虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/10(月)17:32:04 いいよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)17:32:04 No.662031874

いいよね奈良県

1 20/02/10(月)17:34:08 No.662032248

こうみると田舎県であっても電車は発達してる

2 20/02/10(月)17:35:28 No.662032501

まるで南の方も電車が通っているかのような地図だな

3 20/02/10(月)17:35:29 No.662032507

ほぼ近鉄では

4 20/02/10(月)17:37:17 No.662032858

カタ岩手県

5 20/02/10(月)17:38:05 No.662033028

法隆寺はJRでないと行けない

6 20/02/10(月)17:38:29 No.662033118

この描き方はおかしいというか 鉄道路線は上半分にしか無いし 吉野はそんな奥地じゃない

7 20/02/10(月)17:44:05 No.662034314

御所の所にある温泉ってなんだろう

8 20/02/10(月)17:48:23 No.662035190

生駒大阪近いし良さそうなんだけど斜面生活がなぁ

9 20/02/10(月)17:49:00 No.662035312

>この描き方はおかしいというか >鉄道路線は上半分にしか無いし マジか

10 20/02/10(月)17:52:12 No.662036013

本当だ地図で見ると吉野駅は奈良の真ん中でその南には路線が無い…

11 20/02/10(月)18:01:13 No.662038049

これ実際は奈良の上側1/3位のとこの鉄道図なんだよね

12 20/02/10(月)18:02:22 No.662038333

実際は交通手段無いとこが殆どなのか

13 20/02/10(月)18:03:17 No.662038547

奈良に行きたいけど山と寺と鹿しかないイメージ

14 20/02/10(月)18:03:22 No.662038564

何度見ても東側が海

15 20/02/10(月)18:03:37 No.662038621

下半分に抜ける線路や道路がないってことは海かな…?

16 20/02/10(月)18:05:17 No.662039061

奈良の南には鉄道が走っていると言う虚偽の広告はやめろ

17 20/02/10(月)18:07:15 No.662039561

奈良の南と海沿い以外の和歌山って文明があるのか心配になる

18 20/02/10(月)18:07:28 No.662039620

>マジか 吉野でも奈良県全体から見ると南部に少し入ったぐらいだからな それに大阪と和歌山の県境付近の近鉄南大阪線って書かれてる辺りが 実際にJR和歌山線が通ってる位置なのよ

19 20/02/10(月)18:09:01 No.662040022

>奈良に行きたいけど山と寺と鹿しかないイメージ 大体合ってるから困る

20 20/02/10(月)18:09:21 No.662040097

>奈良の南には鉄道が走っていると言う虚偽の広告はやめろ やはり五新線は必要…

21 20/02/10(月)18:09:51 No.662040224

su3639013.jpg 緑色のゾーンはほぼ秘境

22 20/02/10(月)18:13:09 No.662041070

>>奈良に行きたいけど山と寺と鹿しかないイメージ >大体合ってるから困る ふざけんな猿もいるわ

23 20/02/10(月)18:13:43 No.662041205

>ふざけんな猿もいるわ イノシシもな

24 20/02/10(月)18:14:06 No.662041276

su3639022.jpg 知られざる奈良の真実

25 20/02/10(月)18:15:51 No.662041716

>こうみると田舎県であっても電車は発達してる さっそく騙されててダメだった

26 20/02/10(月)18:16:28 No.662041878

>su3639022.jpg >知られざる奈良の真実 和歌山の方が衝撃的だ

27 20/02/10(月)18:17:57 No.662042240

修学旅行でしか行ったことないけど薬師寺のお坊さんのお話をききにまた奈良に行きたいの 京都の人は8割意地悪だったけど奈良の人はみんな優しかった思い出

28 20/02/10(月)18:25:56 No.662044224

和歌山も三重も中々だな

29 20/02/10(月)18:26:38 No.662044402

和歌山は通り道としても使わないからな…

30 20/02/10(月)18:29:31 No.662045159

三重は名古屋側はそこそこ電車あるし… そもそも大阪南部からヤバイって言われてるのにその更に南の和歌山は…

↑Top