虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遊矢視... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/07(金)23:16:29 No.661248054

    遊矢視点だと実質的にユーリがラスボスだよね 画像は印象的な場面

    1 20/02/07(金)23:19:27 No.661249289

    それはお前のライフが残った場合の話だろ?

    2 20/02/07(金)23:19:46 No.661249403

    実際ラスボスやれるくらいにはパワーカードいっぱい貰ってる

    3 20/02/07(金)23:21:54 No.661250380

    ぶっちゃけここで吸収して何も無しで終わってくれてもよかった

    4 20/02/07(金)23:22:09 No.661250480

    実際ラストバトルとしてはよくできてたと思う 〆のエンタメっぷりも良い

    5 20/02/07(金)23:22:10 No.661250491

    遊矢VSユーリは手放しで褒められる完成度だと思う スマイルワールド捨てて絶望するシーンがネタにされるけど遊矢の心情を考えると当然の反応だし

    6 20/02/07(金)23:22:25 No.661250607

    自分が馬鹿にした地味な効果で負けちゃったよね

    7 20/02/07(金)23:23:23 No.661251039

    >実際ラスボスやれるくらいにはパワーカードいっぱい貰ってる アニメスターヴは狂ってるよね

    8 20/02/07(金)23:23:45 No.661251183

    こいつだけキャラがちょっともったいないって感じたよ 遊矢シリーズだとな

    9 20/02/07(金)23:23:46 No.661251195

    >自分が馬鹿にした地味な効果で負けちゃったよね これがホントにいい

    10 20/02/07(金)23:23:56 No.661251277

    カタ名シーン

    11 20/02/07(金)23:24:01 No.661251308

    逆にアニメオッPめっちゃシンプルな効果だからな

    12 20/02/07(金)23:25:56 No.661252128

    スレ画と親父のデュエルも結構面白かったよね EXデッキで無しであそこまでユーリを追い詰めるんだから大したもんだよ

    13 20/02/07(金)23:26:06 No.661252202

    >逆にアニメオッPめっちゃシンプルな効果だからな OCGと比べるとP効果はサーチが無いしモンスター効果はレベル5以上限定ただしでそりゃ馬鹿にもされるわって効果してる まぁ高レベルモンスター相手にする事が多いから後者はあんま気にならなかったけど

    14 20/02/07(金)23:27:04 No.661252568

    オッドアイズ構築むじゅい…

    15 20/02/07(金)23:27:15 No.661252642

    なんだかんだ後半もちょこちょこ面白いんだよな…

    16 20/02/07(金)23:27:34 No.661252769

    親父はデュエルの腕に関してはスタンダード最強の面目躍如だった

    17 20/02/07(金)23:28:06 No.661252982

    親父は未だにデュエルの腕だけは褒められるからな 実際本当に文句の付け所のないエンタメしてたし…

    18 20/02/07(金)23:28:32 No.661253151

    親父は性格思想行動以外は評価出来る

    19 20/02/07(金)23:28:58 No.661253332

    >スレ画と親父のデュエルも結構面白かったよね >EXデッキで無しであそこまでユーリを追い詰めるんだから大したもんだよ カードテキストが雑という欠点はあるけどあれほど見応えあるデュエルはそうそう無い ライトニングVSスペクターみたいな感じ

    20 20/02/07(金)23:29:18 No.661253462

    それはお前のライフが残った場合の話だろはだいたいのカードゲームで使える汎用性の高さ

    21 20/02/07(金)23:29:34 No.661253566

    超越融合に関してはアニメ版だと超融合以上の強力なカードだったよね…

    22 20/02/07(金)23:29:53 No.661253696

    >親父はデュエルの腕に関してはスタンダード最強の面目躍如だった スカイマジシャンがただ強い訳じゃないけどポテンシャルは秘めてるような効果で中々面白いんだよなあれ…

    23 20/02/07(金)23:30:36 No.661253946

    >それはお前のライフが残った場合の話だろはだいたいのカードゲームで使える汎用性の高さ 「次のターンなど無い」の更に上だからな この攻撃で倒すという宣告

    24 20/02/07(金)23:30:49 No.661254035

    「それはお前のライフが残ったらの話だろ」はOCGでもちょくちょくやる 実際に口にはしないけどオッP侮った相手を逆転キルするの楽しいよ

    25 20/02/07(金)23:30:57 No.661254085

    意外と猪突猛進なところのある親父

    26 20/02/07(金)23:31:45 No.661254452

    遊矢は最初から歴代でも真ん中くらいに強そうだったのに上がり下がりして結局変わんなかったイメージがある

    27 20/02/07(金)23:32:19 No.661254662

    >意外と猪突猛進なところのある親父 結果的に行動が仇となったとはいえ本人的にはハゲの説得なんてすぐ終わると思ってたんだろう 次元飛ばされるのを予測して行動しろなんて無茶だ

    28 20/02/07(金)23:32:21 No.661254678

    決め手になったのは早期に揃ったオッPとダリベだけどこいつら本当に相性いいよね…

    29 20/02/07(金)23:32:31 No.661254725

    賢章くんの熱演が見れる回だったな

    30 20/02/07(金)23:33:43 No.661255186

    どぉーうだ!手も足も出ないだろぉ! の演技がめっちゃ印象に残る

    31 20/02/07(金)23:33:58 No.661255267

    ダリべだと強すぎて逆に勝負決められないって問題がね…

    32 20/02/07(金)23:33:58 No.661255271

    親父はハゲと赤馬と遊矢のデュエル妨害した事に関して当時色々言われたけど 止め方はどうであれあのままレイジングドラゴンで攻撃したら背後の柚子達にまで直撃食らってたし今思うと仕方ないと思う

    33 20/02/07(金)23:34:04 No.661255301

    遊矢ってユーゴとは結局デュエルどころか面識すらなかったんだっけ

    34 20/02/07(金)23:34:28 No.661255434

    なんでこいつを野放しにしてたのか分からない…

    35 20/02/07(金)23:34:30 No.661255443

    最終回時点の完全版遊矢だとけっこう強そう

    36 20/02/07(金)23:35:07 No.661255656

    >遊矢ってユーゴとは結局デュエルどころか面識すらなかったんだっけ 遊矢とユーゴが一体になって佐渡さんを殺したことならあった それ以外は顔合わせすら無い

    37 20/02/07(金)23:35:44 No.661255857

    >それ以外は顔合わせすら無い いや訂正だ顔合わせは何度かあったな 会話ってユートユーゴのときあったかな…

    38 20/02/07(金)23:36:05 No.661255974

    >遊矢は最初から歴代でも真ん中くらいに強そうだったのに上がり下がりして結局変わんなかったイメージがある 作中設定では最初弱い方なんだったっけ 単に心閉ざしてメンタル弱ってただけで元々強かったんだっけ

