ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/10(月)10:03:42 No.661956549
バブさんはギャルであります?
1 20/02/10(月)10:10:15 No.661957413
ギャルかもしれないであります それはそれとしてRPGでバブさん倒したと思ったらフリーズして落ちたであります
2 20/02/10(月)10:12:44 No.661957737
バブさんならそういうことするでありますな
3 20/02/10(月)10:13:26 No.661957820
>それはそれとしてRPGでバブさん倒したと思ったらフリーズして落ちたであります 自分も落ちたんでありますがスタンバイで一晩ほっといたのが悪いのかと思ったらバグなんでありますかね
4 20/02/10(月)10:14:14 No.661957916
>>それはそれとしてRPGでバブさん倒したと思ったらフリーズして落ちたであります >自分も落ちたんでありますがスタンバイで一晩ほっといたのが悪いのかと思ったらバグなんでありますかね そこら辺はよくわからないでありますな とりあえずまたバブさんを殴らなければならないでありますよ
5 20/02/10(月)10:14:16 No.661957919
ファスティバで弾持ち相手はどうしたらいいんでありましょう 5B>弾やられてるだけでゲロ吐きそうであります…
6 20/02/10(月)10:14:27 No.661957941
今しがたノーマルでクリアしたであります バブさんはギャルでありますな
7 20/02/10(月)10:14:51 No.661957995
朝勃ちするギャルでありますな
8 20/02/10(月)10:15:12 No.661958043
ヴェルサスって結局なんだったでありますか?
9 20/02/10(月)10:15:27 No.661958079
クリア後の様々な世界が混濁して混ざり合ったというのは ジータ殿がグラン殿と出会うフラグでありますな…
10 20/02/10(月)10:16:09 No.661958174
>クリア後の様々な世界が混濁して混ざり合ったというのは >ジータ殿がグラン殿と出会うフラグでありますな… 要するにディケイドみたいなもんでありますか!
11 20/02/10(月)10:16:27 No.661958214
>ヴェルサスって結局なんだったでありますか? アンダーワールドでありますな
12 20/02/10(月)10:16:35 No.661958236
バブさんはあのままプレイヤブルで追加されたらゲロ吐きそうであります
13 20/02/10(月)10:16:58 No.661958285
このバブイルの塔ってやっぱり昇った方がいいでありますかね…
14 20/02/10(月)10:16:59 No.661958288
ハードモードは結構容赦の無いハードであります! 本家と違って守護を効かせないと危なそうでありますな…
15 20/02/10(月)10:17:22 No.661958328
>バブさんはあのままプレイヤブルで追加されたらゲロ吐きそうであります バブさんは近中距離のパワー型になるそうであります あれはボス専用だって言ってたでありますなー
16 20/02/10(月)10:17:24 No.661958335
>バブさんはあのままプレイヤブルで追加されたらゲロ吐きそうであります あれはボス限定性能でありますなー
17 20/02/10(月)10:17:32 No.661958356
>バブさんはあのままプレイヤブルで追加されたらゲロ吐きそうであります さすがにちゃんと調整されるって言ってるでありますよ 安心であります
18 20/02/10(月)10:18:03 No.661958421
>ハードモードは結構容赦の無いハードであります! >本家と違って守護を効かせないと危なそうでありますな… ノーマルのラストですらヒールオール2付けてないとダメだったでありますよ… バザラガ殿使ってたせいもあるでありますが 最後はゼタが死んでたでありますな
19 20/02/10(月)10:18:49 No.661958518
バブさんとベリアル早く実装してほしいであります
20 20/02/10(月)10:18:52 No.661958522
>このバブイルの塔ってやっぱり昇った方がいいでありますかね… ロードに関するアプデ待ちでもいいと思うでありますが ハードがきついので稼ぎで登るのもありであります
21 20/02/10(月)10:18:56 No.661958533
>このバブイルの塔ってやっぱり昇った方がいいでありますかね… ノーマルクリアまではいらないでありますな ハード以降は知らんであります
22 20/02/10(月)10:19:08 No.661958558
ルリア殿なんでそんな遠くにバリア張るでありますか…(破局で吹っ飛びながら)
23 20/02/10(月)10:19:14 No.661958571
シングルモードでやる全画面ドリルと全画面羽解放自操作でやりたいであります…
24 20/02/10(月)10:19:30 No.661958604
ロードはアプデでどうにかなる部分なんでありましょうか
25 20/02/10(月)10:19:42 No.661958618
バブさん倒したら あとちょっとだったのにクソー!とか言ってぶっ倒れて笑っちゃったであります
26 20/02/10(月)10:19:43 No.661958620
昨日これ始めたんですけど2D格ゲー初めてでなかなか勝てません グラン殿を使ってるんですがどう立ち回ればいいですか?
27 20/02/10(月)10:20:19 No.661958696
>要するにディケイドみたいなもんでありますか! ジータがグランと同じ世界に居るにはそうである必要がありますからな 男として生れたか女として生れたかの違いなのでバブさんと同じ「別の特異点」であります
28 20/02/10(月)10:20:49 No.661958758
むしろボスキャラがボス性能のまま使える格闘ゲームって何かありましたかな…
29 20/02/10(月)10:21:04 No.661958792
>ロードはアプデでどうにかなる部分なんでありましょうか ロード改善はいろんなゲームでよくあるアプデでありますよ ロード自体を散らしたり色々やり方があるであります
30 20/02/10(月)10:21:19 No.661958831
ノーマルのバブさんにすら全然勝てないであります! 光だけSSR武器もらえないのひどいであります!
31 20/02/10(月)10:21:27 No.661958852
>むしろボスキャラがボス性能のまま使える格闘ゲームって何かありましたかな… ギャラクシーファイトであります!
32 20/02/10(月)10:21:47 No.661958892
GGの初代とかのジャスティスはその枠だったようなであります
33 20/02/10(月)10:22:21 No.661958960
ACprのまさよしは酷かったでありますなー
34 20/02/10(月)10:22:39 No.661959003
>>要するにディケイドみたいなもんでありますか! >ジータがグランと同じ世界に居るにはそうである必要がありますからな ところでこのエイプリルフールのネタでありますが…
35 20/02/10(月)10:22:45 No.661959016
リュミエール百烈張り手の後って派生?まで連続ガードなんでありますか?
36 20/02/10(月)10:22:46 No.661959023
>ノーマルのバブさんにすら全然勝てないであります! >光だけSSR武器もらえないのひどいであります! マギパニッシュメントを育ててヒールオール2をつけるでありますよ あとは守護摘んだりセプティアンバーナーをとりあえず育てて入れるとかでありますね セプティアンバーナーは結局あんまり属性関係ないであります
37 20/02/10(月)10:22:48 No.661959024
グラン君細かいこと何も考えずに使えて楽しい
38 20/02/10(月)10:23:07 No.661959066
>ところでこのエイプリルフールのネタでありますが… あれは本当にエイプリルフールでありますから…
39 20/02/10(月)10:23:48 No.661959134
>光だけSSR武器もらえないのひどいであります! ガチャ回してれば運良ければ出るでありますよ
40 20/02/10(月)10:24:22 No.661959192
もしかしてDLC追加されたらRPGでバブさん連れ歩けるでありますか?
