虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)17:29:51 No.662031481

どうだった?

1 20/02/10(月)17:30:22 No.662031566

売れなかった 4万の参加費 きついなー

2 20/02/10(月)17:31:47 No.662031824

>売れなかった 俺は在庫再販だけど前回売れなかった奴が全部売れた 展示台とライトの力すげぇ

3 20/02/10(月)17:33:32 No.662032138

4時位からスッと人が減ったけどあれはコロナの影響なんだろうか 人が減るのはいつもそうなんだけど今回は顕著に感じた

4 20/02/10(月)17:33:52 No.662032199

一般ダイパスで快適だった 78入口スタートだったけど結構走ってた人いたなあ

5 20/02/10(月)17:34:27 No.662032299

>4時位からスッと人が減ったけどあれはコロナの影響なんだろうか 5時だと公共交通機関がパンクするから3時あたりから撤収始める人が多いのだ

6 20/02/10(月)17:36:09 No.662032632

企業物販モノあった? 春節延長の影響でおくれるみたいな話もあったけど

7 20/02/10(月)17:36:14 No.662032647

今4万もとられんの・・・?

8 20/02/10(月)17:36:51 No.662032772

2卓とったんじゃね?

9 20/02/10(月)17:40:04 No.662033452

いつにも増して転売屋が酷い回だった

10 20/02/10(月)17:40:42 No.662033584

普通に人多くてゆっくり見れなかった

11 20/02/10(月)17:43:11 No.662034120

人は少なかったね

12 20/02/10(月)17:43:47 No.662034246

今年もミクさんがいっぱい居た ありがたい

13 20/02/10(月)17:43:50 No.662034263

>いつにも増して転売屋が酷い回だった ヒみたら普通のDが午前中にパスを転売屋に貸して午後から設営とか言う話が出てきたけど本当だろうか

14 20/02/10(月)17:44:18 No.662034356

知り合いがみんなマスクしてて誰が誰だか一瞬わからなくなってた

15 20/02/10(月)17:44:58 No.662034490

>いつにも増して転売屋が酷い回だった 転売対策で販売やめて展示だけにしたところもあったね

16 20/02/10(月)17:45:27 No.662034586

初めて行ったんだけど箱入りの中古フィギュアちょろっと並べてるだけのブースは何なのアレ 誰か売り子してる訳でもなかったし

17 20/02/10(月)17:45:41 No.662034639

参加費はデフォで2.7万円 版権したり人数追加でプラス

18 20/02/10(月)17:46:36 No.662034821

チャイナの転売のせいでディーラー側が損益うけたり チャイナが席を午前中寡占したとかの話も合ってひどい

19 20/02/10(月)17:47:57 No.662035089

友達は合計3万赤字とは言ってた それなりには売れたつってたけどやっぱ元ネタの知名度がな…

20 20/02/10(月)17:48:57 No.662035303

>転売対策で販売やめて展示だけにしたところもあったね それは複製間に合わなかったのでは…?

21 20/02/10(月)17:49:15 No.662035361

ファッキン寒かった 大雪のあのときより寒かった気がする

22 20/02/10(月)17:50:10 No.662035556

>初めて行ったんだけど箱入りの中古フィギュアちょろっと並べてるだけのブースは何なのアレ 売る側で参加すると最初から会場中なので 開幕ダッシュでも買えない商品を買うために中古で参加してる

23 20/02/10(月)17:50:12 No.662035565

コロナでいけないし転売業者の予約通報されてなぜかペナルティって所の話マジならだいぶ酷い

24 20/02/10(月)17:50:16 No.662035579

寒さで長居出来なかったという人が

25 20/02/10(月)17:50:49 No.662035695

立体物はスペースという有限のもの使うんでWF行かなくなっちゃったなぁ… なんか流れてくる情報企業ものばっかりだったがもうそういうイベントになってんのかな

26 20/02/10(月)17:50:49 No.662035699

>それは複製間に合わなかったのでは…? 普通にネット通販始めてる 転売屋はマナーも最悪だから相手したくないんだってさ

27 20/02/10(月)17:50:51 No.662035705

そういえば今回七英雄のスレ見かけなかった気がする

28 20/02/10(月)17:50:55 No.662035726

人は少なめだったから比較的快適だった にしても卓数どんどん減ってない?

29 20/02/10(月)17:51:31 No.662035856

>普通にネット通販始めてる >転売屋はマナーも最悪だから相手したくないんだってさ あーオリジナルはそれできるからつえーな

30 20/02/10(月)17:51:34 No.662035864

版権モノでなければ通販も出来るんだけどね…

31 20/02/10(月)17:51:43 No.662035907

>寒さで長居出来なかったという人が ティア行ったが暑かった 幕張と有明って結構違うのか

32 20/02/10(月)17:51:47 No.662035919

>普通にネット通販始めてる >転売屋はマナーも最悪だから相手したくないんだってさ それは版権ものじゃないんだよね?

