20/02/07(金)20:21:59 バロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)20:21:59 No.661185414
バロー来店者
1 20/02/07(金)20:24:50 No.661186303
ユニーとアピタとピアゴもあるわ 今全部ドンキになりつつあるけど
2 20/02/07(金)20:25:01 No.661186358
チェーンの規模自体もかなりでかい 惣菜も結構美味しい
3 20/02/07(金)20:25:12 No.661186408
Vdrug…
4 20/02/07(金)20:25:42 No.661186571
バーロー
5 20/02/07(金)20:25:48 No.661186606
ライフみたいなもんか
6 20/02/07(金)20:26:08 No.661186729
バロー長野県にもあるよ
7 20/02/07(金)20:26:12 No.661186755
は?スギ薬局だろ…
8 20/02/07(金)20:26:31 No.661186848
えっバローって全国区じゃないの
9 20/02/07(金)20:28:27 No.661187472
多分せんどうよりはメジャーだろう
10 20/02/07(金)20:29:29 No.661187816
https://valor.jp/stores/ 思ったよりは分布してた
11 20/02/07(金)20:30:27 No.661188122
アピタは神奈川にもあるよ
12 20/02/07(金)20:31:19 No.661188402
東濃地方にイオン系列がないのはバローの仕業
13 20/02/07(金)20:32:14 No.661188674
三重は一号館とぎゅーとらがある
14 20/02/07(金)20:33:00 No.661188895
三重はぎゅーとら強いよな
15 20/02/07(金)20:34:37 No.661189364
ぎゅーとらはCMとかで知ってるけど四日市や桑名にないし行ったことないわ
16 20/02/07(金)20:34:48 No.661189427
まあバローだな
17 20/02/07(金)20:35:03 No.661189509
ぎゅーとらの北限は鈴鹿
18 20/02/07(金)20:35:08 No.661189533
Vドラッグとゲンキーはどっちが強いんだろう
19 20/02/07(金)20:35:14 No.661189569
中部地方の強者か 東北のヨークベニマルみたいなもんか
20 20/02/07(金)20:35:20 No.661189605
広島にはねぇな
21 20/02/07(金)20:36:04 No.661189840
ロヂャースみたいなもんか
22 20/02/07(金)20:36:19 No.661189918
>東濃地方にイオン系列がないのはバローの仕業 それってめっちゃ強くない?
23 20/02/07(金)20:36:40 No.661190029
東海がアピタに支配されてるのは知ってる
24 20/02/07(金)20:37:21 No.661190252
>ユニーとアピタとピアゴもあるわ ユニーとアピタってピアゴになったんじゃなかったっけ?
25 20/02/07(金)20:37:44 No.661190370
ローカルスーパー巡礼とかしてみたいね
26 20/02/07(金)20:38:18 No.661190557
滋賀にもある
27 20/02/07(金)20:39:11 No.661190824
岐阜でもオークワ
28 20/02/07(金)20:39:14 No.661190842
寝屋川にあった気がする
29 20/02/07(金)20:40:11 No.661191144
ユーストアってユニーと何が違ったの
30 20/02/07(金)20:40:15 No.661191163
東淀川区なのに淡路店?
31 20/02/07(金)20:40:54 No.661191386
バローでしか使えない電子マネー使ってるよ
32 20/02/07(金)20:42:26 No.661191944
バローと西友しかほぼ使ってない たまにトミダヤとマックスバリュ
33 20/02/07(金)20:42:45 No.661192048
パン屋のチョコデニッシュは好きだったけどある日を境に超絶劣化した記憶はある
34 20/02/07(金)20:43:54 No.661192442
Vドラッグでお稲荷さん買う
35 20/02/07(金)20:44:17 No.661192534
愛知住んでるけど中央牛乳しか知らないわ
36 20/02/07(金)20:44:24 No.661192588
近所にバロー欲しいけど一号館しかない…
37 20/02/07(金)20:45:25 No.661192904
つまり…feelこそ最高ってことか…?
38 20/02/07(金)20:45:34 No.661192947
オオサカ屋しかないわ…
39 20/02/07(金)20:45:40 No.661192981
えっバローって東海地方にしかないの? マジで...?
