20/02/07(金)20:27:21 >原作知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)20:27:21 No.661187109
>原作知らないけど好きな仮面ライダー貼る
1 20/02/07(金)20:28:35 No.661187517
いつのライダーなんだっけ?
2 20/02/07(金)20:28:50 No.661187595
クイズよりキカイの方が面白いよね
3 20/02/07(金)20:29:07 No.661187686
ヤケクソで作ったようなデザインだ…
4 20/02/07(金)20:29:15 No.661187736
確か2040年
5 20/02/07(金)20:29:59 No.661187967
トンチキデザインすぎる…
6 20/02/07(金)20:30:55 No.661188280
ストーリーというかキャラ的にはシノビよりスピンオフみたかったライダー
7 20/02/07(金)20:31:23 No.661188423
>クイズよりキカイの方が面白いよね 100年近く差があるのに主張激しいぞキカ信
8 20/02/07(金)20:31:30 No.661188457
スピードタイプのライダー
9 20/02/07(金)20:32:14 No.661188675
キカイとクイズ信者はシリアスな程面白いと思ってるよね
10 20/02/07(金)20:32:16 No.661188680
何と戦っていたのかは気になる
11 20/02/07(金)20:32:56 No.661188871
ミライダー三人は別のレジェンドなのもあって登場二話だけなのにみんな印象に残った
12 20/02/07(金)20:33:57 No.661189173
まぁでも遥か未来の世界でならこういうライダーもいるんだろうなっていう説得力はあったと思う
13 20/02/07(金)20:35:11 No.661189546
複眼が文字というかハテナだから何となくジオウのライダーっぽいって思う
14 20/02/07(金)20:35:34 No.661189663
アーツ欲しい
15 20/02/07(金)20:36:16 No.661189902
救えよ世界、答えよ正解
16 20/02/07(金)20:36:53 No.661190106
?マークの下の点が涙の跡っぽく見えるの好き
17 20/02/07(金)20:37:21 No.661190248
トリッキー過ぎる
18 20/02/07(金)20:37:23 No.661190267
過去のライダーや他ヒーローの延長的なシノビやキカイと比べてかなり個性感じて好きなんだ
19 20/02/07(金)20:37:30 No.661190301
実の父の無念を晴らすとかそんなんだった気が
20 20/02/07(金)20:38:24 No.661190586
二話完結方式が問題編と回答編になっててうまく転がってるんだよね
21 20/02/07(金)20:39:12 No.661190834
ノリがなんかシリアス過ぎて バラエティ路線途中で止めたんだろうなって…
22 20/02/07(金)20:39:51 No.661191031
…正解だと信じる
23 20/02/07(金)20:40:31 No.661191248
ミライダーの中でクイズだけ番組終了後みたいな雰囲気だったな
24 20/02/07(金)20:41:40 No.661191653
主人公のキャラ有りきのデザイン
25 20/02/07(金)20:42:04 No.661191806
シノビは本編開始前でキカイは本編開始間もないくらいの印象だった
26 20/02/07(金)20:42:10 No.661191848
どんなパワーアップするのか予測が付かない
27 20/02/07(金)20:42:12 No.661191865
ファッションパッションクエスチョン!
28 20/02/07(金)20:42:19 No.661191907
ベルト音声が女性というレアなライダー
29 20/02/07(金)20:43:19 No.661192248
最終フォームはたぶん仮面ライダークイズファイナルアンサー
30 20/02/07(金)20:43:26 No.661192289
>どんなパワーアップするのか予測が付かない 最終はファイナルアンサーだろうな
31 20/02/07(金)20:43:30 No.661192316
>シノビは本編開始前でキカイは本編開始間もないくらいの印象だった 本編開始直後みたいな雰囲気の中にタイムジャッカーが乱入してアナザーシノビにするの見応えあって好きだった
32 20/02/07(金)20:44:02 No.661192472
各部名称が小ネタまみれ過ぎる…
33 20/02/07(金)20:44:18 No.661192542
>実の父の無念を晴らすとかそんなんだった気が 本編には関わりそうにない感じが映画あじあって好き
34 20/02/07(金)20:44:27 No.661192608
もっとミライダー見たかったな…と思っちゃうくらいにはスーツつぎはぎ芸が毎回楽しかった
35 20/02/07(金)20:44:30 No.661192618
ファイナルアンサーは劇場版の副題かな
36 20/02/07(金)20:44:54 No.661192736
「全員、スタンダップ!!」でレジェンド達が立ち上がるうろ覚えが良かった
37 20/02/07(金)20:45:15 No.661192850