41 20/02/10(月)10:24:45 No.661959247
光に拘らず偏って持ってる属性に染めればいいであります
42 20/02/10(月)10:24:47 No.661959249
>むしろボスキャラがボス性能のまま使える格闘ゲームって何かありましたかな… 斬空波動が一発になっていたでありますがスパ2のアクマ殿は酷かったでありますな
43 20/02/10(月)10:25:35 No.661959343
別に全SRで勝てるでありますよバブさん
44 20/02/10(月)10:25:57 No.661959385
>別に全SRで勝てるでありますよバブさん 上手い人はそういう事言うであります…
45 20/02/10(月)10:26:35 No.661959474
su3638324.jpg むっ! なはずなのに何でいまいち抜けないでありますか…?
46 20/02/10(月)10:27:09 No.661959545
インポだからであります
47 20/02/10(月)10:27:50 No.661959634
RPGモードクソ面倒臭いであります 石を渡さないためにわざとこんな作りにしたのかと思うであります
48 20/02/10(月)10:27:52 No.661959641
るっ!とかに汚染されてるでありますよ
49 20/02/10(月)10:28:34 No.661959730
やっとプレイできるであります! インドに昼間でも人は居るでありますか!?
50 20/02/10(月)10:28:35 No.661959734
オートのCPUバカすぎっていうかたまにバグってる気がするであります! 敵とは逆方向の壁に延々と走り続けてる時とか明らかに左右判定を間違えてるでありますよ!
51 20/02/10(月)10:28:58 No.661959787
>RPGモードクソ面倒臭いであります >石を渡さないためにわざとこんな作りにしたのかと思うであります 楽しんでる自分みたいなのもいるでありますよ まぁロード時間だけはなんとかして欲しいですが
52 20/02/10(月)10:29:03 No.661959801
元の方のソシャゲをやってないでありますがRPGモードからは 何が何でもソシャゲをこちらでもやってもらう意志を感じるであります
53 20/02/10(月)10:29:07 No.661959813
武器がいっぱいになったであります! なんでこんなに武器売りづらいんでありますか!
54 20/02/10(月)10:29:11 No.661959828
ぶっちゃけhardモードバブさんすら1P2Pオート任せで勝てるでありますよこのゲーム
55 20/02/10(月)10:29:27 No.661959858
ロード時間は半分ぐらいにして欲しいでありますなー
56 20/02/10(月)10:29:28 No.661959862
ボス戦楽しいんでありますが雑魚戦はまあオートでありますな プロバハ戦とか好きでありますよ
57 20/02/10(月)10:29:35 No.661959881
バブさん倒した時は技巧ついたSR弓6本くらい入ってたであります クリティカルいっぱい出て気持ちいいであります
58 20/02/10(月)10:29:46 No.661959910
>ぶっちゃけhardモードバブさんすら1P2Pオート任せで勝てるでありますよこのゲーム そのための準備が大変であります
59 20/02/10(月)10:30:40 No.661960012
RPGモードの武器編成UIは要請されて後付けしたんじゃないかってくらい雑でありますな
60 20/02/10(月)10:30:50 No.661960039
RPGモードも話数が減ってボス戦が増える終盤は結構楽しかったであります! ちょっと会話して雑魚と戦ってちょっと会話して雑魚と戦ってを繰り返す3話はマジ苦痛だったであります
61 20/02/10(月)10:31:01 No.661960056
武器強化すればバブさんはオートでいけるであります ちゃんと光属性の武器メインにしてスキルレベルも上げたでありますか?
62 20/02/10(月)10:31:10 No.661960078
>昨日これ始めたんですけど2D格ゲー初めてでなかなか勝てません >グラン殿を使ってるんですがどう立ち回ればいいですか? とりあえず最初は弱レギンガンガン使っていくといいと思うであります 牽制に弱レギンでとりあえずのコンボ締めにレギン 後通常攻撃ガートされてもとりあえず弱レギンで少しでも削っとくであります
63 20/02/10(月)10:31:31 No.661960121
買ってきたであります タクティクスとRPGどっちから始めればいいでありますか?
64 20/02/10(月)10:31:40 No.661960142
>ちゃんと光属性の武器メインにしてスキルレベルも上げたでありますか? Rシャードがカツカツであります!
65 20/02/10(月)10:31:57 No.661960172
>買ってきたであります >タクティクスとRPGどっちから始めればいいでありますか? ランクマであります
66 20/02/10(月)10:32:16 No.661960211
>Rシャードがカツカツであります! なら拾ってくるであります
67 20/02/10(月)10:32:31 No.661960245
ロゼッタ殿参戦希望であります ジャンプすると腰をいわしてしまいそうなのでビオランテスタイルで戦うであります
68 20/02/10(月)10:32:34 No.661960255
>買ってきたであります >タクティクスとRPGどっちから始めればいいでありますか? 対戦したいならオンライン シナリオ楽しみたいならRPGであります
69 20/02/10(月)10:32:42 No.661960281
>買ってきたであります >タクティクスとRPGどっちから始めればいいでありますか? 格ゲー初めてならRPGがいいでありますよ
70 20/02/10(月)10:32:44 No.661960287
本編で終末5凸とか使ってるのになんでこっちでSRやりくりしなきゃいけないんだと思いながらやるであります
71 20/02/10(月)10:32:50 No.661960295
>元の方のソシャゲをやってないでありますがRPGモードからは >何が何でもソシャゲをこちらでもやってもらう意志を感じるであります 元ゲーやってる側としてはそんな要素は感じないので気のせいでありますよ それよりクリア後ディケイド空間になったのが気になるでありますな 原作の方も今のメインシナリオ終わったらなりそうでありますから
72 20/02/10(月)10:33:03 No.661960326
>RPGモードも話数が減ってボス戦が増える終盤は結構楽しかったであります! >ちょっと会話して雑魚と戦ってちょっと会話して雑魚と戦ってを繰り返す3話はマジ苦痛だったであります 正しく今その辺でこの先延々こんな感じなのか…と絶望してたであります ちょっと希望が湧いてきたから進めるであります!
73 20/02/10(月)10:33:11 No.661960344
ハードでもバブさん倒したしそこまで…とHアレスに殴りかかってティアマグ初めて挑んだ時思い出したでありますよ
74 20/02/10(月)10:33:20 No.661960366
>タクティクスとRPGどっちから始めればいいでありますか? 基本の技性能確かめたら即ランクマであります
75 20/02/10(月)10:33:43 No.661960414
対戦前掛け合いでバザラガ殿単純な戦闘技術だと自分に及ばないとか言ってるでありますが 何分バザラガ殿の言う事なのでどこまで真に受けていいか悩むでありますな…
76 20/02/10(月)10:33:45 No.661960423
まさか最近減ってきた話は魔物を倒してからだ!を聞くことになるとは思わなかったでありますな
77 20/02/10(月)10:33:46 No.661960425
バザラガ殿イケメンでありますなー… su3638332.jpg
78 20/02/10(月)10:33:50 No.661960429
RPGモードでは通常キャンセル必殺の練習くらいにしかならないでありますから対人は実戦必修でありますなー
79 20/02/10(月)10:33:50 No.661960430
>>ぶっちゃけhardモードバブさんすら1P2Pオート任せで勝てるでありますよこのゲーム >そのための準備が大変であります 必要なものはだいたいバブさんちで貰えるであります フィンブルもきばみ刀もグラシも結局ガチャから出なかったしマグナ武器もほとんど落ちませんでしたが全部オートで終わらせたであります
80 20/02/10(月)10:34:09 No.661960467
なにがなんでも対戦させようとするのやめるであります
81 20/02/10(月)10:34:21 No.661960490
ハードやるにはバブさんの塔で育成しないと駄目でありますか?
82 20/02/10(月)10:34:30 No.661960509
>バザラガ殿イケメンでありますなー… >su3638332.jpg 中の人に引っ張られてないですありますか?