    39 20/02/07(金)23:36:07 No.661255988

    SEVENSはブリッジ製作だしぎゃろっぷのメンバーで超☆融☆合2やって欲しいな いや超☆越☆融☆合か

    40 20/02/07(金)23:36:30 No.661256113

    リンとユーゴはなんか絡みがなさすぎる… 瑠璃は名前だけはよく聞いてたからマシ

    41 20/02/07(金)23:36:34 No.661256127

    >それはお前のライフが残った場合の話だろ? この言葉俺の決闘での心の指針にしてるわ

    42 20/02/07(金)23:37:01 No.661256301

    >SEVENSはブリッジ製作だしぎゃろっぷのメンバーで超☆融☆合2やって欲しいな >いや超☆越☆融☆合か 遊馬遊矢遊作での絡み見てみたいのはある

    43 20/02/07(金)23:37:03 No.661256315

    そりゃ馬鹿にもされるわアニメオッP… su3631950.jpg

    44 20/02/07(金)23:37:47 No.661256612

    >SEVENSはブリッジ製作だしぎゃろっぷのメンバーで超☆融☆合2やって欲しいな >いや超☆越☆融☆合か どことどこと何処でやるんだ 全部か?俺はそれがいいが敵が可哀想だとも思う

    45 20/02/07(金)23:37:50 No.661256636

    >そりゃ馬鹿にもされるわアニメオッP… >su3631950.jpg カードパワーが違いすぎる…

    46 20/02/07(金)23:38:22 No.661256877

    >そりゃ馬鹿にもされるわアニメオッP… >su3631950.jpg 他との差が激し過ぎる…

    47 20/02/07(金)23:39:01 No.661257136

    >遊馬遊矢遊作での絡み見てみたいのはある 全員最終回後が気になりすぎるからな…

    48 20/02/07(金)23:39:11 No.661257200

    12回分のダメージを受けろォ!といい殺意がマシマシな決闘はAV後半でも結構好きなんだ

    49 20/02/07(金)23:39:13 No.661257209

    オッPがPゾーンに行く貴重なシーンいいよね

    50 20/02/07(金)23:39:28 No.661257295

    何気にヤバいのがアニメクリアウィング なんとターン1が無い

    51 20/02/07(金)23:40:14 No.661257596

    >12回分のダメージを受けろォ!といい殺意がマシマシな決闘はAV後半でも結構好きなんだ 悪魔とオッPの融合か…デビルアイズかな? …なんかヤバそうなヤツ出てきたんですけおおお!!!

    52 20/02/07(金)23:40:47 No.661257825

    今度は2時間映画にすれば全員出ても尺足りるな

    53 20/02/07(金)23:40:54 No.661257874

    最終回後の遊馬は後ろから最後に仲間がゾロゾロ集まってきそうだな…

    54 20/02/07(金)23:41:00 No.661257915

    > 悪魔とオッPの融合か…デビルアイズかな? >…なんかヤバそうなヤツ出てきたんですけおおお!!! EMなのが逆にコイツヤバい感半端ないよねあそこ

    55 20/02/07(金)23:41:20 No.661258025

    >>12回分のダメージを受けろォ!といい殺意がマシマシな決闘はAV後半でも結構好きなんだ >悪魔とオッPの融合か…デビルアイズかな? >…なんかヤバそうなヤツ出てきたんですけおおお!!! あくまでEMのままなのにあの効果なのがちょっと怖いすぎる…

    56 20/02/07(金)23:41:27 No.661258077

    遊馬遊矢は遊馬のタッグ時のサポート力がフルアタの遊矢にスーッと効いてこれは…

    57 20/02/07(金)23:41:34 No.661258121

    オッP以外明らかにカードパワーがおかしい

    58 20/02/07(金)23:42:18 No.661258404

    >遊馬遊矢は遊馬のタッグ時のサポート力がフルアタの遊矢にスーッと効いてこれは… 遊馬先生が気配りの達人すぎる…

    59 20/02/07(金)23:42:18 No.661258407

    遊矢はキレてる時は容赦がなさすぎる ガトリングールはEMでいいのかそれ!ってなった

    60 20/02/07(金)23:42:23 No.661258445

    現行ルールだと遊作居ないと展開が話になんないけど新ルールなら割と自由にやれるかな 遊矢だけやっぱきついか

    61 20/02/07(金)23:42:33 No.661258506

    遊矢シリーズの絡みが見たい人は最終クールエンディングと漫画版で満足するしかねぇ

    62 20/02/07(金)23:42:41 No.661258540

    >遊馬遊矢は遊馬のタッグ時のサポート力がフルアタの遊矢にスーッと効いてこれは… 遊作は一人で何とかしちゃいそうだからかっとビング処方してあげてほしい

    63 20/02/07(金)23:43:00 No.661258656

    ガトリングールの効果見てデメリットないのに首傾げたあとに攻撃力見てもっかい首傾げる 値段見ても首傾げるしほんとなんなのこいつ

    64 20/02/07(金)23:43:12 No.661258725

    >現行ルールだと遊作居ないと展開が話になんないけど新ルールなら割と自由にやれるかな >遊矢だけやっぱきついか デコードトーカーのリンク先にモンスター出すとかむしろ連携感あって見てみたいし…

    65 20/02/07(金)23:43:18 No.661258767

    強さはともかくアニメ的にはデコードの斜め後ろにホープとオッP出してなんかいい感じの専用魔法使うと綺麗に収まる

    66 20/02/07(金)23:43:22 No.661258800

    >遊矢シリーズの絡みが見たい人は最終クールエンディングと漫画版で満足するしかねぇ 俺はああいうのが見たかったよ… 現状ユーリとセレナだけ完全な妄想過ぎる…

    67 20/02/07(金)23:43:34 No.661258863

    遊作が遊馬さんって呼んでたら面白いな

    68 20/02/07(金)23:43:36 No.661258876

    年下の先輩に振り回される遊作見たい 見たくない?

    69 20/02/07(金)23:43:39 No.661258888

    >現行ルールだと遊作居ないと展開が話になんないけど新ルールなら割と自由にやれるかな >遊矢だけやっぱきついか 現行ルールでも遊矢がスケールセット! スケール使ってPlaymakerがリンク召喚! 遊魔がリンク先にエクシーズ! で連携表現できるから大丈夫じゃね

    70 20/02/07(金)23:43:39 No.661258892

    >遊矢シリーズの絡みが見たい人は最終クールエンディングと漫画版で満足するしかねぇ 漫画は絡みすぎてキモいしなんか中ぐらいが欲しい…

    71 20/02/07(金)23:44:28 No.661259176

    OPで笑顔を振り撒くレイジング 本編で全てを凪ぎ払うレイジング

    72 20/02/07(金)23:44:48 No.661259312

    >遊作が遊馬さんって呼んでたら面白いな 一番年下なんだよな遊馬…

    73 20/02/07(金)23:45:07 No.661259415

    ユーリのキャラは漫画版よりアニメ版のが実は好きなんだ…

    74 20/02/07(金)23:45:23 No.661259523

    >悪魔とオッPの融合か…デビルアイズかな? >…なんかヤバそうなヤツ出てきたんですけおおお!!! 一発でドカンと終わらせるんじゃなくて長時間ビシビシやってるのは 確かにハゲには痛い目にあって欲しかったがなにもそこまでせんでも…となった まあハゲ自身はそれ食らった後もあんまノリ変わらなかったんだが