33 20/02/10(月)17:52:02 No.662035976

>普通にネット通販始めてる >転売屋はマナーも最悪だから相手したくないんだってさ 通販できるっていうとオリジナル?

34 20/02/10(月)17:52:07 No.662035993

>チャイナの転売のせいでディーラー側が損益うけたり >チャイナが席を午前中寡占したとかの話も合ってひどい 転売でムカつく事はあってもディーラーが損害受ける事はねえんじゃねえの 損益受けるって言葉はよく分からんが

35 20/02/10(月)17:52:48 No.662036150

>ティア行ったが暑かった >幕張と有明って結構違うのか 寒い めっちゃ風入ってきてた 建物中側のディーラーはともかく入り口付近とかの人は災難だったろう

36 20/02/10(月)17:53:10 No.662036216

>寒さで長居出来なかったという人が 逆にお昼から暑くて帰ったわ

37 20/02/10(月)17:53:24 No.662036260

楽しみにしてたディーラーが今回不参加らしく残念だった それはそれとして今後が面白そうなディーラー(企業?)とも出会えて良かった

38 20/02/10(月)17:53:36 No.662036307

転売屋は「俺の儲けにどう責任取ってくれんじゃ?」みたいな態度のやつもいるからね 売り切れにキレて次は数もっと用意しておけと怒鳴ったり

39 20/02/10(月)17:53:45 No.662036339

転売転売言うけどあれ言うほど儲かってるの? とよく疑問に思うけど 知ってる範囲でも10年は転売ディーラーやってるところあるから それなりに儲かってるんだろうな あからさまなのは事務局ちゃんと見回ればわかるはずだから対策しろといつも思う

40 20/02/10(月)17:53:47 No.662036345

転売も版元にバレたら訴えられるんだけどな

41 20/02/10(月)17:53:57 No.662036382

中~大手Dはこの時期大体転売屋にキレてる

42 20/02/10(月)17:54:02 No.662036403

転売屋憎しのあまり何もかも転売屋のせいにしようとしたり転売屋で嘘話する人は割といる

43 20/02/10(月)17:54:26 No.662036484

>あからさまなのは事務局ちゃんと見回ればわかるはずだから対策しろといつも思う いや無理だろ…

44 20/02/10(月)17:54:26 No.662036487

自分のオリキャラフィギュア化してもらえてありがたい キャラフェスで初出の準新作だったけど再販分も完売した でもさっそくオクに流れてて悲しい

45 20/02/10(月)17:54:29 No.662036499

>転売でムカつく事はあってもディーラーが損害受ける事はねえんじゃねえの 普通に買う層よりは規約関係とかで厄介毎の温床になりそうな気はする

46 20/02/10(月)17:54:33 No.662036521

転売屋の存在は悪だからしょうがないね…

47 20/02/10(月)17:54:47 No.662036566

>あからさまなのは事務局ちゃんと見回ればわかるはずだから対策しろといつも思う 転売も中古Dもまともに対策しないのは昔っからずっとだからなぁ・・・

48 20/02/10(月)17:54:51 No.662036582

転売でいいから買ってよ!と思う いやあかんけど

49 20/02/10(月)17:54:53 No.662036595

あの辺りって海近いし風あるしでかなり寒さキツいよね… 雪積もってる新潟の人が地元より寒いって言ってた

50 20/02/10(月)17:55:10 No.662036656

>転売転売言うけどあれ言うほど儲かってるの? >とよく疑問に思うけど >知ってる範囲でも10年は転売ディーラーやってるところあるから >それなりに儲かってるんだろうな >あからさまなのは事務局ちゃんと見回ればわかるはずだから対策しろといつも思う 儲けなんて殆ど出ないよ だからこそ自転車操業で続けざるを得ないんだよあの人生万年負け組

51 20/02/10(月)17:55:41 No.662036785

「転売屋から買った人!あなたが払ったお金は本来企業に入るはずだったお金です!企業はあなたが買っただけ損してるんです!!」とか言う人もよくいるけど企業に入るお金は転売屋が買った分だよねっていつも思う

52 20/02/10(月)17:56:02 No.662036853

他人のキットを切った貼ったして売ってる香港のDを長年放置してるからなぁ…

53 20/02/10(月)17:56:14 No.662036899

>そういえば今回七英雄のスレ見かけなかった気がする ちょっと前に病気してからスレ立てる余裕ないって言ってた 新作のナルメアは10分くらいで完売してたよ

54 20/02/10(月)17:56:23 No.662036928

転売行為そのものより開き直ったり逆ギレしだす人としての質の悪さが問題なんだけど全然理解出来る頭してないよね

55 20/02/10(月)17:56:39 No.662036990

ワンフェスじゃなくてコミケの同人だけどこの人転売屋だろうなぁってのはいるけど対策出来るかっつったら無理だよ 部数制限かけたりはしてるけど何回も並ぶし

56 20/02/10(月)17:56:44 No.662037011

のんびりと9時前くらいから並び始めたけど上着も着ずに薄いシャツ姿でガタガタ震えてた人がいた どうしてそんな姿で朝から並ぼうと思ったの…

57 20/02/10(月)17:56:51 No.662037036

転売屋は別にワンフェスだけに沸くものじゃないし そこそこ高価な限定品なら物問わず群がるよ オタクのイベントだからオタクに高く売ってやろうみたいなのは特にないよ

58 20/02/10(月)17:57:05 No.662037095

>転売行為そのものより開き直ったり逆ギレしだす人としての質の悪さが問題なんだけど全然理解出来る頭してないよね 自分の頭の中だけで出来上がったストーリーを人に話すのやめなよ

