20/02/07(金)20:28:30 >原作知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)20:28:30 No.661187484
>原作知らないけど好きなキャラ貼る
1 20/02/07(金)20:30:47 No.661188239
今度スーパーミニプラで完成するの楽しみにしてるよ
2 20/02/07(金)20:31:14 No.661188378
原作見るとがっかりする筆頭ロボ榛名
3 20/02/07(金)20:33:26 No.661189026
というか原作にこいついない…
4 20/02/07(金)20:34:55 No.661189465
OP曲がED曲だった
5 20/02/07(金)20:37:03 No.661190148
>OP曲がED曲だった EDじゃねーか! からの「やってやるぜ」なんて言わねーじゃねーか! を経て「やってやるぜ」って言うのもあるじゃねーか!でもう一回びっくり
6 20/02/07(金)20:37:30 No.661190307
アラン死ぬじゃねーか!
7 20/02/07(金)20:38:23 No.661190578
まともに武器使わねーじゃねーか!
8 20/02/07(金)20:39:11 No.661190829
最初飛べねーじゃねーか!
9 20/02/07(金)20:39:34 No.661190948
なんでスパロボで格闘でなく鉄拳表記があるんだろう? 鉄拳でいいんだなこれ…
10 20/02/07(金)20:39:40 No.661190986
翼つくのもガンドール砲も最後も最後じゃねーか!
11 20/02/07(金)20:40:17 No.661191173
徒手空拳メインじゃねーか!
12 20/02/07(金)20:40:20 No.661191190
合体するのに1クール以上かけてるじゃねーか!
13 20/02/07(金)20:40:34 No.661191272
次スパロボ出るときはいい加減ガンドール出して
14 20/02/07(金)20:40:41 No.661191320
ダイガンも断空砲も後の方から出てくるんだっけ
15 20/02/07(金)20:40:54 No.661191381
剣なんか使わねーじゃねーか!
16 20/02/07(金)20:41:36 No.661191620
ファイナル断空砲ってなに?!
17 20/02/07(金)20:41:36 No.661191623
翼付けてガンドール砲でワープするのが思いっきり最後の方っておまえ…
18 20/02/07(金)20:42:00 No.661191778
なんか主題歌が全体的にスパロボのイメージと違う!
19 20/02/07(金)20:42:16 No.661191893
若本が美形キャラやってるなんて
20 20/02/07(金)20:42:37 No.661192005
>ダイガンも断空砲も後の方から出てくるんだっけ 断空砲はただの一斉発射でダイガンは戦隊物の武器合体させて敵倒すあれ
21 20/02/07(金)20:42:41 No.661192028
×剣 ○投擲武器
22 20/02/07(金)20:42:44 No.661192045
大昔のスパロボはずいぶん自由に味付けしてたんだなってユニット
23 20/02/07(金)20:42:54 No.661192108
>若本が美形キャラやってるなんて コーチ!!
24 20/02/07(金)20:43:13 No.661192215
忍より沙羅と亮の方が問題児じゃねーか!
25 20/02/07(金)20:43:16 No.661192234
合体したらしたで大体はあまり動かない殴り合いで解決してるので安心して欲しい
26 20/02/07(金)20:43:30 No.661192309
ゲームじゃ大した扱いじゃないダイガンだけど実質TV版では必殺技だよなあれ
27 20/02/07(金)20:43:30 No.661192314
亮の性格のイメージがなんかちがう…
28 20/02/07(金)20:43:33 No.661192334
合体システム初稼働の回(3クール目序盤)で亮がナニコレ勝手に動いてる!怖い!で強制終了させて合体せずに終わるって聞いた
29 20/02/07(金)20:43:39 No.661192357
例の決め台詞最初に言うの亮じゃねーか!
30 20/02/07(金)20:43:40 No.661192363
昔見たけど合体するの中盤以降だった記憶がある あと割と苦痛だった
31 20/02/07(金)20:43:53 No.661192433
>若本が美形キャラやってるなんて これは別に普通だよ!
32 20/02/07(金)20:44:26 No.661192598
スパロボだと亮がまとめやくみたいな扱いだけど 問題児じゃん…
33 20/02/07(金)20:44:31 No.661192624
スパロボだと大体原作終了後参戦である
34 20/02/07(金)20:44:34 No.661192637
OPは愛よファラウェイ! 愛よファラウェイです!
35 20/02/07(金)20:44:40 No.661192671
生身パートめっちゃ多いけどゴッドブレスならだいたい世間でイメージされてるダンクーガだから…
36 20/02/07(金)20:45:17 No.661192857
昔のスパロボはよく断空砲フォーメーションとか武装扱いにしたな
37 20/02/07(金)20:45:17 No.661192862
忍喧嘩で弱すぎる
38 20/02/07(金)20:45:19 No.661192875
>OPは本当のキスのお返しに! >本当のキスのお返しにです!
39 20/02/07(金)20:45:24 No.661192898
>>ダイガンも断空砲も後の方から出てくるんだっけ >断空砲はただの一斉発射でダイガンは戦隊物の武器合体させて敵倒すあれ 第二次Zでカッコよく合体させて撃ってるのを見てようやく知ったよダイガンがどういう武器なのか…
40 20/02/07(金)20:45:25 No.661192906
シャピロのメカも名前ついたのだいぶ後だったような…
41 20/02/07(金)20:45:28 No.661192922
シャドウィードリームというラスト数話しか流れない隠れた名曲
42 20/02/07(金)20:46:09 No.661193165
>シャピロのメカも名前ついたのだいぶ後だったような… 第三次アルファでようやくとかそんなレベルじゃなかったか確か
43 20/02/07(金)20:46:38 No.661193343
第二次Zのはスレ画の状態(アラン生存)かつ原作終了後と知らないダンクーガだ…状態なので安心して欲しい
44 20/02/07(金)20:46:40 No.661193354
雅人すげー影薄い…
45 20/02/07(金)20:46:48 No.661193396
ダイガンって名前の割にめちゃくちゃかっこいい見た目してるよね…
46 20/02/07(金)20:47:00 No.661193451
>スパロボだと大体原作終了後参戦である というか原作終わってなくてもスパロボオリジナル参戦や まあムゲなんて倒さずにTVは終わるし
47 20/02/07(金)20:47:01 No.661193456
ダイガンってライガーとグーガーはともかく イーグルの武器ってつける意味あるの?