    75 20/02/07(金)23:45:27 No.661259548

    希望の魔術師がキーカードになりそう

    76 20/02/07(金)23:45:32 No.661259600

    でも関係ねえ!は好きだよ漫画版

    77 20/02/07(金)23:45:47 No.661259683

    二年目ぐらいにスレ画と決着ついて三年目で遊矢シリーズ全員力を合わせる展開が来ると思ってた

    78 20/02/07(金)23:45:49 No.661259694

    遊作には是非とも遊馬先生のカウンセリングを受けてもらいたい…

    79 20/02/07(金)23:46:17 No.661259887

    アニメ効果のギタートルとリターンタンタンのコンボやりたい 悪い事しないから

    80 20/02/07(金)23:46:25 No.661259939

    >ユーリのキャラは漫画版よりアニメ版のが実は好きなんだ… ARC-Vには意外と少ないストレートな悪役よね ハゲですら一応理由あったけどユーリはそういう背景もない単純にキチガイという

    81 20/02/07(金)23:46:35 No.661260003

    ゅぅゃはP召喚使いと言ってもリンク以外全部使えるんだよな

    82 20/02/07(金)23:46:38 No.661260035

    バーン二段打ちの後に2900で殴れるってお前…ってなった

    83 20/02/07(金)23:46:55 No.661260167

    敵対しながらも協力する鮫みたいなユーリも見て見たかったかもしれない

    84 20/02/07(金)23:47:16 No.661260321

    ダークレクイエムやグリーディーヴェノムはせっかくCGも有るのに一分出番があるかないか位だったのは残念 ブレイブアイズも一回だけか

    85 20/02/07(金)23:47:37 No.661260469

    >でも関係ねえ!は好きだよ漫画版 でも僕には病気の○○が… 関係ねえよ!○○と一緒に地獄へ行け!はカードの規制とかでよく見る定型になったな… 関係なかった!って煽りも好き

    86 20/02/07(金)23:47:42 No.661260502

    ハゲはハゲで娘以外全部犠牲にしてもいいと思える境遇だったからね… よくわかんなかったのはバレット

    87 20/02/07(金)23:48:37 No.661260849

    遊戯王に限らないけど良い煽りは単行本にも収録してほしい…

    88 20/02/07(金)23:48:43 No.661260897

    超融合使うならユーリにはレイジングドラゴンの融合版をやってほしかったぜ

    89 20/02/07(金)23:48:49 No.661260931

    最強遊矢でもいいボスやってたからなあユーリ

    90 20/02/07(金)23:49:06 No.661261023

    >ハゲはハゲで娘以外全部犠牲にしてもいいと思える境遇だったからね… 娘が犠牲になったと思ったら世界が再構築されて知らない家族が出来てた上に自分しか前の記憶知らないとか普通に発狂モノではある…

    91 20/02/07(金)23:49:17 No.661261097

    エンタメじゃなくて相手を潰しに行くと結果的に視聴者としてはエンタメになるの良いよね…

    92 20/02/07(金)23:49:30 No.661261171

    >遊戯王に限らないけど良い煽りは単行本にも収録してほしい… オチチが脱出しちゃったネ ❤️

    93 20/02/07(金)23:49:54 No.661261338

    >超融合使うならユーリにはレイジングドラゴンの融合版をやってほしかったぜ 個人的には折角ユーゴを吸収したんだからクリアウィングとスターヴヴェノムの融合体とか見たかった OCGオリジナルで出してくれねぇかな…

    94 20/02/07(金)23:49:54 No.661261339

    色々落ち着いた今AV鑑賞会ちょっとやりたいな…

    95 20/02/07(金)23:50:00 No.661261369

    漫画版は白モンスターとか一部はの貢献がすごい

    96 20/02/07(金)23:50:05 No.661261399

    >エンタメじゃなくて相手を潰しに行くと結果的に視聴者としてはエンタメになるの良いよね… やりたいことと向いてることの差を感じるぜ…

    97 20/02/07(金)23:50:14 No.661261468

    エンタメに関しては作中のキャラの認識とこちらと認識の相違が凄かったよ まあ親父に関しては同意できるんだけどな

    98 20/02/07(金)23:50:48 No.661261639

    >色々落ち着いた今AV鑑賞会ちょっとやりたいな… 遊戯王は総じて観賞会するには長過ぎるんだよな…

    99 20/02/07(金)23:51:06 No.661261746

    ショーもプロレスも一方的な虐殺も全部エンタメだから各々の好みでしかないもんな

    100 20/02/07(金)23:51:11 No.661261763

    ハゲは大体こいつのせいってくらいほんとひどいと思う

    101 20/02/07(金)23:51:16 No.661261796

    >>エンタメじゃなくて相手を潰しに行くと結果的に視聴者としてはエンタメになるの良いよね… >やりたいことと向いてることの差を感じるぜ… 本編のズァークがまんまこれでおつらい…

    102 20/02/07(金)23:51:32 No.661261880

    この布陣なら返しで勝てるな…って場面で普通に負けたりするわ ライフの概算は悪い癖

    103 20/02/07(金)23:51:36 No.661261909

    ハゲにしてみれば包丁作ったらそれで殺し合い始まって世界滅亡まで勝手に進んだようなもんだからな 民度の低さのせいで技術開発の意図から外れすぎた…

    104 20/02/07(金)23:51:44 No.661261940

    >AV鑑賞会 字面がひどい

    105 20/02/07(金)23:52:16 No.661262123

    >>AV鑑賞会 >字面がひどい ヒで小野君はAVになんか出てないよ!って言ってる奴がいたのを思い出した

    106 20/02/07(金)23:52:25 No.661262175

    ズァー君のフリーお願いします!はひどかったね…

    107 20/02/07(金)23:53:01 No.661262368

    遊矢で不満なのはロックデッキに弱すぎるぐらいだ

    108 20/02/07(金)23:53:02 No.661262375

    やりたいこと向いてること求められていることがなかなか合致しない作品だったからな…

    109 20/02/07(金)23:53:09 No.661262418

    >ズァー君のフリーお願いします!はひどかったね… 負けてもカードにしてこないからアカデミアより有情と思える…

    110 20/02/07(金)23:53:24 No.661262520

    >>>AV鑑賞会 >>字面がひどい >ヒで小野君はAVになんか出てないよ!って言ってる奴がいたのを思い出した どっちの主張も間違ってないから困る

    111 20/02/07(金)23:53:25 No.661262524

    >ハゲにしてみれば包丁作ったらそれで殺し合い始まって世界滅亡まで勝手に進んだようなもんだからな >民度の低さのせいで技術開発の意図から外れすぎた… ダイナマイト作ったら殺人に利用されたとかはどうしょうもないと思うけどリアルソリッドビジョンはすぐセーフティ設ければよかったくらいのもんじゃねえかな…

