虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/07(金)23:07:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)23:07:32 No.661244603

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/07(金)23:08:32 No.661244942

はやく飯出すんぬ

2 20/02/07(金)23:09:57 No.661245530

今の日本人要素はもうほぼ揃ってるな

3 20/02/07(金)23:12:20 No.661246471

拗らせてる…

4 20/02/07(金)23:13:09 No.661246788

ぬ要素必要?

5 20/02/07(金)23:13:38 No.661246967

>ぬ要素必要? 一般受けを意識したちょっとした抵抗として必要

6 20/02/07(金)23:14:20 No.661247237

昔の女子も○○屋の若旦那×番頭さんいい…とかしてたのかな

7 20/02/07(金)23:14:25 No.661247272

間違いなくご先祖様

8 20/02/07(金)23:14:26 No.661247279

脱臼猫みたいなものだろう

9 20/02/07(金)23:15:36 No.661247706

>ぬ要素必要? 拗らせた腐女子はぬこ飼ってるに決まってるだろう

10 20/02/07(金)23:16:20 No.661247986

>脱臼猫みたいなものだろう えっこのぬでシコるの!?

11 20/02/07(金)23:17:41 No.661248595

猫はずっと可愛いの最先端を走り続けてるからな…

12 20/02/07(金)23:17:58 No.661248710

独身女がペット飼ってるのは昔も一緒だったのか

13 20/02/07(金)23:18:06 No.661248756

凄いよね昔の日本人 su3631872.jpg su3631879.jpg

14 20/02/07(金)23:18:27 No.661248917

猫視点の腐女子日常漫画って感じか

15 20/02/07(金)23:19:14 No.661249205

>ぬ要素必要? 限界腐女子は猫が好きだから

16 20/02/07(金)23:19:16 No.661249214

これが200年くらい経つとつづ井さんになるわけだ

17 20/02/07(金)23:19:33 No.661249327

行商人が女性に春画売りつけてる絵が残ってるから ジャンルはともかく需要はあった

18 20/02/07(金)23:21:03 No.661249987

昔の日本はおおらかで自由だった!みたいな事言ってる子もいたが 当然当時の幕府から再三規制を食らってた

19 20/02/07(金)23:21:30 No.661250174

>昔の日本はおおらかで自由だった!みたいな事言ってる子もいたが >当然当時の幕府から再三規制を食らってた 今と変わらんな

20 20/02/07(金)23:21:37 No.661250232

白い方何かと思ってよく見たらダメだった

21 20/02/07(金)23:22:56 No.661250836

やまらのおろち

22 20/02/07(金)23:23:16 No.661250981

だからこうしてぬの絵として誤魔化す

23 20/02/07(金)23:23:46 No.661251189

 BL 腐 ぬ

24 20/02/07(金)23:25:05 No.661251768

ヤマラノオロチの生贄からチンポ生えてる! と思ったけどスサノオの女装だから良いのか と思ったけどチンポじゃなくてチンポ型の剣か張型か何かだコレ

25 20/02/07(金)23:25:22 No.661251884

他の国にはこういうのなかったのかなぁ

26 20/02/07(金)23:25:38 No.661251993

さすが鉄棒ぬらぬら先生だぜ未来に生きていらっしゃる

27 20/02/07(金)23:25:51 No.661252085

>>当然当時の幕府から再三規制を食らってた >今と変わらんな なんか安心した

28 20/02/07(金)23:26:33 No.661252378

>他の国にはこういうのなかったのかなぁ ある程度余裕があって比較的性におおらかでないといけないので結構限られる気もする

29 20/02/07(金)23:27:10 No.661252616

キリスト教圏は実態はともかく表向きはこういうのダメだされそう

30 20/02/07(金)23:27:59 No.661252935

小汚いおっさんが竿役がこの頃から定番なのか