48 20/02/07(金)20:47:21 No.661193568
>シャドウィードリームというラスト数話しか流れない隠れた名曲 つっても映像的にはまっさきに思い浮かぶのあれじゃねえかな…
49 20/02/07(金)20:47:26 No.661193592
サルファで出すんで公式に名前くださいしてどうぞどうぞされたから半公式!
50 20/02/07(金)20:47:49 No.661193716
>ダイガンって名前の割にめちゃくちゃかっこいい見た目してるよね… 九割九分ビッグモスの大砲じゃん!
51 20/02/07(金)20:48:08 No.661193811
大抵OVAっぽいもしくは寄った体型で出てきて本編っぽい感じの時少ない気がする
52 20/02/07(金)20:48:12 No.661193838
第4次のせいでバーニングラヴの印象が強すぎる…
53 20/02/07(金)20:48:15 No.661193849
何年か前にKBS京都でやってたのを見たが 最終回で敵の本拠地へ行くぞでそこからずっと移動シーンを流すだけという 凄い打ち切りエンドだった
54 20/02/07(金)20:48:18 No.661193869
ディラド戦闘メカもまた参戦する機会あれば名前付くのかな
55 20/02/07(金)20:48:20 No.661193885
>パーフェクトビッグモス
56 20/02/07(金)20:48:25 No.661193912
>九割九分ビッグモスの大砲じゃん! そんなこと言ったらダンクーガがほぼビッグモスだろうが!
57 20/02/07(金)20:48:30 No.661193947
>九割九分ビッグモスの大砲じゃん! その発言はダンクーガそのものをdisることになるからやめるんだ!
58 20/02/07(金)20:48:44 No.661194033
敵が空飛んでる! どうしよう!ダンクーガも空飛ばそうぜ! は?ダンクーガは空飛ぶように出来てないんだよ そんな… なんやかんやでダイガン
59 20/02/07(金)20:49:16 No.661194189
あと後半のEDがずっと半裸のシャピロだけ映してて気持ち悪かった
60 20/02/07(金)20:49:20 No.661194207
ガンドール砲発射!
61 20/02/07(金)20:49:31 No.661194257
>大抵OVAっぽいもしくは寄った体型で出てきて本編っぽい感じの時少ない気がする 本編のはマジでほぼビッグモスだもん
62 20/02/07(金)20:49:40 No.661194310
>雅人すげー影薄い… おまけに白熱の終章では棺桶にされるライガー
63 20/02/07(金)20:49:54 No.661194391
ダンクーガ ほとんど ビッグモス
64 20/02/07(金)20:49:55 No.661194394
後期EDがシャピロ祭
65 20/02/07(金)20:50:05 No.661194445
白熱の終章の雅人の扱いが本当に酷かったとよく聞く
66 20/02/07(金)20:50:11 No.661194477
おもちゃ現物見るとマジビッグモス割合高い…
67 20/02/07(金)20:50:36 No.661194606
父親爆殺されたり扱いが雑な雅人…
68 20/02/07(金)20:50:37 No.661194609
アニメではない技ってどれだっけ
69 20/02/07(金)20:50:49 No.661194675
>ダンクーガ ほとんど ビッグモス 大張正己もネタにするレベルだ
70 20/02/07(金)20:51:01 No.661194739
白熱は作画もイマイチで話もシャピロ生き返らせてダンクーガに乗せたかった以外何がしたかったかわからない…
71 20/02/07(金)20:51:04 No.661194762
そろそろシャピロ入りダンクーガ再現しようぜ
72 20/02/07(金)20:51:23 No.661194851
極論言っちゃうとビッグモスが帽子かぶって靴履いただけだからなダンクーガ
73 20/02/07(金)20:51:39 No.661194919
>何年か前にKBS京都でやってた 後番組でノヴァを放送する狂気!
74 20/02/07(金)20:51:57 No.661195022
四機合体で内三機はヘルメットと下駄はすごい
75 20/02/07(金)20:52:03 No.661195062
死にかけのシャピロでも使えるってなんなの…
76 20/02/07(金)20:52:16 No.661195132
>>何年か前にKBS京都でやってた >後番組でノヴァを放送する狂気! ノヴァは短いし葵ちゃん可愛いし...
77 20/02/07(金)20:52:20 No.661195157
亮の裸カットインいる?
78 20/02/07(金)20:52:44 No.661195287
亮あんな男気溢れてないしビビリだし…
79 20/02/07(金)20:53:12 No.661195443
ノヴァもノヴァでRダイガン今日こそ倒す!→今日もダメだったわ…でも次は倒す!に尺使いすぎだよ!
80 20/02/07(金)20:53:29 No.661195530
>アニメではない技ってどれだっけ テレビで無いのは断空剣と断空光牙剣とフォーメーションとか色々 基本鉄拳とダイガンだよ
81 20/02/07(金)20:54:05 No.661195718
>ノヴァもノヴァでRダイガン今日こそ倒す!→今日もダメだったわ…でも次は倒す!に尺使いすぎだよ! そして実はそんなの意味がなくて本当の敵は他にいたんです! なんだこの茶番
82 20/02/07(金)20:54:17 No.661195774
ほぼビッグモスなのはまあかっこいいからいいよ 動けや!そして動いても素手格闘ばっかなのは何でだよ!
83 20/02/07(金)20:54:19 No.661195790
BGMもスパロボマジックがすごい作品
84 20/02/07(金)20:54:31 No.661195850
でもデザインは好きだよマックスゴッド
85 20/02/07(金)20:54:34 No.661195866
原作つまんない割に結構スパロボ出てたからスタッフにファンがいたんだろうな
86 20/02/07(金)20:54:38 No.661195894
まだ本編未視聴だった時スパロボGCでダンクーガの曲知らないやつだったから元どんなんだろ→別もんじゃねーか!ってなった
87 20/02/07(金)20:54:51 No.661195962
>動けや!そして動いても素手格闘ばっかなのは何でだよ! 線が多過ぎて動かすとアニメーターが死ぬとか...