83 20/02/10(月)10:34:41 No.661960530
このロンゴミニアドとかいう槍本家にくるでありますか?
84 20/02/10(月)10:34:44 No.661960537
>基本の技性能確かめたら即インドであります
85 20/02/10(月)10:34:58 No.661960580
>昨日これ始めたんですけど2D格ゲー初めてでなかなか勝てません >グラン殿を使ってるんですがどう立ち回ればいいですか? とりあえずR1ボタンで技使うといいでありますよ グランとかゼタはほぼR1で技扱ってもそこそこやれるであります こういうとこでもまず使われそうなキャラは意識してるでありますな とくにゼタどのは空中アルベスをR1だと即出せるのでかなりシンプル操作向きであります
86 20/02/10(月)10:35:39 No.661960667
タクティクスモードは基本講座はともかく各キャラのコンボ指南キツイであります グラン殿のしゃがみ△→立ち△→しゃがみ△→強レギン→…って実践で決めれる気がしないであります
87 20/02/10(月)10:36:05 No.661960703
RPGモードは対人よりも星晶獣戦が楽しいでありますな やっぱり敵がでかいと迫力あるであります
88 20/02/10(月)10:36:23 No.661960739
>ハードやるにはバブさんの塔で育成しないと駄目でありますか? >このロンゴミニアドとかいう槍本家にくるでありますか? エデンとコスモス槍準備は出来てるで有ります!
89 20/02/10(月)10:37:19 No.661960853
武器は通常攻刃とマグナ武器どっちを敷き詰めればいいでありますか?
90 20/02/10(月)10:37:32 No.661960882
>何分バザラガ殿の言う事なのでどこまで真に受けていいか悩むでありますな… 技量の話ならハーヴィンが正面からドラフと斬った張った出来る時点で相当な物だと考えられるであります まあ力でも負けないでありますがな
91 20/02/10(月)10:37:58 No.661960929
RPGモードはまずマグナにいくのが罠でありますからなー それとオートなら雑魚戦多めのところは歩いてるだけで敵を轢き殺すハザラガ殿 ギミック多めのボス戦はほとんど動かなくて事故りにくくて被弾しにくい芋砂してるメーテラ殿を使ったりするといいであります
92 20/02/10(月)10:38:16 No.661960965
>RPGモードは対人よりも星晶獣戦が楽しいでありますな >やっぱり敵がでかいと迫力あるであります 雑魚線はクソでありますが大型ボス戦は楽しいでありますな! アバター殿とプロバハ殿戦は曲もいいであります!
93 20/02/10(月)10:38:18 No.661960967
わかってても落とせないだんちょーの跳び嫌いであります!
94 20/02/10(月)10:38:34 No.661960993
>武器は通常攻刃とマグナ武器どっちを敷き詰めればいいでありますか? 計算式が本家と同じで石がないので 多分通常6マグナ2EXあれば2でごわしょう
95 20/02/10(月)10:38:44 No.661961018
>ハードやるにはバブさんの塔で育成しないと駄目でありますか? ノーマルユグドラシルで落ちる武器でスキルが揃えられるであります これを集めてハードカタリナとアレスをオートで回すであります カタリナメダルで武器交換して水装備揃えたら全部オートでいけるであります
96 20/02/10(月)10:39:03 No.661961053
中段オバへが見えても立てないであります!!!!
97 20/02/10(月)10:39:24 No.661961097
何か青く光ったら立つ!であります!
98 20/02/10(月)10:39:27 No.661961102
今立ったけど であります
99 20/02/10(月)10:39:28 No.661961104
本編でアバター、あいつを殺せとか言ってたら俺が殺されちゃったよ バブのおっさんはせっかちで困るね
100 20/02/10(月)10:39:42 No.661961129
>わかってても落とせないだんちょーの跳び嫌いであります! 昇竜持ってないのが悪いとフェリ殿が言ってたであります!
101 20/02/10(月)10:39:47 No.661961142
RPGモードはせめて並び順変更を保持してほしいであります まいどレア度高い順はちょっと面倒であります
102 20/02/10(月)10:39:57 No.661961167
アレス殿のBGMってアレンジではなく完全新規でありますか?
103 20/02/10(月)10:40:00 No.661961174
>本編でアバター、あいつを殺せとか言ってたら俺が殺されちゃったよ >バブのおっさんはせっかちで困るね なんで直後に復活してるんでありますか…?
104 20/02/10(月)10:40:12 No.661961205
>今立ったけど >であります でも団長今食らってたよ
105 20/02/10(月)10:40:29 No.661961243
取り敢えずナルメア殿来るまではまったりするであります!
106 20/02/10(月)10:40:39 No.661961258
アバターは割とサイズが小さめで笑ったであります 山ちゃんもあれぐらいの大きさなのでありますかね
107 20/02/10(月)10:40:39 No.661961260
>>今立ったけど >>であります >でも団長今食らってたよ (このガキ…であります…)
108 20/02/10(月)10:40:42 No.661961268
どうして売却武器複数選択ができないんでありますか…? SR一括売却とかしないでありますよ…
109 20/02/10(月)10:40:47 No.661961284
バブさんにまるで勝てないであります! シューティングしかけてくるのはやめて欲しいであります!
110 20/02/10(月)10:41:29 No.661961347
>バブさんにまるで勝てないであります! >シューティングしかけてくるのはやめて欲しいであります! HP盛ってヒールオールIIとミストがあればなんとかなるであります!
111 20/02/10(月)10:41:29 No.661961348
>シューティングしかけてくるのはやめて欲しいであります! パターンは決まってるから暗記であります パートナーのNPCの動きに合わせるのも手でありますよ
112 20/02/10(月)10:41:34 No.661961358
>SR一括売却とかしないでありますよ… え…600本ほど一気にやっちゃったでありますが罠だったでありますか?
113 20/02/10(月)10:41:54 No.661961389
>アバター殿とプロバハ殿戦は曲もいいであります! オイラァ!
114 20/02/10(月)10:42:09 No.661961418
右押しながらR1で昇竜で下押しながらR1で横にヤクザキックなのは直感と逆で混乱するであります!
115 20/02/10(月)10:42:25 No.661961442
>バブさんにまるで勝てないであります! >シューティングしかけてくるのはやめて欲しいであります! 自分使ってるとCPUが完全に鴨でありますがバザラヴどのやファスティバ殿はどうすればいいでありますかな…
116 20/02/10(月)10:43:14 No.661961553
>オイラァ! そのうち追加で来そうでありますなー
117 20/02/10(月)10:43:52 No.661961618
>右押しながらR1で昇竜で下押しながらR1で横にヤクザキックなのは直感と逆で混乱するであります! 操作感覚的にはそっちの方が正しいのでありますが ガード入力しながら無敵技を連打できると初心者も上級者もろくなことにならないので こればかりは製作者側にも苦肉の策であります…
118 20/02/10(月)10:44:18 No.661961659
RPGモードの雑魚戦は目に見える雑魚敵を掃除した後敵がどこにいるかわからないから左行けばいいのか右いけばいいのかってなってテンポ悪いでありますな いっそベルトスクロールみたいなガンガン前に進む形式ならマシだったかもしれないであります
119 20/02/10(月)10:44:27 No.661961671
結局ミストが外せないであります…
120 20/02/10(月)10:44:29 No.661961676
>え…600本ほど一気にやっちゃったでありますが罠だったでありますか? 最終的に抜けるからあんまり問題ないであります SRなのに奈落の攻刃ついてるダガーとかありましたが
121 20/02/10(月)10:44:41 No.661961703
>自分使ってるとCPUが完全に鴨でありますがバザラヴどのやファスティバ殿はどうすればいいでありますかな… バザラガ殿で倒したでありますが日大タックルと中パンメインだったのでお勧めはしないでありますなー
122 20/02/10(月)10:44:54 No.661961736
対戦BGMにプロバハ選べたであります?
