

128 20/02/10(月)19:17:47 No.662059090

生きるも死ぬも脚本家の胸先三寸オリキャラ

129 20/02/10(月)19:18:23 No.662059271

>ヒロインはオリキャラだから基本なんでもアリらしいね 岡村さんが盛り放題だと

130 20/02/10(月)19:19:04 No.662059479

>越前編は実際だと10年ぐらいあるけど面白くできるんだろうか… 朝倉の田舎者どもからバカにされてたら古今伝授がお家にやってきて歌うたったりしてくれるのかもしれない

131 20/02/10(月)19:19:05 No.662059482

十兵衛頭回るし腕は立つし道理も立場も弁えてるから見てて気持ちいいわ

132 20/02/10(月)19:19:34 No.662059656

>越前編は実際だと10年ぐらいあるけど面白くできるんだろうか… 義景をクソコテ化するしかない

133 20/02/10(月)19:19:41 No.662059694

岡村さんは最終進化したら何になるんすかね

134 20/02/10(月)19:20:07 No.662059836

ずっと旧斎藤家の怨敵としてノブを捉えてて織田仕官後も面従背腹で 本能寺の動機はその復讐という一年戦争シャアみたいな感じでどうか

135 20/02/10(月)19:20:16 No.662059888

>俺知らねして出奔するルートがあるかも知れないけど この十兵衛は愚痴は言うけど基本的に上には従うタイプの人物だと思う

136 20/02/10(月)19:20:31 No.662059973

>岡村さんは最終進化したら何になるんすかね 猿ルートと山崎の落ち武者狩りルートどっちがいい?

137 20/02/10(月)19:20:43 No.662060038

>岡村さんは最終進化したら何になるんすかね 服部半蔵かな…

138 20/02/10(月)19:20:45 No.662060052

>十兵衛頭回るし腕は立つし道理も立場も弁えてるから見てて気持ちいいわ 中世人らしいメンタルなのもいい

139 20/02/10(月)19:20:48 No.662060076

岡村さんは三河の忍者みたいな説あるけど関西訛りなのが気になる

140 20/02/10(月)19:20:54 No.662060102

竹千代をちゃんと諭してくれるシーンいいよね ダメな脚本家なら任務ほっぽり出して連れて行こうとするだろうからな…

141 20/02/10(月)19:21:23 No.662060239

岡村さんは頑張って慣れない標準語にしてるだろ!

142 20/02/10(月)19:21:44 No.662060343

あやしい…

143 20/02/10(月)19:21:47 No.662060357

>岡村さんは最終進化したら何になるんすかね 今のところ光秀を狩る農民ルートとかニンジャルートとか家康と光秀繋いで天海にクラスチェンジさせる触媒になるルートとか分岐が色々ある

144 20/02/10(月)19:22:05 No.662060465

岡村さん可能性の獣すぎる…

145 20/02/10(月)19:22:17 No.662060515

有能だったり優しかったり理想を抱いていたりするのは主人公としてありがちだけどそれはそれとして根っこの部分が戦国人なのが好感が持てるよね十兵衛

146 20/02/10(月)19:22:36 No.662060592

岡村さん役の岡村さん

147 20/02/10(月)19:22:55 No.662060681

侍 大 将 !

148 20/02/10(月)19:23:07 No.662060739

>侍 >大 >将 >! 侍 大 将 !

149 20/02/10(月)19:23:30 No.662060843

鉄砲の話多いのは武田の騎馬隊に勝ったのを光秀の手柄ってことにするんだろうか

150 20/02/10(月)19:23:50 No.662060958

そう言えば1侍大将ゲットで半額くらいにはなったのか?

151 20/02/10(月)19:24:09 No.662061048

借金は首2つゲットしたからチャラよ

152 20/02/10(月)19:24:11 No.662061061

岡村さんひょっとして麒麟の妖精とかだったりしない?

153 20/02/10(月)19:24:22 No.662061126

織田は鉄砲上手い人多いからな

154 20/02/10(月)19:24:29 No.662061153

>岡村さんひょっとして麒麟の妖精とかだったりしない? 竜宮小僧…お前だったのか…

155 20/02/10(月)19:25:15 No.662061400

>>侍 >>大 >>将 >>! >侍 >大 >将 >! 侍 大 将 !

156 20/02/10(月)19:26:02 No.662061656

叔父上に似てらっしゃる侍大将

157 20/02/10(月)19:26:03 No.662061664

>すごい良いキャラしてるけど麒麟がこないのも納得のおじさん

158 20/02/10(月)19:26:31 No.662061816

>そう言えば1侍大将ゲットで半額くらいにはなったのか? 勝鬨の前くらいで腰に首二つ下げてるからチャラだ

159 20/02/10(月)19:30:51 No.662063099

蝮に乾杯はじまった

↑Top