88 20/02/07(金)20:54:53 No.661195964
ノヴァは短いって優秀さあるし…
89 20/02/07(金)20:55:07 No.661196025
スパロボでおなじみの武器抜くとマジで飛び道具少ないな…
90 20/02/07(金)20:55:15 No.661196078
ノヴァは制作環境のゴタゴタがっつり公表されて立体化の話消えたりしてるから…
91 20/02/07(金)20:55:32 No.661196173
>ノヴァもノヴァでRダイガン今日こそ倒す!→今日もダメだったわ…でも次は倒す!に尺使いすぎだよ! まぁこっちも序盤頑張ったけど守れなかったよばっかだし…
92 20/02/07(金)20:55:36 No.661196194
鉄拳…鉄拳て!と思ってたけどアニメ見たら鉄拳だわこれ…ってなるなった
93 20/02/07(金)20:55:45 No.661196233
>まだ本編未視聴だった時スパロボGCでダンクーガの曲知らないやつだったから元どんなんだろ→別もんじゃねーか!ってなった 聞いてみると確かに原曲のフレーズまるごとそのまま使ってるのに なんであんなロボットアニメのテーマソングになるんだ
94 20/02/07(金)20:55:51 No.661196262
>死にかけのシャピロでも使えるってなんなの… 凍った雅人よりまだマシだろって
95 20/02/07(金)20:55:52 No.661196271
>四機合体で内三機はヘルメットと下駄はすごい 分離形態が人・ビークル・アニマルと無茶しすぎなんでしわ寄せが合体に
96 20/02/07(金)20:56:19 No.661196424
>>原作にいないけど好きなキャラ貼る
97 20/02/07(金)20:56:22 No.661196440
64だと合体しない飛ばないで暫く使いづらくてしょうがない 以降のスパロボだとデフォで飛ぶこと多いから割と使える
98 20/02/07(金)20:56:31 No.661196487
アグレッシヴビーストモードってなんなの?分離しただけじゃないの?
99 20/02/07(金)20:56:34 No.661196503
何だこのヘタクソなOP… 何だこのヘタクソなED… 何だこのシャピロ様PV…
100 20/02/07(金)20:56:34 No.661196505
ダンクーガはロボ物として見るから酷いんだよちゃんと沙羅とシャピロと忍のトレンディドラマとして見ろ 沙羅がクソすぎて見るの辛いから
101 20/02/07(金)20:56:36 No.661196515
断空剣初めて使ったのOVAだしな
102 20/02/07(金)20:56:49 No.661196597
鉄拳が追加されたの結構後になってからなんだな アグレッシブビースト…?
103 20/02/07(金)20:57:19 No.661196742
>64だと合体しない飛ばないで暫く使いづらくてしょうがない >以降のスパロボだとデフォで飛ぶこと多いから割と使える 64て分離形態駆使して異常なぐらい行動出来た気がするけどどうだっけ
104 20/02/07(金)20:57:24 No.661196762
実際に見てみたら合体が遅いとかよりも漂うトレンディっぽさのほうがきつかった
105 20/02/07(金)20:57:26 No.661196776
やっと合体してからも分離して戦うからな
106 20/02/07(金)20:57:29 No.661196796
これの系譜っぽいグラヴィオンが順当に面白かったのが今でもわからない
107 20/02/07(金)20:57:42 No.661196870
選択肢次第で永久離脱になる第四次ってすげぇな!
108 20/02/07(金)20:58:01 No.661196977
原作見てコレジャナイになるのはスレ画とマシンロボのツートップ
109 20/02/07(金)20:58:09 No.661197022
白熱の終章と言えば愛は奇跡(ミラクル)も地味にImpactのBGM改変が凄い 元の間延びした歌声が全部吹き飛ぶかっこよさ
110 20/02/07(金)20:58:10 No.661197027
線が多すぎてこれ正気かってなるアニメ 案の定動かない
111 20/02/07(金)20:58:14 No.661197046
アレンジしなくても良い曲な愛は奇蹟もっと使って
112 20/02/07(金)20:58:20 No.661197071
初参戦の第四次ではクソみたいな性能なうえメモリの関係で実質離脱確定みたいなもんだったという御祝儀スらない有様だったんだよなコイツ
113 20/02/07(金)20:58:29 No.661197117
ダイガン簡単に取り出してるけど本来持ち運び用の武器じゃない
114 20/02/07(金)20:58:43 No.661197173
>断空剣初めて使ったのOVAだしな 最終話でムゲにぶん投げてなかった?OVAだけだっけあれ
115 20/02/07(金)20:58:51 No.661197229
>原作見てコレジャナイになるのはスレ画とマシンロボのツートップ わかりやすい熱血描写が確立されたのもっとずっと後だよな…
116 20/02/07(金)20:59:02 No.661197292
>次スパロボ出るときはいい加減ガンドール出して もう出た
117 20/02/07(金)20:59:13 No.661197345
ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ…
118 20/02/07(金)20:59:16 No.661197359
もっとガンドール出して インパクト見て惚れた
119 20/02/07(金)20:59:18 No.661197362
>原作見てコレジャナイになるのはスレ画とマシンロボのツートップ ダンガイオーは? というか葦ロボは大体そうだな…
120 20/02/07(金)20:59:42 No.661197484
KBS実況してた「」がみんなえぇ…ってなった最終回
121 20/02/07(金)20:59:46 No.661197501
アルファ以降は完全にバリの私物
122 20/02/07(金)20:59:51 No.661197543
>ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ… いっいんぱくと...
123 20/02/07(金)20:59:51 No.661197544
スパロボであまりガンドール使われないのは艦長を葉月博士にせざるを得ないことだろうか 並み居る艦長キャラと葉月博士が膝突き合わせて今後の方針考えるのはなんか違う
124 20/02/07(金)20:59:59 No.661197584
>>原作見てコレジャナイになるのはスレ画とマシンロボのツートップ >飛影は?
125 20/02/07(金)21:00:00 No.661197587
OVAはカッコいいんすよ…
126 20/02/07(金)21:00:13 No.661197671
>ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ… アルファシリーズでは安定して強かったろ!?