123 20/02/10(月)10:45:36 No.661961829
タクティクスは大事でありますよ 対戦しててシステム全然使ってこない人ですなーと思うことがあります
124 20/02/10(月)10:45:42 No.661961842
避けずにゆぐゆぐでやり過ごしたであります 頼りになるであります
125 20/02/10(月)10:46:00 No.661961877
バザラガ殿は飛んでる敵が多いところだとしゃがみCがかなり便利ではありますよ
126 20/02/10(月)10:46:41 No.661961954
cラリに弾無敵かスパアマ付いたらファスティバ殿が一気につよキャラになりそうなんでありますがなー
127 20/02/10(月)10:47:05 No.661962019
ロード時間と対戦BGMの種類はよく言われるので改善して欲しいでありますなー 個人的にはプレマ部屋の使いにくさがあるので過去のアークゲーのいいとこ取りしてほしいであります フリーズバグやガモキャンに関してはこれまでのアークゲーの対応から心配せずとも治ると思うであります
128 20/02/10(月)10:47:12 No.661962031
余のような格ゲー初心者にグランブルーファンタジーヴェルサスのアビリティボタンは助かるぞ羽虫余
129 20/02/10(月)10:47:21 No.661962045
バザラガどののタックルでザコなぎ倒すの楽しすぎるであります
130 20/02/10(月)10:47:55 No.661962117
タクティクスモードと言えば連続攻撃使わずレギン当てろっていうチャレンジがよくわからなかったであります 単発で撃ってもガードされるでありませんか?
131 20/02/10(月)10:48:05 No.661962142
プレマはギルティみたく中でトレモできるようにしてほしいでありますなー
132 20/02/10(月)10:48:14 No.661962164
ボスバブさんの強さの9割がボス補正かかった体力量と火力の高さだから自分で使ったら隙だらけすぎる気がするでありますな
133 20/02/10(月)10:48:36 No.661962216
>タクティクスモードと言えば連続攻撃使わずレギン当てろっていうチャレンジがよくわからなかったであります >単発で撃ってもガードされるでありませんか? 1発当ててヒットしてたらレギンであります 難しいであります
134 20/02/10(月)10:49:11 No.661962314
ヒット数伸ばさないコンボが火力伸びるであります 単発確認奥義とか大事な気がしてきたであります
135 20/02/10(月)10:49:18 No.661962332
自分で使ったら無敵移動と弾撃ちしかしない塩になりますなー
136 20/02/10(月)10:49:57 No.661962411
https://twitter.com/hiyopi/status/1226315971356348416?s=21 バブさんはアズラエルみたいだと面白そうでありますな
137 20/02/10(月)10:50:06 No.661962429
タクティクスモードのコンボはどのキャラも3つ目まではなんとかなるでありますが4つ目以降が全く出来ないであります! 同じ技連打とかでもつながったりつながらなかったりでさっぱりであります!
138 20/02/10(月)10:50:11 No.661962442
>余のような格ゲー初心者にグランブルーファンタジーヴェルサスのアビリティボタンは助かるぞ羽虫余 手軽に出せるのは売りでありますが再使用にかかる時間が実はテクニカルよりかかるであります余 波動系は徐々にテクニカルでも使えるよう精進するであります余
139 20/02/10(月)10:50:33 No.661962488
メーテラ殿はRPGモードだとデンスキャレスが全画面攻撃でめっちゃ便利でありますな!
140 20/02/10(月)10:51:44 No.661962648
>RPGモードの雑魚戦は目に見える雑魚敵を掃除した後敵がどこにいるかわからないから左行けばいいのか右いけばいいのかってなってテンポ悪いでありますな コンボの猶予時間減ってないうちにどっちかに移動しておくであります 減りだしても自分の方にいないなら反対側にダッシュであります 面倒くさいであります
141 20/02/10(月)10:51:46 No.661962654
>タクティクスモードのコンボはどのキャラも3つ目まではなんとかなるでありますが4つ目以降が全く出来ないであります! >同じ技連打とかでもつながったりつながらなかったりでさっぱりであります! お手本を見るであります 持続当て限定とかだったりするであります
142 20/02/10(月)10:51:52 No.661962670
ギャラリーのBGM視聴の画面切り替え中しかBGM流れない不親切さは今時のゲームだとちょっとびっくりであります 好きな曲流しながら武勲交換させて欲しかったでありますなー
143 20/02/10(月)10:52:07 No.661962707
RPGモードは竜巻が波動に化けるのなんとかならないでありますか! わりと死活問題になるキャラ多いでありますよ!
144 20/02/10(月)10:52:33 No.661962768
ここまで強いヒールオールは初めてであります 本編も上限撤廃してほしいでありますなー
145 20/02/10(月)10:52:56 No.661962812
グラン殿は弱レギンは簡易入力でもガードさせればCTはほぼ無いようなもんでありますが強レギンはめっちゃCT長いでありますな… メーテラ殿の射撃潰しとかに使う時はテクニカル意識できるようになりたいであります
146 20/02/10(月)10:54:10 No.661962986
RPGモードは闇だけ武器集まって強いであります ところで光属性ボスは…
147 20/02/10(月)10:54:17 No.661963010
>RPGモードは竜巻が波動に化けるのなんとかならないでありますか! あまりに化けるので遠Bや遠Cからキャンセルするようにしたであります
148 20/02/10(月)10:54:49 No.661963079
ダッシュから波動出そうとして昇竜洩れてたでありますが簡易使えば良いでありますなー ニュートラル意識とかいらなかったであります
149 20/02/10(月)10:55:12 No.661963133
>ここまで強いヒールオールは初めてであります >本編も上限撤廃してほしいでありますなー 本編はマルチに30人まで参加するであります あんな回復量の全体回復参戦者全員で使ったらHP減らないであります
150 20/02/10(月)10:55:42 No.661963196
>RPGモードは竜巻が波動に化けるのなんとかならないでありますか! >わりと死活問題になるキャラ多いでありますよ! フェリ殿を使っててリヒテンに化けると泣きたくなるであります!
151 20/02/10(月)10:57:03 No.661963373
シーズン2でRPGモードも続きやるのでありますかねー?
152 20/02/10(月)10:57:33 No.661963436
姉様殿はポリゴンモデルのお顔が美人と言うよりかわいい系で惚れてしまいそうになるであります
153 20/02/10(月)10:58:16 No.661963518
なんかプレイボーナスが増えてるであります!
154 20/02/10(月)10:58:26 No.661963539
武器スキンってどこで手に入れるでありますか?
155 20/02/10(月)10:58:48 No.661963600
>昨日これ始めたんですけど2D格ゲー初めてでなかなか勝てません >グラン殿を使ってるんですがどう立ち回ればいいですか? とにかく簡易入力でR1レギンレイヴを出す 開幕の位置くらいならあまり考えずにとりあえず出しちゃってもいいであります そして操作はR1ボタン押すだけなのでその間に相手キャラを見るであります ガードしてる!飛んでる!避けや回り込みで回避してる!飛び道具で相殺してる!など 情報が色々でてくるのでそれを意識するであります 相手このタイミングでよく飛ぶなーって思ったら前入力しながらR1ライジングソードで落とすであります 理想はしゃがみ強攻撃で落としたりでありますが飛ぶの見てしゃがむの難しいでありますからね 後々でいいであります
156 20/02/10(月)10:58:49 No.661963602
>武器スキンってどこで手に入れるでありますか? ガチャであります
157 20/02/10(月)10:58:54 No.661963615
サブキャラのレベルが低くてハードの上限解放クエストがクリアできないでありますが どこでレベル上げしたらいいでありますか…?
