虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/10(月)12:16:26 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/10(月)12:16:26 No.661974859

なんかすごいみたことある展開…

1 20/02/10(月)12:18:47 No.661975390

さすがに編集ちょっとチェックしてあげなよってなる

2 20/02/10(月)12:19:14 No.661975498

編集部もダブルチェック体制にした方がいいんじゃないか

3 20/02/10(月)12:21:24 No.661975980

ツギハギ漂流記はまだジャンプ内でよかったな

4 20/02/10(月)12:21:50 No.661976082

作者が本物のアホなのか編集部がやらせたのかは気になる 作家側がこれ描いてきたらさすがに編集部で弾くと思うんだよな

5 20/02/10(月)12:23:06 No.661976397

まあ本命の人気作詞家見てないんじゃないか

6 20/02/10(月)12:23:13 No.661976426

ろくに漫画読んだことない人がチェックしてるかもしれないし

7 20/02/10(月)12:26:19 No.661977151

担当編集者が進撃の巨人を読んでないと仮定しても担当以外の誰も読まないということはない

8 20/02/10(月)12:26:53 No.661977294

サム8を載せてるような雑誌だぞ

9 20/02/10(月)12:27:50 No.661977527

まあバーン市?からして…ね?

10 20/02/10(月)12:28:28 No.661977705

連載前にダメだこれ!ってならないものなの?

11 20/02/10(月)12:28:42 No.661977776

進撃の巨人? なんて知らないんですけど?

12 20/02/10(月)12:29:08 No.661977881

連載会議でお偉さん方の目には入ったはずだろ

13 20/02/10(月)12:29:25 No.661977963

編集はさすがに有名どころは読んどこうよ

14 20/02/10(月)12:29:33 No.661978003

もしかして今編集部の人材ヤバい事になってる?

15 20/02/10(月)12:30:05 No.661978132

進撃と言っても10年くらい前のあたりだから忘れてたんだよ

16 20/02/10(月)12:30:06 No.661978134

最初に進撃の巨人かな?ってなって魔女の設定でまどかマギカかな?ってなった

17 20/02/10(月)12:30:16 No.661978175

3話まで読んでから連載決めるんじゃなかった?

18 20/02/10(月)12:30:49 No.661978314

なんか見覚えあるシーンばかりなんですが…

19 20/02/10(月)12:31:23 No.661978462

>なんか見覚えあるシーンばかりなんですが… 気にすんな…

20 20/02/10(月)12:31:34 No.661978502

>進撃と言っても10年くらい前のあたりだから忘れてたんだよ 10年くらい前からずっとやってる変身シーンだろ!

21 20/02/10(月)12:31:58 No.661978586

>気にすんな… ルーティン 特定行動だ

22 20/02/10(月)12:32:02 No.661978603

町と町を繋ぐ連絡路まで壁で覆うのめんどくさそう

23 20/02/10(月)12:32:03 No.661978606

>>なんか見覚えあるシーンばかりなんですが… >気にすんな… ルーティンだ…

24 20/02/10(月)12:32:28 No.661978694

ツギハギ漂流記…戻ってきたのか

25 20/02/10(月)12:32:37 No.661978733

パクリで売れるの狙うのはいいけど漫画編集者としてコレ通す感性は駄目だろ…

26 20/02/10(月)12:32:37 No.661978737

1話から進撃進撃言われてはいたけどこれは流石に…

27 20/02/10(月)12:32:46 No.661978769

大丈夫だ 進撃の巨人は面白い漫画だからな この漫画が面白くなければパクりにはならない

28 20/02/10(月)12:32:51 No.661978785

あの見下ろし図パースガッタガタで怖いんだよな… いや外壁が台形の可能性があるかもしれんが…

29 20/02/10(月)12:34:07 No.661979074

今の時代にツギハギるとか正気か

30 20/02/10(月)12:34:09 No.661979080

気にすんなルーティンだ これやると闘う前に痛みの味を思い出せる(ヲヲヲヲヲヲヲヲ のところに((ヤバい人だ…))って入れるだけで大分マイルドになるのに

31 20/02/10(月)12:34:56 No.661979252

ヲヲヲ…

32 20/02/10(月)12:35:42 No.661979444

雑誌として世に出る前に編集長がネームと完成原稿チェックするから 編集長が悪い

33 20/02/10(月)12:35:56 No.661979499

>もしかして今編集部の人材ヤバい事になってる? サム8の連載の最終決定の判断下した編集長がトップなんだぞ 気づくのが遅くないか

34 20/02/10(月)12:36:51 No.661979716

吼えろペンで新人がパクってもパクりきれないから逆にオリジナルティになるみたいな話あったけど 現実はパクりきれていない上でパクリにしか見えなくなるんだな!