127 20/02/07(金)21:00:18 No.661197697
>ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ… α
128 20/02/07(金)21:00:18 No.661197699
>ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ… 新スパロボ… 第三次αとかGCXOは強かったと思う
129 20/02/07(金)21:00:18 No.661197701
>ダンクーガ強い時期スパロボてあったっけ… 最初期がクソ扱いなだけで以降は熱血気合使いまくり宇宙Aの貴重なスーパーロボットだよ
130 20/02/07(金)21:00:19 No.661197702
シャピロのメカの名前とファイナルが初めて出たスパロボはGCだったかな あの時期何かあったのか
131 20/02/07(金)21:00:22 No.661197718
ダンガイオーは終わらないことが問題で内容的にはわりとスッキリしてる気がする
132 20/02/07(金)21:00:29 No.661197756
初代αのダンクーガつよいだろ!
133 20/02/07(金)21:00:43 No.661197837
首藤剛志の死因
134 20/02/07(金)21:00:49 No.661197868
>ダンガイオーは? >というか葦ロボは大体そうだな… ダンガイオーは1巻なら面白いぞ あとは金使い果たしてるからうn
135 20/02/07(金)21:00:50 No.661197879
格好良く登場して雑魚に普通にやられるロム兄さんは衝撃だった
136 20/02/07(金)21:01:03 No.661197947
ビッグモスとイーグルの重さが乗っかってライガーとクーガーは潰れないの?
137 20/02/07(金)21:01:14 No.661198008
よく見るとサイズM
138 20/02/07(金)21:01:23 No.661198079
α以降は外伝以外クソ強の部類
139 20/02/07(金)21:01:42 No.661198201
>OVAはカッコいいんすよ… 雅人が離脱した!おまけにライガー勝手にシャピロの棺桶にされて宇宙放逐!
140 20/02/07(金)21:02:03 No.661198320
むしろダンクーガ弱いのが第4次だけだろ 出たらたいがい強いぞこいつ
141 20/02/07(金)21:02:12 No.661198378
>よく見るとサイズM 30何mだからな 敵の方が大きい
142 20/02/07(金)21:02:20 No.661198428
輸送機のおじさんだけ憶えてる
143 20/02/07(金)21:02:24 No.661198454
>これの系譜っぽいグラヴィオンが順当に面白かったのが今でもわからない あれは良いGONZO成分が多分に含まれてるから…
144 20/02/07(金)21:02:26 No.661198464
>シャピロのメカの名前とファイナルが初めて出たスパロボはGCだったかな >あの時期何かあったのか あの時バリじゃない原作スタッフに命名して貰った筈
145 20/02/07(金)21:02:32 No.661198492
ビッグモスの時は派手なパーツ折りたたんでおくとかで差別化出来ただろうに 潔いくらい下駄と頭変えただけのビッグモス
146 20/02/07(金)21:02:35 No.661198511
ニューヨーク解放回の混沌具合凄いよね
147 20/02/07(金)21:02:45 No.661198559
>出たらたいがい強いぞこいつ ノヴァいると合体攻撃あるし野生化と精神コマンド要因複数で弱いわけがない
148 20/02/07(金)21:03:05 No.661198661
>α以降は外伝以外クソ強の部類 外伝も上の下と中の上の線状あたりにはいると思う αで暴れ過ぎ
149 20/02/07(金)21:03:18 No.661198737
>輸送機のおじさんだけ憶えてる ゲラールの兄貴!
150 20/02/07(金)21:03:19 No.661198740
αシリーズはSRX計画に組み込まれてるスレ画 実際似たような武装で似たような強さ でSRXチームが出てこないとこっちも出ない
151 20/02/07(金)21:03:20 No.661198743
>α以降は外伝以外クソ強の部類 外伝は外伝で序盤のエースだから… ダンクーガの熱血ないと初期のカーメンカーメン落とせん
152 20/02/07(金)21:03:26 No.661198793
>白熱の終章と言えば愛は奇跡(ミラクル)も地味にImpactのBGM改変が凄い ゴッドブレスだろあれ OPに乗せてかっこいい出撃シーンと見せて候補生の訓練シーン しかも遅いとダメ出しされる
153 20/02/07(金)21:03:33 No.661198823
なんで作監?だかのバリが新設定?いいよいいよゆるすゆるす みたいな立場になってるのかよく考えたら意味が分からないやつ
154 20/02/07(金)21:03:56 No.661198962
皿より雅人の彼女のが可愛いじゃん
155 20/02/07(金)21:04:11 No.661199039
熱血と気合ばらまかれてるから機体スペックゴミにされない限りほぼ強い側だろこいつ
156 20/02/07(金)21:04:11 No.661199042
>皿より雅人の彼女のが可愛いじゃん 振られてる…
157 20/02/07(金)21:04:29 No.661199152
>>飛影は? あれはロボはちゃんとBGMと併せて格好いいし… ただ尺は全く考えてない上にガメランのヘイトスピーチ具合に終始イライラする
158 20/02/07(金)21:04:31 No.661199162
>なんで作監?だかのバリが新設定?いいよいいよゆるすゆるす >みたいな立場になってるのかよく考えたら意味が分からないやつ もう誰も触れたくないのでは...
159 20/02/07(金)21:05:10 No.661199401
三輪長官出ない!
160 20/02/07(金)21:05:11 No.661199405
OPの金髪少女だれ…
161 20/02/07(金)21:05:59 No.661199651
>熱血と気合ばらまかれてるから機体スペックゴミにされない限りほぼ強い側だろこいつ 最近は大きさが正義だからMだとちょっと不利かなくらいで強い
162 20/02/07(金)21:06:14 No.661199734
断空剣が実はビームサーベルというのはあまり知られてない
163 20/02/07(金)21:06:18 No.661199760
Jでの亮のカットインはネタ寄りな扱いだと思う
164 20/02/07(金)21:06:35 No.661199848
派生作品のノヴァとBURNも面白いのか人気あるのかわからん
165 20/02/07(金)21:07:00 No.661199984
OPとED逆の方がしっくり来ねえ?ってなる
166 20/02/07(金)21:07:04 No.661200003
>断空剣が実はビームサーベルというのはあまり知られてない いきなり柄から刀身出るからエネルギー体っぽいのはだいたいわかる
167 20/02/07(金)21:07:17 No.661200083
輸送機の隊長の死とダンクーガへの合体が同じ回のイベントなのに物語上全く繋がってないのが不思議 隊長が獣戦機隊庇って死んで それを見た忍達の怒りが合体の封印を解くとかすると思う そういうお約束避けた感じだけどそれで面白い話になってなければ意味ない
168 20/02/07(金)21:07:20 No.661200100
飛影合体したメカの戦闘は結構バンク多かった記憶
169 20/02/07(金)21:07:23 No.661200117
インパクトの愛は奇跡! GCXOのホントのキスをお返しに! スクコマの愛よファラウェイ! 我ら!