31 20/02/07(金)23:28:13 No.661253034

>凄いよね昔の日本人 >su3631872.jpg >su3631879.jpg 下めっちゃかっこいいな ちんぽなのに

32 20/02/07(金)23:28:14 No.661253041

なんつー夢見てるんぬ…

33 20/02/07(金)23:28:40 No.661253206

海外のはシャーロックシリーズに濃い腐女子が居た事位しか知らない

34 20/02/07(金)23:29:13 No.661253428

文章読んで何言ってんだおめえと思ったら本当にそのまんまの絵でダメだった

35 20/02/07(金)23:29:14 No.661253436

ちんぽなのにってなんだよ ちんぽはカッコいいだろ

36 20/02/07(金)23:29:19 No.661253475

>凄いよね昔の日本人 オロチンポ存在していたのか…

37 20/02/07(金)23:29:22 No.661253490

水滸伝女体化トレーディング浮世絵カードとかあるし今とほとんど発想かわらないな…

38 20/02/07(金)23:30:15 No.661253820

まぁ元より性に関しては開放的な国にござる 厳しくなったのも近年の方だし

39 20/02/07(金)23:30:28 No.661253901

>su3631879.jpg ちんぽに襲いかかるまんこ…

40 20/02/07(金)23:30:57 No.661254081

>水滸伝女体化トレーディング浮世絵カードとかあるし今とほとんど発想かわらないな… 300年くらい同じことしてんだな俺らは

41 20/02/07(金)23:31:17 No.661254231

昔の日本人は未来に生きちゃってんだな

42 20/02/07(金)23:31:43 No.661254436

江戸の御世からTSやってたのか日本人…

43 20/02/07(金)23:31:51 No.661254489

でも流石に現代人はいか上げ禁止されてコレはたこなんですけお!ってロックな言い訳はしないだろ多分…

44 20/02/07(金)23:31:52 No.661254494

日本人は未来に生きてんなって言ってる外国人には 300年前から変わってないってことを教えてあげないとな

45 20/02/07(金)23:32:12 No.661254619

>ぬ要素必要? この猫があるからバズる

46 20/02/07(金)23:32:16 No.661254646

最近の日本人は大人しいとか覇気がないとかいうけど なんだ根っこの部分は全然変わってないじゃん

47 20/02/07(金)23:32:19 No.661254665

>でも流石に現代人はいか上げ禁止されてコレはたこなんですけお!ってロックな言い訳はしないだろ多分… そうだねパンツじゃないから恥ずかしくないね

48 20/02/07(金)23:32:41 No.661254784

なんか女性オタクみたいな感性だな

49 20/02/07(金)23:33:16 No.661254987

ツッコミどころとBLと猫は昔からバズ要素だったのか

50 20/02/07(金)23:33:33 No.661255122

これBL描いてる作家そのものを描いてるって言えるよね

51 20/02/07(金)23:33:51 No.661255220

幕府からの規制はエロ方面じゃなくて刷りに使う画材が豪華すぎるって方向じゃなかったっけ

52 20/02/07(金)23:34:02 No.661255294

ぬは編集部に対する言い訳でござるよ

53 20/02/07(金)23:34:07 No.661255318

ていうか昔からこんな漫画の吹き出しみたいな表現あったんだな…

54 20/02/07(金)23:34:54 No.661255593

>なんか女性オタクみたいな感性だな 腐女子と女オタクを同一視するなというレスポンチバトルの夢を見ている餌をねだる猫

55 20/02/07(金)23:35:01 No.661255624

○○筆ってサインも今@○○ってなってるだけだしな

56 20/02/07(金)23:35:01 No.661255626

>行商人が女性に春画売りつけてる絵が残ってるから >ジャンルはともかく需要はあった お江戸なんて男余りだったというのに…

57 20/02/07(金)23:35:40 No.661255842

アレネタになるがKBSトリオ思い出した 襲うのはそっちかよ…って

58 20/02/07(金)23:35:50 No.661255884

ふきだしの表現がすでにあったのが驚き

59 20/02/07(金)23:36:13 No.661256022

>凄いよね昔の日本人 >su3631872.jpg >su3631879.jpg junくんは江戸時代からいるんか...

