ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/10(月)15:09:45 No.662006188
バラエティ溢れる殺人犯がどんどん出てくる 子供が犯人のときの胸糞具合が凄い
1 20/02/10(月)15:21:58 No.662008197
胸糞悪すぎることが原因で番組が大変なことになるからなぁ
2 20/02/10(月)15:23:45 No.662008491
アメリカ全土だからな あきらかに捜査官足りない
3 20/02/10(月)15:27:52 No.662009228
真ん中のおじさん結局死んじゃうのがな
4 20/02/10(月)15:33:28 No.662010236
リードのあいつ…って早口長文はわりとすぐおとなしくなるな
5 20/02/10(月)15:37:34 No.662011009
リードはいくら酷い目に合わせてもよい
6 20/02/10(月)15:37:41 No.662011035
頭のおかしい犯罪者がどんどんでてくる最終的にスレ画の中で残るの3人だけだし
7 20/02/10(月)15:39:00 No.662011254
なんで最近よく見るんだこれ 昔テレビで見てたわ
8 20/02/10(月)15:41:05 No.662011637
アマプラにいつの間にか吹替版が来てたやつ
9 20/02/10(月)15:41:39 No.662011728
リードは外見に反してタフだからいくら虐めてもよい
10 20/02/10(月)15:42:11 No.662011819
ホッチナーはどうしてこんな事になったんです?
11 20/02/10(月)15:42:11 No.662011820
なんで真ん中のおっさんの顔がうまみばしった知らないおっさんの顔に見えたんだろう…
12 20/02/10(月)15:42:51 No.662011957
かあちゃんがアレじゃタフにもなるわな グレイズアナトミーの主人公も似たようなパターンだったが
13 20/02/10(月)15:43:36 No.662012085
ロマが家族で子供誘拐して逃げおおせるやつとかよく放送で来たね
14 20/02/10(月)15:44:18 No.662012208
子供が犯人でも全然容赦ないよね
15 20/02/10(月)15:45:12 No.662012370
冒頭で誘拐される人は老若男女問わず死亡率高すぎて参る
16 20/02/10(月)15:47:10 No.662012745
>冒頭で誘拐される人は老若男女問わず死亡率高すぎて参る 割と通報した時にはもう死んでたりもする
17 20/02/10(月)15:48:09 No.662012951
ホッチ首から見なくなっちゃった
18 20/02/10(月)15:50:28 No.662013397
助かる人もたくさんいるんだが おめーがこれまで助けた人間をヤッてやるよという中ボス出現したりします
19 20/02/10(月)15:51:34 No.662013593
基本的に連続殺人犯だから1人当たりの命が軽い 絶対救うとかじゃなくて今行方不明の奴が死んだらその行動からプロファイルしようぜ!って普通に言う
20 20/02/10(月)15:51:42 No.662013614
su3638806.jpg チャリーン(指輪の落ちる音) やっぱりあの犯人殺しすぎだよなあ…
21 20/02/10(月)15:51:52 No.662013649
s1からエグくて驚き
22 20/02/10(月)15:52:02 No.662013674
ギデオンがいなくなってから多重人格の殺人鬼が出て来るようになった気がする
23 20/02/10(月)15:53:14 No.662013893
生き残った被害者が加害者側として再登場する率もやたら高い…
24 20/02/10(月)15:54:45 No.662014182
安全地帯のクソガキまた出てくるかなと思って見てたらそんなことはなかった
25 20/02/10(月)15:54:58 No.662014231
殺人犯「看守が戻るまで五分...それだけあれば私は貴様らを素手でバラバラにできる...!」 ホッチ「なるほど、だが貴様は勘違いしている。私は貴様の犠牲者のか弱い少女ではないと言うことだ..。」 ここ大好き
26 20/02/10(月)15:55:10 No.662014263
>生き残った被害者が加害者側として再登場する率もやたら高い… リード!お前の助けた女の子殺し屋になって殺しまくってるぜ!