170 20/02/07(金)21:07:28 No.661200146
地形適応オールB 飛べない スーパー系の中じゃ微妙な攻撃力 コンバトラーと二択で永久離脱 初参戦ですよろしく
171 20/02/07(金)21:07:38 No.661200211
>断空剣が実はビームサーベルというのはあまり知られてない えっ実体剣じゃなかったの…OVAでぶん投げた時実体だったような
172 20/02/07(金)21:08:04 No.661200363
びびって合体解除エネルギーが足りねえは中々見ない
173 20/02/07(金)21:08:18 No.661200447
>>熱血と気合ばらまかれてるから機体スペックゴミにされない限りほぼ強い側だろこいつ >最近は大きさが正義だからMだとちょっと不利かなくらいで強い 野生化あるし知らないFINALでの参戦が多いからねつ造技もし放題だしな なんで背中のそいつ割れるの…
174 20/02/07(金)21:08:47 No.661200615
>えっ実体剣じゃなかったの…OVAでぶん投げた時実体だったような 実体っぽい絵だけど設定上は刀身が生えてくるんじゃなくてビーム
175 20/02/07(金)21:09:11 No.661200760
緩かった時代のうちにスパロボで盛るという例を構築した先駆者としてはけっこう重要なポジションかもな
176 20/02/07(金)21:09:13 No.661200770
>なんで背中のそいつ割れるの… ファイナル断空砲はブラックウイングから出るのはみんな知ってるね
177 20/02/07(金)21:09:25 No.661200850
スパロボでもなんとなく把握できる原作は多いけどこれ全然違いすぎない…
178 20/02/07(金)21:09:41 No.661200954
初登場から野生化つけるつもりだったけどつける余裕なかったのでオミットした するだけして地形適応やら攻撃力やらの調整忘れて製品化した とか聞くけど何がソースなのか
179 20/02/07(金)21:09:50 No.661201014
当然のように毎回生きてて背中につくアラン君だが 原作だと中で死ぬ
180 20/02/07(金)21:09:53 No.661201039
>なんで背中のそいつ割れるの… 割れるのはブラックウイングの腕部分じゃない
181 20/02/07(金)21:09:58 No.661201063
ブラックウィング自体は最初からダンクーガとの合体も考えられてたから100%捏造ともいえないファイナル
182 20/02/07(金)21:10:12 No.661201152
>ゲームじゃ大した扱いじゃないダイガンだけど実質TV版では必殺技だよなあれ 新スパだと必殺武器な威力だったよ 代わりに弾数がゴミだが
183 20/02/07(金)21:10:33 No.661201270
ムゲが部下に寛容なのは好き
184 20/02/07(金)21:10:42 No.661201327
ブラックウイングはαだとレギュラーに入れた試ねえわ 参入時とっくに戦力揃ってるし突出して性能高いでもないし
185 20/02/07(金)21:10:46 No.661201353
そもそもブラックウィングはアランが自分で作ったもんで獣戦機じゃないからな…
186 20/02/07(金)21:10:50 No.661201381
8割ビッグモスというが他のロボットだって例えばマイトガインも6割くらいロコモライザーじゃんか
187 20/02/07(金)21:11:33 No.661201621
>スパロボでもなんとなく把握できる原作は多いけどこれ全然違いすぎない… スパロボイメージで馴染むとギルドロームとかデスガイヤーとか 空気違いすぎて出る作品間違えてない?ってなるからな…
188 20/02/07(金)21:12:22 No.661201916
飛影は作画乱れに乱れるけど忍者アクションわりかし気合い入ってんかんな!
189 20/02/07(金)21:12:24 No.661201923
シャピロがバルマーメカに乗ってる!
190 20/02/07(金)21:12:30 No.661201954
葦プロの偉い人達はダンクーガがスパロボで労せず稼いで来てくれるので一時ウハウハだったとか だからゴーショーグン続編企画はスパロボ向けにダンクーガの続編に変えるね
191 20/02/07(金)21:12:54 No.661202078
>スパロボであまりガンドール使われないのは艦長を葉月博士にせざるを得ないことだろうか >並み居る艦長キャラと葉月博士が膝突き合わせて今後の方針考えるのはなんか違う でもImpact地上編の葉月博士は中々よかったと思うの ボスを補給装置目当てに宇宙に送り込むとかシナリオ若干頭おかしいけど
192 20/02/07(金)21:13:10 No.661202173
>シャピロがゲストメカに乗ってる!
193 20/02/07(金)21:13:21 No.661202240
合体遅いってつまりそれまではここのメカで囲んで戦ってたのかい?
194 20/02/07(金)21:13:28 No.661202290
>ゴーショーグン続編企画はスパロボ向けにダンクーガの続編に変えるね どうして両方やらなかったんですか…どうして…
195 20/02/07(金)21:13:38 No.661202347
>飛影は作画乱れに乱れるけど忍者アクションわりかし気合い入ってんかんな! それよりレニーか姫か決めろや!なんで最後までうやむやにしてんだよ!