40 20/02/07(金)20:45:55 No.661193073
市内に最近できたな 焼きたてパンが100円でなんでも買えるのがうれしい
41 20/02/07(金)20:46:11 No.661193181
大学時代バローで20円くらいのコロッケよく食ってたなあ
42 20/02/07(金)20:46:12 No.661193192
地元のスーパーがバローに吸収された
43 20/02/07(金)20:46:26 No.661193275
多治見はバローに支配されているッ!
44 20/02/07(金)20:46:32 No.661193307
福井にもあるな なんか地元のスーパーを何件か買収して進出してきてる感じ
45 20/02/07(金)20:47:00 No.661193454
バロー…barrow…古墳?
46 20/02/07(金)20:47:37 No.661193660
バローはまぁ… コロッケ安くてうまいよね…20円だし…
47 20/02/07(金)20:47:39 No.661193668
コスモスもある
48 20/02/07(金)20:48:03 No.661193784
三和3.6牛乳とか飲みますよね!?
49 20/02/07(金)20:48:13 No.661193843
全角区のスーパーって逆にあるのか
50 20/02/07(金)20:48:28 No.661193934
バローには20円くらいのコロッケ賀ある
51 20/02/07(金)20:48:38 No.661193998
ヨシズヤしか知らない
52 20/02/07(金)20:49:06 No.661194147
バローのコロッケいいよね おかずに困ったらとりあえず買う
53 20/02/07(金)20:49:22 No.661194217
地元は小さいスーパーの隣にでかでかと作った嫌がらせレベルの真似してた 小さいスーパーは見事に潰れた
54 20/02/07(金)20:49:28 No.661194241
>バロー…barrow…古墳? valor
55 20/02/07(金)20:49:36 No.661194292
福井のはユースってスーパーを買収したから地味に店舗数が岐阜愛知についで多い
56 20/02/07(金)20:49:41 No.661194313
愛知に越したけどそこら中に系列のスーパーやドラッグストアがある…
57 20/02/07(金)20:49:47 No.661194347
バローは20円のコロッケを買うお店 フィールは天かすを買うお店 アオキスーパーとドミーはいったい何を買えば…
58 20/02/07(金)20:50:27 No.661194564
バローに入ってるパン屋のパンまっずいよね
59 20/02/07(金)20:51:44 No.661194948
パンはカネスエの1斤58円のパンしか買わないから…
60 20/02/07(金)20:51:53 No.661195000
滋賀行ったときはじめて見た
61 20/02/07(金)20:52:14 No.661195114
バローって中部関西だったんだ…全然しらなかった…
62 20/02/07(金)20:52:31 No.661195215
肉は力入ってるが魚はあんまし
63 20/02/07(金)20:53:28 No.661195524
東海地区だけあってドラゴンズのテーマ曲が流れる
64 20/02/07(金)20:53:28 No.661195529
バローはコロケだけじゃなくて 安いステーキ肉がけっこーうまい! 400円くらいのやつ!魚は売り物じゃない…
65 20/02/07(金)20:53:39 No.661195582
ンョ゛ハー゛ってどこにあるの
66 20/02/07(金)20:53:41 No.661195590
>肉は力入ってるが魚はあんまし 最寄りのバローカワハギとか牡蠣置いてあるわ
67 20/02/07(金)20:53:43 No.661195601
岐阜ちゃんかわいい
68 20/02/07(金)20:56:44 No.661196562
のうりんに出てきたのはバローでよかったっけ
69 20/02/07(金)20:57:05 No.661196665
バローって全国区じゃないのか…
70 20/02/07(金)20:57:13 No.661196708
>愛知に越したけどそこら中に系列のスーパーやドラッグストアがある… バロー系列のV・ドラッグにスギ薬局にドラッグのスギヤマ にB&DドラッグにココカラファインにZIPドラッグにGENKYetc... ざっと思いついたのこれだけだけど他所もだいたいこれくらいあるだろ…
71 20/02/07(金)20:57:25 No.661196772
岐阜はバロー一強 滋賀あたりは激戦区 京都大阪兵庫は進出したばかり ちなみに本社は名古屋
72 20/02/07(金)20:57:30 No.661196803
バローでバイトしてたけどバローは勇気ある者って意味だよ 何語かは知らない
73 20/02/07(金)20:58:07 No.661197007
F★マート…
74 20/02/07(金)20:58:45 No.661197188
>ンョ゛ハー゛ってどこにあるの 愛媛?