クイズに正答できないとビリビリしちゃうぞ
38 20/02/07(金)20:45:18 No.661192870
ギンガは番組あるのかな… 劇場版の敵ライダー感すごいけど
39 20/02/07(金)20:45:27 No.661192918
ジオウに客演のタイミングで大事な回消化しちゃうのどうかと思う
40 20/02/07(金)20:45:45 No.661193018
敵にアンサーが出てきてそれを覆す最高最善絶対の答えを出すオーバーアンサーかもしれない
41 20/02/07(金)20:46:54 No.661193426
アナザーもウォズも使いこなせないのがまた個性あるよね…
42 20/02/07(金)20:46:58 No.661193442
変身音の楽しさと必殺技の圧倒的感がすき
43 20/02/07(金)20:47:14 No.661193529
キカイはジオウ勢が介入しなかった令ジェネの未来だよね…
44 20/02/07(金)20:47:25 No.661193586
春映画ではレジェンドオーディエンスって技で歴代ライダー召喚するって妄想をした
45 20/02/07(金)20:47:39 No.661193666
中盤で敵側にクイズを出題されて負ける展開がありそう
46 20/02/07(金)20:48:13 No.661193841
シャイニングホッパーみたいに次の動きはどれ!みたいな攻めかたはしそう
47 20/02/07(金)20:48:46 No.661194043
クイズは主役のモンドが如何にもこいつ二枚目半な所が好き
48 20/02/07(金)20:48:47 No.661194046
!に変わる?のアイテムも未来の玩具なら完全再現出来るんだろうな…
49 20/02/07(金)20:49:49 No.661194364
ミライドライバーのアイテム装填するときの感触が好き
50 20/02/07(金)20:50:01 No.661194419
格闘しながら問答を起点にして怪人とのクイズが始まるアクションクイズバトルが新鮮だったよな
51 20/02/07(金)20:51:22 No.661194846
>中盤で敵側にクイズを出題されて負ける展開がありそう 問いを全部正答されて、逆に問題出されて勝つ答えが見つけられず敗れる展開はあるよね
52 20/02/07(金)20:51:25 No.661194866
主水の魅力で引っ張ってた作品だったよね 個人的に敵幹部も好きだったけど
53 20/02/07(金)20:51:30 No.661194881
使いこなしたら手が付けられないよねコイツの力
54 20/02/07(金)20:51:54 No.661195009
>!に変わる?のアイテムも未来の玩具なら完全再現出来るんだろうな… 2040年って言うほど未来じゃねぇなと気づいてしまった キカイはまあうn
55 20/02/07(金)20:51:55 No.661195013
>使いこなしたら手が付けられないよねコイツの力 初期フォームで魔王たち圧倒するからな
56 20/02/07(金)20:52:19 No.661195145
役者のせいなんだろうけど当然のようにシノビが下山脚本でクイズが靖子脚本という空気
57 20/02/07(金)20:52:26 No.661195183
あの人また家族絡みでおつらい目にあってる
58 20/02/07(金)20:52:46 No.661195297
>2040年って言うほど未来じゃねぇなと気づいてしまった >キカイはまあうn つっても今から20年後って言ったらクウガからゼロワンくらいの年数だし…
59 20/02/07(金)20:53:00 No.661195372
ン我が魔王と過去のライダーの歴史しか知らなかったのがウォズの弱点
60 20/02/07(金)20:53:01 No.661195379
>>中盤で敵側にクイズを出題されて負ける展開がありそう >問いを全部正答されて、逆に問題出されて勝つ答えが見つけられず敗れる展開はあるよね 問題「仮面ライダーは負けない」答えは…×だ
61 20/02/07(金)20:53:53 No.661195664
独善的だけど一本筋の通った主人公、孤立するときがあっても周囲はこいつを見捨てないと思う つかず離れず自分で答えを出すまで待つ感じ
62 20/02/07(金)20:54:43 No.661195927
途中から戦闘中の問題白倉Pが書いてるって知って笑った
63 20/02/07(金)20:56:25 No.661196453
>>問いを全部正答されて、逆に問題出されて勝つ答えが見つけられず敗れる展開はあるよね >問題「仮面ライダーは負けない」答えは…×だ 強化フォームになるんだろうな…
64 20/02/07(金)20:56:34 No.661196511
>途中から戦闘中の問題白倉Pが書いてるって知って笑った フルーツトマトの話とか飲み会のネタなんだろうなあ…
65 20/02/07(金)20:57:40 No.661196861
敗れるパターンとしては問いの答えを自分と仲間で変えてくるやつ 電撃ペナルティをものともせず力で強引にねじ伏せる奴だろうか
66 20/02/07(金)20:58:50 No.661197218
>>問題「仮面ライダーは負けない」答えは…×だ >強化フォームになるんだろうな… 予告で新フォームと「敗者復活戦だ!」って台詞がありそうだ
67 20/02/07(金)20:59:11 No.661197337
>救えよ世界、答えよ正解 ハイッ!アルトじゃ―!ないと!
