20/02/07(金)21:42:19 今見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)21:42:19 No.661212294
今見終わった いい映画だった…
1 20/02/07(金)21:43:38 No.661212737
アパーム!弾持ってこい!
2 20/02/07(金)21:45:12 No.661213318
あの神に祈りながら狙撃する奴がめっちゃカッコイイ 死ぬけど
3 20/02/07(金)21:45:50 No.661213511
俺ならライアン二等兵殴ってでも連れてくわ…
4 20/02/07(金)21:46:38 No.661213782
アパムのその後が気になる…
5 20/02/07(金)21:48:14 No.661214383
世界一カッコイイ国語の教師
6 20/02/07(金)21:51:48 No.661215543
ノルマンディー上陸作戦が地獄過ぎる…
7 20/02/07(金)21:52:39 No.661215851
俺の好きなシーンはホーバース軍曹が敵兵にヘルメット投げつけるシーン!
8 20/02/07(金)21:58:16 No.661217913
登場人物にたっぷり愛着持たせてから殺すのがおつらぁい… アパムは逆に死なせてやれよって思った
9 20/02/07(金)21:59:51 No.661218464
戦車から逃げるところでスビルバーグの映画だなって実感する
10 20/02/07(金)22:00:21 No.661218642
アメリカ大好き!ヒトラーくたばれ!
11 20/02/07(金)22:02:23 No.661219402
おい通信兵!通s…死んでる…
12 20/02/07(金)22:05:05 No.661220396
優秀な人材をクソみたいな任務で消費するのいいよね…
13 20/02/07(金)22:06:50 No.661221035
ライアン家にとっちゃ一大事だよ
14 20/02/07(金)22:08:44 No.661221691
上陸作戦シーンを初めて観た時は逃げ出したい気分でいっぱいになったよ…
15 20/02/07(金)22:14:54 No.661224066
吹っ飛んだ自分の腕を探してうろうろするモブ兵隊さんの 何も考えてなさそうな表情が忘れられない映画だ
16 20/02/07(金)22:16:43 No.661224784
流石に息子を全滅させちゃダメだろwみたいな理由で始まる作戦いいよね… よくない
17 20/02/07(金)22:17:55 No.661225310
必死で蘇生!やった帰ってきたぞ!カーン!!(ヘルメットを貫通する音)
18 20/02/07(金)22:18:57 No.661225721
初めて見た時はミラー大尉が死んで悲しかった 二回目見た時はライアン二等兵が生き残って嬉しかった 三回目見た時ようやく人の生き死にじゃなくてその生き様に心打たれていることに気づいた
19 20/02/07(金)22:20:40 No.661226453
>流石に息子を全滅させちゃダメだろwみたいな理由で始まる作戦いいよね… >よくない そのwを無視して戦力として刈り取ったロシアとか嗤うよねー
20 20/02/07(金)22:21:50 No.661226874
>アメリカ大好き!ヒトラーくたばれ! あのドイツ人の生き汚さはグロ映像とは違ったベクトルでキツイよね…
21 20/02/07(金)22:22:18 No.661227077
お前そんなに潔く死にたいか
22 20/02/07(金)22:23:48 No.661227662
ずっとライアンのプライベートってどういう意味だろうと思ってたらまんま二等兵だって気づいたのは映画見てから10年くらい後の話だった
23 20/02/07(金)22:25:28 No.661228269
>必死で蘇生!やった帰ってきたぞ!カーン!!(ヘルメットを貫通する音) あれ隣の衛生兵も一発食らってて水筒の穴から漏れる水にどんどん血が混じってるんだよな…
24 20/02/07(金)22:26:57 No.661228841
俺の腕どこ…あった…
25 20/02/07(金)22:27:10 No.661228911
寄っかかった壁が崩れてドリフみたいになるとこいいよ」
26 20/02/07(金)22:27:21 No.661228989
序盤の上陸作戦シーンがキツすぎる
27 20/02/07(金)22:28:31 No.661229350
唯一の救いはライアン二等兵が気骨のある兵士だったってことだ 戦車待ち伏せてぶっ飛ばした部隊にさらっと混じって登場するのが渋い