75 20/02/07(金)20:58:54 No.661197244
兵庫にはないです…
76 20/02/07(金)20:59:02 No.661197287
コナンのバーローって聞くと連想したりするのかな
77 20/02/07(金)20:59:27 No.661197403
>ちなみに本社は名古屋 岐阜じゃないんだ…
78 20/02/07(金)20:59:39 No.661197461
兵庫はまだだったっけ…
79 20/02/07(金)20:59:48 No.661197524
バローズゥ
80 20/02/07(金)20:59:53 No.661197552
中四国はイズミが幅を利かせてるしイオン傘下の系列スーパーも多いから進出は難しいな 滋賀だと平和堂とタマの取り合いしてるが勝てる見込みはあるんだろうか
81 20/02/07(金)21:00:21 No.661197709
>コナンのバーローって聞くと連想したりするのかな バローですよ!
82 20/02/07(金)21:00:37 No.661197801
静岡にある? 中部では見た覚えないけど
83 20/02/07(金)21:01:04 No.661197950
スーパーの版図は戦国大名くらいの規模に収まるのなんでなんだろう
84 20/02/07(金)21:01:11 No.661197993
>岐阜じゃないんだ… ごめん岐阜だった
85 20/02/07(金)21:01:43 No.661198211
>兵庫はまだだったっけ… ごめん…調べたら淡路店があった… こっちには載ってないけど https://valor.jp/stores/
86 20/02/07(金)21:01:48 No.661198232
マルナカいいよね
87 20/02/07(金)21:01:57 No.661198286
割と広範囲にあってダメだった
88 20/02/07(金)21:02:19 No.661198422
>ごめん…調べたら淡路店があった… それ大阪の淡路じゃね?
89 20/02/07(金)21:02:32 No.661198494
だいぶ前にホームセンターのマンモスがバローに食われた
90 20/02/07(金)21:02:43 No.661198543
>それ大阪の淡路じゃね? 淡路って大阪に吸収されたの!?
91 20/02/07(金)21:03:05 No.661198665
>>それ大阪の淡路じゃね? >淡路って大阪に吸収されたの!? いや大阪にも淡路って地名があるんだよ
92 20/02/07(金)21:03:32 No.661198821
兵庫のスーパーといえばマルアイだから…
93 20/02/07(金)21:04:19 No.661199092
島じゃない方の淡路だよぅ!
94 20/02/07(金)21:04:24 No.661199122
>マルナカいいよね 親はあそこばっかいくからノスタルジックがすごい
95 20/02/07(金)21:04:44 No.661199228
スギ薬局だらけだよ
96 20/02/07(金)21:04:48 No.661199252
大学の時地方から来た人にローゼンって言っても通じなかったの思い出した
97 20/02/07(金)21:04:48 No.661199255
知らない間に近所にVドラッグめっちゃ増えてる
98 20/02/07(金)21:05:19 No.661199440
>スギ薬局だらけだよ 最近ガンガンスギ薬局増えてる
99 20/02/07(金)21:05:49 No.661199605
>大学の時地方から来た人にローゼンって言っても通じなかったの思い出した そうてつローゼン!そうてつローゼンじゃないか!
100 20/02/07(金)21:06:11 No.661199716
アピタは本社名古屋に移転したら速攻稲沢に戻った
101 20/02/07(金)21:06:13 No.661199727
地元のラ・ムーを割と遠方で見てびびる
102 20/02/07(金)21:06:43 No.661199892
近所がクスリのアオキとGENKIとスギ薬局が乱立してて潰し合ってる… 共倒れすんなよ!
