虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/10(月)16:39:22 アルバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)16:39:22 No.662022689

アルバイトから転職したいと思って頑張って今日内定貰えました拙僧 試用期間の3ヶ月はアルバイトだけど頑張るぞ拙僧 めちゃくちゃ不安で怖い

1 20/02/10(月)16:40:27 No.662022873

>試用期間の3ヶ月はアルバイトだけど頑張るぞ拙僧 >めちゃくちゃ不安で怖い 長くね?

2 20/02/10(月)16:44:32 No.662023590

>>試用期間の3ヶ月はアルバイトだけど頑張るぞ拙僧 >>めちゃくちゃ不安で怖い >長くね? 3ヶ月は契約社員の身とか見るしそうでもなくね?

3 20/02/10(月)16:44:55 No.662023644

拙僧判断基準持ってないから分からなかったけど長いのか…

4 20/02/10(月)16:44:57 No.662023656

これで僕の仲間入りだな僕 試用期間をアルバイトとか契約社員で3ヶ月は普通にあるよ 1年ってのもある

5 20/02/10(月)16:45:24 No.662023726

前の会社も試用期間それくらいだだったぞ僕

6 20/02/10(月)16:45:54 No.662023825

拙僧…お前消えるのか

7 20/02/10(月)16:46:58 No.662024013

さらば拙僧

8 20/02/10(月)16:48:10 No.662024235

またおまえか さっさとくたばれ 真人間になって二度とくるな

9 20/02/10(月)16:49:00 No.662024388

頑張れよ拙僧 でも拙僧は流行らないって!

10 20/02/10(月)16:49:04 No.662024400

職種は?

11 20/02/10(月)16:49:14 No.662024431

試用期間ギリギリまでこき使って「試用の結果やっぱり合わなさそうなので今回は見送りということで…」と言ってとっかえひっかえしていけば なんとアルバイトの人件費で正社員レベルの責任感を持った人手が手に入っちまうんだ

12 20/02/10(月)16:51:39 No.662024914

試用期間で切られることってよくあるの?

13 20/02/10(月)16:52:12 No.662025021

>試用期間ギリギリまでこき使って「試用の結果やっぱり合わなさそうなので今回は見送りということで…」と言ってとっかえひっかえしていけば >なんとアルバイトの人件費で正社員レベルの責任感を持った人手が手に入っちまうんだ 一度作業内容見たら全部理解できるくらいの単純作業ならともかく 教育コストや受け入れ側の負担が馬鹿にならなくね? その辺の視点がさっぱり抜け落ちてる経営者が居ないわけではないけど…

14 20/02/10(月)16:52:13 No.662025022

拙僧今のバイト先でこれ社員の仕事じゃねえのって言うの結構任されてたけどこういうのは後輩の子には引き継がないで社員に任せた!って言った方がいいのかな >職種は? 拙僧今度から事務職です

15 20/02/10(月)16:52:25 No.662025053

よかったな

16 20/02/10(月)16:52:27 No.662025058

>試用期間で切られることってよくあるの? よっぽどのことがない限りは…

17 20/02/10(月)16:52:45 No.662025125

ついに還俗する拙僧がでたのか

18 20/02/10(月)16:54:09 No.662025391

拙僧からひとつ質問なのですが拙僧は文の頭とケツどっちにつけるのが正解なんですか拙僧

19 20/02/10(月)16:54:54 No.662025519

試用期間で斬るの会社側としても普通に損だからな…

20 20/02/10(月)16:55:24 No.662025600

>拙僧今のバイト先でこれ社員の仕事じゃねえのって言うの結構任されてたけどこういうのは後輩の子には引き継がないで社員に任せた!って言った方がいいのかな 上司に誰に引き継いでもらったらいいか聞いて後任を決めてもらえばいいぞ

21 20/02/10(月)16:55:47 No.662025665

>試用期間で斬るの会社側としても普通に損だからな… 一人採用するのにも金かかるからな…

22 20/02/10(月)16:56:39 No.662025817

試用期間がアルバイト扱いって典型的な法律違反でブラックの目安じゃなかったっけ

23 20/02/10(月)16:57:01 No.662025868

仏門に還れ

24 20/02/10(月)16:57:25 No.662025942

正社員だと試用期間6月とかあるしね

25 20/02/10(月)16:58:01 No.662026070

拙僧だぞ拙僧 なので両方につけるのが正解だぞ拙僧

26 20/02/10(月)16:58:42 No.662026168

試用期間で切られると精神に大ダメージ受けるから気を付けるんだぞ拙僧

27 20/02/10(月)17:00:07 No.662026415

僧だね

28 20/02/10(月)17:00:41 No.662026520

拙僧今のバイトかなり長かったから正社員に上がれなかったらどうしようって不安があったけど頑張るしかないし試用期間頑張るぞ拙僧 >試用期間で切られると精神に大ダメージ受けるから気を付けるんだぞ拙僧 覚悟はしておくぞ拙僧…