158 20/02/10(月)10:59:08 No.661963648
近づかれたら攻撃ボタンどれか連打しつつ当たりそうなら下入力R1でドライブバーストであります ガードされてたらR1入力を1回だけで切りつけだけに留めるなどできたらかなりうまあじでありますな あとは開幕距離くらいでR1じゃなくて気分で後ろ入力R1入れたりするのも強いであります なんか当たって相手が転んだら走って追いかけて 投げボタン・攻撃ボタン連打・オーバーヘッドアタックを適当に押すであります
159 20/02/10(月)11:00:44 No.661963848
>ガチャであります RPGモードしないとダメでありますかー…
160 20/02/10(月)11:00:52 No.661963867
>武器スキンってどこで手に入れるでありますか? シェロのところで武器交換であります!
161 20/02/10(月)11:01:13 No.661963909
正直このゲームの2Cで飛び落とすのは初心者には不可能だと思う
162 20/02/10(月)11:01:54 No.661963997
>近づかれたら攻撃ボタンどれか連打しつつ これは罠であります
163 20/02/10(月)11:01:55 No.661964000
2C対空は今のタイミングで落ちねぇのかよみたいなのはめっちゃ多いであります
164 20/02/10(月)11:02:18 No.661964053
グラシ持ちながらアルベスの槍解放してるゼタ殿がシュールであります
165 20/02/10(月)11:02:43 No.661964109
メーテラ殿の低空ダッシュに2C当たらなくてビックリしたでありますよ
166 20/02/10(月)11:02:45 No.661964115
ゴボファイの感覚で2Cしても普通に剣の先っちょ喰らったでありんす
167 20/02/10(月)11:03:11 No.661964174
バックしてるのにガード発動しないことがザラにあるであります
168 20/02/10(月)11:03:51 No.661964262
シングルモードで出てくるHELLバブさんに勝てないであります...
169 20/02/10(月)11:03:53 No.661964267
だんちょーのXカウンター空中でも発動しないでありますかなー
170 20/02/10(月)11:04:13 No.661964313
>シングルモードで出てくるHELLバブさんに勝てないであります... あれジャンル違うゲームであります ただのシューティングであります
171 20/02/10(月)11:04:35 No.661964355
だんちょーの対空手段を教えて欲しいであります!
172 20/02/10(月)11:04:53 No.661964403
だんちょーの端攻め息苦しすぎるであります こんなの昇竜なかったら無理であります
173 20/02/10(月)11:05:05 No.661964428
捕まって困ったらガードボタン押しっぱなしにしながら前入力での回り込みと前入力R1のライジングソードを気分で押すであります ガードボタン押しっぱなしの後ろ入力避けから□ボタン連打するのも強いであります あと体力がオレンジとかになったら頑張って236R1×入力してカタストロフィぶっぱなせるといいであります
174 20/02/10(月)11:05:38 No.661964485
カタリナさんってリーチ以外小足殿と何が違うでありますか?
175 20/02/10(月)11:05:39 No.661964486
ゼタ殿のアルベスの槍の2C対空は控えめに言ってゴミであります… ちょっとヒリとかで調べると多分見れるでありますよ
176 20/02/10(月)11:06:14 No.661964556
初心者にキーボード数字のコマンドで伝えるなと前から常々思ってるであります 矢印で書くであります
177 20/02/10(月)11:06:43 No.661964619
もしかして後ろ入力でガードするのってダメでありますか?
178 20/02/10(月)11:06:57 No.661964643
>初心者にキーボード数字のコマンドで伝えるなと前から常々思ってるであります テンキー入力に関してはルリアノートにもあるのでなんとかなるかなと思ったであります
179 20/02/10(月)11:07:32 No.661964710
ゼタ殿使ってるとパーシヴァル殿のリーチの長さが羨ましくなるでありますなー
180 20/02/10(月)11:07:52 No.661964740
>もしかして後ろ入力でガードするのってダメでありますか? 全然問題ないでありますよ ただ表裏でガードを揺さぶってくるシチュエーションではボタンガードすれば両対応なので使い分けはできた方がいいでありますよ
181 20/02/10(月)11:08:04 No.661964765
対自分の2C対空がシビアで辛いであります ジャンプが鋭すぎてタイミングが合わせづらくてぼったくられるであります JA剣折れろであります
182 20/02/10(月)11:08:15 No.661964798
>だんちょーの対空手段を教えて欲しいであります! 昇竜 2C JA JD辺りを使い分けであります
183 20/02/10(月)11:08:37 No.661964840
ライブラリにもテンキー表記は書いてあるであります 読むであります
184 20/02/10(月)11:08:37 No.661964843
あからさまに固められてる時はボタンガードしてる方がらくでありますからなー めくり両対応は優しさ溢れてるでありますよ
185 20/02/10(月)11:08:44 No.661964857
だいぶ長々と書いたけどこれあくまで格闘ゲーム初心者向けでありますよ 格ゲーちょっと慣れてきてもっと強くなりたい向けだったら全然違うこと書くであります
186 20/02/10(月)11:09:38 No.661964987
格ゲーはセンスの問題だからいくらやっても上手くなれない奴はいるであります 自分であります
187 20/02/10(月)11:10:07 No.661965036
>対自分の2C対空がシビアで辛いであります >ジャンプが鋭すぎてタイミングが合わせづらくてぼったくられるであります >JA剣折れろであります あれガードされたらあのポーズのまま地上に降りるんでかなり隙丸出しであります
188 20/02/10(月)11:10:10 No.661965040
初心者なのでゲーム中でボタンHとか言われてもどれのことかわからないであります! ○×△□で表してほしいであります!
189 20/02/10(月)11:10:40 No.661965097
今ノーマルでバブさんの所まで来たでありますが これが余の力よ!とか言いながらコマみたいに回るのはギャグでありますか?
190 20/02/10(月)11:10:55 No.661965126
>格ゲーはセンスの問題だからいくらやっても上手くなれない奴はいるであります >自分であります 自分は格ゲーじゃなくてアクションゲーなら得意であります 違いは大きいであります
191 20/02/10(月)11:11:18 No.661965173
>初心者なのでゲーム中でボタンHとか言われてもどれのことかわからないであります! >○×△□で表してほしいであります! 弱攻撃中攻撃強攻撃と認識すれば大体わかるでありますよ
192 20/02/10(月)11:11:28 No.661965190
バブさん1番ふざけた性能はあの謎バリアであります
193 20/02/10(月)11:11:43 No.661965217
勝ちたい初心者はタクティクスしっかりやってノートもしっかり見るであります 格ゲー初心者に勝ち方を教えるには数時間の通話でも足りないであります
194 20/02/10(月)11:11:44 No.661965223
次元断を画面端で躱してさあ反撃だって近づいたらもう一発飛んできて頭かち割られたであります…
195 20/02/10(月)11:11:58 No.661965253
格ゲー初めてでありますがC1を抜け出せないであります! ゼタ殿のビームでボコボコにされてるであります!
196 20/02/10(月)11:12:15 No.661965286
格ゲーは相手の気持になれる人が強いであります 自分は自分の操作で手一杯であります!