35 20/02/10(月)12:37:10 No.661979795

サンデーの編集と同レベル

36 20/02/10(月)12:37:13 No.661979813

いや売れる気もないだろ… どーせすぐ打ち切りだからと担当適当にやってない?

37 20/02/10(月)12:37:23 No.661979858

>雑誌として世に出る前に編集長がネームと完成原稿チェックするから >編集長が悪い ネーム時点ではこんなネタじゃなくて完成原稿でスッとお出しされたのかもしれない…

38 20/02/10(月)12:37:33 No.661979903

>吼えろペンで新人がパクってもパクりきれないから逆にオリジナルティになるみたいな話あったけど >現実はパクりきれていない上でパクリにしか見えなくなるんだな! 自分のアイディアでひねりが加わると別物に見えるかもしれないけど… ちょっと違うテクスチャ張り付けるだけだと…

39 20/02/10(月)12:37:37 No.661979915

●●の●人

40 20/02/10(月)12:37:45 No.661979943

>いや売れる気もないだろ… >どーせすぐ打ち切りだからと担当適当にやってない? どうせサム8の盾になるだろうしな

41 20/02/10(月)12:37:49 No.661979961

木多康昭みたいにギリギリでお出しする奥義を使ったのかな?

42 20/02/10(月)12:37:54 No.661979979

ヲヲヲヲヲ

43 20/02/10(月)12:38:05 No.661980016

進撃を2巻くらいまでしか読んでない俺でも既視感凄いし しっかり読んでる人からするとさぞかし凄いように見えそうだなこの漫画

44 20/02/10(月)12:38:11 No.661980037

サム8サム8うるさいですね

45 20/02/10(月)12:38:13 No.661980044

売れた作品のいい所を吸収すれば売れる…売れろ…

46 20/02/10(月)12:38:27 No.661980099

>吼えろペンで新人がパクってもパクりきれないから逆にオリジナルティになるみたいな話あったけど >現実はパクりきれていない上でパクリにしか見えなくなるんだな! あれはそもそもオチでやっぱダメだな!ってなる

47 20/02/10(月)12:38:43 No.661980178

戦いに悪影響が出そうな事ルーティンにするなよ

48 20/02/10(月)12:38:45 No.661980186

新連載全部酷くない?何作かゴール見えてるけどどうすんの?

49 20/02/10(月)12:38:59 No.661980230

>新連載全部酷くない?何作かゴール見えてるけどどうすんの? ABは悪くない

50 20/02/10(月)12:39:01 No.661980237

>売れた作品のいい所を吸収すれば売れる…売れろ… 吸収しきれてない…消化不良おこしてるよ!

51 20/02/10(月)12:39:25 No.661980327

>あれはそもそもオチでやっぱダメだな!ってなる あの次のページで良いわけないだろ!ってつながるやつだからね

52 20/02/10(月)12:39:42 No.661980387

黒髪の方のいる意味ある?

53 20/02/10(月)12:39:48 No.661980403

やらかしてヒロアカの中国展開凍結されたり 最近の編集部がアホアホすぎて振り回される漫画家が可哀想に思えてきた

54 20/02/10(月)12:39:56 No.661980435

アグラとアンデッドは生き残ると思う マッシュルももしかしたらいけるかも

55 20/02/10(月)12:40:55 No.661980642

>マッシュルももしかしたらいけるかも 無理でしょ…

56 20/02/10(月)12:41:05 No.661980681

>ヒロアカの中国展開凍結 この表現お好きですね

57 20/02/10(月)12:41:29 No.661980771

マッシュルちょっと評価上がってて笑う 今週見所は確かにあった

58 20/02/10(月)12:41:38 No.661980805

鬼滅呪術ブラクロ立ち上げた人ぐらいしか優秀なのがいない

59 20/02/10(月)12:41:48 No.661980844

>売れた作品のいい所を吸収すれば売れる…売れろ… 腕噛んで変身を吸収したら剣士がルーティンで大切な腕自傷する馬鹿になりました!