    112 20/02/07(金)23:53:33 No.661262571

    >遊矢で不満なのはロックデッキに弱すぎるぐらいだ 結構めんどくさそうなカーディアンのはなんとかしてんだけどねえ

    113 20/02/07(金)23:53:51 No.661262679

    AVも言うほど悪くな…… いや割と嫌いじゃない部分はあるようん…

    114 20/02/07(金)23:53:56 No.661262712

    >>色々落ち着いた今AV鑑賞会ちょっとやりたいな… >遊戯王は総じて観賞会するには長過ぎるんだよな… 一番短いVRですら120あるからね… 120が30で60時間分…

    115 20/02/07(金)23:54:04 No.661262763

    >ダイナマイト作ったら殺人に利用されたとかはどうしょうもないと思うけどリアルソリッドビジョンはすぐセーフティ設ければよかったくらいのもんじゃねえかな… カードが意思を持つとか考慮しとらんよ…

    116 20/02/07(金)23:54:22 No.661262878

    >AVも言うほど悪くな…… >いや割と嫌いじゃない部分はあるようん… まあだからこそキレてるとこは大きいからねえ…

    117 20/02/07(金)23:54:35 No.661262981

    AVは好きなとこをはたくさんあるんだけどなんというかスゲェやばい所もあるのがね ジャックとの最終戦とかめっちゃ好きよ

    118 20/02/07(金)23:54:43 No.661263028

    バレットくんの仕掛けたロックはなんなのあれ…

    119 20/02/07(金)23:54:47 No.661263049

    >AVも言うほど悪くな…… >いや割と嫌いじゃない部分はあるようん… 光るところは後半にもあるんだよね間違いなく じゃあクソじゃないの?って言われたらうn…

    120 20/02/07(金)23:54:48 No.661263055

    >カードが意思を持つとか考慮しとらんよ… ああでもペンデュラムは俺が作ったから…俺の怒りだから…

    121 20/02/07(金)23:54:55 No.661263102

    好きな回は誰がなんと言おうと好きなんだ俺は 勝鬨二戦目とか

    122 20/02/07(金)23:55:15 No.661263236

    >AVも言うほど悪くな…… >いや割と嫌いじゃない部分はあるようん… 嫌いな部分とダメな部分は多いのは事実だけどいい部分も結構あるのでそれを無視されると違うよクソ!!!!ってなるくらいには好きだよ…

    123 20/02/07(金)23:55:32 No.661263355

    >好きな回は誰がなんと言おうと好きなんだ俺は >勝鬨二戦目とか 沢渡さん名試合メイカーで好き

    124 20/02/07(金)23:55:36 No.661263392

    >ダークレクイエムやグリーディーヴェノムはせっかくCGも有るのに一分出番があるかないか位だったのは残念 >ブレイブアイズも一回だけか 覇王白竜のデザインは出番一回で終わるにはあまりに惜しい

    125 20/02/07(金)23:55:39 No.661263412

    >AVも言うほど悪くな…… >いや割と嫌いじゃない部分はあるようん… 割と真面目に素材は良かったからこそ反動が凄かった感じだからね… 今でもシンクロ前までは自信持って勧めたいし好きだよ

    126 20/02/07(金)23:55:45 No.661263458

    >やりたいこと向いてること求められていることがなかなか合致しない作品だったからな… 合致したときの良さはぶっちゃけ歴代でもだいぶ上位いけるんだが 合致してないときの方がやっぱ圧倒的だったから惜しいと言うしかない

    127 20/02/07(金)23:55:49 No.661263481

    AVは良いデュエルはあって良いデュエルの時のクオリティはかなりのものだった でもクソアニメと言われても俺はそれを否定はできない

    128 20/02/07(金)23:55:54 No.661263513

    >勝鬨二戦目とか 互いにAカード取り合うアクションしてるとAバトルも楽しいなって

    129 20/02/07(金)23:55:58 No.661263529

    むしろ好きなデュエルとか好きな設定とか好きなキャラとかあるから余計にって部分はあると思うAV

    130 20/02/07(金)23:56:06 No.661263576

    アクションデュエルもなんだかんだ割と当たりあるからなあ ギミック絡めることも多いのでアクションである必要ないみたいなのもそんなないの

    131 20/02/07(金)23:56:18 No.661263653

    不満点が無いわけじゃないけどロクにアニメ見たわけでもない人がARC-Vってあのクソアニメですよね!って言ったらブチ切れるくらいには好きだよ

    132 20/02/07(金)23:56:27 No.661263708

    魔界劇団いいよね

    133 20/02/07(金)23:56:27 No.661263710

    やはりAマジックは手札コストとして…

    134 20/02/07(金)23:56:38 No.661263769

    >勝鬨二戦目とか めっちゃ面白い回なんだけどユートの態度が他人事過ぎてなんか笑っちゃう

    135 20/02/07(金)23:56:50 No.661263831

    デュエリストや遊戯王シリーズ好きに勧めるのは命が惜しいのでちょっと無理 関係性に発狂するのが好きなお姉様相手なら俺と一緒に地獄に落ちてくれよねーちゃん!って感じで勧められるかもしれない

    136 20/02/07(金)23:56:54 No.661263853

    >やはりAマジックは手札コストとして… 月影はさぁ…

    137 20/02/07(金)23:56:55 No.661263858

    クソアニメとか駄作ってのは否定しづらいけど いいとこなんもないよねと言われると…すぞってなる

    138 20/02/07(金)23:56:55 No.661263860

    >嫌いな部分とダメな部分は多いのは事実だけどいい部分も結構あるのでそれを無視されると違うよクソ!!!!ってなるくらいには好きだよ… 総合的に見るとアレだけど全否定されると「それは違うだろ!?」と言いたくなる

    139 20/02/07(金)23:57:01 No.661263896

    というかAVの批判って遊戯王以外の他所の作品も巻き込まれがちなのが怖いんだよ…

    140 20/02/07(金)23:57:21 No.661263990

    >でもクソアニメと言われても俺はそれを否定はできない ちょっと終盤がね 後せめて最終回がある程度ご都合主義でも全員幸せになってれば許せる部分があったんだよ 黒咲の状況が酷過ぎるよ…