59 20/02/10(月)17:57:14 No.662037119

宇宙最強転売一家

60 20/02/10(月)17:57:30 No.662037179

死しても欲しかったゼルフィカールのキットは買えたので良し

61 20/02/10(月)17:57:30 No.662037184

効いてる効いてる

62 20/02/10(月)17:57:32 No.662037197

欲しい人が買おうが転売屋が買おうが ディーラーに入る売上げの数%は間違いなく版権元に入るので関係ないよ 俺は版権料0%にしたから関係ないけど

63 20/02/10(月)17:57:33 No.662037202

>ちょっと前に病気してからスレ立てる余裕ないって言ってた >新作のナルメアは10分くらいで完売してたよ 本人がレスしてそう

64 20/02/10(月)17:57:35 No.662037216

七英雄なんかふつーに上手いし売れ線つくるようになってなんか逆にレスしづらい

65 20/02/10(月)17:57:56 No.662037282

転売はリスクもあるけど無茶苦茶儲かるんじゃないかな ヤフオクとか見ると大体2倍ぐらいで落とされてるからそれを10個買って帰ると大体一日十万近くの利益出ない?

66 20/02/10(月)17:57:57 No.662037286

>どうしてそんな姿で朝から並ぼうと思ったの… 夏WFと間違えたのかな…?

67 20/02/10(月)17:57:58 No.662037287

>七英雄なんかふつーに上手いし売れ線つくるようになってなんか逆にレスしづらい 誰だってそりゃ金が欲しいだろ

68 20/02/10(月)17:58:06 No.662037316

転売屋って何で自己紹介しだすの?

69 20/02/10(月)17:58:08 No.662037325

七英雄コラはつまんないのにな…

70 20/02/10(月)17:58:51 No.662037478

露骨すぎてダメだった

71 20/02/10(月)17:58:55 No.662037486

わ、ワグナス!なんか関係ないスレでディスられてる!!

72 20/02/10(月)17:59:39 No.662037660

WF直後は大体Dの転売屋への愚痴でTL埋まったりする

73 20/02/10(月)18:00:09 No.662037774

卓没収の話が流れてきたけどひどい

74 20/02/10(月)18:00:25 No.662037853

WFで売った作品の4割転売されてて何人にも売り切れですって言った買えなかった人達に申し訳ねえ… ってディーラーさんもいるからなんとも切ない気持ちになる

75 20/02/10(月)18:00:38 No.662037913

su3638994.jpg えっちで大人気な娘がいたよ

76 20/02/10(月)18:01:09 No.662038031

戦利品さらさらする流れじゃないの…?

77 20/02/10(月)18:01:13 No.662038050

>WFで売った作品の4割転売されてて何人にも売り切れですって言った買えなかった人達に申し訳ねえ… >ってディーラーさんもいるからなんとも切ない気持ちになる 多く作ればよかったのでは? そうすりゃ転売屋も殺せるぞ

78 20/02/10(月)18:01:14 No.662038056

>「転売屋から買った人!あなたが払ったお金は本来企業に入るはずだったお金です!企業はあなたが買っただけ損してるんです!!」とか言う人もよくいるけど企業に入るお金は転売屋が買った分だよねっていつも思う 商品一つで見ればそう見えるかもしれないが 転売屋の利益の分他の商品が買えなくなるから正しい主張とも言える

79 20/02/10(月)18:01:23 No.662038089

>戦利品さらさらする流れじゃないの…? してもええんよ

80 20/02/10(月)18:01:37 No.662038154

ホワイトは死国の民だから今頃まだ帰り道じゃないか?