60 20/02/10(月)12:41:50 No.661980853

>>ヒロアカの中国展開凍結 >この表現お好きですね 取引停止とかの方がいい?

61 20/02/10(月)12:41:54 No.661980867

マッシュル打ち切られるだろうけど今のところ応援したい

62 20/02/10(月)12:41:58 No.661980884

他の新連載も早々に打ち切られそうな内容だしなんだかんだでスレ画は生き残るかも

63 20/02/10(月)12:42:08 No.661980918

>黒髪の方のいる意味ある? おそらく衝撃的展開用員だろキャラが薄いままでは意味ないけど

64 20/02/10(月)12:42:15 No.661980947

スレ画はギガか+かなんかで人気あったんじゃなかったっけ…?

65 20/02/10(月)12:42:32 No.661981004

同じルーティンでもアグラとの差がひどい

66 20/02/10(月)12:42:43 No.661981052

読み切りの時は普通だったんでしょスレ画

67 20/02/10(月)12:42:45 No.661981060

マッシュルはもうちょっと絵を真面目に書けば化けると思う 校長の威圧感の演出は良かったよ

68 20/02/10(月)12:42:47 No.661981068

ジャンプしか読めない宗教の人もわりといるからそういう人に大人気なるよたぶん

69 20/02/10(月)12:42:47 No.661981069

>マッシュルちょっと評価上がってて笑う >今週見所は確かにあった 学園長との問答だけでなんか評価上がってるのはハードル下がってんのか上がってんのかよくわからなくなったよ

70 20/02/10(月)12:42:58 No.661981105

マッシュルの試し読みPV数過去最高クラスだから生き残るともそうでないとも言える

71 20/02/10(月)12:43:10 No.661981152

読み切りだとフェアリーテイルとかブラクロよりのファンタジーだったんだがな 本連載で強烈に進撃に寄せたのなんでなんだろうな…

72 20/02/10(月)12:43:17 No.661981174

ヒロインの顔ペイントなんとかして

73 20/02/10(月)12:43:18 No.661981178

su3638252.jpg 進撃のパクリなんて言いがかり!そんなこと言う奴は粘着の病人!!

74 20/02/10(月)12:43:26 No.661981211

>サンデーの編集と同レベル 身内だから問題ないな!

75 20/02/10(月)12:43:26 No.661981212

>マッシュル打ち切られるだろうけど今のところ応援したい マッシュルはweb読者層に好評なのだ頭一つ抜けた

76 20/02/10(月)12:43:29 No.661981224

>学園長との問答だけでなんか評価上がってるのはハードル下がってんのか上がってんのかよくわからなくなったよ でもあの問答良かったよ

77 20/02/10(月)12:44:20 No.661981394

マッスルが魔法世界で無双するだけのくだらねー漫画だと思ってたところに真っ当な強キャラぶちこまれるとはね…

78 20/02/10(月)12:44:42 No.661981469

ヒロアカアニメの配信停止されて謝罪文出したとこまで見たけど ゆ…許された…されないの?

79 20/02/10(月)12:44:52 No.661981507

ヴヲウッ

80 20/02/10(月)12:44:57 No.661981521

>今週見所は確かにあった 意外と面白くなるのかも?とすこし思わせるとこはあった

81 20/02/10(月)12:45:22 No.661981604

ゾンビマッスルとの間に大きすぎる溝がある魔女は

82 20/02/10(月)12:45:31 No.661981633

なんで眼鏡仲間面してるの

83 20/02/10(月)12:46:04 No.661981747

>ヒロアカアニメの配信停止されて謝罪文出したとこまで見たけど >ゆ…許された…されないの? 日本以外の国では「謝る」=「悪いと認めたからいくらでも叩いていい」だ

84 20/02/10(月)12:46:17 No.661981792

連載会議でこれに負けたやつらはなんなの…

85 20/02/10(月)12:46:28 No.661981830

ヲヲヲは今後無かったことにして単行本で修正した方がいいと思いました オオオじゃ駄目な理由ある?