197 20/02/10(月)11:12:32 No.661965323
ハードボスは初見殺しの追加が多くて困るであります
198 20/02/10(月)11:13:16 No.661965417
厳しいこと言うとセンスの前にまず最低限の理論は構築出来ているのか?でありますよ それを理解せずがむしゃらにやってても格ゲーはなかなか上達しないであります 事前の予習で大勢は決まるであります
199 20/02/10(月)11:13:16 No.661965418
だんちょーの昇りJAが普通の身長の相手なら 下り立ちヒットで地上技まで繋がるのはちょっと…であります
200 20/02/10(月)11:13:32 No.661965446
>ゼタ殿のビームでボコボコにされてるであります! 飛ぶであります!飛んでから考えるであります!
201 20/02/10(月)11:13:34 No.661965448
ぶっちゃけコンボは安定したのを一つ覚えればいいであります そのコンボの始動技をいかに当てるかを練習するのが一番だと思うであります
202 20/02/10(月)11:14:14 No.661965524
>ゼタ殿のビームでボコボコにされてるであります! 空中ガード可能なのでガードボタン押しながらジャンプで詰めるであります 近づきすぎると2C対空もらうので読み合いであります
203 20/02/10(月)11:14:26 No.661965540
ABCが何を指してるのか分からないであります
204 20/02/10(月)11:14:53 No.661965589
ローアイン殿は何故執拗にゼタ殿のパイポジを拝もうとしてるでありますか?
205 20/02/10(月)11:15:03 No.661965610
>ABCが何を指してるのか分からないであります 弱中強であります
206 20/02/10(月)11:15:41 No.661965670
>ABCが何を指してるのか分からないであります A→弱攻撃 B→中攻撃 C→大攻撃 でありますなー
207 20/02/10(月)11:15:48 No.661965685
RPGモードクリアしたでありますがくろぎんを始めとしたボーカル曲をBGMにやるアクションゲームはわりと最高でありますな! 達したであります!
208 20/02/10(月)11:16:06 No.661965720
>カタリナさんってリーチ以外小足殿と何が違うでありますか? Bのリーチがカタリナ殿は長かったり波動Bが小足殿は切り上げてから弾を放つ関係上出が遅い代わりに切り上げで相手の弾をかき消せるでありますがカタリナ殿は単純に弾速の早い弾を撃つであります 突進に関しては小足殿と比べると犯罪感は無いでありますがB突進は若干下がってから出すので相手の遠Cを透かしつつ出したりできますし先端だと反撃も少ないであります 昇竜は小足殿の方が後ろまで判定があって使いやすいですし小パンと中段がかなり横に短いので崩しにくいのが難点でありますなぁ
209 20/02/10(月)11:16:20 No.661965741
>格ゲー初めてでありますがC1を抜け出せないであります! >ゼタ殿のビームでボコボコにされてるであります! まず大事なのは焦って近づこうとしてビームを食らってしまうことこれだけは避けたいであります なので辛抱強く歩いてガード歩いてガードを繰り返すか対空されない距離では前ジャンピを使うであります 相手の打つタイミングが読めたならガード+前入力の回り込みも使うといいでありますよ トレーニングモードで行動を記録して再生出来る機能があるのでそれで対処を練習すると勝利に一歩近づくであります!
210 20/02/10(月)11:16:29 No.661965758
>ローアイン殿は何故執拗にゼタ殿のパイポジを拝もうとしてるでありますか? 見たくない?
211 20/02/10(月)11:16:31 No.661965762
>ローアイン殿は何故執拗にゼタ殿のパイポジを拝もうとしてるでありますか? 公式漫画ネタであります! su3638379.jpg
212 20/02/10(月)11:16:33 No.661965768
>ローアイン殿は何故執拗にゼタ殿のパイポジを拝もうとしてるでありますか? 自分だってあわよくば拝みたいであります!
213 20/02/10(月)11:16:44 No.661965788
ボタンの表記はゲーム内で弄れる事もあって暫くは呼称バラバラになりそうであります
214 20/02/10(月)11:16:44 No.661965789
>ローアイン殿は何故執拗にゼタ殿のパイポジを拝もうとしてるでありますか? 青少年の夢が詰まっているからであります
215 20/02/10(月)11:17:51 No.661965918
カタリナ殿のB突進は南斗邪狼撃でありますか?
216 20/02/10(月)11:18:14 No.661965952
飛び道具は回避するかガードしてからちょっと前進するか飛ぶであります ただし飛びや回避(回り込み)は状況によって不利になるので注意であります
217 20/02/10(月)11:18:31 No.661965982
>ゼタ殿のビームでボコボコにされてるであります! あのビームは飛び道具打ち消しや発生タイミングずらしが強く 他の飛び道具よりも硬直が長いので飛ばれたら攻撃貰うのが弱い部分であります なので初手のビームに直接リスクを付けるのは難しいので 初手のビームの段階でその次のビームにリスクを付けるための準備をする方がいいであります もしかするとビーム連打に走ってないでありますか? このゲームは走ってすぐにガードできないので歩きながらガードして近付いたり 走ってしまったら回り込みや避けを出す準備をしておくといいでありますよ
218 20/02/10(月)11:18:55 No.661966020
いまだ弱中強なのか小中大なのかもはっきりしてない格ゲー界でありますか!?
219 20/02/10(月)11:19:03 No.661966034
私のパイポジも拝んでいいであります! うっふーんであります!
220 20/02/10(月)11:19:26 No.661966087
グラン対ローアイン戦の緊張した顔でウェーイするルリピッピが面白すぎるであります!
221 20/02/10(月)11:19:39 No.661966112
格ゲーおじにLMHは難解でありますな…
222 20/02/10(月)11:19:46 No.661966127
>グラン対ローアイン戦の緊張した顔でウェーイするルリピッピが面白すぎるであります! 毒されている…!
223 20/02/10(月)11:19:52 No.661966140
>私のパイポジも拝んでいいであります! >うっふーんであります! このまな板すげえであります!
224 20/02/10(月)11:19:54 No.661966142
ぶっちゃけ格ゲーは勝手に名称を細分化しやがるであります ユーザーはいつも振り回されてるでありますよ
225 20/02/10(月)11:20:04 No.661966162
オイも格ゲー初心者と言うか初でごわすが元々皆ものすごい時間をかけて上手くなってると思うでごわすので発売からずっとトレモにこもってるでごわす ついに昨日チュートリアルマッチでCPU終わらせたでごわすが弱すぎてチュートリアルの体をなしてない気がしたでごわしょ… 今日は後2回の人間相手を頑張るでごわす 本田殿は可愛いでごわす
226 20/02/10(月)11:20:18 No.661966191
ゲームによってボタンの名前が違うからはっきりするわけないであります
227 20/02/10(月)11:20:24 No.661966209
リバサって何でありますかさっぱりわからんであります
228 20/02/10(月)11:20:50 No.661966258
HS!HS!
229 20/02/10(月)11:20:54 No.661966266
>いまだ弱中強なのか小中大なのかもはっきりしてない格ゲー界でありますか!? なんならキャラ設定もコロコロ変わって安定しないであります!
230 20/02/10(月)11:20:55 No.661966268
>いまだ弱中強なのか小中大なのかもはっきりしてない格ゲー界でありますか!? このゲームの記述すごい悩むであります LMHU表記が一番丸いのかなと思うでありますが 必殺技に関しては本気でどうしようかなと… いちいち全部技名で書くと大喜利みたいになるであります!!!!!