    141 20/02/07(金)23:57:23 No.661263999

    アクションデュエル絡みだとエドとのデュエルが好きだった 最終的にエドがAカード使った時点でデュエルの勝敗がどっちでも遊矢の勝ちだったのが

    142 20/02/07(金)23:57:25 No.661264008

    >>やはりAマジックは手札コストとして… >月影はさぁ… 合理性の塊すぎる…

    143 20/02/07(金)23:57:26 No.661264011

    エンジョイ長次郎すごく好きだよ 新しいルールでやっと混ぜ物なしで使えるように戻るよ

    144 20/02/07(金)23:57:30 No.661264036

    好きな要素はいくらでもあるんだけど総合的な評価は間違いなくクソアニメだから困る

    145 20/02/07(金)23:57:53 No.661264137

    ズァーク戦後に遊矢VS黒咲と遊矢VSデニスをスルーせずちゃんとやったのはめちゃくちゃ褒めたい 特に後者

    146 20/02/07(金)23:57:55 No.661264148

    光る部分があるからこそあそこまでアレ扱いされるのよね

    147 20/02/07(金)23:58:03 No.661264189

    >月影はさぁ… 勝鬨くんがすでにやってたことだし…

    148 20/02/07(金)23:58:06 No.661264208

    セイクリッドつえーとかやってた頃が懐かしい

    149 20/02/07(金)23:58:07 No.661264212

    >関係性に発狂するのが好きなお姉様相手なら俺と一緒に地獄に落ちてくれよねーちゃん!って感じで勧められるかもしれない 赤馬からゅぅゃに向ける感情はマジでキてたと思う

    150 20/02/07(金)23:58:10 No.661264229

    最後の処理だけはもうちょっと何とかならんかったのか…って それさえある程度纏めてれば総合的には良作!ぐらいまでは持ち込めたと思う

    151 20/02/07(金)23:58:20 No.661264284

    光るところはあった 故に惜しい

    152 20/02/07(金)23:58:24 No.661264308

    >ズァーク戦後に遊矢VS黒咲と遊矢VSデニスをスルーせずちゃんとやったのは>めちゃくちゃ褒めたい >特に後者 後半のEmそのうち出ないかなぁ

    153 20/02/07(金)23:58:25 No.661264310

    黒咲対素良とかジャック対セルゲイとかスレ画のとかは好き 乱入の話はしない

    154 20/02/07(金)23:58:41 No.661264403

    放映期間が長いってのとシリーズ物ってのを加味するとそりゃうn…ってなるところはあるけどそれはそれとして結構好きだよAV

    155 20/02/07(金)23:58:42 No.661264412

    >というかAVの批判って遊戯王以外の他所の作品も巻き込まれがちなのが怖いんだよ… まあ他シリーズキャラ使って扱いの差が大分アレだからね…

    156 20/02/07(金)23:58:43 No.661264416

    アニメのいいAデュエルとか最強のアニメのルールにいろいろ盛ったアクションデュエル見るとこれルールが悪いわけじゃないよなってのはいつも思ってる

    157 20/02/07(金)23:58:49 No.661264458

    俺はね ズァークこそをエンタメデュエルで救うと思っていたんですよ

    158 20/02/07(金)23:59:09 No.661264591

    乱入はどう取り繕っても無理だろ…

    159 20/02/07(金)23:59:27 No.661264690

    好き嫌い良い悪いより先に良くも悪くも残念が来る

    160 20/02/07(金)23:59:30 No.661264702

    まさか主人公がラスボスと戦わないとか普通思わないじゃん?

    161 20/02/07(金)23:59:49 No.661264800

    >乱入はどう取り繕っても無理だろ… 基本遊矢がされる側だもの

    162 20/02/07(金)23:59:59 No.661264864

    当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる…

    163 20/02/08(土)00:00:02 No.661264885

    >赤馬からゅぅゃに向ける感情はマジでキてたと思う 本当は強い信頼あったんだけど不器用なのと親父がやらかしたからあんま真相を語りづらいとかで本人に伝わりづらかったのが切ない

    164 20/02/08(土)00:00:08 No.661264921

    >最後の処理だけはもうちょっと何とかならんかったのか…って なんやかんやで御都合主義的に全員復活したよ!でも怒らなかったろうし 失ったものはあったけど帰ってきたものもあったでもまあ…となったろうに 何故あの強引なテンションに

    165 20/02/08(土)00:00:15 No.661264981

    ちゃんと過去テーマ休載したし なあ古代の機械

    166 20/02/08(土)00:00:18 No.661265000

    >まさか主人公がラスボスになるとか普通思わないじゃん?

    167 20/02/08(土)00:00:33 No.661265073

    >乱入はどう取り繕っても無理だろ… デュエルの勝敗が話に影響無かったり乱入ペナルティだったり酷い所はちょっと酷過ぎるからね いやでもいいところは本当にいいんですよ

    168 20/02/08(土)00:00:37 No.661265103

    >当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる… 別にしてないよ 落ち着いて話してるだけ

    169 20/02/08(土)00:00:45 No.661265152

    融合した後でも精神世界でのデュエルとかできるだろ!って思ってるEMvs覇王とか観たい…

    170 20/02/08(土)00:00:46 No.661265155

    >ちゃんと過去テーマ休載したし >なあ古代の機械 カオスジャイアントマジで強いから困る

    171 20/02/08(土)00:00:47 No.661265161

    >当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる… あくまで(良かった部分の)再評価だからね ダメだったところは大体言葉濁してるからね

    172 20/02/08(土)00:00:53 No.661265196

    >乱入はどう取り繕っても無理だろ… 対ロジェ戦の使い方だけはマジで好きだよ

    173 20/02/08(土)00:01:07 No.661265274

    >ちゃんと過去テーマ休載したし >なあ古代の機械 リンクスでもクロノス先生のリアクタードラゴンが猛威を振るいましたね…

    174 20/02/08(土)00:01:12 No.661265306

    セレナの可愛いとこもっと見たかった

    175 20/02/08(土)00:01:15 No.661265330

    乱入はテンポもクソになるからな…

    176 20/02/08(土)00:01:16 No.661265334

    オッドアイズリベリオンドラゴン見た時の赤馬の態度見るに敵の敵ポジションだと思ったよ 本当に信頼できる仲間だった…

    177 20/02/08(土)00:01:19 No.661265351

    はやくしろタイミングを逃すぞ

    178 20/02/08(土)00:01:25 No.661265388

    >当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる… 総合的な評価はクソではあるけどちゃんと光るところがあったんすよ…で再評価とは少し違うかなって

    179 20/02/08(土)00:01:40 No.661265465

    >>乱入はどう取り繕っても無理だろ… >対ロジェ戦の使い方だけはマジで好きだよ 無限コンティニューとかどうするんだよと思ってたら無限ループではめ殺すは吹いたわ

    180 20/02/08(土)00:01:54 No.661265542

    >ちゃんと過去テーマ休載したし >なあ古代の機械 使ってるしありがたいけど正義のアンティークギア使いとしてクロノス先生をレジスタンス側で出して欲しかったよ…徹頭徹尾悪のテーマになるとは思わなかった…

