虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/07(金)22:54:03 猪狩に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)22:54:03 No.661239601

猪狩に投げられそうになったこと忘れてんのか!

1 20/02/07(金)22:55:21 No.661240078

作者は忘れてるよ

2 20/02/07(金)22:56:06 No.661240324

全員記憶障害だよ

3 20/02/07(金)22:56:46 No.661240556

記憶消して読めばめっちゃ面白そう

4 20/02/07(金)22:57:01 No.661240655

スターシステムでキャラ使いまわしてるだけの似た感じの別の漫画だとすればそんな過去はなかったんだと思える

5 20/02/07(金)22:57:22 No.661240768

本気でアルツハイマーの診断受けたほうがいいわ 自分の作品なのにファンの方が詳しいとか、まるでキャラの昔の面影がないとかここ数年酷すぎるわ

6 20/02/07(金)22:57:51 No.661240937

金竜山この前より若返ってない?

7 20/02/07(金)22:58:39 No.661241217

今のシリーズはパラレル世界の話だという作者の優しさかもしれないぞ

8 20/02/07(金)22:59:18 No.661241428

>自分の作品なのにファンの方が詳しい これに関しては該当する漫画家多そう…

9 20/02/07(金)22:59:20 No.661241438

>本気でアルツハイマーの診断受けたほうがいいわ >自分の作品なのにファンの方が詳しいとか、まるでキャラの昔の面影がないとかここ数年酷すぎるわ ファンとして何度も読み返してひたすら似たようなこと語り続けてるのとはまた違うとは思うよ

10 20/02/07(金)23:00:14 No.661241768

流石に二十年は昔の展開まで細かく覚えては無いだろ…

11 20/02/07(金)23:00:37 No.661241906

>自分の作品なのにファンの方が詳しいとか ゆ…ゆでたまご…

12 20/02/07(金)23:00:58 No.661242051

蓄積をリセットしてやり直すは別にそれはそれでいいんだけど だったらスピンオフとかオムニバスとかで時代の繋がり不明瞭になるような布石くらいは欲しいよね

13 20/02/07(金)23:01:16 No.661242153

自分の親見てると早い奴は50過ぎた時点でムチャクチャなんだって思う

14 20/02/07(金)23:01:55 No.661242390

巨鯨の目きもくない?

15 20/02/07(金)23:03:29 No.661242908

この人地下トーナメント見てなかったの?

16 20/02/07(金)23:04:29 No.661243298

お爺ちゃんがロンパリ気味なのは義眼だからあえてそう描いてるんだろうか

17 20/02/07(金)23:04:40 No.661243387

お前そのジジイが準決勝まで勝ち進んだトーナメント出てただろ

18 20/02/07(金)23:04:47 No.661243445

まぁ倒れないからこそ横綱ってのはあったから投げられるとはッていうのはあるんだと思う

19 20/02/07(金)23:05:30 No.661243712

渋川の顔がなんかいびつに見える

20 20/02/07(金)23:07:17 No.661244508

>この人地下トーナメント見てなかったの? 参加してた…

21 20/02/07(金)23:07:48 No.661244695

>お前そのジジイが準決勝まで勝ち進んだトーナメント出てただろ 勇ちゃんにサバ折りされてあんま見てなかったのかも知れない

22 20/02/07(金)23:08:49 No.661245070

このページの絵は大きく崩れてなくて好きだよ

23 20/02/07(金)23:09:44 No.661245446

死刑囚が何故死刑判決受けたかとか大胆に端折る作品だけど力士に何もないのは寂しいな

24 20/02/07(金)23:10:20 No.661245700

勇ちゃんはさば折りすらしてないよただ腕で押しただけ

25 20/02/07(金)23:11:23 No.661246116

時系列の厳密さを無視した世界だけど自分の現役時代から20年以上後の進歩した相撲だったはずだから

26 20/02/07(金)23:11:35 No.661246192

猪狩に相撲で負けたのに相撲に徹しなかったから負けた事になってたり 渋川さんの試合知ってるはずなのにやたら侮ってたり多分どこかで世界線が変わってる

27 20/02/07(金)23:11:57 No.661246318

作者が覚えてなくても編集が確認すればいいんだからチャンピオンとしてはもうこれでいいんだろ

28 20/02/07(金)23:13:55 No.661247094

まあ「他のケースならともかくさすがに相撲取りと渋川先生じゃ体重差が他よりありすぎるだろ?」 みたいな理屈では言ってたから… 他の試合はしょせん相撲取りほど体重差無いからやれることでしょぉ~?的な

29 20/02/07(金)23:14:41 No.661247366

>金竜山この前より若返ってない? そもそも老け過ぎなんだが…

30 20/02/07(金)23:16:13 No.661247938

まあようするに俺たちは他の競技より体重凄いから 合気なんて例え他の大男どもが投げられても大丈夫だぜってタカをくくってたわけだが 矛盾はしないがちとダサい

31 20/02/07(金)23:16:37 No.661248132

先生!打ち合わせと違うじゃないですかァ~!