231 20/02/10(月)11:21:00 No.661966276
PKSHSDであります
232 20/02/10(月)11:21:10 No.661966303
難しいこと考えないでモンハンみたいに自分のキャラの動き覚えて 相手の動き見て当たりそうな攻撃を振っていくみたいな簡単な所から考えていけば良いと思うであります 相手のキャラごとの挙動の違いとかはプレイしてく内に追々覚えれば良いであります
233 20/02/10(月)11:21:17 No.661966325
>リバサって何でありますかさっぱりわからんであります 起き上がり時の行動を指すであります リバサ昇竜だったら起き上がった瞬間に昇竜を撃つ事でありますな
234 20/02/10(月)11:21:18 No.661966326
書き込みをした人によって削除されました
235 20/02/10(月)11:21:36 No.661966361
ゼタどの21歳で自分は24歳でカタリナどのとタメであります! 大人の女性でありますよ!!
236 20/02/10(月)11:21:44 No.661966382
Uは見慣れなさすぎてわからなかったであります
237 20/02/10(月)11:21:57 No.661966416
リバサも解説がルリアノートに書いてるであります!
238 20/02/10(月)11:22:12 No.661966452
Uは多分ユニークuniqueでありましょうなぁ
239 20/02/10(月)11:22:14 No.661966454
>リバサって何でありますかさっぱりわからんであります 一般的には起き上がりと同時のタイミングに主に無敵技を出す事であります 相手の起き攻めをリバサ昇竜で返す…と言う感じであります
240 20/02/10(月)11:22:20 No.661966470
だんちょーって年齢の割に言動が凄い子供っぽいであります
241 20/02/10(月)11:22:43 No.661966516
>難しいこと考えないでモンハンみたいに自分のキャラの動き覚えて モンハンより動きが早すぎて目で追えないであります…!
242 20/02/10(月)11:22:47 No.661966521
>だんちょーって年齢の割に言動が凄い子供っぽいであります お嬢様でありますからなー世間知らずなのであります
243 20/02/10(月)11:22:48 No.661966525
LMHはわかるけどUってなんなのかなって海外表記見たのでありますが Light Attack・Medium Attack・Heavy Attack・Unique Action ユニークだったでありますか…
244 20/02/10(月)11:23:43 No.661966631
ヘヴィーマシンガン…であります!
245 20/02/10(月)11:24:01 No.661966669
うにくえアクションでありましたか
246 20/02/10(月)11:24:04 No.661966678
ヘヴィだぜ…
247 20/02/10(月)11:24:26 No.661966729
>リバサって何でありますかさっぱりわからんであります 2種類意味があるであります メインで使われるのはダウンから起き上がった瞬間に技を出すことをリバサ○○と言うであります もう一つはダウンは関係なく相手の攻撃をガードした後すぐに技を出すこともリバサ○○と言うでありますがこちらは前述の用途よりは使われることは少ないであります ちなみにリバサはリバーサルの略であります
248 20/02/10(月)11:24:37 No.661966755
格ゲーはじゃんけんでありますからなー まずはじゃんけん出来る土台を作るであります グーしか出せないようではパーには一生勝てないのであります
249 20/02/10(月)11:24:48 No.661966775
キーコンフィグがあるからボタンのマークで表記すると齟齬がでることがあって直感的じゃないから好きじゃないでごわす
250 20/02/10(月)11:25:04 No.661966806
Ultimateボタン!
251 20/02/10(月)11:25:04 No.661966807
ゼタ殿はこのバザラガ殿が彼氏なのでありますか?
252 20/02/10(月)11:25:06 No.661966813
パーシヴァル殿の性能ちょっと硬派すぎじゃないかであります
253 20/02/10(月)11:25:16 No.661966841
RPGモードこれ長いであります… バブの塔とやらは細かく行くべきでありますか?
254 20/02/10(月)11:25:38 No.661966878
>RPGモードこれ長いであります… >バブの塔とやらは細かく行くべきでありますか? ノーマルなら行かないでいいであります
255 20/02/10(月)11:25:46 No.661966894
小足どの使ってみたら意外と中距離の行動困るであります とりあえず飛び下痢しておくであります!
256 20/02/10(月)11:25:49 No.661966901
リプレイのあなたへのおすすめ見たらグランしか使ってないのにシャルロッテが対戦してる動画勧められたんだけどどうなってんのだんちょー
257 20/02/10(月)11:25:50 No.661966904
VSでメーテラ殿使ってるでありますがコンボわからないであります 参考にヒを除いても動画あってもコマンド表記が記載されてないから余計わからないであります!
258 20/02/10(月)11:25:55 No.661966914
>だんちょーって年齢の割に言動が凄い子供っぽいであります 初期は剣の誓いを今こそ!とかカッコいい声で言ってたであります! 路線変更でありますなー
259 20/02/10(月)11:26:47 No.661967020
ドースコーイ!
260 20/02/10(月)11:26:49 No.661967024
>VSでメーテラ殿使ってるでありますがコンボわからないであります >参考にヒを除いても動画あってもコマンド表記が記載されてないから余計わからないであります! ゴジラインで検索するであります
261 20/02/10(月)11:26:53 No.661967034
>参考にヒを除いても動画あってもコマンド表記が記載されてないから余計わからないであります! コンボをいちいち止めながらトレモでどの技振ってるのか確認しつつ再現するんでありますよ!
262 20/02/10(月)11:26:55 No.661967042
このゲーム団長多過ぎて団長だけだとたまに誰かわからなくなるでありますからよ…
263 20/02/10(月)11:26:59 No.661967054
格ゲーおじ的にはランちゃんの烈火拳or葵花とかパー様のGFとかでも意味伝わるけど 何いってんだこいつらって感じになるからできるだけ避けてるであります
264 20/02/10(月)11:27:07 No.661967074
>ゼタ殿はこのバザラガ殿が彼氏なのでありますか? で…でもよく喧嘩してるし付き合ってないかもしれないであります…
265 20/02/10(月)11:27:29 No.661967134
リバサに合わせて飛び込んでくる相手にはとりあえず昇竜撃っちゃうでありますが他の選択肢ってなんでありましょうか?
266 20/02/10(月)11:27:36 No.661967148
声色は初期の方が大人っぽかったけど言動は今の方が大人っぽいでありますよだんちょーは
267 20/02/10(月)11:27:39 No.661967154
私のグーはチョキをも砕くであります
268 20/02/10(月)11:27:55 No.661967202
>リバサに合わせて飛び込んでくる相手にはとりあえず昇竜撃っちゃうでありますが他の選択肢ってなんでありましょうか? 素直にガードであります
269 20/02/10(月)11:28:05 No.661967232
>で…でもよく喧嘩してるし付き合ってないかもしれないであります… バカロッテ!
270 20/02/10(月)11:28:10 No.661967240
他の格ゲーに比べるとだけどプレイアブルの面子は掛け合いが皆和気藹々としてるのを感じるであります
271 20/02/10(月)11:28:16 No.661967251
→↓↘表記嫌いであります!623と書いて欲しいであります!
272 20/02/10(月)11:28:27 No.661967272
>ゼタ殿はこのバザラガ殿が彼氏なのでありますか? su3638392.png バザラガ殿には一途に想ってくれる女性がいるでありますよ
273 20/02/10(月)11:28:38 No.661967301
>で…でもよく喧嘩してるし付き合ってないかもしれないであります… バカメイダ!(バシイッ
274 20/02/10(月)11:28:48 No.661967323
バブ居るの塔はオート放置できるからジュエルとか武器とか拾うのに使うであります ハード入りたての頃とかに50F~がお勧めでありますな
275 20/02/10(月)11:28:50 No.661967328
パー様はリーチが長くてダッシュが遅い牽制キャラかと思ったら至近で威力上がる技とコマ投げ持ちであります 正直ちぐはぐに見えるであります
276 20/02/10(月)11:29:05 No.661967358
>リバサに合わせて飛び込んでくる相手にはとりあえず昇竜撃っちゃうでありますが他の選択肢ってなんでありましょうか? 詐欺られたら死あるのみであります!!!