81 20/02/10(月)18:01:52 No.662038201

>転売屋の利益の分他の商品が買えなくなるから正しい主張とも言える 何でそんな切り詰めて買ってる設定なの

82 20/02/10(月)18:01:57 No.662038220

>転売はリスクもあるけど無茶苦茶儲かるんじゃないかな >ヤフオクとか見ると大体2倍ぐらいで落とされてるからそれを10個買って帰ると大体一日十万近くの利益出ない? ファンネルに適当な日当渡して元締めみたいなやつはがっつり稼ぎそうだけど 他人のふんどしで荒稼ぎしてるのをみてディーラーには正規の金額が払われてるから問題ないとか 転売屋から買うやつが悪いとか言うやつよりも そもそもの話それを欲しがってた同類が目の前で買って行ってちゃんと仕上げるならともかく ただでさえ昨今は人増えすぎてて混んでるのに物に興味ねえやつが来るんじゃねえって思う

83 20/02/10(月)18:02:01 No.662038242

イベント後監視してたら60個販売されて内10個がオクにながれてた

84 20/02/10(月)18:02:10 No.662038275

>su3638994.jpg この太ももで錬金術は無理でしょ

85 20/02/10(月)18:02:12 No.662038285

イベントホールの方でやってたライブにも参加してたのでこっちは早々に引き上げてしまった 細かく見て回れなかったのが少し惜しい

86 20/02/10(月)18:02:14 No.662038291

>転売屋の利益の分他の商品が買えなくなるから正しい主張とも言える 流石にそれは無茶じゃねーの…

87 20/02/10(月)18:02:19 No.662038313

>戦利品さらさらする流れじゃないの…? では言い出しっぺから!どうぞ!!

88 20/02/10(月)18:03:02 No.662038480

>ただでさえ昨今は人増えすぎてて混んでるのに物に興味ねえやつが来るんじゃねえって思う 長文だけど俺が気に入らねえ!しか言ってないなこの人

89 20/02/10(月)18:03:25 No.662038573

>ファンネルに適当な日当渡して元締めみたいなやつはがっつり稼ぎそうだけど ぶっちゃけ並ぶ時間があるから個人だとそんな買えないしな…

90 20/02/10(月)18:03:30 No.662038593

初めて行くって言った「」だよ! 昼頃に行ったけど人がこれでも少ないって聞いて驚いた コミケのとは雰囲気が違って通路歩いてて楽しかったよ でも並びがカオスすぎてどういう理由でこの卓はこの位置に…?ってなりまくった

91 20/02/10(月)18:03:32 No.662038604

運営自体もアレなのは否定しないがかといって引き継ぐ引き継げる企業他にないなとも思う

92 20/02/10(月)18:03:52 No.662038673

>長文だけど俺が気に入らねえ!しか言ってないなこの人 だって気に居る要素無いだろ!? 丼だけ理屈付けても結局は気に入らねえ!って話だよ!

93 20/02/10(月)18:03:55 No.662038686

じゃあスレ立ってるの知らなくて消したやつ貼っとくね su3638998 

94 20/02/10(月)18:03:58 No.662038703

>多く作ればよかったのでは? 販売数って決められてるんじゃなかったっけ

95 20/02/10(月)18:03:59 No.662038710

潰瘍は嫌いだけどまあ良く続けてくれてるよ

96 20/02/10(月)18:04:00 No.662038716

お仕事で行けなかった つらい

97 20/02/10(月)18:04:07 No.662038752

>多く作ればよかったのでは? >そうすりゃ転売屋も殺せるぞ こういう事言う人に一回強制的にガチのディーラー参加させたい

98 20/02/10(月)18:04:12 No.662038776

転売屋云々は他の本当に欲しかった人には問題だけど 売る側のディーラー的にはお金出して買ってくれてる以上 精神的問題以外では何も損はしてないんだよな…もちろん版権側も

99 20/02/10(月)18:04:17 No.662038793

榊さんとこは相変わらず大物展示してんな

100 20/02/10(月)18:04:46 No.662038909

転売屋がムカつくし滅んでほしいのは同じなんだけど 転売屋には売りませんとか運営が転売屋を見つけて締め出せとか言うのは現実的に無理でしょって思うんだけど そうすると「こいつ転売屋を擁護してる!転売屋だ!」みたいに噛み付いてくるのがいるのがこの手の話題の面倒臭さを加速させる