86 20/02/10(月)12:46:42 No.661981884

アンデッドは読めば面白いんだけど絵柄がとっつきにくい

87 20/02/10(月)12:46:49 No.661981913

>連載会議でこれに負けたやつらはなんなの… 今までもそんなのあったじゃん

88 20/02/10(月)12:47:02 No.661981953

>ヲヲヲは今後無かったことにして単行本で修正した方がいいと思いました >オオオじゃ駄目な理由ある? 読み切りの頃から激推してる擬音だから諦めてくれ

89 20/02/10(月)12:47:15 No.661982009

>日本以外の国では「謝る」=「悪いと認めたからいくらでも叩いていい」だ 日本でもそうじゃん

90 20/02/10(月)12:47:18 No.661982017

連載会議って3話まで見るんですよね?

91 20/02/10(月)12:47:29 No.661982051

>>ヒロアカアニメの配信停止されて謝罪文出したとこまで見たけど >>ゆ…許された…されないの? >日本以外の国では「謝る」=「悪いと認めたからいくらでも叩いていい」だ 叩くんじゃなくて中国内でのアニメの配信とソシャゲコラボと漫画の販売を全部中断させられただけだよ

92 20/02/10(月)12:47:41 No.661982101

>ヲヲヲは今後無かったことにして単行本で修正した方がいいと思いました >オオオじゃ駄目な理由ある? 読み切りからずっと貫いてるこだわりポイントだぞ

93 20/02/10(月)12:48:03 No.661982173

この漫画が載る事自体がサム8への忖度

94 20/02/10(月)12:48:14 No.661982215

手に噛みついてるシーン見て思ったけど この漫画なんか奇抜で凄いことやろうとしたいんだろうけどそれが全部滑ってる

95 20/02/10(月)12:48:14 No.661982219

進撃の巨人も流行ったの結構前だから見たことない編集も多かったんだろう...

96 20/02/10(月)12:48:17 No.661982227

読み切りからヲヲってるんだ…じゃあどうしようもないな…

97 20/02/10(月)12:48:17 No.661982228

>su3638252.jpg 紐で立体機動も笑っちゃうけどそれ以上に全員同じポーズでジャンプしてるのがめっちゃ笑った 主人公は鍛えてますからでいいけどあと二人何なんだよ!

98 20/02/10(月)12:48:28 No.661982273

アンデットの絵は作者がハンタ好きってのはよく伝わってくる

99 20/02/10(月)12:48:31 No.661982292

アグラとアンデッドは好き アンデッドは絵で敬遠されそうだしダメだろうけど

100 20/02/10(月)12:49:02 No.661982391

>アンデットの絵は作者がハンタ好きってのはよく伝わってくる 能力のルール推理をやりたがるところもそれっぽい

101 20/02/10(月)12:49:15 No.661982444

>主人公は鍛えてますからでいいけどあと二人何なんだよ! 魔女だし…

102 20/02/10(月)12:49:32 No.661982489

編集が進撃みたいにしてって言ったパターンかな…

103 20/02/10(月)12:49:40 No.661982525

クソつまんねぇ新連載は星の数ほどあったけどこういうタイプのダメなやつはここ10年くらい無かった気がする

104 20/02/10(月)12:49:48 No.661982548

むしろ進撃を講談社にやってしまったのが今でも悔しくてポスト進撃をぶつけようとしているのでは 向こうはだんだん畳みに入ってるし

105 20/02/10(月)12:49:57 No.661982580

編集部を打ち切れ

106 20/02/10(月)12:49:57 No.661982581

まずは首輪壊してヒロインが魔法使えるようにしときなよ

107 20/02/10(月)12:49:59 No.661982585

>紐で立体機動も笑っちゃうけどそれ以上に全員同じポーズでジャンプしてるのがめっちゃ笑った >主人公は鍛えてますからでいいけどあと二人何なんだよ! 気にすんな  ルーティン 特定行動だ

