虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/07(金)19:46:02 関東平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)19:46:02 No.661175216

関東平野の広さは異常

1 20/02/07(金)19:52:22 No.661176874

新九郎、奔る!で、関東はずっと遠くまで平原が広がっているそうです! と言う台詞がちょっと新鮮だった

2 20/02/07(金)19:52:41 No.661176943

北海道にもこの広さの平野はないってのが地味にすごい

3 20/02/07(金)19:53:40 No.661177197

関東で生まれ育つと他の地方へ行った時に平地と山との近さにビビる

4 20/02/07(金)19:53:55 No.661177254

そんなに広いか? 秋田の平野のが広かったような気がするが

5 20/02/07(金)19:56:16 No.661177817

神奈川の谷間で暮らしてるのでいまいち実感がないのと建物で視界遮られるからなあ 山形の見渡す限り田んぼの風景を見ててなんか怖くなって (俺広所恐怖症かも…)ってなった

6 20/02/07(金)19:56:17 No.661177821

宇都宮は敗北者

7 20/02/07(金)19:57:01 No.661177997

秋田って平野あるんだ

8 20/02/07(金)19:58:14 No.661178330

グーグルマップで見るとこんなところに町あるのかと驚くよ 長野とか山梨とか

9 20/02/07(金)19:59:18 No.661178620

他の地方は山の間に狭い平野部がある 関東は平野の中に小さい山が点々と存在する

10 20/02/07(金)20:00:23 No.661178905

割と平野が確保できてるのに栄えきれなかったのが佐賀だ

11 20/02/07(金)20:00:38 No.661178982

茨城、下妻のあたりのバイパス何ていったっけ  あそこ走ってるとずーーーーーーーーーーーーっと筑波山が見えてて気が変になる

12 20/02/07(金)20:02:57 No.661179643

逆に関東平野に慣れすぎると甲府盆地とかめっちゃ怖い 四方に山がある何これ…ってなる

13 20/02/07(金)20:09:28 No.661181546

街の表示無いけど神奈川そんなにダメかな…

14 20/02/07(金)20:15:35 No.661183456

茨城県出身者なのでよくわからないが常磐線沿いの一面平らな田畑が広がる風景は山がちなところの出の人には驚異的らしいね

15 20/02/07(金)20:16:26 No.661183714

茨城町から筑波山が見える

16 20/02/07(金)20:19:30 No.661184664

横浜住んでるけど山ばっかだよ

17 20/02/07(金)20:20:21 No.661184907

今は平野だけど昔は海がかなり内陸まで来てたり 河がものすごく多くて湿地が多い場所だったとは聞く 千葉も昔は半島じゃなくて島だったらしいし

18 20/02/07(金)20:21:43 No.661185324

千葉に偏り過ぎじゃね町の設置率

19 20/02/07(金)20:26:40 No.661186882

その位置でなんで水戸じゃなくて那珂なの?

↑Top