101 20/02/10(月)18:04:57 No.662038961

少しは減るかと思ったが今年も中国人いっぱいだったなあ

102 20/02/10(月)18:05:07 No.662039010

精神的問題出てる時点で損だろアホかよ

103 20/02/10(月)18:05:10 No.662039035

>じゃあスレ立ってるの知らなくて消したやつ貼っとくね >su3638998[?]  出たなガネーシャ

104 20/02/10(月)18:05:11 No.662039042

>こういう事言う人に一回強制的にガチのディーラー参加させたい させてくれ

105 20/02/10(月)18:05:14 No.662039053

>su3638998  傾向が分かりやすいな… みりえちゃんいいよね

106 20/02/10(月)18:05:26 No.662039104

誰でもいいから噛み付いて荒らしたい人が紛れ込んでる

107 20/02/10(月)18:05:57 No.662039226

>精神的問題出てる時点で損だろアホかよ 売れれば転売屋でも何でもいいよ俺は

108 20/02/10(月)18:05:57 No.662039230

完売して赤字回避できたから良かった

109 20/02/10(月)18:06:16 No.662039305

グレートゼオライマーのプラモとか気が狂ったのかと思った 生ワンホビで同業者にも頭おかしいって言われてた

110 20/02/10(月)18:06:33 No.662039368

su3639005.jpg 上手い造形はどの角度から見ても面白いなって思った

111 20/02/10(月)18:06:36 No.662039380

>完売して赤字回避できたから良かった それはよかった

112 20/02/10(月)18:06:37 No.662039383

シリアルナンバーでかでかと袋に書いて(キットにも彫って)購入者はキットと一緒に写真撮影 してもダメだろうな

113 20/02/10(月)18:07:02 No.662039498

まぁ某ソシャゲなんかはゲーム画面やコスプレその他愛が示せる人だけに売るって所もあったんだけどね 中小Dならともかく大手は無理だな

114 20/02/10(月)18:07:04 No.662039512

ミリタリー系のは元兵器の知名度があるかないかがスゲーわかる

115 20/02/10(月)18:07:22 No.662039593

コミケと違ってディーラーは基本完全にホワイトだからディーラーのやる気を削ぐような行為は全部締め出したいよ

116 20/02/10(月)18:07:27 No.662039612

>シリアルナンバーでかでかと袋に書いて(キットにも彫って)購入者はキットと一緒に写真撮影 >してもダメだろうな 複製取ってから頑張って作ったアルよされるだけだな

117 20/02/10(月)18:07:27 No.662039616

売らない 展示だけ だめ?だめか…

118 20/02/10(月)18:07:40 No.662039673

転売屋はなー自由競争って面ではいいのかもしれないけど 当日版権ってシステム崩壊させるからなー全部ダメになりかねないしワンフェスでは特にやめてほしいわ

119 20/02/10(月)18:08:08 No.662039781

毎回翌日くらいにオク覗くけど自分が買ってるの9割オクに出てないので自分で行くしかねえってなる

120 20/02/10(月)18:08:10 No.662039792

コミケもそうだけど感想スレって大体転売がー徹夜がーになりがちよね 結局その話題かーってなる

121 20/02/10(月)18:08:14 No.662039806

パンジャンドラム買い忘れた

122 20/02/10(月)18:08:15 No.662039813

su3639006.jpg なんか買ったもの晒すのって恥ずかしいね…

123 20/02/10(月)18:08:21 No.662039842

>まぁ某ソシャゲなんかはゲーム画面やコスプレその他愛が示せる人だけに売るって所もあったんだけどね >中小Dならともかく大手は無理だな それやって転売屋にめっちゃ噛み付かれた事例が

124 20/02/10(月)18:08:30 No.662039874

>まぁ某ソシャゲなんかはゲーム画面やコスプレその他愛が示せる人だけに売>るって所もあったんだけどね 自分が欲しいもの確保するついでに売れそうなものも買うってプチ転売屋も多いからなあ

125 20/02/10(月)18:08:33 No.662039891

型月とか東方ならもしかしたら手続き次第では当日以外でも売れるかもしれないけど公式がそこまで対応する義理もないよね…

126 20/02/10(月)18:09:02 No.662040027

>それやって転売屋にめっちゃ噛み付かれた事例が めちゃくちゃ効果的ってことだろ?

127 20/02/10(月)18:09:08 No.662040048

オクにあるのを運営スタッフが買ってブラックリスト入り…みたいなことはしてないんかね コミケのサークルチケットではそんな事してたとは昔聞いたが

128 20/02/10(月)18:09:12 No.662040064

>めちゃくちゃ効果的ってことだろ? はい

129 20/02/10(月)18:09:29 No.662040124

グレートゼオライマーのプラモは社長の趣味枠だと思うよ

130 20/02/10(月)18:09:47 No.662040200

>そうすると「こいつ転売屋を擁護してる!転売屋だ!」みたいに噛み付いてくるのがいるのがこの手の話題の面倒臭さを加速させる 自分が正義だと信じてる人って自分の意にそぐわない人は悪と決めつけて叩き出すからね 目的は一緒でも考え方が違うだけでも敵認定しだすし

131 20/02/10(月)18:09:57 No.662040251

>グレートゼオライマーのプラモは社長の趣味枠だと思うよ それだとガイバーのプラモになるよ

132 20/02/10(月)18:10:11 No.662040308

>型月とか東方ならもしかしたら手続き次第では当日以外でも 東方はともかく型月はもうがっつり大手の利権が食い込んでるからそんな簡単な話にはならなくないかな

133 20/02/10(月)18:10:17 No.662040338

>まぁ某ソシャゲなんかはゲーム画面やコスプレその他愛が示せる人だけに売るって所もあったんだけどね >中小Dならともかく大手は無理だな ソシャゲならゲーム画面でもいいかもだけどアニメとかだとどうすんのって話だな