    181 20/02/08(土)00:01:54 No.661265543

    他の次元に攻撃とか最低だよクロノス先生…

    182 20/02/08(土)00:01:57 No.661265560

    クソなのはみんなわかってるからわざわざストレス溜めてまでボロクソ言わないんだよ 飽きてるのもある

    183 20/02/08(土)00:02:01 No.661265578

    >当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる… どうもこうもなくこんなのクソアニメだよクソアニメ!という荒れ狂う勢いに乗せた評価から クソアニメっちゃクソだけどまあいい部分とか好きな部分はあったなぁ……となった感じ

    184 20/02/08(土)00:02:04 No.661265589

    遊戯王アニメの最終デュエルってだいたい出来いいんだけど これだけはポカーンってなる

    185 20/02/08(土)00:02:21 No.661265694

    好きな話は本当に好きなんだ あとオッドアイズ周りの召喚特殊召喚とか大体めちゃくちゃカッコよく出来てたと思う

    186 20/02/08(土)00:02:31 No.661265737

    正直クソアニメだと思ってるし全部見た人がクソアニメだというのはまあそうだねとしか言えないけど好きな部分も面白い所もあるから見てない人に馬鹿にされるのは許せないそんなアニメ

    187 20/02/08(土)00:02:40 No.661265790

    漫画読むとアニメはオッPが最後飾ってくれてよかったなって思える

    188 20/02/08(土)00:02:46 No.661265822

    やっぱ最終回がその…ちょっとね… いろいろ言われた過去作だって最後上手くまとめたから余計にってのはあると思う

    189 20/02/08(土)00:02:58 No.661265879

    >好きな話は本当に好きなんだ >あとオッドアイズ周りの召喚特殊召喚とか大体めちゃくちゃカッコよく出来てたと思う というか羽が綺麗ねAV

    190 20/02/08(土)00:03:08 No.661265941

    オッPがちゃんとフィニッシャー率高くて偉い

    191 20/02/08(土)00:03:10 No.661265956

    鉄血と連続で放送してたのは奇跡みたいな組み合わせに思えて好きなんだ…

    192 20/02/08(土)00:03:18 No.661266003

    >当時あれだけフルボッコだったのになんか再評価されてる… 良い部分好きな部分はそこそこあった上でそれどころじゃないほどダメな部分があったのが問題で 終わってから好きな部分だけ抜き出して語る分にはね

    193 20/02/08(土)00:03:21 No.661266026

    と言うかまぁ当時はこう言う感じで話そうにも駄作なら何言っても良いだろ!みたいなの多くてまともに語れなかったしね…

    194 20/02/08(土)00:03:32 No.661266093

    >遊戯王アニメの最終デュエルってだいたい出来いいんだけど >これだけはポカーンってなる 特集でも他はラストバトルなのにAVは遊矢VSデニスだったし… いやあれがラストでも良い気がするけどねスタンダート帰る遊矢が冥府に帰る王様オマージュだったし

    195 20/02/08(土)00:03:44 No.661266156

    >鉄血と連続で放送してたのは奇跡みたいな組み合わせに思えて好きなんだ… 鉄血のアークフレンズはなんだかんだ廃れてないのが嫌だ…

    196 20/02/08(土)00:03:50 No.661266180

    >好きな話は本当に好きなんだ >あとオッドアイズ周りの召喚特殊召喚とか大体めちゃくちゃカッコよく出来てたと思う メテバとかアブソリュートとかアニメでも出ると思ったんだけどなぁ……

    197 20/02/08(土)00:04:02 No.661266253

    >遊戯王アニメの最終デュエルってだいたい出来いいんだけど >これだけはポカーンってなる 比較はしたくないがちょっととにかくよし!するには状況が悲惨すぎるキャラがいるのがねえ いや本当全員復活!これからも大変だけどこれからも頑張るぞ!くらいでも良かったんですよ…

    198 20/02/08(土)00:04:54 No.661266537

    揺れろ!魂のペンデュラム!はメインテーマなのに重々しくて格好良い 勝鬨一戦目とかヤバい

    199 20/02/08(土)00:04:58 No.661266559

    まぁかなり酷評されたディストピアやダスクユートピアも今はしっかりDの一員として受け入れられてるしね

    200 20/02/08(土)00:05:12 No.661266619

    中々キレのあるセリフが出てきたのは良いと思う 上に出てるそれはお前のライフが残った場合の話だろ?とか酷い…とか

    201 20/02/08(土)00:05:14 No.661266627

    鉄血の方はまだなかなか落ち着かないからな…

    202 20/02/08(土)00:05:18 No.661266652

    >遊戯王アニメの最終デュエルってだいたい出来いいんだけど >これだけはポカーンってなる 五光出てくるまではラストデュエルだしだいぶ悪くないデュエルだなーと思ってたので よかったのに途中で方向性がおかしくなった点でAV全体の縮図のような一戦だった

    203 20/02/08(土)00:05:46 No.661266784

    >中々キレのあるセリフが出てきたのは良いと思う >上に出てるそれはお前のライフが残った場合の話だろ?とか酷い…とか 耐えたぞおおおお!!!なんかも印象深い

    204 20/02/08(土)00:05:57 No.661266840

    >>遊戯王アニメの最終デュエルってだいたい出来いいんだけど >>これだけはポカーンってなる >五光出てくるまではラストデュエルだしだいぶ悪くないデュエルだなーと思ってたので >よかったのに途中で方向性がおかしくなった点でAV全体の縮図のような一戦だった いろいろやったけど結局オッPに落ち着くってのもAVだな

    205 20/02/08(土)00:05:59 No.661266854

    今でも思ってる事 俺は遊矢には自分のエンタメを見つけて欲しかったんです…

    206 20/02/08(土)00:06:07 No.661266891

    >まぁかなり酷評されたディストピアやダスクユートピアも今はしっかりDの一員として受け入れられてるしね その二体は結構扱いに差がないか?

    207 20/02/08(土)00:06:11 No.661266919

    遊矢VSデニス戦みたいなAカードの使い方できなかったの最終戦…

    208 20/02/08(土)00:06:34 No.661267043

    覇王白竜と覇王紫龍を最後まで引っ張ったのはなんでなんだ

    209 20/02/08(土)00:06:43 No.661267080

    >今でも思ってる事 >俺は遊矢には自分のエンタメを見つけて欲しかったんです… あの親父見たら親父のエンタメに囚われるのも仕方ないってなるのが辛い

    210 20/02/08(土)00:06:49 No.661267107

    遊矢焦ってたり時間がない時はワンキル狙いに行くのがなんか好き お前やっぱパワープレイ大好きだろと

    211 20/02/08(土)00:06:52 No.661267122

    最終戦は実質デュエルじゃないよねあれ…

    212 20/02/08(土)00:06:56 No.661267131

    >今でも思ってる事 >俺は遊矢には自分のエンタメを見つけて欲しかったんです… 酷いこと言うようだけど遊矢の仲間って別に遊矢のエンタメ求めてないのよね…

    213 20/02/08(土)00:07:00 No.661267162

    覇王黒竜が好きなのでオーバーロード出して救済してくれたのが嬉しい

    214 20/02/08(土)00:07:08 No.661267200

    テーマに関してはかなり恵まれてると思う いつもならRRデストーイ超重あたりはもうちょいOCG絞られてたと思う

    215 20/02/08(土)00:07:16 No.661267238

    過去作キャラ出さない方がまとまったとは思う

    216 20/02/08(土)00:07:18 No.661267256

    2年目までの次元戦争とか4人の遊矢4人の柚子辺りのワクワク感はマジで最高だったと思う だったからこそのギャップなんだけど

    217 20/02/08(土)00:07:33 No.661267351

    スレ画の試合好きなんだけどあんだけ強調した超越使わないのは

    218 20/02/08(土)00:07:36 No.661267369

    >覇王白竜と覇王紫龍を最後まで引っ張ったのはなんでなんだ 出すタイミングなかったけど出さないと締まり悪いし…程度な気もする もうちょっとOCG版効果盛ってよかったのにとも思う

    219 20/02/08(土)00:07:42 No.661267393

    やめろー!こんなのデュエルじゃないー!