60 20/02/07(金)23:36:40 No.661256162

蜃気楼出す貝の絵もフキダシみたいなの使ってた気がする

61 20/02/07(金)23:36:48 No.661256218

江戸時代に虹裏あっても今とほぼ変わらないのでは…?

62 20/02/07(金)23:36:56 No.661256263

文化とは歴史とは繋がっていくものなんだな みたいな謎の感動がある

63 20/02/07(金)23:37:23 No.661256451

今特殊性癖って言われてるのもこの頃だいたいやってるから やっぱりご先祖様だなって

64 20/02/07(金)23:37:29 No.661256489

>キリスト教圏は実態はともかく表向きはこういうのダメだされそう だから神話とか宗教をモチーフにした裸の絵がたくさん描かれた

65 20/02/07(金)23:38:04 No.661256745

しかもこれ主題は「そういう腐女子って萌えるよな?」って絵だから まさに21世紀の流行りだぞ…

66 20/02/07(金)23:38:06 No.661256760

海外は彫刻がエロだったから… まあ普通に絵画もエロだが

67 20/02/07(金)23:38:28 No.661256911

ちんぽ侍は強そうだから良い

68 20/02/07(金)23:38:49 No.661257050

jun文学も顔負けじゃねえか

69 20/02/07(金)23:38:54 No.661257092

相手が汚っさんなのがマジでレベル高い

70 20/02/07(金)23:39:02 No.661257144

>海外は彫刻がエロだったから… >まあ普通に絵画もエロだが ローマギリシャの裸体はエロい あれ当時は彩色してあったんだよなあ…

71 20/02/07(金)23:39:08 No.661257183

海外はこれは宗教画!宗教画です!みたいなのが多い気がする

72 20/02/07(金)23:39:15 No.661257223

人間考えることって大して進化しないんだなぁ

73 20/02/07(金)23:39:20 No.661257249

JUN -純-

74 20/02/07(金)23:39:23 No.661257263

>江戸時代に虹裏あっても今とほぼ変わらないのでは…? どうせエロとまさはると歌舞伎実況とかばっかりだよ

75 20/02/07(金)23:39:46 No.661257418

女性絵師萌えも当時既にあった

76 20/02/07(金)23:40:09 No.661257562

同人誌を輸出品の包み紙を使った結果海外でブームに

77 20/02/07(金)23:41:10 No.661257966

この時代から庶民のポップカルチャーは続いてるんだな だけど存在が当たり前すぎて保存されずに大量に外国に流出してしまったという

78 20/02/07(金)23:41:46 No.661258205

>だけど存在が当たり前すぎて保存されずに大量に外国に流出してしまったという 山程あったせいで輸出品の包み紙扱いだったからな…

79 20/02/07(金)23:42:09 No.661258342

絵と一般市民の距離が近いってのが大事なんだろうな

80 20/02/07(金)23:42:17 No.661258397

紙のリサイクルもやってたから余計に残りにくいんやな

81 20/02/07(金)23:42:20 No.661258425

su3631964.jpg この絵はエロ要素を暗号化してるのがいっぱいだと聞いた

82 20/02/07(金)23:42:29 No.661258481

今だとジャンプやぶって梱包紙にしたみたいなもんか

83 20/02/07(金)23:42:36 No.661258514

版画なんて原盤あればいっぱいできるし売れ残ってるから緩衝材にしたろ 原盤消失

84 20/02/07(金)23:42:40 No.661258538

>どうせエロとまさはると歌舞伎実況とかばっかりだよ su3631968.jpg

85 20/02/07(金)23:42:53 No.661258625

>>江戸時代に虹裏あっても今とほぼ変わらないのでは…? >どうせエロとまさはると歌舞伎実況とかばっかりだよ 丑三つ時から!