68 20/02/07(金)20:59:13 No.661197346
強化フォームあるならどういう路線に行くんだろう タイムショックみたいな装置付くのかな
69 20/02/07(金)20:59:47 No.661197516
強化で四択になったりするのかな
70 20/02/07(金)21:00:04 No.661197613
>ハイッ!アルトじゃ―!ないと! ビリビリビリ
71 20/02/07(金)21:00:06 No.661197630
クイズ客演回以降のクイズふざけた奴ばかりだったな…
72 20/02/07(金)21:00:31 No.661197770
劇場版でアメリカ行ったのは贅沢だったよね
73 20/02/07(金)21:00:44 No.661197848
>クイズよりキカイの方が面白いよね 22世紀のワカモンがあんまり老人いじめるなよ
74 20/02/07(金)21:00:47 No.661197859
こいつのライダーキック好き
75 20/02/07(金)21:01:05 No.661197954
二号ライダーがすごく気になる
76 20/02/07(金)21:01:06 No.661197965
オーディエンス使った時はちょっと泣いた
77 20/02/07(金)21:02:10 No.661198361
仲間が導く答えが正解だと信じて走るのいいよね…
78 20/02/07(金)21:02:18 No.661198411
キカイのライバルは鎌と槌で変身するんだよね ss346170.png
79 20/02/07(金)21:03:22 No.661198767
最終盤か映画で再登場すると思ってたんだけどなあミライダー
80 20/02/07(金)21:04:32 No.661199169
もう仮面ライダーが衰退してて強化フォームとかないのでは…
81 20/02/07(金)21:06:25 No.661199802
>最終盤か映画で再登場すると思ってたんだけどなあミライダー ウォズのVシネとかあったらワンチャンあるかな
82 20/02/07(金)21:06:39 No.661199871
割と本当に見たいから困る
83 20/02/07(金)21:06:50 No.661199934
キカイは面白いっちゃ面白いけど2121年にもなると現実の機械の方が凄いのが…
84 20/02/07(金)21:07:35 No.661200197
どれもあの短い出番で終わらせるには惜しい魅力があった
85 20/02/07(金)21:07:44 No.661200263
アクア含めてミライダーの揃い踏みが見たいよね
86 20/02/07(金)21:08:24 No.661200488
映画限定の最強フォーム 仮面ライダーウルトラクイズ
87 20/02/07(金)21:08:36 No.661200565
ウォズVシネやる頃には仮面ライダーシノビが放送されないことが決まってミライダーにも動きがあるかもしれない
88 20/02/07(金)21:09:02 No.661200699
>オーディエンス使った時はちょっと泣いた 君が寒すぎて泣ける
89 20/02/07(金)21:09:34 No.661200909
泣けるで!!!!!!
90 20/02/07(金)21:10:54 No.661201400
ひょっとしてライドプレイヤーの身体とアイコン無しゴーストのマスクさえあれば 無限にミライダー作れるんじゃないか?
91 20/02/07(金)21:15:01 No.661202809
みのもんたみたいなやつがラスボス
92 20/02/07(金)21:15:58 No.661203139
大丈夫?ミライダーのスーツ残ってる?
93 20/02/07(金)21:16:06 No.661203178
>ひょっとしてライドプレイヤーの身体とアイコン無しゴーストのマスクさえあれば >無限にミライダー作れるんじゃないか? ライドプレイヤーのスーツあとどれだけ残ってるのかな…
94 20/02/07(金)21:20:06 No.661204441
よくよく考えるとジオウ世界の日本って2年後には忍法がインフラ支配するんだよな
95 20/02/07(金)21:20:09 No.661204466
キャストが戦隊のレジェンドなのいいよね
96 20/02/07(金)21:20:11 No.661204475
たごさく・まさお・アクア・エイジ・ジオウミライダー集合とか見たいよね
97 20/02/07(金)21:21:07 No.661204805
>たごさく・まさお・アクア・エイジ・ジオウミライダー集合とか見たいよね エイジとハットリが同時に存在できないのが残念だ
98 20/02/07(金)21:21:27 No.661204921
>>たごさく・まさお・アクア・エイジ・ジオウミライダー集合とか見たいよね >まさおとカシラが同時に存在できないのが残念だ
99 20/02/07(金)21:22:15 No.661205186
ビルドのミライダーでカシラの息子がどこかで見たことある顔だったら面白いな
100 20/02/07(金)21:23:07 No.661205490
2022年のライダーへの客演楽しみにしてます