108 20/02/10(月)12:50:06 No.661982613

>紐で立体機動も笑っちゃうけどそれ以上に全員同じポーズでジャンプしてるのがめっちゃ笑った 普通主人公の両脇に女性2人抱えさせる構図だよねこれ…

109 20/02/10(月)12:50:13 No.661982638

マガジンの尾田みたいになるかもしれないじゃん

110 20/02/10(月)12:50:30 No.661982699

>クソつまんねぇ新連載は星の数ほどあったけどこういうタイプのダメなやつはここ10年くらい無かった気がする 10年も打ち切り漫画を見たらたまにはありそう

111 20/02/10(月)12:50:38 No.661982729

ツギハギ連載作家

112 20/02/10(月)12:50:44 No.661982753

>クソつまんねぇ新連載は星の数ほどあったけどこういうタイプのダメなやつはここ10年くらい無かった気がする デモンズプランって2話でワンピのサンジの別れシーンパクった漫画があってな… あれも中々のネタ漫画だった

113 20/02/10(月)12:51:00 No.661982804

まあ進撃も古い漫画だしな…

114 20/02/10(月)12:51:06 No.661982833

進撃とかフェアリーテイルとか鬼滅とかソウルイーターとかなんか色々だ

115 20/02/10(月)12:51:29 No.661982926

黒子のバスケの人じゃないんだね

116 20/02/10(月)12:51:37 No.661982968

書き込みをした人によって削除されました

117 20/02/10(月)12:51:41 No.661982984

ルーティーンなら自傷はやめたほうが…

118 20/02/10(月)12:51:48 No.661983007

バクマンで例えに出てくる漫画みたいな漫画

119 20/02/10(月)12:51:52 No.661983021

>編集部を打ち切れ 編集も担当作品が3つ打ち切りだとクビじゃなかったっけ?

120 20/02/10(月)12:51:55 No.661983030

>ルーティーンなら自傷はやめたほうが… 気にすんな…

121 20/02/10(月)12:51:57 No.661983035

>ルーティーンなら自傷はやめたほうが… 気にすんな…

122 20/02/10(月)12:51:59 No.661983041

NARUTOにだってうしとらじゃねーか!みたいなシーンあるし気にすんな

123 20/02/10(月)12:52:07 No.661983067

進撃もどきとなろうもどきとナルトもどき

124 20/02/10(月)12:52:11 No.661983081

今後の人生を左右するであろう大舞台でこれをお出しできるのがよく分からん

125 20/02/10(月)12:52:41 No.661983191

魔物どうにかしたいのと魔女どうにかしたいが繋がって無いけど どうせ繋がるんだろうな

126 20/02/10(月)12:53:02 No.661983271

これは吠えろペンでやってた素人が好きな作品をそのまんま描くと別の作品になるってやつなのでは

127 20/02/10(月)12:53:41 No.661983424

処分が決まってから脱走なんて長生きできると思えないし元から短期の連載予定なんかね

128 20/02/10(月)12:54:22 No.661983573

そもそも進撃はジャンプには合わないからってマガジンに回したはずなのにどうして新人に進撃を描かせるのかが分からない

129 20/02/10(月)12:54:43 No.661983660

何でメガネは心当たりのこと今話さないんです?

130 20/02/10(月)12:54:44 No.661983667

>これは吠えろペンでやってた素人が好きな作品をそのまんま描くと別の作品になるってやつなのでは 仮に進撃が好きだとしてパクる要素がここなのか?

131 20/02/10(月)12:54:46 No.661983679

パクリとかわからない小学生には受けてるらしいし結構好評らしいよ

132 20/02/10(月)12:55:00 No.661983745

>処分が決まってから脱走なんて長生きできると思えないし元から短期の連載予定なんかね なんやかんやでイビルを抑えられるとかそんなんだろ・・・ どこぞの鬼みたいな

133 20/02/10(月)12:55:02 No.661983755

>進撃もどきとONEもどきとナルトもどきとヒロアカもどき

134 20/02/10(月)12:55:11 No.661983793

>NARUTOにだってうしとらじゃねーか!みたいなシーンあるし気にすんな あれは展開だけどこっちは要素をそのまんま雑に持ってくる感じがまた異質で楽しい

135 20/02/10(月)12:55:25 No.661983833

>パクリとかわからない小学生には受けてるらしいし結構好評らしいよ それジップのときも聞いた

136 20/02/10(月)12:55:31 No.661983863

まぁ魔女のリミット引き伸ばす方法が見つかってそれが大物の魔物を倒すとか元魔女の魔物をどうこうするとか そういう方向でバトル展開にしていくんじゃないか

137 20/02/10(月)12:55:35 No.661983878

>進撃もどきとONEもどきとナルトもどきとヒロアカもどき 順当に行けばそれらすべてを超えます!