86 20/02/07(金)23:42:56 No.661258637

チンポ侍…ほんとに存在してたんだ…

87 20/02/07(金)23:43:12 No.661258727

夢女子とかいうやつか

88 20/02/07(金)23:43:19 No.661258778

けおおおおおおお!!1!!

89 20/02/07(金)23:43:26 No.661258815

>su3631968.jpg そっくりでダメだった 血が濃すぎるだろ

90 20/02/07(金)23:44:07 No.661259066

高レベルというよりも頽廃に近いような気がしなくもない

91 20/02/07(金)23:44:14 No.661259098

>夢女子とかいうやつか 腐ってやがる…早すぎたんだ

92 20/02/07(金)23:44:28 No.661259179

こんな昔からKOSHIROでコンガラがってたのか…

93 20/02/07(金)23:45:26 No.661259544

>こんがら童子 >松本幸四郎 「」特攻すぎてだめだった

94 20/02/07(金)23:45:33 No.661259605

>>どうせエロとまさはると歌舞伎実況とかばっかりだよ >su3631968.jpg ダメだった ダメだった ダメだった

95 20/02/07(金)23:46:04 No.661259767

>山程あったせいで輸出品の包み紙扱いだったからな… 多分今でいうと電車の網棚の上に放置されてる漫画雑誌みたいなものだからな 庶民の娯楽で人気があっても芸術扱いされない でも日本の場合そういう分野に一番クリエイティブな才能が集まるんだろう

96 20/02/07(金)23:46:45 No.661260095

腐女子だけなら平安宮中ぐらいまで遡れそう

97 20/02/07(金)23:47:11 No.661260277

su3631978.jpg

98 20/02/07(金)23:47:35 No.661260455

大衆絵師が海外で評価されてるとこまで今と変わらんとは

99 20/02/07(金)23:47:58 No.661260601

生えてる!

100 20/02/07(金)23:48:00 No.661260619

ご先祖様に勝てる気がしないよね

101 20/02/07(金)23:48:06 No.661260643

>su3631978.jpg お得!

102 20/02/07(金)23:48:48 No.661260927

今も昔も似たようなもんなのだな…

103 20/02/07(金)23:49:12 No.661261061

こんなの描いたの誰だよって思ったら歌麿ってめっちゃ聞いた事ある浮世絵師だった...

104 20/02/07(金)23:49:36 No.661261214

>大衆絵師が海外で評価されてるとこまで今と変わらんとは パヤオの書いた原画とかもフランスのオークションで億単位の値段で売られてる このまま対策しないとほんとに浮世絵の二の舞になりそう

105 20/02/07(金)23:49:38 No.661261239

ペリー「日本人はイッちゃってるよ。あいつら未来に生きてんな」

106 20/02/07(金)23:49:39 No.661261248

>su3631978.jpg 生えてるというかこれやられてるの男じゃない…?

107 20/02/07(金)23:50:34 No.661261571

男の娘と汚っさん

108 20/02/07(金)23:50:44 No.661261615

一般で超人気絵師で別名でエロ絵描いてる北斎先生とか

109 20/02/07(金)23:50:51 No.661261661

>su3631978.jpg >どうじゃワシのでかいイチモツは >あれもう私の膣があなたのイチモツの形になってしまいます

110 20/02/07(金)23:50:52 No.661261663

>生えてるというかこれやられてるの男じゃない…? そうだが?