27 20/02/10(月)15:55:40 No.662014370
>ホッチ首から見なくなっちゃった ホッチとモーガンいないなら見ないわって人が 多かったのかは知らんが今やってるシーズン15で終わる
28 20/02/10(月)15:55:57 No.662014418
>ここ大好き リードがここぞと超早口になるのも好き
29 20/02/10(月)15:56:12 No.662014463
カップルの頭に穴あけるのとか生き残っても後遺症がね...
30 20/02/10(月)15:56:47 No.662014585
一番好きなのは ホッチ「俺の欠点を皆で言ってみろ」 だな
31 20/02/10(月)15:56:52 No.662014602
あの強そうなブレイキングバッドみたいなメガネはリードの機転なきゃホッチでもやばそうだったな 離婚問題でホッチのデバフやいらつきがひどそうな頃だったし
32 20/02/10(月)15:57:06 No.662014646
眼球に埋め込まれている謎の高性能カメラいいよね…
33 20/02/10(月)15:57:26 No.662014715
上で挙げられてる指輪とか靴とか被害者の数が膨大な奴はマジでキッツい
34 20/02/10(月)15:58:19 No.662014893
豚の餌はエグすぎてよくTVで放送できたなぁ…と…
35 20/02/10(月)15:59:33 No.662015124
>頭のおかしい犯罪者がどんどんでてくる最終的にスレ画の中で残るの3人だけだし まあ他のドラマならえーてなることもあるが これだとまあしゃーないよねてなる つかこいつら働きすぎだ
36 20/02/10(月)16:00:14 No.662015254
リードはなんでこの仕事続けてられるの…?ってなる
37 20/02/10(月)16:00:52 No.662015388
>豚の餌はエグすぎてよくTVで放送できたなぁ…と… 一体何人殺した....?
38 20/02/10(月)16:01:06 No.662015435
>リードはなんでこの仕事続けてられるの…?ってなる 自分の居場所がここだと思いこんでる節がある
39 20/02/10(月)16:01:14 No.662015462
リードはこういう仕事に就いてないと逆にメンタルいっちゃうタイプだから 遺伝的にも・・・
40 20/02/10(月)16:01:24 No.662015493
全く語られないレッドセルと国際捜査班
41 20/02/10(月)16:01:53 No.662015569
S15はJJどうなんのかなあれ…
42 20/02/10(月)16:02:11 No.662015633
最悪Dr.リードがいれば…と思ってずっとWOWOWで見てたけど やっぱホッチクビになってからはダメだった
43 20/02/10(月)16:02:37 No.662015730
>全く語られないレッドセルと国際捜査班 速攻で打ち切りになったスピンオフに語るところなど無い
44 20/02/10(月)16:02:54 No.662015778
>最悪Dr.リードがいれば…と思ってずっとWOWOWで見てたけど >やっぱホッチクビになってからはダメだった モーガンもいないホッチもいない...
45 20/02/10(月)16:03:26 No.662015894
スピンオフで人気になるって大変だからな...
46 20/02/10(月)16:03:34 No.662015924
ホッチは中の人のパワハラが原因とかすげー辞め方だったからなー
47 20/02/10(月)16:03:40 No.662015941
日本とくればスシとフグ毒みたいな発想やめろ!
48 20/02/10(月)16:03:41 No.662015946
レッドセルの一話は本当に凄い 光るところが無い
49 20/02/10(月)16:03:58 No.662016003
モーガン主役のドラマ出てるじゃんと思ったらSWATだった
50 20/02/10(月)16:04:02 No.662016016
NCISとかCSIのシリーズとかよほどじゃないとスピンオフは難しいよ
51 20/02/10(月)16:04:26 No.662016106
俺は正直モーガンやめたところで凄まじくながら見になったぜ
52 20/02/10(月)16:04:41 No.662016157
最初見てたときはロッシがレギュラーになると思わなかった
53 20/02/10(月)16:05:27 No.662016308
>モーガン主役のドラマ出てるじゃんと思ったらSWATだった あの後やめてSWAT行ったと俺は解釈してる
54 20/02/10(月)16:05:28 No.662016314
NCISもディノッゾが居なくなったときが一番キツかったな…
55 20/02/10(月)16:05:49 No.662016382
>ホッチは中の人のパワハラが原因とかすげー辞め方だったからなー 脚本家に飛びげりとかアホかな そのあとモーガンとかからあいつパワハラ糞野郎で嫌われてたって暴露されるし...