277 20/02/10(月)11:29:12 No.661967369
>パーシヴァル殿の性能ちょっと硬派すぎじゃないかであります パーシヴァル殿は剣の軌道にも神経が通っている繊細な騎士でありますよ
278 20/02/10(月)11:29:31 No.661967416
原作やれてないけどお空で言う「組織」というのは武器の持ち方が苦手な方々の愛称でありますか? 恵まれた手足の攻撃と比べてあまりにも武器攻撃がへたっぴでかわいいであります
279 20/02/10(月)11:29:32 No.661967418
ガンフレはガンフレであります アン・ツュンデンなんていちいち入力してられないであります
280 20/02/10(月)11:29:33 No.661967423
>参考にヒを除いても動画あってもコマンド表記が記載されてないから余計わからないであります! 少し辛辣でありますが動画見てわからないのはコンボ以前であります とりあえずどのボタン押したら何するかは把握するであります! あとタクティクスでコンボ練習出来るでありますよ! パーツはだいたい一緒であります
281 20/02/10(月)11:29:48 No.661967468
>リバサに合わせて飛び込んでくる相手にはとりあえず昇竜撃っちゃうでありますが他の選択肢ってなんでありましょうか? その場合は起き上がりに合わせて~と言う表記が正しいでありますな リバサ昇竜に対しては詐欺飛びが有効であります 逆に言えばこの詐欺飛びが出来てない甘い飛び込みなら昇竜確定でござる
282 20/02/10(月)11:30:25 No.661967548
>パーシヴァル殿の性能ちょっと硬派すぎじゃないかであります その性能で当たり判定小さいと即クソキャラでありますよ 凄い攻撃力でごわしょ
283 20/02/10(月)11:30:28 No.661967554
味方キャラの方がプレイアブル需要高いから仕方ないとはこういうゲームでストーリー作るとヴィランの少なさに悩まされそうでありますなー 大体洗脳だの偽物だとと闘うイメージがあるであります
284 20/02/10(月)11:30:34 No.661967567
ローアイン殿は何だかんだでみんなから戦闘以外は頼られているのが和むでありますな
285 20/02/10(月)11:30:51 No.661967605
>原作やれてないけどお空で言う「組織」というのは武器の持ち方が苦手な方々の愛称でありますか? >恵まれた手足の攻撃と比べてあまりにも武器攻撃がへたっぴでかわいいであります これだからフォッシルの民はわかっていない
286 20/02/10(月)11:31:04 No.661967628
昇竜は下下が化けまくるからもう開き直って→Rであります!
287 20/02/10(月)11:31:32 No.661967685
>他の格ゲーに比べるとだけどプレイアブルの面子は掛け合いが皆和気藹々としてるのを感じるであります まあ一部だけピリピリしてるけど全体的に緩いのは割とよくあるであります というか全体的に凄いピリピリしてる格ゲーなんてBBくらいであります
288 20/02/10(月)11:31:37 No.661967694
>味方キャラの方がプレイアブル需要高いから仕方ないとはこういうゲームでストーリー作るとヴィランの少なさに悩まされそうでありますなー >大体洗脳だの偽物だとと闘うイメージがあるであります バブさん大忙しでありますなー
289 20/02/10(月)11:31:37 No.661967695
>原作やれてないけどお空で言う「組織」というのは武器の持ち方が苦手な方々の愛称でありますか? >恵まれた手足の攻撃と比べてあまりにも武器攻撃がへたっぴでかわいいであります まあ本人たちも使ってる武器のこと未だによくわからないでいるのであながち間違ってないでありますな
290 20/02/10(月)11:31:47 No.661967718
>これだからフォッシルの民はわかっていない フォッシルはヘイトスピーチであります!
291 20/02/10(月)11:31:57 No.661967735
>ローアイン殿は何だかんだでみんなから戦闘以外は頼られているのが和むでありますな 料理係としては優秀でありますからな
292 20/02/10(月)11:32:04 No.661967750
リバサ昇竜はめくられた時に明後日の方向に飛ぶのが注意でありますなー 死であります
293 20/02/10(月)11:32:05 No.661967753
>原作やれてないけどお空で言う「組織」というのは武器の持ち方が苦手な方々の愛称でありますか? >恵まれた手足の攻撃と比べてあまりにも武器攻撃がへたっぴでかわいいであります 格ゲーおじさんの煽りはセンス溢れてるでありますな… 原作勢からしてもこんなに武器を中ほどで持って常に戦ってるのは知らなかったでありますよ
294 20/02/10(月)11:33:21 No.661967918
>原作やれてないけどお空で言う「組織」というのは武器の持ち方が苦手な方々の愛称でありますか? >恵まれた手足の攻撃と比べてあまりにも武器攻撃がへたっぴでかわいいであります ゼタ殿の槍の持ち方はただしいでありますよ どこぞのバカのように端っこ持って振り回したら薙ぎ払われるであります
295 20/02/10(月)11:33:34 No.661967944
E.シャルロッテ殿のスーパー百貫落としは何処で反撃入れたらいいのか解り難いでありますな
296 20/02/10(月)11:33:42 No.661967968
筋肉痛なのか手が全体的に張って痛いであります… 指の皮も腫れているし格闘ゲームは肉体に負荷が大きすぎるのでありますか?
297 20/02/10(月)11:34:17 No.661968047
>筋肉痛なのか手が全体的に張って痛いであります… >指の皮も腫れているし格闘ゲームは肉体に負荷が大きすぎるのでありますか? 力みすぎであります! キー入力はソフトタッチでいいであります!
298 20/02/10(月)11:34:20 No.661968055
力みすぎなだけであります
299 20/02/10(月)11:34:56 No.661968147
格闘ゲーマー的に槍持ちはランサーだのファウストだの槍兵だので 鎌持ちはゴルドーだのテスタメントだのジェダだの みんなさきっぽ持って攻撃してるのでそういう感覚になってるであります
300 20/02/10(月)11:34:57 No.661968149
ゼタ殿はビームとか出てるしあそこが持ち手なのでありましょう バザラガ殿はその月を普段から設置するであります
301 20/02/10(月)11:34:58 No.661968152
>筋肉痛なのか手が全体的に張って痛いであります… >指の皮も腫れているし格闘ゲームは肉体に負荷が大きすぎるのでありますか? 操作にまだ慣れてなくて無駄に力が入ってるからでありますよ 慣れてくると肉体的な辛さより精神的な辛さの方が勝ってくるであります
302 20/02/10(月)11:35:01 No.661968159
>筋肉痛なのか手が全体的に張って痛いであります… >指の皮も腫れているし格闘ゲームは肉体に負荷が大きすぎるのでありますか? コントローラー破壊する気でありますか!?
303 20/02/10(月)11:35:09 No.661968184
ボタンを押す強さで攻撃の強弱が変化する時代じゃないであります!
304 20/02/10(月)11:35:42 No.661968267
SF1勢きたな
305 20/02/10(月)11:35:54 No.661968294
このゲーム無敵や張飛に確反いれにくいであります
306 20/02/10(月)11:36:37 No.661968390
バザラガ殿は常時ランページ状態でいてほしいであります…
307 20/02/10(月)11:36:54 No.661968434
張飛!(バシィ