29 20/02/10(月)17:00:47 No.662026537

>試用期間で切られると精神に大ダメージ受けるから気を付けるんだぞ拙僧 何やったんだ拙僧…

30 20/02/10(月)17:03:17 No.662026943

今のバイト先には辞めることが決まったとちゃんと伝えたか拙僧

31 20/02/10(月)17:03:20 No.662026953

これまで働いたとこで試用期間で切られてる人なんて見たことないぞ拙僧

32 20/02/10(月)17:06:07 No.662027429

>試用期間で斬るの会社側としても普通に損だからな… 採用コストも教育コストもドブに捨てるとか贅沢過ぎる…

33 20/02/10(月)17:10:02 No.662028093

寺帰りの多いスレ

34 20/02/10(月)17:10:54 No.662028257

僧だね出来なくなるから今のうちに使っておこう

35 20/02/10(月)17:11:00 No.662028273

試用期間で切られてるやつ見たことない

36 20/02/10(月)17:12:26 No.662028519

昨今の人手不足から高齢だろうと何だろうと決まると思うから頑張れ拙僧 とは言えクズだと切られるから甘くは見るな拙僧

37 20/02/10(月)17:13:11 No.662028640

試用期間で切られるのって遅刻の常習犯とか出勤率が8割下回るとかだろう

38 20/02/10(月)17:13:16 No.662028654

痩せたな俺…

39 20/02/10(月)17:14:05 No.662028795

正社員でも半年間は試用期間だからな まぁ普通はてんやわんやしてる間にあっという間に過ぎ去るんだけど

40 20/02/10(月)17:15:07 No.662028961

もうすぐ面接だぞ拙僧 とはいえ一次だからヨシされてもまだ次があるぞ拙僧 気が重い…

41 20/02/10(月)17:15:09 No.662028969

転職先探してたけど大好きな製品のメーカーに開発で内定が決まったぞ僕 どんなプログラムで動いてるのか想像するだけでちんちんがふっくらしてくるぞ僕

42 20/02/10(月)17:18:27 No.662029525

面接なのに身内が亡くなって当日キャンセルだぞ俺もう受けられないかと思うと変な気分だぞ俺

43 20/02/10(月)17:18:34 No.662029544

>転職先探してたけど大好きな製品のメーカーに開発で内定が決まったぞ僕 >どんなプログラムで動いてるのか想像するだけでちんちんがふっくらしてくるぞ僕 好きだからって業務に必要ない機密を調べたりするんじゃないぞ

44 20/02/10(月)17:18:40 No.662029560

意外と拙僧多いな俺 最終面接頑張ろうって気になってきたぞ俺

45 20/02/10(月)17:19:39 No.662029718

>面接なのに身内が亡くなって当日キャンセルだぞ俺もう受けられないかと思うと変な気分だぞ俺 それは身内優先して当然だしそれで怒るような会社は行かなくて正解だよ

46 20/02/10(月)17:19:51 No.662029750

一年間の契約社員で一年程度で正社員登用の可能性ありってのを見たんだけど どうなんだ拙僧 条件が良いからとりあえず受けてみようか迷ってるけど心配になってきたぞ拙僧

47 20/02/10(月)17:21:07 No.662029956

>一年間の契約社員で一年程度で正社員登用の可能性ありってのを見たんだけど >どうなんだ拙僧 面接で登用実績を聞いてみるしかない

48 20/02/10(月)17:21:37 No.662030025

>一年間の契約社員で一年程度で正社員登用の可能性ありってのを見たんだけど >どうなんだ拙僧 >条件が良いからとりあえず受けてみようか迷ってるけど心配になってきたぞ拙僧 今までに正社員登用された人はどんなスキルを持ってたかとか面接で聞いてみたらどうだ拙僧

49 20/02/10(月)17:22:32 No.662030188

気になる求人はハローワークに聞きに行ってもいいと思うぞ拙僧 それか同じ会社の求人出してる就活サイトに登録してエージェントに聞いてみるのもいいと思うぞ拙僧

50 20/02/10(月)17:22:43 No.662030222

>好きだからって業務に必要ない機密を調べたりするんじゃないぞ 要件定義から関われるしかなり深いとこま知る必要あるぞ僕 楽しみで仕方ない

51 20/02/10(月)17:24:37 No.662030541

>面接なのに身内が亡くなって当日キャンセルだぞ俺もう受けられないかと思うと変な気分だぞ俺 その後連絡取ったり向こうから来たりしたか拙僧 理由が身内の不幸だし当日にでもキャンセルの連絡入れてたら日程調整お願い出来ないかな拙僧

52 20/02/10(月)17:31:24 No.662031746

いつもスレ画が眼鏡かけた草なぎ剛に見えるぞ拙僧

53 20/02/10(月)17:33:19 No.662032095

事務凄いな 事務は楽そうだと思って前に試用期間取ってもらったけどあまりにも合わなくて無理ですって言ってやめたことある

54 20/02/10(月)17:33:52 No.662032200

もっとまともな仕事から転職しようと思えよ 早く転職しないと糞企業しか行けないぞ

55 20/02/10(月)17:34:15 No.662032269

事務は結構求職あるけど合わなそうだからな

56 20/02/10(月)17:41:32 No.662033762

>頑張れよ拙僧 >でも拙僧は流行らないって! じゃあ某とでもいうのか、拙僧

57 20/02/10(月)17:42:37 No.662033987

>今のバイト先には辞めることが決まったとちゃんと伝えたか拙僧 電話してたぞ拙僧 これから伝えに行くぞ拙僧

↑Top