111 20/02/07(金)23:50:58 No.661261700

腐ってんな 猫までとかいもげやな

112 20/02/07(金)23:51:05 No.661261743

>しかもこれ主題は「そういう腐女子って萌えるよな?」って絵だから >まさに21世紀の流行りだぞ… ごせんぞさま つよい

113 20/02/07(金)23:51:16 No.661261791

>海外は彫刻がエロだったから… リビドーがすごいよね su3631987.png

114 20/02/07(金)23:51:17 No.661261798

北斎って知れば知るほど訳わかんない生態しているよね っていうかスパイとか性格的に絶対やれないだろ

115 20/02/07(金)23:51:24 No.661261850

ニッポンとかいう島国の春画を見た聖職者の反応 su3631985.jpg

116 20/02/07(金)23:51:29 No.661261864

天海祐希みたいな顔しやがって…

117 20/02/07(金)23:51:39 No.661261917

150年そこいらじゃ性癖なんてプリミティブなもん途絶えないんだなと痛感する

118 20/02/07(金)23:51:53 No.661261987

>>海外は彫刻がエロだったから… >リビドーがすごいよね >su3631987.png 今でも余裕で通用するエロだな…

119 20/02/07(金)23:52:18 No.661262138

西洋の彫刻も物凄くムチムチ美女!お得! おっぱいも大きい!お得! 布で隠れてるけどお股も確認出来る!お得! 覗き込むとチンポ生えとる!とかあるからな やめろーーーっ!こんなものーーーーーーーーっ!

120 20/02/07(金)23:52:48 No.661262301

>su3631968.jpg なんで赤いの なんでHIRAKIみたいな表情なの…

121 20/02/07(金)23:52:58 No.661262359

スケベのみ変わらんな

122 20/02/07(金)23:53:14 No.661262451

こうやってみると江戸時代ですら漫画要素が完全に出来上がってんだなあ

123 20/02/07(金)23:53:47 No.661262643

>なんで赤いの >なんでHIRAKIみたいな表情なの… KOSHIROさんだから…

124 20/02/07(金)23:53:50 No.661262661

>こうやってみると江戸時代ですら漫画要素が完全に出来上がってんだなあ コマ割って並べるのはWW2前位からなのかな…?

125 20/02/07(金)23:54:42 No.661263020

ちなみに金箔や銀をあしらった高級春画もあるぞ あの絵師が手掛けた一点物のエロ絵!プレミアム! スケブやパトロンでエロ絵を描いてもらう現代とあまり変わらんな!

126 20/02/07(金)23:55:11 No.661263213

浮世絵の絵師って男しかいないと思い込んでたけど よくよく考えたら女絵師が居ないはずないか…

127 20/02/07(金)23:55:24 No.661263291

>コマ割って並べるのはWW2前位からなのかな…? シーンごとに区切ってキャプションつけるのは17世紀くらいにはもうあるんだ

128 20/02/07(金)23:55:25 No.661263299

>コマ割って並べるのはWW2前位からなのかな…? コマ割というか間を線で仕切れば時間経過表せるじゃん!は江戸時代からあった

129 20/02/07(金)23:55:55 No.661263518

>>なんで赤いの >>なんでHIRAKIみたいな表情なの… >KOSHIROさんだから… どっちかというとprsknに近いじゃねぇか!

130 20/02/07(金)23:56:14 No.661263623

>浮世絵の絵師って男しかいないと思い込んでたけど >よくよく考えたら女絵師が居ないはずないか… 北斎の娘は割と有名だろ!

131 20/02/07(金)23:56:23 No.661263677

江戸時代も200年あればそりゃいろんなモノが起きてくるよなぁ…

132 20/02/07(金)23:56:32 No.661263739

これはアンドロギュノス!両性具有であり陰陽を備えたそれは完全な生命を現しています! つまり神に通ずる美を解釈したものであっておちんちんがあってお得!という訳ではありません! とか無茶苦茶な事言ってそういうの押し通してたりする

133 20/02/07(金)23:56:59 No.661263882

>北斎の娘は割と有名だろ! あああの北斎の霊が憑依してる…

134 20/02/07(金)23:57:36 No.661264064

東も西もエロいのでまとめるとエロはすごいというありきたりな結論になってしまう

135 20/02/07(金)23:58:25 No.661264313

いつだってエロが文化を進化させてきてるからな…

136 20/02/07(金)23:58:34 No.661264365

今でも裸の像をエロだぜ!って言ったら彫刻家本人が違うんですこの彫刻をエロで見ないで!っていう例もあるのかな…と思ったら Bullet Man(モルゲッソヨ)とかそれだったわ…

137 20/02/07(金)23:59:07 No.661264580

春画ってなんで無修正でいいの?