32 20/02/07(金)23:17:06 No.661248337

>>金竜山この前より若返ってない? >そもそも老け過ぎなんだが… 20代だったのが50代になってそこから30代になったよ

33 20/02/07(金)23:17:09 No.661248357

>金竜山この前より若返ってない? 金竜山ラスボス説

34 20/02/07(金)23:18:26 No.661248908

突然老いててトーナメントの記憶もないんじゃ金竜山じゃない別の人だよねこれ…

35 20/02/07(金)23:18:33 No.661248962

ウェイト3倍差は今まで合気やってきたの知ってるけど6倍差はさすがに無理なんじゃねえかな… とか知り合いみんなちょっとだけ思ってたみたいなのが酷い 信頼の無い奴らだ

36 20/02/07(金)23:18:41 No.661249014

細かい話をおいとけば次回が楽しみになるくらい今週は面白かったよ

37 20/02/07(金)23:20:37 No.661249795

相撲の本気出してりゃ猪狩だろうが大丈夫だったし! ということになったんだ…かっこ悪いけど理屈は通ってるんだ…かなり見苦しいけど

38 20/02/07(金)23:20:56 No.661249939

トーナメントの話とは別と割り切ってみたほうが面白いかもね

39 20/02/07(金)23:21:30 No.661250175

トーナメントの話忘れたってのとはちょっと違うよこれ あまりにも後付けが酷いキャラの言動が酷いとはなるけど

40 20/02/07(金)23:21:55 No.661250388

最トーは20年前だから老けもするか

41 20/02/07(金)23:24:12 No.661251377

あー本気の相撲してたらなー!相撲で本気だしてたらあんなトーナメントくらい余裕だったのになー!

42 20/02/07(金)23:24:21 No.661251422

横綱零鵬の顔がほぼ別人になってたから色々クレームも来てるんだろなって

43 20/02/07(金)23:24:27 No.661251460

今ミスターバキいくつだっけ…

44 20/02/07(金)23:24:43 No.661251598

ていうか渋川が3倍の体重差だろうが投げてたって事実は言及してるんだよ最近の回で それでも大関の体重と本気のスモウパワーを投げるのは無理でしょって相撲側が調子こいてただけで

45 20/02/07(金)23:24:53 No.661251676

絵柄変わったねえ

46 20/02/07(金)23:25:10 No.661251799

あのとき本気の相撲を組んでいたら結果は変わっていたかもしれんのォ…

47 20/02/07(金)23:25:37 No.661251976

本気のスモウパワーならジャックより強いのか 強いんだろうな今は…

48 20/02/07(金)23:25:38 No.661251989

本部の時はあっちょっと本気相撲出るっ をこっそりしてたのかもしれない

49 20/02/07(金)23:27:11 No.661252619

>本気のスモウパワーならジャックより強いのか >強いんだろうな今は… この分だとバケモノのスクネ以外は ぶっちゃけ本気出しても独歩ちゃんや花山や渋川みたいなグラップラーの一線級よりちょい劣ると思う 相撲全開でも

50 20/02/07(金)23:28:30 No.661253140

https://omocoro.jp/kiji/93564/ もしかしたらこっちの世界の地下トーナメントを見てたのかもしれない

51 20/02/07(金)23:29:27 No.661253521

金竜山なのか猪狩なのか木崎なのかちょっと解らなかった

52 20/02/07(金)23:29:28 No.661253529

スモウパワー全開してたら勝てたとかいう「たられば」が許されるのなら 本部は本部で武全開モードしてたら優勝してたって言い張れるわ いや地下でも絶対反則になるから無理だけど

53 20/02/07(金)23:30:26 No.661253884

そもそもプロレスラーが力士投げても意外じゃないでしょ!

54 20/02/07(金)23:32:38 No.661254769

本部の武は全開にしたら卑怯な上に危険な領域だから地下でも通常時封印はわかるけど 力士がわざわざ地下闘技場に出て相撲らしさをある程度封印するのはダサいだけである

55 20/02/07(金)23:33:33 No.661255123

>ていうか渋川が3倍の体重差だろうが投げてたって事実は言及してるんだよ最近の回で >それでも大関の体重と本気のスモウパワーを投げるのは無理でしょって相撲側が調子こいてただけで その前提ありきのセリフだと思うので「猪狩に投げられたじゃん」ってツッコミは酷と言うか揚げ足取りじゃないのと思う 合気すごいってまたこのパターンかよっていうがっかりはあるけどそれはそれとして

56 20/02/07(金)23:33:33 No.661255125

>20代だったのが50代になってそこから30代になったよ もう地下覚えてねえのかのレベルじゃねえ!