56 20/02/10(月)16:05:55 No.662016410
やっぱり頼りになる黒人枠は必要
57 20/02/10(月)16:05:57 No.662016416
S1~2辺りは凄まじかったんだけどな…エルが殺人犯したり よく続いたよ
58 20/02/10(月)16:06:02 No.662016439
>ホッチは中の人のパワハラが原因とかすげー辞め方だったからなー ホッチだけは最後まで居るんだろうなと思ってたから辞め方も含めてショックだったなぁ
59 20/02/10(月)16:06:24 No.662016500
ミスタードアキックだもんな 実行部隊の方が似合ってそう
60 20/02/10(月)16:07:10 No.662016669
ロッシがオババといい感じになったときはえってなった オババすぐ死んだが...
61 20/02/10(月)16:07:21 No.662016703
エルはどっかでケジメ付けられる気がして不安だった…
62 20/02/10(月)16:07:22 No.662016711
今思うとリード蹴ってたの半分演技じゃなかったんだな..と
63 20/02/10(月)16:07:53 No.662016820
ホッチのこわばった顔つきは異常犯罪者寄りだからな 俺はクリマイみてるからプロファイルに詳しいんだ
64 20/02/10(月)16:08:08 No.662016859
今シーズン1みるとモーガンがスーツ着てる!?ってなる
65 20/02/10(月)16:08:13 No.662016880
ボス猿タイプでグイグイ行くのはフィクションだけであって欲しかった…
66 20/02/10(月)16:08:55 No.662017004
ドラマ中では恋愛関係だけど実際は超不仲とか ドラマ中では信頼で結ばれたチームだけど 実際はギャラの問題で揉めて空中分解とか そういうのが無いドラマって無いんですかね…
67 20/02/10(月)16:09:04 No.662017039
シリアルキラー知識の半分くらいはこの番組からだよ もう半分は柳下とかだけど
68 20/02/10(月)16:09:28 No.662017111
軟着陸に成功するのはメンタリストしかない わしのしるかぎりでは
69 20/02/10(月)16:09:31 No.662017121
>ドラマ中では恋愛関係だけど実際は超不仲とか >ドラマ中では信頼で結ばれたチームだけど >実際はギャラの問題で揉めて空中分解とか >そういうのが無いドラマって無いんですかね… CSINY...?
70 20/02/10(月)16:10:02 No.662017215
ホッチの人が典型的なボスザルタイプでダメだった
71 20/02/10(月)16:10:04 No.662017224
神は皆の中におられるよ…
72 20/02/10(月)16:10:32 No.662017321
そういやメンタリストもアマプラ復活してたな…続きみないと…
73 20/02/10(月)16:10:48 No.662017366
正直ギデオンが参加してたシーズン2までが一番好きだったな 単話で異常犯罪者がいっぱい出てくるのが面白かったしシーズン3あたりからちょいちょい挟まるBAUメンバーが異常犯罪者から狙われる⁉︎みたいな連続エピソードはいらなかった
74 20/02/10(月)16:11:08 No.662017431
ダーマとグレッグのころはあんな人だとは… まあクリマイも事件起きるまでは思ってなかったんだが
75 20/02/10(月)16:11:51 No.662017561
観るとストレスとEDには気をつけようと思うようになるドラマ
76 20/02/10(月)16:12:14 No.662017625
>正直ギデオンが参加してたシーズン2までが一番好きだったな >単話で異常犯罪者がいっぱい出てくるのが面白かったしシーズン3あたりからちょいちょい挟まるBAUメンバーが異常犯罪者から狙われる⁉︎みたいな連続エピソードはいらなかった わかる S2までのDVDボックスも買ったよ
77 20/02/10(月)16:13:51 No.662017925
チームに父親的存在がいないと寂しいしね…
78 20/02/10(月)16:14:23 No.662018025
登場人物が危険な目に合うってのは盛り上がりの一つではあるんだけど 一部署組織が狙われるってのはうn…?ってなる
79 20/02/10(月)16:15:00 No.662018154
おねしょが治らない子供にも気を付けろ