138 20/02/10(月)12:55:38 No.661983887

進撃って設定監修が付いてなかった? それくらいちゃんと練ってるのかこれ

139 20/02/10(月)12:55:46 No.661983920

ジョジョみたいなの作れって言われてジョジョ立ちと擬音持ってくる雑さ

140 20/02/10(月)12:56:05 No.661983995

>>進撃もどきとONEもどきとナルトもどきとヒロアカもどき >順当に行けばそれらすべてを超えます! ヲヲヲヲヲヲッ!

141 20/02/10(月)12:56:21 No.661984058

>あれは展開だけどこっちは要素をそのまんま雑に持ってくる感じがまた異質で楽しい 前者のパクリはまあ確かに吼えろペンとかで言う通りかなと思うんだけど 後者のパクリはちょっとこう…いらなくない!?ってなる

142 20/02/10(月)12:56:28 No.661984083

進撃を読んで漫画家を志した層も出てきたってことだな!

143 20/02/10(月)12:56:38 No.661984127

>進撃って設定監修が付いてなかった? >それくらいちゃんと練ってるのかこれ 町の中央に終点なのか始点なのかわからない川が流れてる世界にそんな難しいこと聞くな

144 20/02/10(月)12:56:42 No.661984143

久々に盛り上がる新連載が来たな

145 20/02/10(月)12:56:55 No.661984190

>ヲヲヲヲヲヲッ! だめだった やっぱ気持ち悪いよこれ!

146 20/02/10(月)12:57:14 No.661984263

サムライ8とはまだ違ったタイプの駄目な漫画

147 20/02/10(月)12:57:16 No.661984269

目つき悪いチビの人類最強の騎士が出てくるのも時間の問題だな

148 20/02/10(月)12:57:34 No.661984333

諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… 単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて…

149 20/02/10(月)12:57:51 No.661984389

進撃みたいな漫画作ってこいって言われたんだろうが今更なんだ…

150 20/02/10(月)12:57:55 No.661984410

まさかギャグのつもりで描いてるんじゃ…

151 20/02/10(月)12:57:59 No.661984428

面白いよね●●の●人

152 20/02/10(月)12:58:04 No.661984449

>諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… >単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて… そうなの?

153 20/02/10(月)12:58:16 No.661984501

これに限らず今回の新連載が微妙なの多くてこれなら将棋とか西遊記を見ていたかった

154 20/02/10(月)12:58:36 No.661984564

ジャンプ作家様だぞ 「」ごときが偉そうに

155 20/02/10(月)12:58:37 No.661984572

>諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… >単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて… 怒らないでくださいね ぶっちゃけ下手でしたよ

156 20/02/10(月)12:59:35 No.661984773

これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい

157 20/02/10(月)12:59:49 No.661984815

定型でごまかせない漫画は本気で駄目

158 20/02/10(月)12:59:53 No.661984824

絵は下手だけど漫画は上手かったというならわかる キャラの書き分けどころか性別すら怪しいレベルだったし…

159 20/02/10(月)13:00:02 No.661984853

ジャンプは進撃を蹴ったので実質この漫画は進撃より上

160 20/02/10(月)13:00:04 No.661984856

>諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… >単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて… 躍動感とかはともかく絵は下手だったよ!

161 20/02/10(月)13:00:11 No.661984886

連絡通路で遊ばれてた頃は平和だったな

162 20/02/10(月)13:00:44 No.661984981

絵は下手だったけど漫画がバリクソ上手かったって言えば同意してた

163 20/02/10(月)13:01:05 No.661985044

>これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい これより芽があるからじっくり育てる枠もあるさ

164 20/02/10(月)13:01:15 No.661985079

ポスト進撃の巨人枠

165 20/02/10(月)13:01:17 No.661985087

>諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… >単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて… 上手くはないと思うよ けど味があって好きって感じだった

166 20/02/10(月)13:01:40 No.661985153

>定型でごまかせない漫画は本気で駄目 気にすんな ルーティン 特定行動だ

167 <a href="mailto:金未来杯">20/02/10(月)13:01:43</a> [金未来杯] No.661985162

>これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい まかせろ!