134 20/02/10(月)18:10:26 No.662040373

作品愛を試す質問は「友達の代理購入なんですよ」っていう逃げ道もある

135 20/02/10(月)18:10:40 No.662040427

裏に戦利品スレないのなんでだろ

136 20/02/10(月)18:10:44 No.662040439

社長「それ売れたら原作版作ってね」

137 20/02/10(月)18:10:50 No.662040482

自分が2年前のwf冬に条件満たしてなくて買えなかった奴は夏に条件無しで買えたがそれで型壊れたつってたし買えて良かった

138 20/02/10(月)18:11:04 No.662040541

転売が許されるならDが後日売れ残りを通販することもできるからな… そして通販前提の過剰生産から版元による規制強化まで一直線だ

139 20/02/10(月)18:11:05 No.662040545

>su3638994.jpg >えっちで大人気な娘がいたよ Dead or Alive ってそういう…

140 20/02/10(月)18:11:29 No.662040649

>裏に戦利品スレないのなんでだろ 模型裏だし…怪鳥がひたすらなーなーなーなー鳴き続ける不気味なスレになるだけだ

141 20/02/10(月)18:11:33 No.662040668

>オクにあるのを運営スタッフが買ってブラックリスト入り…みたいなことはしてないんかね >コミケのサークルチケットではそんな事してたとは昔聞いたが ん?コミケのチケットの場合はサークル主がハッキリしてるけど転売屋対策としては何の意味もないだろ

142 20/02/10(月)18:11:34 No.662040673

地方の人が気楽に行けないのと年に二回しかやらないとか 高額なのと生産数が少ないとかとにかく転売に向いてるよね…

143 20/02/10(月)18:11:37 No.662040686

原型データ化して配布されるのはえげつねえなぁってなった

144 20/02/10(月)18:11:41 No.662040703

14時頃ついたけど回りきれなかった…

145 20/02/10(月)18:12:08 No.662040806

>14時頃ついたけど回りきれなかった… 当たり前過ぎる…

146 20/02/10(月)18:12:24 No.662040861

知り合いのディーラーさんは普通にうまいのに1個も売れてないっぽかった 売れるハードルってめっちゃ高いの?

147 20/02/10(月)18:12:40 No.662040935

>地方の人が気楽に行けないのと年に二回しかやらないとか >高額なのと生産数が少ないとかとにかく転売に向いてるよね… ディーラーダッシュが有利なのもあるぞ!

148 20/02/10(月)18:12:45 No.662040961

開場以降ならスムーズに入れるから早めに行ったほうがいいよ

149 20/02/10(月)18:12:45 No.662040965

>コミケもそうだけど感想スレって大体転売がー徹夜がーになりがちよね >結局その話題かーってなる 匿名だと愚痴りやすいからね

150 20/02/10(月)18:13:03 No.662041047

>原型データ化して配布されるのはえげつねえなぁってなった 展示品見るふりしてスキャナーかざすやつだって普通にいるんだぞ…

151 20/02/10(月)18:13:04 No.662041049

>知り合いのディーラーさんは普通にうまいのに1個も売れてないっぽかった >売れるハードルってめっちゃ高いの? ネタによるんじゃねえかな…?

152 20/02/10(月)18:13:04 No.662041051

>知り合いのディーラーさんは普通にうまいのに1個も売れてないっぽかった >売れるハードルってめっちゃ高いの? 需要と宣伝による

153 20/02/10(月)18:13:06 No.662041059

クラタスと対決したロボットを立体化したディーラーさんと話ししたけど面白かった 3DのCADデータ売ってたから買えば誰でも作れるぞって言ってて笑ったよ

154 20/02/10(月)18:13:11 No.662041081

>原型データ化して配布されるのはえげつねえなぁってなった ある種の窃盗では?

155 20/02/10(月)18:13:14 No.662041092

今回Dで入る機会に恵まれたんだけど 声かけてくれた人は直接会うのが2回目の人だから若干いたたまれない気持ちになって後悔したよ 俺のバカ

156 20/02/10(月)18:13:15 No.662041093

D参加で7から2回企業まで往復して撤収作業とかしてたら今日脚が死んでる 会場広いよね…

157 20/02/10(月)18:13:38 No.662041183

>流石にそれは無茶じゃねーの… チケット転売だと割とまじでそれが深刻な被害になるんだ… ライブって基本やるだけじゃ赤字に近いことがおおくて物販でいくら稼ぐかがものすごく大事になる 8000円のチケットが5万円になることで物販で使ってくれる金も一気に減る

158 20/02/10(月)18:13:51 No.662041227

>声かけてくれた人は直接会うのが2回目の人だから若干いたたまれない気持ちになって後悔したよ なんで…?

