虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/07(金)21:37:15 ほっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)21:37:15 No.661210514

ほっといても育つハーブでいい香りのやつあるかい

1 20/02/07(金)21:37:37 No.661210648

ミント

2 20/02/07(金)21:37:56 No.661210766

大葉

3 20/02/07(金)21:38:02 No.661210805

紫蘇

4 20/02/07(金)21:38:31 No.661210958

ドクダミ

5 20/02/07(金)21:38:32 No.661210963

6 20/02/07(金)21:39:18 No.661211234

バジル

7 20/02/07(金)21:40:26 No.661211616

ミントは地植えがオススメだ

8 20/02/07(金)21:41:15 No.661211900

ミントはいいぞ 雑に庭に植えたら3年で隣の家まで侵食した

9 20/02/07(金)21:42:39 No.661212406

ベランダのプランターに植えて窓開けたらいい香りの風が入ってくるようにしたいの

10 20/02/07(金)21:43:29 No.661212693

金木犀とかジャスミンかな?

11 20/02/07(金)21:45:10 No.661213308

>ベランダのプランターに植えて窓開けたらいい香りの風が入ってくるようにしたいの 芳香剤でも置いとけよ

12 20/02/07(金)21:45:16 No.661213342

ローズマリーはいいぞ めちゃくちゃ強いからほぼ放っておいても育つ

13 20/02/07(金)21:46:36 No.661213777

>芳香剤でも置いとけよ カレー作りたいって言ったらココイチ行けって言う人?

14 20/02/07(金)21:47:38 No.661214148

レモンバーム

15 20/02/07(金)21:49:47 No.661214899

>雑に庭に植えたら3年で隣の家まで侵食した 呪ってやる…!!

16 20/02/07(金)21:50:34 No.661215148

パクチーは意外と管理がめんどい

17 20/02/07(金)21:51:20 No.661215394

>ローズマリーはいいぞ >めちゃくちゃ強いからほぼ放っておいても育つ 料理にも使いやすいしな

18 20/02/07(金)21:52:55 No.661215946

>>芳香剤でも置いとけよ >カレー作りたいって言ったらココイチ行けって言う人? 例えが謎過ぎて意味わからんけど鉢と土と種用意する金で芳香剤買えるだろ ~を育てたい!って意思が決まってるわけでもないし手軽に置けて香り変えられて捨てられるこっちの方がいいと思っただけ

19 20/02/07(金)21:54:47 No.661216620

>~を育てたい!って意思が決まってるわけでもないし手軽に置けて香り変えられて捨てられるこっちの方がいいと思っただけ 足りない頭で一生懸命反論しなくて良いよ

20 20/02/07(金)21:55:24 No.661216831

パクチームズいのか… コーラ作ってみたかったんだが…

21 20/02/07(金)21:56:31 No.661217221

>コーラ作ってみたかったんだが… コーラぐらい大量に使うなら鉢植えより畑がほしくなるな

22 20/02/07(金)21:58:34 No.661218021

パクチーってコーラ出てきてたの…

23 20/02/07(金)22:09:13 No.661221872

コーラはバニラとシナモンじゃないっけ?

24 20/02/07(金)22:11:48 No.661222875

ローズマリーはほっといても育つ・虫がほとんどつかない・最初の一年を超えれば雑草に負けない・シソ科みたく制御不能にならない・使い道も比較的多いといいことしかない

25 20/02/07(金)22:13:28 No.661223526

パクチータイとかベトナムでもさっと生えてるイメージだけど実は暑さに弱いという…

26 20/02/07(金)22:16:23 No.661224653

雑草や乾燥への耐性そのものはミントより高いと思うローズマリー ミントと違うのは本体がデカくなるだけで勝手にそのへんに増えないところと積雪地域じゃなきゃ冬でも使えるとこ

27 20/02/07(金)22:24:41 No.661227953

>足りない頭で一生懸命反論しなくて良いよ お腹痛い

28 20/02/07(金)22:28:42 No.661229403

レモンスカンクって言うのが人気なんだって

29 20/02/07(金)22:30:01 No.661229929

ローズマリーの一番優秀な点は実生じゃないから時間経過で劣化しないこと

30 20/02/07(金)22:33:09 No.661231223

バジルはスクスク育つけど虫の餌になった 今年ローズマリー植えてみるか

31 20/02/07(金)22:35:46 No.661232264

ローズマリー1度植えたら同じ株が同じ場所から動かず15年ぐらい生きてるから木としてカウントした方がいいことだけ注意

↑Top