    220 20/02/08(土)00:07:50 No.661267441

    というか無意識下でガチで戦うの嫌がってるっぽいんだよな ズァークの影響でもあるのかなこれ

    221 20/02/08(土)00:07:52 No.661267454

    終盤でも勝鬨くんとの再戦やデニス戦みたいないいエンタメデュエルもあったんだよ…それが霞むレベルで酷いのが多かったんだけど

    222 20/02/08(土)00:07:55 No.661267465

    >テーマに関してはかなり恵まれてると思う >いつもならRRデストーイ超重あたりはもうちょいOCG絞られてたと思う 絞ってもLLとかWWとか少ない枚数で個性出てるのもいるよね

    223 20/02/08(土)00:08:07 No.661267532

    >>今でも思ってる事 >>俺は遊矢には自分のエンタメを見つけて欲しかったんです… >あの親父見たら親父のエンタメに囚われるのも仕方ないってなるのが辛い 遊矢だけじゃなくて他の人も遊矢に遊勝求めてるとこあんじゃねえかな…

    224 20/02/08(土)00:08:19 No.661267601

    >過去作キャラ出さない方がまとまったとは思う せっかくの次元設定だから時期的にもお祭り作品にしたかったのかもなとは分かる でもスタンダードのキャラ途中で大方切り捨ては勿体なかったね…

    225 20/02/08(土)00:08:23 No.661267629

    遊矢シリーズと柚子シリーズでわちゃわちゃやってるところがめっちゃ見たかった…

    226 20/02/08(土)00:08:35 No.661267701

    勝鬨一戦目も無茶な部分は多いけど敗因のルール認識不足は納得できるもんがあったなあ

    227 20/02/08(土)00:08:39 No.661267731

    エンタメが煽ってくるマナーの悪いデュエリストを微妙に思い出さないでもないのは印象が悪かった

    228 20/02/08(土)00:08:53 [ネプチューン] No.661267828

    >絞ってもLLとかWWとか少ない枚数で個性出てるのもいるよね 許さねえ!!!!!!

    229 20/02/08(土)00:08:56 No.661267848

    >遊矢だけじゃなくて他の人も遊矢に遊勝求めてるとこあんじゃねえかな… そこから自分のスタイルを確立させていってほしかったんや……

    230 20/02/08(土)00:09:06 No.661267899

    >やめろー!こんなのデュエルじゃないー! 争いに慣れている視聴者はどうあれまあ観客泣いてるし笑顔にするものって主張から外れるからな シンクロ次元でやったら受けてるやつだあれ

    231 20/02/08(土)00:09:16 No.661267964

    >絞ってもLLとかWWとか少ない枚数で個性出てるのもいるよね WWが彼氏のカードと相性良すぎてベストカップルって感じがする

    232 20/02/08(土)00:09:22 No.661268010

    >>遊矢だけじゃなくて他の人も遊矢に遊勝求めてるとこあんじゃねえかな… >そこから自分のスタイルを確立させていってほしかったんや…… だめーーーーーー!!!!!!!!

    233 20/02/08(土)00:09:30 No.661268052

    >遊矢シリーズと柚子シリーズでわちゃわちゃやってるところがめっちゃ見たかった… ED的な話は見てる時はモヤモヤしながら見てたけど今なら素直にああいうの見たかった!って思える

    234 20/02/08(土)00:09:33 No.661268072

    デニス関連の完璧さは全シリーズでも随一だと思う トラピーズと機械混沌巨人のアクションカード使った対比とかラストバトルのエンタメ同士の向き合い方とか

    235 20/02/08(土)00:09:37 No.661268089

    OCGとの連携って意味では歴代随一だったと思う ちゃんと色んなキャラのテーマ出した上でみんなそこそこ強い

    236 20/02/08(土)00:09:48 No.661268160

    レディエンの方向性は突き詰めるとジャックだからな…

    237 20/02/08(土)00:09:49 No.661268170

    遊矢のエンタメに合わせて相乗効果で凄いエンタメになるのは沢渡さんだけだよな

    238 20/02/08(土)00:09:50 No.661268173

    オッドアイズ・アドバンス・ドラゴンってOCGオリジナルのカードがあってペンデュラムに目覚めなかった場合のオッドアイズみたいなデザインなんだけどね 効果がガトリングールそっくりなのがなんか意味深でいいなと思うんですよ

    239 20/02/08(土)00:10:00 No.661268222

    勝鬨は1戦目は負けて笑うなんてありえない!って言ってたのに 2戦目で負けて笑いながら去っていくのが良いんだ…

    240 20/02/08(土)00:10:07 No.661268266

    妖旋ロストトルネードまじ格好いい

    241 20/02/08(土)00:10:08 No.661268270

    >というか無意識下でガチで戦うの嫌がってるっぽいんだよな >ズァークの影響でもあるのかなこれ その辺真相判明してからはなんとなくわかるだけに誰かにデュエルカウンセリングして欲しかったよなあ 徹底的に関係性を遮断したのは遊矢をスレ画んとこで偶像英雄化したかったからなんだろうけどやる前にもうちょっとフラストレーションを

    242 20/02/08(土)00:10:40 No.661268441

    >遊矢のエンタメに合わせて相乗効果で凄いエンタメになるのは沢渡さんだけだよな もっと上手く扱えたんじゃないかなーと残念で仕方ない

    243 20/02/08(土)00:10:40 No.661268442

    おっ!新しい融合オッドアイズかな? から出てくるガトリングールの異様な殺意

    244 20/02/08(土)00:10:46 No.661268476

    ジャックとのデュエルはあれ自分のデュエル見つけたって流れじゃん!とは思う まぁそこで悩まなくなっちゃうとズァーク覚醒させられないから悩ませ続けるね…にしたんだろうけどもう少しこう…