159 20/02/10(月)18:13:55 No.662041240

浅井さんまた余計なこというたのか

160 20/02/10(月)18:14:12 No.662041297

>チケット転売だと割とまじでそれが深刻な被害になるんだ… >ライブって基本やるだけじゃ赤字に近いことがおおくて物販でいくら稼ぐかがものすごく大事になる >8000円のチケットが5万円になることで物販で使ってくれる金も一気に減る いやライブの話はしてない

161 20/02/10(月)18:14:19 No.662041325

>売れるハードルってめっちゃ高いの? そもそも出すものを知ってもらわないと買ってもらえないので…

162 20/02/10(月)18:14:23 No.662041347

>14時頃ついたけど回りきれなかった… ひと目見て回るくらいでも 10時スタートで16時までかかるよかかった

163 20/02/10(月)18:14:24 No.662041349

宣伝は大事 イベントの数日前に完成品写真をツイートしただけで普通に売れてく様なとこはよっぽど実績ある名の知れたディーラーだけだ

164 20/02/10(月)18:14:39 No.662041422

売り子としてディーラー側で参加した時動き出すの3~5分くらいまってから動き始めたんだがたしか開場同時はNGだったよね…?

165 20/02/10(月)18:14:41 No.662041426

結局D側のやる気でも買う側の資金でも削れれば削れるほど市場が小さくなっていつか倒れるのよな

166 20/02/10(月)18:14:47 No.662041447

>作品愛を試す質問は「友達の代理購入なんですよ」っていう逃げ道もある それは普通にダメだされるよ…

167 20/02/10(月)18:14:48 No.662041452

>浅井さんまた余計なこというたのか あれは正直ありがたかったよ

168 20/02/10(月)18:14:55 No.662041481

検索に引っかかるようにいっぱい情報出していくの大事

169 20/02/10(月)18:14:56 No.662041484

ヒでバズっても即完売とは限らないのだ

170 20/02/10(月)18:15:03 No.662041515

需要の10倍ぐらい出さないと転売屋が持ってくとはよく言われるが 個人でそんな事できるわけがない

171 20/02/10(月)18:15:04 No.662041521

>売れるハードルってめっちゃ高いの? まず買った人が作れるかってハードルがあるのと 人気のある作品とかでキャラ被りしまくってるとより上手い人に人が流れるから… あと宣伝の有無

172 20/02/10(月)18:15:06 No.662041536

>ある種の窃盗では? ある種じゃなくて窃盗だよ普通に

173 20/02/10(月)18:15:18 No.662041579

代理なら代理で条件通せるようにするもんだよなー

174 20/02/10(月)18:15:37 No.662041654

>需要の10倍ぐらい出さないと転売屋が持ってくとはよく言われるが そんなの初めて聞いたけど

175 20/02/10(月)18:15:46 No.662041697

>あれは正直ありがたかったよ やっぱりこういう商売の人って子供っぽいのかなって思った

176 20/02/10(月)18:16:01 No.662041765

>やっぱりこういう商売の人って子供っぽいのかなって思った 当たり前じゃん

177 20/02/10(月)18:16:01 No.662041766

勝手に物価上げられて顧客の財布を先細らせるんだぞ 上がった分は関係ない転売した奴の懐に入る

178 20/02/10(月)18:16:10 No.662041802

>コミケもそうだけど感想スレって大体転売がー徹夜がーになりがちよね 誰も!イベントに!行っていないのである!

179 20/02/10(月)18:16:15 No.662041821

>それは普通にダメだされるよ… そこでダメと言える強い人はあまりいないのだ…

180 20/02/10(月)18:16:21 No.662041855

>当たり前じゃん 悲しいなぁ

181 20/02/10(月)18:16:30 No.662041889

>需要の10倍ぐらい出さないと転売屋が持ってくとはよく言われるが それつまり需要超えたら物によっては二度と再販効かないどこにも出せない在庫が山のようにできるだけじゃないの

182 20/02/10(月)18:16:45 No.662041952

そして転売予告で出店取り消しまである

183 20/02/10(月)18:16:48 No.662041962

浅井さんのコナミとの約束の件は二年前のトークショーで担当者と約束してた件知らないとそういう印象になるんだ

184 20/02/10(月)18:17:02 No.662042021

開場直前に島の出入り口に突っ立ってる人とかトイレの中の人ぜんぶ捕まえたりしてくれたら面白いのにな

185 20/02/10(月)18:17:03 No.662042031

あとで戦利品さらさら用のを立ててもいい?

186 20/02/10(月)18:17:08 No.662042051

開場直後で走ってきた人には売りませんて人もいた

187 20/02/10(月)18:17:31 No.662042130

>開場直後で走ってきた人には売りませんて人もいた 小学校みたいで好き

188 20/02/10(月)18:17:35 No.662042140

不思議な話なんだよ 当日版権の商品が一旦中古ってことになるといつでもどこでも好きな価格で売れるようになる じゃあもうDは一旦だれかに全部売ったことにしてその誰かに売ってもらえばいいんじゃねーかな?ってちょっと思う