196 20/02/07(金)21:13:40 No.661202357
デスガイヤーとかまあビジュアルは北斗の拳に出てるのが似合いのキャラだしな ヒャッハーモヒカンの外見でわりと正々堂々戦うキャラだけど
197 20/02/07(金)21:13:54 No.661202437
スパロボさんはスレ画をフリー素材だと思ってる節がある
198 20/02/07(金)21:14:29 No.661202611
GCで外宇宙出るときに自軍の艦がガンドールだけだったけどなかなか珍しいよね
199 20/02/07(金)21:14:29 No.661202613
いくらでも再生できる相手の倒し方が相手の間に入り込んで再生できなかったから勝ったとか どういう理屈じゃアレ…
200 20/02/07(金)21:14:33 No.661202643
>>飛影は作画乱れに乱れるけど忍者アクションわりかし気合い入ってんかんな! >それよりレニーか姫か決めろや!なんで最後までうやむやにしてんだよ! どっちも捨てがたいんだ お前たちが俺の翼なんだ
201 20/02/07(金)21:14:45 No.661202720
>ブラックウィング自体は最初からダンクーガとの合体も考えられてたから100%捏造ともいえないファイナル でも玩具企画ではイーグル以外の戦車形態を乗せる輸送機だったとか
202 20/02/07(金)21:14:46 No.661202727
>だからゴーショーグン続編企画はスパロボ向けにダンクーガの続編に変えるね グッドサンダーチームが女の子だらけになるのも何か…
203 20/02/07(金)21:14:55 No.661202769
愛は夢で光るプラネットだからな…
204 20/02/07(金)21:14:55 No.661202774
スパロボマジック!
205 20/02/07(金)21:14:56 No.661202779
軍所属の合体式スーパーロボットなのでαだとしれっとSRX計画に組み込まれてたりする
206 20/02/07(金)21:14:56 No.661202780
ゴーショーグンの企画がダンクーガに変わったから首藤さん関わってたってことなの…?
207 20/02/07(金)21:14:58 No.661202797
続編はかまわんが監督を大張にやらせるのはやめろ
208 20/02/07(金)21:15:23 No.661202931
>スパロボさんはスレ画をフリー素材だと思ってる節がある フリー素材作品多くない?
209 20/02/07(金)21:15:26 No.661202944
>スパロボさんはスレ画をフリー素材だと思ってる節がある 原作に忠実にされても困る…
210 20/02/07(金)21:15:32 No.661202978
戦闘BGMがコロコロ変わるイメージ GCのBGMは名曲ですね…
211 20/02/07(金)21:15:42 No.661203045
>続編はかまわんが監督を大張にやらせるのはやめろ 逆だ 誰もやりたがらず空中分解一歩手前だったのをバリが背負ったんだよ あの人断らねえから
212 20/02/07(金)21:15:47 No.661203074
そうそう日高のり子と島本須美はこういうキャラだよな! って感じでいいよねレニーとロミナ…
213 20/02/07(金)21:15:49 No.661203090
>どうして両方やらなかったんですか…どうして… ほぼ版権管理の会社になってた葦プロがそんな金あるわけないだろ
214 20/02/07(金)21:15:52 No.661203105
>>ブラックウィング自体は最初からダンクーガとの合体も考えられてたから100%捏造ともいえないファイナル >でも玩具企画ではイーグル以外の戦車形態を乗せる輸送機だったとか そもそも考えてたの大張であって別に当時から設定があったってのは違うからな
215 20/02/07(金)21:16:00 No.661203147
こいつら軍人のくせに規律守らない奴らばっかりだな!
216 20/02/07(金)21:16:15 No.661203217
>続編はかまわんが監督を大張にやらせるのはやめろ 本人も自覚したから最近は作画ばかりやってる
217 20/02/07(金)21:16:16 No.661203223
スパロボは何回かやったらフリー素材にするから… 真マジンガーとか毎回何かしら新しいことやろうとしてどんどんえらいことになっていった
218 20/02/07(金)21:16:17 No.661203231
>>どうして両方やらなかったんですか…どうして… >ほぼ版権管理の会社になってた葦プロがそんな金あるわけないだろ ウハウハなくせに資金運用下手かよぉ!
219 20/02/07(金)21:16:34 No.661203317
シャピロはスパロボのシリーズ物最終作のラスボスもやった男だからな…
220 20/02/07(金)21:16:52 No.661203422
話もキャラの性格も主題歌も合体機構も全部アレンジしたロボアニメ これでよく原作ファンが怒らないものだ…
221 20/02/07(金)21:16:58 No.661203456
>シャピロはスパロボのシリーズ物最終作のラスボスもやった男だからな… 乗ったロボは?
222 20/02/07(金)21:17:06 No.661203496
>誰もやりたがらず空中分解一歩手前だったのをバリが背負ったんだよ >あの人断らねえから スタッフ集まらないから前作関わってないからって断った首藤に無理いってシリーズ構成頼むぐらいだからな…
223 20/02/07(金)21:17:10 No.661203515
アニメ見たら鉄拳・・・というか亮のあまりの強さにびびる 断空剣より強くて良いのでは
224 20/02/07(金)21:17:16 No.661203548
そしてバリはついに俺実は脚本の才能無い…?という境地に辿り着いてしまった
225 20/02/07(金)21:17:21 No.661203569
>話もキャラの性格も主題歌も合体機構も全部アレンジしたロボアニメ >これでよく原作ファンが怒らないものだ… だって原作より面白いし…
226 20/02/07(金)21:17:36 No.661203633
灼熱の怒りはイントロ最高だけどその後が単調過ぎて戦闘BGMとしてはどうかと…
227 20/02/07(金)21:17:43 No.661203660
>話もキャラの性格も主題歌も合体機構も全部アレンジしたロボアニメ >これでよく原作ファンが怒らないものだ… そこまで原作を絶賛しているファンはいたんだろうか好きな人は多いだろうけど...
228 20/02/07(金)21:17:43 No.661203661
ナデシコのヤマダさんとか一周回って原作通り死ぬようになったりなんか面白い感じだ
229 20/02/07(金)21:17:58 No.661203744
>>シャピロはスパロボのシリーズ物最終作のラスボスもやった男だからな… >乗ったロボは? ヴァルシオン!
230 20/02/07(金)21:18:03 No.661203773
腕突き出すモーション3回グイッとする演出多すぎない!?
231 20/02/07(金)21:18:12 No.661203813
中の人ではなくキャラクターでアイドルユニット組んじゃうのはこれが初か?
