20/02/10(月)15:37:19 第81回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/10(月)15:37:19 No.662010953
第81回アカデミー賞 助演男優賞 第37回ゴールデンラズベリー賞 最低助演男優賞 第92回アカデミー賞 主演男優賞
1 20/02/10(月)15:46:52 No.662012701
キャラ立てないといけないって大変なんやな
2 20/02/10(月)15:50:22 No.662013372
役者のせいでどうこうなった映画でもないのに…
3 20/02/10(月)15:51:51 No.662013640
ニコルソンは?ニコルソンは何か貰えたの!?
4 20/02/10(月)15:54:20 No.662014092
役者自体は最高の仕事したよ…
5 20/02/10(月)15:54:47 No.662014196
また大変なキャラクターになったな…
6 20/02/10(月)15:54:59 No.662014234
アカデミー賞もラズベリー賞もそんなに信用しない方がいいよ
7 20/02/10(月)15:56:01 No.662014430
スースクの構成でジョーカーってそこまで重要…?
8 20/02/10(月)15:56:30 No.662014525
作品の評価としては正しい
9 20/02/10(月)15:56:34 No.662014546
スースクは作品がつまらんだけで役者の演技どうこうの話ではないと思う
10 20/02/10(月)15:56:45 No.662014581
ジョーカーの何が実写映画界を興奮させるの…
11 20/02/10(月)15:56:54 No.662014610
>アカデミー賞もラズベリー賞もそんなに信用しない方がいいよ アカデミー賞とか特にそうだよな
12 20/02/10(月)15:57:49 No.662014785
>スースクは作品がつまらんだけで役者の演技どうこうの話ではないと思う むしろ役者の演技が作品を最大級に助けてたと思うよ俺は あれで演技が駄目だったら本気でクソ映画になったし
13 20/02/10(月)15:59:03 No.662015022
ジョーカーって世界最高の人気を誇る漫画キャラだろうから… 日本で例えるとどうだろう もうジャンプとかじゃなくてサザエさんやドラえもんの領域なんだろうか
14 20/02/10(月)16:00:20 No.662015278
>もうジャンプとかじゃなくてサザエさんやドラえもんの領域なんだろうか まあドラえもんとのび太のセットの片側ぐらいのポジションだとは思う
15 20/02/10(月)16:00:25 No.662015300
どれだけオタクから買われていようがどうせその時々のクリエイターの手腕や思想でキャラがブレブレなんでしょー?
16 20/02/10(月)16:00:55 No.662015399
>ニコルソンは?ニコルソンは何か貰えたの!? ジョーカーじゃないやつで3回くらい貰ってる
17 20/02/10(月)16:01:07 No.662015441
>どれだけオタクから買われていようがどうせその時々のクリエイターの手腕や思想でキャラがブレブレなんでしょー? そうだな 出るたびにキャラ変わるし でもこれ言えば007のボンドもそうよな
18 20/02/10(月)16:02:19 No.662015662
>まあドラえもんとのび太のセットの片側ぐらいのポジションだとは思う のび太がピンで主演やってアカデミー賞って偉業では
19 20/02/10(月)16:02:32 No.662015709
ジョーカーは思想や行動がブレにブレてる理由までちゃんとしてるから無敵状態だ 便利だなキチガイ
20 20/02/10(月)16:02:59 No.662015800
>>どれだけオタクから買われていようがどうせその時々のクリエイターの手腕や思想でキャラがブレブレなんでしょー? オタクのほうも適応していて ほう…今回はこう来ましたか… みたいな「今年の戦隊」や「今年のプリキュア」みたいな見方をするよ
21 20/02/10(月)16:04:50 No.662016188
まぁレトは怒ってもいいと思うよ… 何て言ってたらマーベルの方でヴィランやってた
22 20/02/10(月)16:06:46 No.662016585
ハムレット役者みたいなやつ
23 20/02/10(月)16:08:07 No.662016857
>むしろ役者の演技が作品を最大級に助けてたと思うよ俺は >あれで演技が駄目だったら本気でクソ映画になったし キャラ描写はそんなに問題ないからな
24 20/02/10(月)16:08:41 No.662016957
>どれだけオタクから買われていようがどうせその時々のクリエイターの手腕や思想でキャラがブレブレなんでしょー? ていうかこれ別に悪いことじゃないよな それぞれのキャラ像がちゃんと成立するって点で面白さすらある
25 20/02/10(月)16:08:57 No.662017012
一番下も今年のラジー賞 人命軽視および公共物破損が目に余る作品賞にノミネートされてる
26 <a href="mailto:織田信長">20/02/10(月)16:09:20</a> [織田信長] No.662017088
>どれだけオタクから買われていようがどうせその時々のクリエイターの手腕や思想でキャラがブレブレなんでしょー? 呼んだ?