28 20/02/07(金)22:29:10 No.661229601
>ずっとライアンのプライベートってどういう意味だろうと思ってたらまんま二等兵だって気づいたのは映画見てから10年くらい後の話だった ライアンの個人的な事情に振り回される兵隊たちってのとダブルミーニングじゃないのか
29 20/02/07(金)22:29:39 No.661229779
カーン おいヘルメットに当たったぞ運がいい
30 20/02/07(金)22:30:16 No.661230016
>戦車待ち伏せてぶっ飛ばした部隊にさらっと混じって登場するのが渋い 第101空挺師団だからな…
31 20/02/07(金)22:31:18 No.661230430
プライベートライアン見てからスピルバーグとトムハンクス繋がりでバンド・オブ・ブラザースを見る
32 20/02/07(金)22:31:47 No.661230617
一番上の兄貴が早まっちゃう思い出話でめっちゃ泣き笑いする
33 20/02/07(金)22:32:45 No.661231027
>序盤の上陸作戦シーン アイルランドで撮影するのでリアリティを上げるためにアイルランド軍に協力を依頼したら 映画ブレイブハートでエキストラ経験があるアイルランド兵士達がわらわら集まったって話好き
34 20/02/07(金)22:33:18 No.661231291
>一番上の兄貴が早まっちゃう思い出話でめっちゃ泣き笑いする そんな!弟たちはまだ小学生なんですよ!? ああ、ごめんお前じゃねぇ… のコントは劇中唯一の癒しだよね
35 20/02/07(金)22:33:52 No.661231507
重症 重症 軽傷 もう死んでる
36 20/02/07(金)22:34:05 No.661231588
そこじゃなくてブスと納屋でヤる話だろ!?
37 20/02/07(金)22:35:21 No.661232098
ガムあるか?
38 20/02/07(金)22:35:27 No.661232141
兄弟たちとの楽しい思い出話 でももう二度と兄貴たちには会えない…辛い
39 20/02/07(金)22:35:46 No.661232266
ハイ! ジェームス・F・ライアンです(ニコニコ
40 20/02/07(金)22:36:35 No.661232539
次はバンド・オブ・ブラザース見ようねえ…
41 20/02/07(金)22:37:08 No.661232736
アマプラでこれ系の映画最近ずっと見てるけどWW2とイラク戦争系はマジで300タイトルぐらいは余裕であるな 何故か湾岸戦争系は少ない
42 20/02/07(金)22:37:15 No.661232778
戦場の嫌な話全部のせにしたストーリー
43 20/02/07(金)22:37:44 No.661232960
バンドオブブラザース見るとライアンこいつらと同じ所属か…そら度胸あるわってなる
44 20/02/07(金)22:38:01 No.661233072
認識票でポーカーしようぜ
45 20/02/07(金)22:38:10 No.661233126
タイトル忘れたけど中東で地雷踏んで次々吹き飛んで救出されるまでの映画すごいグロかった
46 20/02/07(金)22:39:09 No.661233489
>次はバンド・オブ・ブラザース見ようねえ… タイトル回収をドイツの将軍の演説でやるのいいよね…
47 20/02/07(金)22:39:09 No.661233491
ライアン前とライアン後って言葉が出来たくらい この作品以降の戦場描写が変わった
48 20/02/07(金)22:39:11 No.661233505
どっかのバカが飛行機の底に鉄板を仕込んだんだ
49 20/02/07(金)22:39:13 No.661233523
ママ~ちゃんと手を洗ったよ
50 20/02/07(金)22:39:32 No.661233650
バンドオブブラザースとザ・パシフィックはOP見ただけでかなり満足して再生終えてしまう
51 20/02/07(金)22:39:44 No.661233718
>どっかのバカが飛行機の底に鉄板を仕込んだんだ グライダーに鉄板貼るバカがあるか!
52 20/02/07(金)22:40:09 No.661233889
Fuver
53 20/02/07(金)22:40:11 No.661233907
ブラピ主演のヒューリーは戦車好きならおすすめ
54 20/02/07(金)22:41:01 No.661234270
堪能したかい? じゃあ次はシンレッドライン観ようねえ
55 20/02/07(金)22:41:13 No.661234358
バンドオブブラザースの雪の中で膠着戦も嫌だけど ザ・パシフィックみたいな熱帯雨林も嫌だ…