168 20/02/10(月)13:01:51 No.661985192

コネで連載でもしたのかと思われても仕方ない

169 20/02/10(月)13:02:12 No.661985264

進撃はネームが上手いなら同意してた

170 20/02/10(月)13:02:15 No.661985275

1話は長い目で見てあげようよと思ったけど2話でもうギブアップだ

171 20/02/10(月)13:02:48 No.661985366

>まかせろ! お前の優勝者ほんと打率低いな…

172 20/02/10(月)13:02:52 No.661985382

ルーティンというなら1話目で噛んでおけや!

173 20/02/10(月)13:02:55 No.661985388

とりあえず陰毛ついた卵子の位置はズラした方がいいと思う 顔にあることが超重要な意味を持たない限りズラした方がメリットあるのでは

174 20/02/10(月)13:02:56 No.661985391

>定型でごまかせない漫画は本気で駄目 駄目かどーかは俺が決めますよ

175 20/02/10(月)13:02:58 No.661985395

オマージュなら良いけど2話は流石にパクリじやこれ…

176 20/02/10(月)13:03:34 No.661985485

ルーティンってそういうもんでしたっけ…

177 20/02/10(月)13:03:44 No.661985513

1話そこまで進撃か?って思ってごめんなさい 俺の目が節ホールでした

178 20/02/10(月)13:04:10 No.661985603

>>諫山先生は連載開始当初から絵がバリクソ上手かったので… >>単純なデッサン力ではなく構図とかアクションの躍動感とかが凄くて… >躍動感とかはともかく絵は下手だったよ! いや上手かったんだよ 例えば巨大な物を巨大感伝わるように描くのって実際結構難しいんだけど そういう配置のセンスとかめちゃくちゃ上手かったから売れたんだよ

179 20/02/10(月)13:04:12 No.661985613

>ルーティンというなら1話目で噛んでおけや! つまり最初から殺る気無かったってことだ

180 20/02/10(月)13:04:18 No.661985633

全く隠す気ないしこれはジャンプの進撃の巨人になるという宣言

181 20/02/10(月)13:04:23 No.661985647

>>これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい >まかせろ! 優勝者よりも負けた人達のほうが大成している…

182 20/02/10(月)13:04:57 No.661985728

こういうポジションの漫画になっちゃったか

183 20/02/10(月)13:05:18 No.661985778

進撃は初期見ると確かに絵下手だなって思うけど全く問題なく読めるから漫画力は死ぬほど高いよ

184 20/02/10(月)13:05:18 No.661985779

とりあえずちん毛どうにかしてほしい

185 20/02/10(月)13:05:24 No.661985797

>そういう配置のセンスとかめちゃくちゃ上手かったから売れたんだよ 何を上手かったとするかは個人個人の趣味だしどうでもいいけど~だから売れたんだよと言い切るからにはなんかソースがあるんだろうな

186 20/02/10(月)13:05:45 No.661985856

>>これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい >まかせろ! 優勝は出版社の重役の息子に取らせる枠で 本命は2位以下とか言われてる賞レースきたな…

187 20/02/10(月)13:06:08 No.661985910

>いや上手かったんだよ >例えば巨大な物を巨大感伝わるように描くのって実際結構難しいんだけど >そういう配置のセンスとかめちゃくちゃ上手かったから売れたんだよ 言いたい事は分かるが一般的に連載開始時の諌山先生の絵は下手だ 他の部分を否定してる訳ではなくて絵は下手だ

188 20/02/10(月)13:06:08 No.661985911

>こういうポジションの漫画になっちゃったか 最初だけザワつかれてひっそり死ぬだけだと思う

189 20/02/10(月)13:06:19 No.661985946

アホとしか思えないけどルーティンは貫いてこれからも突っ込ませて欲しい

190 20/02/10(月)13:06:30 No.661985986

>これに負けた連載候補たちのネーム公開してほしい ワニは鬼滅が通るまで負け続けて 次ダメならもう漫画家諦めるてとこまで苦労したよ?