57 20/02/07(金)23:33:56 No.661255255

猪狩と巽と猪木のエピソードがごっちゃになってるのは俺だけでいい

58 20/02/07(金)23:35:18 No.661255730

相撲ルールに引き込まれて負けたのともっと徹底して相撲で戦えばってのは別に矛盾じゃないからそこは別に 実際相撲に徹してた時は圧倒してたけど猪狩に付き合って打撃戦から反撃受けたからな あそこで相撲から外れた

59 20/02/07(金)23:35:58 No.661255927

単純につまんない…

60 20/02/07(金)23:36:23 No.661256074

ていうか他の連中はわざわざ地下に来るから最初から全開にしてるけど 金竜山はこっそり協会に内緒で勝手に出たあげく スモウパワー半封印という公式で舐めプして負けたんだね…

61 20/02/07(金)23:36:42 No.661256174

>単純につまんない… まずこれよな…

62 20/02/07(金)23:37:12 No.661256381

>猪狩と巽と猪木のエピソードがごっちゃになってるのは俺だけでいい なめるなメスブタァ!

63 20/02/07(金)23:38:11 No.661256806

まあ一応は体格的には合気の限界値描写を更新したって…ことにはなるのかな? 既視感とワンパターンさがスゴいというか スクネにも効いた時点で別にそれだけで良いじゃんってなるわよく考えたら

64 20/02/07(金)23:39:54 No.661257472

猪狩も柔使うからな 説明なく金竜山に仕掛けてたかもしれない

65 20/02/07(金)23:41:28 No.661258080

相撲とってりゃ負けなかったんですけお!発言に関してはあの言葉を口にした場所とタイミングを思えば 強がりと言うかそう思いたいだけとわかっててても言わずにいれないと言うか 本心かどうかは伺い知れない部分もあると思うんだけどね

66 20/02/07(金)23:42:07 No.661258336

話作りやすくするために過去のエピソードとかをキャラごとに編集が纏めたりしないの?

67 20/02/07(金)23:42:11 No.661258362

>今のシリーズはパラレル世界の話だという作者の優しさかもしれないぞ じゃあパラレル世界でいいから烈を生き返らせて

68 20/02/07(金)23:42:35 No.661258513

ヘビー級は渋川先生にとってはむしろカモじゃね?

69 20/02/07(金)23:43:19 No.661258783

「投げられたことに心底ショックしてます」とか「断じてあってはならないこと」って言ってるのに合気の話に限定するのは牽強付会が過ぎるような… 言ってる奴が言ってる奴だし

70 20/02/07(金)23:43:32 No.661258848

>ヘビー級は渋川先生にとってはむしろカモじゃね? 物理的にはいくらなんでも限界あるだろ? という常識的発想だ こんなレベルになってからいきなり常識を持ちこむなバカ!

71 20/02/07(金)23:43:33 No.661258858

寺沢武一みたいになってるんじゃねえかな

72 20/02/07(金)23:44:03 No.661259039

渋川の回想より巨鯨の部屋入りまでの話の方が良かったんじゃないか

73 20/02/07(金)23:44:49 No.661259316

つーかいい加減こんなクソ漫画読むのやめろよ

74 20/02/07(金)23:45:36 No.661259622

別に合気は打撃全無効のバリアとかじゃないんだし ジャック相手におかーちゃん…やってたの思えば体重6倍の張り手が驚異になるのは別に良いと思うし 鯨さんのでかさもしっかり描けてるからいいとして 問題はこの話だけ出されても十分なのに無駄に総合格闘家を時間かけてボコってたことであってな

75 20/02/07(金)23:45:37 No.661259626

義眼の事も忘れてそう

76 20/02/07(金)23:45:58 No.661259737

いつ俺が自分が金竜山と名乗ったよ? みたいな事言ってラスボスになるとかの謎のどんでん返しがあるってアタイ信じてる!

77 20/02/07(金)23:46:10 No.661259807

まあ仕方ないよ 達人が危機を感じてたどり着けなかった武蔵を 相手にして生き残った本部相手に圧勝したんだもの 金龍山は

78 20/02/07(金)23:48:52 No.661260940

そのネタ散々使ってるけど 本部一応あの時よりはさすがにパワーアップしてるっぽいし 対武蔵は武器ありと戦術込みだし…

79 20/02/07(金)23:50:46 No.661261627

刃牙道らへんからは整合性がないというより よく読むと整合性がなくはないがとにかくクソみたいなテンポとノリってのに近い まだアホみたいな理論と技が飛び交ってる方がマシだ

↑Top