    245 20/02/08(土)00:10:58 No.661268550

    沢渡さんの負けるたびに学んでメタ貼ってくるの大好き そうだねバウンスだね

    246 20/02/08(土)00:11:01 No.661268575

    物語の流れをデュテルの結果と言う形で可視化してるのにそれを無視してたのが問題なんじゃないかな

    247 20/02/08(土)00:11:19 No.661268698

    >ジャックとのデュエルはあれ自分のデュエル見つけたって流れじゃん!とは思う >まぁそこで悩まなくなっちゃうとズァーク覚醒させられないから悩ませ続けるね…にしたんだろうけどもう少しこう… 俺勝たせてもらっただけだよな…

    248 20/02/08(土)00:11:21 No.661268706

    各召喚龍はもれなくカッコよかった

    249 20/02/08(土)00:11:27 No.661268742

    海外では改変せず最後まで放映して評価はいいと聞いた 他の作品は何か規制が厳しくって中途半端みたい

    250 20/02/08(土)00:11:40 No.661268831

    本当に一部の流れは完璧だからこそ他ももうちょっとこう…どうにか…ってなるんだよね 話の展開に合わせるために無理矢理キャラ側を変えてる感覚みたあな… 遊矢は成長してただろ!?

    251 20/02/08(土)00:11:45 No.661268862

    >海外では改変せず最後まで放映して評価はいいと聞いた >他の作品は何か規制が厳しくって中途半端みたい スカートなっが…

    252 20/02/08(土)00:11:45 No.661268863

    遊矢に一番必要なのは遊馬ってずっと言われてたしな…

    253 20/02/08(土)00:12:07 No.661268977

    Dホイール出るし各召喚方出るしで期待値が高すぎたってのもあると思う

    254 20/02/08(土)00:12:08 No.661268985

    そもそも世界が遊矢に対して厳しすぎる

    255 20/02/08(土)00:12:14 No.661269010

    >その辺真相判明してからはなんとなくわかるだけに誰かにデュエルカウンセリングして欲しかったよなあ カウンセリングするには周りのメンタルが弱すぎた感じがする…遊矢が相手だと沢渡さんが一番適正あるかなあ…

    256 20/02/08(土)00:12:17 No.661269027

    >海外では改変せず最後まで放映して評価はいいと聞いた >他の作品は何か規制が厳しくって中途半端みたい ユベルが改変されたり5D'sが途中で終わっちゃったりとか色々聞くな海外

    257 20/02/08(土)00:12:20 No.661269049

    >海外では改変せず最後まで放映して評価はいいと聞いた >他の作品は何か規制が厳しくって中途半端みたい 5DSはZONE編入らずアポリアが負けて入水して終わったんだっけ…

    258 20/02/08(土)00:12:35 No.661269131

    兄さんはさぁ…次回作でも新規もらえる人?

    259 20/02/08(土)00:12:46 No.661269192

    きれいなディヴァインが頑張りました!

    260 20/02/08(土)00:12:53 No.661269234

    ゼアルはスカートが短すぎるから長くしたりアストラルがなんか修正されてるんだっけ?

    261 20/02/08(土)00:12:58 No.661269258

    >妖旋ロストトルネードまじ格好いい 沢渡さんモチーフの侍郎風がロスとトルネード用の2枚サーチするのが粋だよね…

    262 20/02/08(土)00:13:17 No.661269381

    >きれいなディヴァインが頑張りました! そんなロボニーサンじゃあるまいし

    263 20/02/08(土)00:13:36 No.661269475

    ズァーク戦酷いとこばっかだと思うけど沢渡さんが一矢報いるとこだけはマジで好き

    264 20/02/08(土)00:13:36 No.661269476

    ロボディヴァイン?

    265 20/02/08(土)00:13:40 No.661269487

    ゼアルのスカートはTCG見ても規制食らって仕方ないと思う

    266 20/02/08(土)00:13:47 No.661269527

    惜しいというにはあまりにも外してるんだけどだからといって完全に嫌いになるには好きなシーンが多すぎる

    267 20/02/08(土)00:13:49 No.661269544

    遊矢が良い方向に進もうとすると悪い方に軌道修正される

    268 20/02/08(土)00:14:12 No.661269671

    >>海外では改変せず最後まで放映して評価はいいと聞いた >>他の作品は何か規制が厳しくって中途半端みたい >5DSはZONE編入らずアポリアが負けて入水して終わったんだっけ… サイコデュエリストのおじさんが正義の味方だったりよくわからん改変されてるな

    269 20/02/08(土)00:14:18 No.661269696

    乱入は墓地フィールド共有してるときもしてないときもあって統一されてないのがほんとしょうもない

    270 20/02/08(土)00:14:27 No.661269739

    権ちゃん最後の切り札でそれでいいの?とは思った

    271 20/02/08(土)00:14:27 No.661269746

    >ロボディヴァイン? アキの出汁をエネルギーにするのか…

    272 20/02/08(土)00:14:43 No.661269836

    勝鬨2戦目は一番好きなデュエルだけどあのタイミングで面白いデュエルやりやがったせいで今まであれだったけど終盤持ち直して面白くなるんじゃね?って期待持たせたのはマジで罪深いよ

    273 20/02/08(土)00:14:45 No.661269844

    >ズァーク戦酷いとこばっかだと思うけど沢渡さんが一矢報いるとこだけはマジで好き ひどいとこばっかなんだけどあそこでスマブラステージで仁王立ちしてズァークの前に立つ沢渡さんの場面は あのためにこの地味だったスマブラステージはあったんだなと思うぐらい格好良くはあった

    274 20/02/08(土)00:14:51 No.661269877

    沢渡さんは道化にするには惜しいキャラだった こいつ馬鹿だなと思われてるってお前…

    275 20/02/08(土)00:15:06 No.661269976

    キャラデッキが面白い動き多いんだよな AVだけで8つぐらい作ったわ

    276 20/02/08(土)00:15:24 No.661270056

    >勝鬨2戦目は一番好きなデュエルだけどあのタイミングで面白いデュエルやりやがったせいで今まであれだったけど終盤持ち直して面白くなるんじゃね?って期待持たせたのはマジで罪深いよ 勝鬨くん2回目と言うズァーク真実といい親父といい マジでそろそろ見限ろうと思った瞬間に面白いものを差し込んでくるの本当タチが悪かった

    277 20/02/08(土)00:15:30 No.661270079

    正直自分は嫌いじゃないけど叩かれるだろうなってシーンが多かった

    278 20/02/08(土)00:15:32 No.661270089

    ランサーズでもう少し絆を深める回が欲しかったなって

    279 20/02/08(土)00:15:36 No.661270120

    >そもそも世界が遊矢に対して厳しすぎる シンクロ次元は特にかわいそうだった ヒロインがクラッシュして消息不明になるとかひどすぎる

    280 20/02/08(土)00:15:45 No.661270170

    DDDとか未だに動かしてて楽しいよね

    281 20/02/08(土)00:15:46 No.661270175

    >キャラデッキが面白い動き多いんだよな >AVだけで8つぐらい作ったわ フルモンいいよね…