191 20/02/10(月)13:06:44 No.661986022

噛むシーン途中からなくなりそう

192 20/02/10(月)13:06:48 No.661986037

今週は進撃すぎて他の打ち切られそうな新連載よりは楽しめたよ

193 20/02/10(月)13:07:08 No.661986093

パクリ部分抜いたら話が普通に酷いからなこれ

194 20/02/10(月)13:07:17 No.661986116

久しぶりの衝撃にクソマンガソムリエの「」がザワついてるだけでしばらくしたら読み飛ばすのがルーティンになるよ

195 20/02/10(月)13:07:17 No.661986117

>金未来杯 >まかせろ! デビリーマンに負けた吾峠先生… 田中に負けた芥見先生…

196 20/02/10(月)13:07:43 No.661986190

アニメ見た後漫画進撃1巻読むと建築物の描写しょぼすぎて吹くぞ

197 20/02/10(月)13:07:50 No.661986213

>デビリーマンに負けた吾峠先生… >田中に負けた芥見先生… 足が太すぎる 選外 足が太すぎる 選外

198 20/02/10(月)13:07:52 No.661986221

>久しぶりの衝撃にクソマンガソムリエの「」がザワついてるだけでしばらくしたら読み飛ばすのがルーティンになるよ 読み飛ばすかどーかは俺が決めますよ

199 20/02/10(月)13:08:07 No.661986269

>デビリーマンに負けた吾峠先生… >田中に負けた芥見先生… 負けた方が大成してるな…そのまま消えた人の方が多いんだけども

200 20/02/10(月)13:08:32 No.661986339

話題になってるから1話読んでるけど正面顔ばかりだなこのヒロイン 後半のバトルの辺りはコピペみたいになっててだめだった

201 20/02/10(月)13:08:56 No.661986399

少しは進撃リスペクト隠せ!

202 20/02/10(月)13:09:27 No.661986474

ようやくサム8に対抗できそうな漫画が出てきてすごく嬉しい

203 20/02/10(月)13:09:48 No.661986527

デビリーマンの人は毎回光るものは感じるんだかな…

204 20/02/10(月)13:09:53 No.661986540

丸太なんかどうでも良いからこっちの謝罪しろよ

205 20/02/10(月)13:09:59 No.661986562

最初はジャンプらしくないと言われた鬼滅が大ヒットしたからスレ画もそれに乗っかろうとしたのかも知れない 2話目にして早くも転落しそうだけど

206 20/02/10(月)13:10:09 No.661986592

読んでないけど一の技 葬式の構え以外の技出てきた?

207 20/02/10(月)13:10:25 No.661986636

>久しぶりの衝撃にクソマンガソムリエの「」がザワついてるだけでしばらくしたら読み飛ばすのがルーティンになるよ 新しい技が出る度話題になりそうだよ

208 20/02/10(月)13:10:37 No.661986682

>読んでないけど一の技 葬式の構え以外の技出てきた? 出てこなかった

209 20/02/10(月)13:10:43 No.661986692

賞取る作品って単話完結で出来がいいことが多いから そこから振るわないのは良くある

210 20/02/10(月)13:11:48 No.661986872

ワンピっぽい漫画だって沢山あったから…

211 20/02/10(月)13:11:58 No.661986905

こっちはジャンプに載った 進撃はジャンプに乗らなかったんだぜ?

212 20/02/10(月)13:12:03 No.661986918

>賞取る作品って単話完結で出来がいいことが多いから >そこから振るわないのは良くある それ以前のやつしか例に出てこない…

213 20/02/10(月)13:12:16 No.661986957

GIGAで連載してたやつはもう少しマシだったと思うんだけど…あれー?

214 20/02/10(月)13:13:26 No.661987176

むしろ2話でも鞘との二刀流しててこれ本当に格好良いと思ってるんだなって絶望はした

215 20/02/10(月)13:14:03 No.661987271

面白くないというよりマイナスになってるのは珍しいな…

216 20/02/10(月)13:14:21 No.661987333

>むしろ2話でも鞘との二刀流しててこれ本当に格好良いと思ってるんだなって絶望はした 斬で見た!

217 20/02/10(月)13:15:09 No.661987471

>むしろ2話でも鞘との二刀流しててこれ本当に格好良いと思ってるんだなって絶望はした 見せ方さえ良ければカッコよくはなりそうだがその見せ方が上手くなさすぎる

↑Top