138 20/02/07(金)23:59:22 No.661264655

ツイッターとかでよく見る光景だ

139 20/02/08(土)00:00:40 No.661265122

>東も西もエロいのでまとめるとエロはすごいというありきたりな結論になってしまう スケベは文化の基本だからな

140 20/02/08(土)00:00:57 No.661265216

>春画ってなんで無修正でいいの? 美術品だから

141 20/02/08(土)00:01:16 No.661265338

>江戸時代も200年あればそりゃいろんなモノが起きてくるよなぁ… 起きてるのちんぽくらいじゃね?

142 20/02/08(土)00:01:42 No.661265471

ぎゃくにマンコをアップで描いて芸術!ってした有名絵画もある 世界の起源って作品だが

143 20/02/08(土)00:02:01 No.661265575

>春画ってなんで無修正でいいの? もとは猥褻目的で描かれた絵画であっても時代が進むにつれて文化が変化していくことで現在の文化的価値に照らし合わせた猥褻性が控えめになり代わりに芸術的価値が上がっていったことで猥褻物としなくてよくなったからですかね… 因みに今でも公式な展示会とかは18才以上しか入れないとかその辺意識はしてるよ

144 20/02/08(土)00:02:17 No.661265673

>ぎゃくにマンコをアップで描いて芸術!ってした有名絵画もある >世界の起源って作品だが 見てきたら直球過ぎてダメだった

145 20/02/08(土)00:02:32 No.661265742

着衣のマハと裸のマハの話は好き 隠し方が巧妙で

146 20/02/08(土)00:02:45 No.661265815

情報量が…多い!

147 20/02/08(土)00:02:47 No.661265827

今の絵師がこの時代に転生してもSUGEEされなさそうだなこれじゃ…

148 20/02/08(土)00:02:50 No.661265845

>世界の起源って作品だが 超頭いい偉い人たちクソ真面目にモデルが誰かと探してるのはちょっとおもしろかった

149 20/02/08(土)00:03:14 No.661265981

春画の文章もひでーもんだからな 江戸珍々亭かよってぐらいリビドーだけで書いたみたいな無茶苦茶な内容だったりする

150 20/02/08(土)00:03:17 No.661266002

この吹き出し表現こんな昔からあるんだ!

151 20/02/08(土)00:03:22 No.661266032

そのうちモザイクの有無や形が作品の真贋に使われたりするのだろうか

152 20/02/08(土)00:04:02 No.661266252

>今の絵師がこの時代に転生してもSUGEEされなさそうだなこれじゃ… 色数制限されたイラストって現代人じゃ描けなさそう 98エロゲグラフィッカーとかの方が強い気がする

153 20/02/08(土)00:04:19 No.661266365

俺日本人なんだなってしみじみ感じるわ

154 20/02/08(土)00:04:54 No.661266540

西洋の絵や彫刻も似たようなもんだよね エロスに溢れてるぜ

155 20/02/08(土)00:05:14 No.661266625

>今の絵師がこの時代に転生してもSUGEEされなさそうだなこれじゃ… そもそも写実的なのも描けるからなこの時代の有名作家レベルだと

156 20/02/08(土)00:05:33 No.661266733

>凄いよね昔の日本人 もう何やっても後追いでしかないのか

157 20/02/08(土)00:05:56 No.661266833

>今の絵師がこの時代に転生してもSUGEEされなさそうだなこれじゃ… デジタル環境なきゃクソ雑魚もいいとこよ

158 20/02/08(土)00:06:50 No.661267108

日本はいい国だなぁ

159 20/02/08(土)00:06:56 No.661267132

北斎あたりはマジで頭おかしいレベルの人だから 痛いペンネームまで網羅してる

160 20/02/08(土)00:06:59 No.661267156

鬼滅おばさんみたいな人昔からいたんだな

↑Top