232 20/02/07(金)21:18:22 No.661203868
>ウハウハなくせに資金運用下手かよぉ! ノヴァの頃は金関係のトラブル抱えるぐらいだぞ
233 20/02/07(金)21:18:26 No.661203888
ほんキスはミュージックラインがロックっぽくてかっこいいからなあ
234 20/02/07(金)21:18:44 No.661203965
バリといえば女性向けアイドルアニメで普通に作画やってて一瞬目を疑った 確かにWのピンナップとか描いてたけどさ・・・
235 20/02/07(金)21:19:09 No.661204112
>ナデシコのヤマダさんとか一周回って原作通り死ぬようになったりなんか面白い感じだ おかげで割り食ってたアカツキがやっと原作らしくなった
236 20/02/07(金)21:19:15 No.661204153
アイドル曲の原曲好きな人には申し訳ないがスパロボのほんキスめっちゃ好き…最高…
237 20/02/07(金)21:19:16 No.661204157
ダンクーガってドラマ中心でロボはおまけみたいな部分も多くて 戦闘中心のスパロボで無理に再現しなきゃいけない話無いしな
238 20/02/07(金)21:19:23 No.661204203
ダンクーガの原作ファンが好きなのはキャラクター達と中の人達のライブであってアニメ自体が好きなわけではないから…
239 20/02/07(金)21:19:27 No.661204216
スパロボGC出たときにほんキスのアレンジBGMに騙されてほんキス好きってやつが結構出てたな 原曲聞いて唖然とするやつ
240 20/02/07(金)21:19:33 No.661204251
>ほんキスはミュージックラインがロックっぽくてかっこいいからなあ だからロック調にしました 許してくれるだろうか許してくれるね
241 20/02/07(金)21:20:05 No.661204440
>そしてバリはついに俺実は脚本の才能無い…?という境地に辿り着いてしまった バリは完成脚本をコンテで改変してたのを暴露されてめちゃくちゃに叩かれたから仕方ない
242 20/02/07(金)21:20:06 No.661204452
ダンクーガって昔見たイメージじゃつまんないトランスフォーマーG1みたいな感じだった気がする
243 20/02/07(金)21:20:12 No.661204478
ミサイル当たっても無傷なのにゲリラの火炎瓶にやられるゼイファーの強さがわからない
244 20/02/07(金)21:20:19 No.661204528
スパロボで担当シナリオやっても内容がフワッとしてるよね
245 20/02/07(金)21:20:31 No.661204596
ぴえろ系ロボアニメはビスマルクみたいな名作でなくなんで一番ひどい飛影が出てんだろうなってなる
246 20/02/07(金)21:20:34 No.661204615
>そもそも考えてたの大張であって別に当時から設定があったってのは違うからな DVD特典とかで当時の設定画を真似てイラスト書いたりするから尚更混乱する ダンクーガのデザインやったのは平井久司なのに…
247 20/02/07(金)21:20:37 No.661204635
ノヴァはリアルタイムで見てて全く面白くはないんだけど ここの多順でボロクソ言われるようなクソ要素もなくて なんというか普通につまらないんだよね…
248 20/02/07(金)21:20:56 No.661204744
>そしてバリはついに俺実は脚本の才能無い…?という境地に辿り着いてしまった うっうーん…否定してあげられない…
249 20/02/07(金)21:21:02 No.661204772
毎回死人復活要員として便利に使われてるイメージなムゲ野郎
250 20/02/07(金)21:21:19 No.661204880
ダンクーガの作画アレンジにしたって殆どはバリじゃなくてバリの師匠の人やしな
251 20/02/07(金)21:21:51 No.661205056
だいたいシャピロ裏切るシャピロ倒すムゲ出るときはムゲ宇宙侵略してくる 以外ほとんどないから…ディラドってなにそれ知らない…
252 20/02/07(金)21:21:56 No.661205087
>スタッフ集まらないから前作関わってないからって断った首藤に無理いってシリーズ構成頼むぐらいだからな… ロボットアニメ好きすぎるもんなあの人 ガンダムの時も作画陣の面倒一手に見てたり
253 20/02/07(金)21:22:10 No.661205164
>そこまで原作を絶賛しているファンはいたんだろうか好きな人は多いだろうけど... 寺田貴信がアホほど好きでダンクーガ知らないスタッフが居たら自前ので上映会開くとか
254 20/02/07(金)21:22:14 No.661205183
でもよぉ10人いたら9人は作画すげーって言うんだからやっぱすげぇぜ・・・バリ!
255 20/02/07(金)21:22:16 No.661205191
>なんというか普通につまらないんだよね… スパロボに出ると輝く分まだいいんだ...本編見るの辛いうえにスパロボに出しても輝かないヤツいるくらいだし...
256 20/02/07(金)21:22:26 No.661205245
バリはダンクーガのなんなの?
257 20/02/07(金)21:22:30 No.661205270
原作通りにしたら沙羅とシャピロが毎回やらかして亮がハチャメチャやって忍が尻拭いしたり喧嘩に負けるだけだからな
258 20/02/07(金)21:22:58 No.661205427
ゴーショーグンとバルディオスは個人的には大好きだよ葦関連のロボアニメでも シナリオが面白いから
259 20/02/07(金)21:23:05 No.661205485
>寺田貴信がアホほど好きでダンクーガ知らないスタッフが居たら自前ので上映会開くとか なにそれこわい
260 20/02/07(金)21:23:05 No.661205486
ノヴァって原作の中身薄すぎる・・・ 最終回とか印象なさすぎる・・・
261 20/02/07(金)21:23:16 No.661205530
忍ってそんな苦労人気質だったのかよ…
262 20/02/07(金)21:23:19 No.661205542
キャラは個性強くて外見良いから勝手に使っていいならすごい便利な素材なんだよなこいつら
263 20/02/07(金)21:23:36 No.661205649
>でもよぉ10人いたら9人は作画すげーって言うんだからやっぱすげぇぜ・・・バリ! 監督としての能力関係ねえ!
264 20/02/07(金)21:23:43 No.661205693
>>ほんキスはミュージックラインがロックっぽくてかっこいいからなあ >だからロック調にしました >許してくれるだろうか許してくれるね でかした!