27 20/02/10(月)16:11:07 No.662017429
>ラジー賞 人命軽視および公共物破損が目に余る作品賞 えらい具体的な賞だな…
28 20/02/10(月)16:12:01 No.662017587
ジョーカーになりきるためにウィル・スミスに実弾プレゼントしたとかマーゴットロビーにセクハラすれすれの事したとかは見た
29 20/02/10(月)16:14:13 No.662017994
レトさんこの格好でアカデミー賞授与式まで行ったのに…
30 20/02/10(月)16:15:36 No.662018283
ラジー賞ってここのKGOTY的な存在なのかな
31 20/02/10(月)16:15:40 No.662018294
ハーレイちゃんが可愛い事だけは制作会社にも認められた
32 20/02/10(月)16:16:08 No.662018385
下はそのブレブレなジョーカーを「誰もがジョーカーになりたい」という形で映画化してくれたから 監督はあんまり原作参照してないよって言ってるけどジョーカーファンも大満足よ
33 20/02/10(月)16:16:21 No.662018414
>一番下も今年のラジー賞 人命軽視および公共物破損が目に余る作品賞にノミネートされてる ジョンウィックの前では霞むだろ!?
34 20/02/10(月)16:18:04 No.662018727
レトジョーカーはマジで何でラズベリー貰ったのか分からん…
35 20/02/10(月)16:18:55 No.662018882
>レトジョーカーはマジで何でラズベリー貰ったのか分からん… 映画がクソだからです
36 20/02/10(月)16:19:42 No.662019027
バーズオブプレイはどうなるかなあ
37 20/02/10(月)16:20:53 No.662019251
ジャレットレト自体は別口でアカデミー賞とってるんだっけ
38 20/02/10(月)16:21:14 No.662019322
>ジョンウィックの前では霞むだろ!? ジョンのほうは破壊行為と無差別殺戮が足りない
39 20/02/10(月)16:21:32 No.662019372
>映画がクソだからです 監督や脚本が貰うべきものでは…?と思って調べたらBvSのジェシーも貰ってて割とそういうものか
40 20/02/10(月)16:21:34 No.662019382
>バーズオブプレイはどうなるかなあ まあ手堅く面白くしてるとは思う カッサンドラはオリキャラとして見る
41 20/02/10(月)16:22:32 No.662019564
ラズベリー賞はネタみたいなもんだからあんまり真に受けちゃダメよ
42 20/02/10(月)16:22:33 No.662019566
モリソンは評価してたしキャラも華があるから まあ駄作てことはなかろう オラクル出ないのかな
43 20/02/10(月)16:23:03 No.662019653
>ジャレットレト自体は別口でアカデミー賞とってるんだっけ ダラスバイヤーズクラブで助演男優賞貰ってるね
44 20/02/10(月)16:23:34 No.662019755
ウィル・スミスはインデペンデンス・デイ蹴ってこっち選んでめっちゃ気合い入れてたんだよなぁ… インデペンデンス・デイ蹴った事自体は正解だったんだけど別にこっちを選ぶことが正解でもなかった… 逃げ道などなかった…
45 20/02/10(月)16:24:16 No.662019876
アカデミー賞とラズベリー賞は同時受賞して初めて一人前
46 20/02/10(月)16:24:18 No.662019879
べつにその後にアラジンやバッドボーイズ出たし かまわんだろウィル・スミスも
47 20/02/10(月)16:24:24 No.662019897
トムですらマミーのせいでラジー賞になったしな…
48 20/02/10(月)16:24:50 No.662019977
>下はそのブレブレなジョーカーを「誰もがジョーカーになりたい」という形で映画化してくれたから いやそういう話かあれ? ていうかあれになりたいか?
49 20/02/10(月)16:26:17 No.662020258
>アカデミー賞とラズベリー賞は同時受賞して初めて一人前 役者とすりゃ注目もされずなにもないまま埋もれて消えるほうがもっと怖いだろうし
50 20/02/10(月)16:26:30 No.662020303
ホアキンは誰もが納得だろ 思わせぶりなだけの映画なのに圧倒されるのはホアキンのおかげ
51 20/02/10(月)16:27:05 No.662020431
>>下はそのブレブレなジョーカーを「誰もがジョーカーになりたい」という形で映画化してくれたから >いやそういう話かあれ? 誰でもジョーカーになりたいんじゃなくて 誰でもジョーカーの因子があってなってしまうかもってやつでは…
52 20/02/10(月)16:27:33 No.662020526
マークハミルは?
53 20/02/10(月)16:30:03 No.662021030
視覚効果の時にキャッツの人たちが出てきてダメだった
54 20/02/10(月)16:31:34 No.662021312
>マークハミルは? 声優じゃねえか!
55 20/02/10(月)16:33:37 No.662021670
確かアナキンの人も貰ってたよね あれはまあ表情作りは兎も角めっちゃ棒読みだったからさもありなんって感じだけど
56 20/02/10(月)16:33:42 No.662021686
>ジョンウィックの前では霞むだろ!? そっちは名誉挽回賞にノミネートしてる
57 20/02/10(月)16:34:29 No.662021825
アイズナー賞は?
58 20/02/10(月)16:34:34 No.662021839
>アカデミー賞とラズベリー賞は同時受賞して初めて一人前 つまりアカデミーメイクアップ賞も獲ったスースクは一人前ということだ 対抗馬いないだけだろと言われるとうn
59 20/02/10(月)16:37:09 No.662022285
>スースクの構成でジョーカーってそこまで重要…? 助演はウィルスミスなやってたあいつだよな