189 20/02/10(月)18:17:41 No.662042166

>あとで戦利品さらさら用のを立ててもいい? ああ…どんどん立てろ…

190 20/02/10(月)18:17:46 No.662042190

転売そのものより自分が経済を回してるみたいな居直りが気にくわない

191 20/02/10(月)18:17:48 No.662042198

>浅井さんまた余計なこというたのか アーケードとアプリには絡んでません先日の発表で知りましたって 水差されたと思った人もいるだろうけどKONAMIが約束反故にしたのが原因だしなんとも

192 20/02/10(月)18:17:53 No.662042225

>あとで戦利品さらさら用のを立ててもいい? OK

193 20/02/10(月)18:18:05 No.662042270

現物持ってない前日から既に転売してる奴もいるからな 当然届かないこともあるしコピーした海賊版な事もある 海賊版だと気づかずにクレームは作ったDの元へ

194 20/02/10(月)18:18:08 No.662042287

>>それは普通にダメだされるよ… >そこでダメと言える強い人はあまりいないのだ… そういう規制を盛り込める人はその時点で大抵強い

195 20/02/10(月)18:18:12 No.662042301

浅井さんがヒで呟けば落ち着く話だと思うから とりあえず変に騒ぎ立てるのはやめようぜ

196 20/02/10(月)18:18:16 No.662042319

>じゃあもうDは一旦だれかに全部売ったことにしてその誰かに売ってもらえばいいんじゃねーかな?ってちょっと思う 当日版権のシール同寸だよ

197 20/02/10(月)18:18:26 No.662042367

>じゃあもうDは一旦だれかに全部売ったことにしてその誰かに売ってもらえばいいんじゃねーかな?ってちょっと思う 需要があるならそうだけど そうでないならただの版権料を払った不良在庫

198 20/02/10(月)18:18:49 No.662042458

>転売そのものより自分が経済を回してるみたいな居直りが気にくわない 売る側は会場に来られない奴の為の慈善事業 買う側は会場行けない(行ってまで買いたくない)から転売から買うの連鎖だからな…

199 20/02/10(月)18:19:03 No.662042527

やる気削がれるような問題だらけなのにD続けてる人達普通にすごいと思う

200 20/02/10(月)18:19:16 No.662042581

>不思議な話なんだよ >当日版権の商品が一旦中古ってことになるといつでもどこでも好きな価格で売れるようになる >じゃあもうDは一旦だれかに全部売ったことにしてその誰かに売ってもらえばいいんじゃねーかな?ってちょっと思う そういう処分の仕方してるとこが無くも無いんだ 大抵は露骨過ぎてすぐにバレるんだが

201 20/02/10(月)18:19:30 No.662042635

ブラスティーはHJ版というか小説版が欲しいんだよ… そういやいい感じのチグリフォーンとか出してるディーラーさんいたなあ

202 20/02/10(月)18:19:49 No.662042722

Dが誰か友人とかに売ってそれをオクとかに出す みたいなのは誰でも考えるけどバレた時のリスクが天井知らずだからな…

203 20/02/10(月)18:19:50 No.662042729

>当日版権の商品が一旦中古ってことになるといつでもどこでも好きな価格で売れるようになる ならないよ!?

204 20/02/10(月)18:19:50 No.662042731

>アーケードとアプリには絡んでません先日の発表で知りましたって >水差されたと思った人もいるだろうけどKONAMIが約束反故にしたのが原因だしなんとも 元々ゲームには浅井さん元からそんな関わってないし 昔みたく玩具部門と同時進行する企画じゃなくなっただけだよ それも自社にあったからあそこまで密にできたわけだし

205 20/02/10(月)18:19:57 No.662042762

カタログにはビックバイパー先行販売って載ってたからワクワクしてプラムに行ったら 間に合わなくて持ってこれなかったので2月末までお待ち下さいって言われてションボリした

206 20/02/10(月)18:20:02 No.662042782

売れ行き次第でノベライズ版ブラスティーも出るんじゃねえかな

207 20/02/10(月)18:20:10 No.662042808

だらけとかにサンプルで貰った彩色見本を普通に持って行く版元とか今でもいるの?

208 20/02/10(月)18:20:26 No.662042865

ダメだするとその場でトラブルになる可能性が非常に高いから結局イヤーハハハ…仕方ないですねー…で売っちゃう

209 20/02/10(月)18:20:38 No.662042930

地方民からすると往復数万円余分に出費するよりも安く買えるありがたい存在ではあるんだよね 俺は都民だから転売屋全員くたばれって思ってるけど

210 20/02/10(月)18:20:49 No.662042968

>だらけとかにサンプルで貰った彩色見本を普通に持って行く版元とか今でもいるの? 多目にサンプル申請するように言う版元は疑った方がいい

211 20/02/10(月)18:20:54 No.662042994

>ダメだするとその場でトラブルになる可能性が非常に高いから結局イヤーハハハ…仕方ないですねー…で売っちゃう それ列形成するようなところだと後ろから避難ごうごうになるだろ

212 20/02/10(月)18:21:21 No.662043096

まあでも版元だったら好きにするのもアリかなとは思う

↑Top