265 20/02/07(金)21:23:44 No.661205694
ダンクーガ見たあと口直しにコンバトラーとかの名作見ると震えるほど面白く見えるぞ
266 20/02/07(金)21:23:53 No.661205748
よくビスマルク名前挙がるから見てみたいな
267 20/02/07(金)21:23:54 No.661205749
>バリはダンクーガのなんなの? ぶっちゃけあまり関係ない人
268 20/02/07(金)21:23:59 No.661205772
ハッキリ言ってスパロボではフリー素材代表である
269 20/02/07(金)21:24:07 No.661205823
忍って命令違反上等だし一見ヤンキーにみえるけどケンカクソ弱くてだいたいチームの尻拭いしてるんだよ 命令違反上等のくせに
270 20/02/07(金)21:24:12 No.661205864
合体しない序盤が意外と面白かった
271 20/02/07(金)21:24:18 No.661205894
>ノヴァって原作の中身薄すぎる・・・ >最終回とか印象なさすぎる・・・ プラズマよ!
272 20/02/07(金)21:24:33 No.661205987
>よくビスマルク名前挙がるから見てみたいな 主役ロボの必殺技が乳首ビームな以外は真っ当な名作だよ ドイツとかで大人気になったのもわかる作品
273 20/02/07(金)21:24:45 No.661206054
>ハッキリ言ってスパロボではフリー素材代表である 他はなんだろう エンドレスワルツ?
274 20/02/07(金)21:24:46 No.661206056
意外とチンピラしてない本編忍
275 20/02/07(金)21:24:51 No.661206087
昔のやつである程度アレンジ許されてる雰囲気とかならともかく直近の作品にも関わらずいきなり捏造武器搭載されたノヴァいいよね
276 20/02/07(金)21:24:53 No.661206099
>バリはダンクーガのなんなの? このロボ格好いいですね!ダンガイオーって名前にしましょうよ!したら却下されて悔しかったと何かで言ってた
277 20/02/07(金)21:24:53 No.661206102
忍あれで元から軍人だしやることはちゃんとやるやつだからね 命令違反とか勝手なことするのは亮の方
278 20/02/07(金)21:24:54 No.661206110
>忍ってそんな苦労人気質だったのかよ… 素行不良だけどまだ常識の範囲内で喧嘩っぱやいけど弱くてよく殴られてる
279 20/02/07(金)21:24:57 No.661206127
わかりました ゲーム原作でシナリオの大筋出来ててロボのカッコイイとこ描いてればいいアニメの監督やらせます
280 20/02/07(金)21:25:07 No.661206180
テレビ雑誌でオリジナルダンクーガの名前だけ出て一瞬色めき立った気がする 即鎮火した
281 20/02/07(金)21:25:17 No.661206228
>バリはダンクーガのなんなの? 青春の象徴なんだ 学校出てすぐに神童と呼ばれて鳴り物入りで参加したり 翌年ドラグナーのOPを任される
282 20/02/07(金)21:25:23 No.661206256
>忍って命令違反上等だし一見ヤンキーにみえるけどケンカクソ弱くてだいたいチームの尻拭いしてるんだよ >命令違反上等のくせに 命令は聞かないけど責任感というか使命感自体はあるからな 他三人は無いけど
283 20/02/07(金)21:25:37 No.661206339
OVAでも忍ボッコボコに殴られてたような…
284 20/02/07(金)21:25:38 No.661206349
最近は劇ナデが知らない劇ナデになってる
285 20/02/07(金)21:25:43 No.661206375
忍は喧嘩はよくするけど9割負けてた気がする
286 20/02/07(金)21:25:55 No.661206441
>>ハッキリ言ってスパロボではフリー素材代表である >他はなんだろう >エンドレスワルツ? 上に出てた真マジンガーとか? マジンカイザーがゲッター線で進化したマジンガーとかも大概だったが
287 20/02/07(金)21:26:01 No.661206477
>命令違反上等のくせに 命令違反上等くらいじゃキチガイ拳法上級国民ヒステリー女に勝てるわけないだろ
288 20/02/07(金)21:26:13 No.661206540
シャピロと愛人関係の沙羅のほうがよほど問題児
289 20/02/07(金)21:26:16 No.661206558
ボルテスってダッセーよななんで毎回出るんだろ→(原作視聴後)これを出さずして何を出す毎回出して
290 20/02/07(金)21:26:29 No.661206640
真マジンガーもダンクーガもテレビだけじゃ未完ってのが同じだな
291 20/02/07(金)21:26:54 No.661206769
囚われの沙羅を助けに行ってターミネーターにボコボコにされて 殺されそうになったところを沙羅に助けてもらうゴッドブレスはかなり恥ずい
292 20/02/07(金)21:27:02 No.661206819
結局誰だよF.S.って…
293 20/02/07(金)21:27:04 No.661206833
ドラグナーはまだ最終回まで楽しく観られたんだ
294 20/02/07(金)21:27:15 No.661206919
>他はなんだろう >エンドレスワルツ? (Gガンダム)
295 20/02/07(金)21:27:35 No.661207045
>真マジンガーもダンクーガもテレビだけじゃ未完ってのが同じだな ちょっと待ってダンクーガは放映こそ出来なかったけど映像作品でちゃんとしめたでしょ!?
296 20/02/07(金)21:27:38 No.661207072
ダンクーガは獣戦姫隊のライブ行ってた人たちももう50代半ばなんだよなあ
297 20/02/07(金)21:27:41 No.661207087
>ボルテスってダッセーよななんで毎回出るんだろ→(原作視聴後)これを出さずして何を出す毎回出して めっちゃ面白いよねボルテス 天空剣もかっこいいし
298 20/02/07(金)21:27:45 No.661207109
F.S.とかバレバレで藤原忍でも良かったのに
299 20/02/07(金)21:27:53 No.661207168
ドラグナーはぱっとしないだけで真っ当に作ってあるもん グンジェム隊とマイヨ以外敵がぱっとしないのがほんとに良くない ゲルポックとかいらねーだろ
300 20/02/07(金)21:28:01 No.661207210
>結局誰だよF.S.って… 制作側もよくわからんものがわかるかよ!