103 20/02/07(金)21:06:52 No.661199947
淡路はジャスコくらいしか記憶にないわ
104 20/02/07(金)21:07:00 No.661199978
アピタ傘下のサークルKも多かったね だから滅んだ
105 20/02/07(金)21:07:01 No.661199990
>静岡にある? >中部では見た覚えないけど 富士富士宮に二件ほどある
106 20/02/07(金)21:07:23 No.661200116
実は今ドラッグストア戦国時代でどこも店舗数伸ばしてるし 小さいチェーンは吸収されまくってる
107 20/02/07(金)21:07:39 No.661200215
平和堂みたいなものか
108 20/02/07(金)21:07:40 No.661200232
スーパー三心のほうが身近でしょ?
109 20/02/07(金)21:07:51 No.661200291
バローは日本三位の規模とかじゃなかった?
110 20/02/07(金)21:07:56 No.661200313
ゲンキーいいよね 薬を扱わないドラッグストアっていう一見わけのわからないコンセプトが好感持てる
111 20/02/07(金)21:08:13 No.661200416
B&Dは珍しいのも置いてあってありがたかったけど近所のが閉店してしまった… どうしようこのポイントカード
112 20/02/07(金)21:08:16 No.661200435
>バローは日本三位の規模とかじゃなかった? なそ にん
113 20/02/07(金)21:08:25 No.661200490
ウェルシアも多いし地方系が吸収されてったなぁ
114 20/02/07(金)21:09:37 No.661200934
>バロー長野県にもあるよ ながのしにはないよ?
115 20/02/07(金)21:10:24 No.661201214
ホームセンターはバローホームセンターとカーマが強い
116 20/02/07(金)21:10:28 No.661201240
バローとゲンキーがあれば生きていける
117 20/02/07(金)21:10:29 No.661201246
>ゲンキーいいよね >薬を扱わないドラッグストアっていう一見わけのわからないコンセプトが好感持てる 実際大型ドラッグストアは薬以外の売り物がどれだけお値打ちかで決まるみたいなところある
118 20/02/07(金)21:10:32 No.661201269
バローのスーパー部門は最近低調らしいな
119 20/02/07(金)21:11:12 No.661201502
杏林堂…
120 20/02/07(金)21:11:20 No.661201551
バローは20円しないでコロッケが食える
121 20/02/07(金)21:12:33 No.661201972
>バローは20円しないでコロッケが食える けっこう前から20円だぞ
122 20/02/07(金)21:12:34 No.661201975
>バローは20円しないでコロッケが食える 最近22円に値上がりしたらしい
123 20/02/07(金)21:12:37 No.661201994
暇があったらホームセンターバローのペットショップとか見にいく
124 20/02/07(金)21:13:30 No.661202309
タイムリーは?
125 20/02/07(金)21:13:56 No.661202446
>タイムリーは? だいぶ前に死んでるよ!
126 20/02/07(金)21:14:37 No.661202674
コープとか…
127 20/02/07(金)21:14:49 No.661202740
>最近22円に値上がりしたらしい レジ済ませたその場で食べ始めたら確かに税込み22円だ
128 20/02/07(金)21:14:51 No.661202748
サークルK死んだのは悲しかったなあ…
129 20/02/07(金)21:15:15 No.661202880
タイムリーの電気が切れるまで待ってる彼はどうなっただろう
130 20/02/07(金)21:15:46 No.661203062
>ユニーとアピタってピアゴになったんじゃなかったっけ? ユニーの力が強いところはまだ昔の名前を許されてるところがある
131 20/02/07(金)21:17:33 No.661203623
男はだまって カラフルタウン
132 20/02/07(金)21:17:46 No.661203679
アピタはメガドンキに改造されていってる…
133 20/02/07(金)21:18:09 No.661203799
>男はだまって >モレラ岐阜
134 20/02/07(金)21:20:00 No.661204404
>バローのスーパー部門は最近低調らしいな バロー勤めだけどスーパーは徐々に減ってVドラに置き換えられていくよ… ホムセンも山間部中心に職員の高齢化が深刻で地方型構成(少数商品・少人数・営業時間短縮)なってくよ…
135 20/02/07(金)21:20:18 No.661204516
伊豆だけどバローは見たことないな アピタはユニーから変わったのがある
136 20/02/07(金)21:20:46 No.661204681
ホームセンターはジャンボエンチョーとカインズホームとコメリとエスポットとナフコくらいしかないや