ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/07(金)18:37:41 No.661158093
平成のMTGって…醜くないか?
1 20/02/07(金)18:39:56 No.661158615
そうか? 俺はいつも醜いと思ってる
2 20/02/07(金)18:40:42 No.661158786
そうか? 俺は平成末よりはマシだと思う
3 20/02/07(金)18:41:05 No.661158857
昭和のMtGが一番醜くないか?
4 20/02/07(金)18:42:01 No.661159064
実はMtgって平成から始まったものなんじゃないか?
5 20/02/07(金)18:42:08 No.661159080
いつも醜いよ
6 20/02/07(金)18:42:26 No.661159163
醜かった時期の比率で言えば令和がダントツじゃないか?
7 20/02/07(金)18:43:06 No.661159340
マローは瞬間瞬間を必死にカードデザインしてるんだ! 追加コストのテキストを削ったって当たり前だ!
8 20/02/07(金)18:43:19 No.661159386
醜くなかった時期の方が少なくないか?
9 20/02/07(金)18:43:19 No.661159391
だが俺には悪質クズプロプレイヤーを社長にする力がある
10 20/02/07(金)18:43:33 No.661159439
昭和のMTGはよかった
11 20/02/07(金)18:43:44 No.661159474
令和入ってからってどのセットから?
12 20/02/07(金)18:44:21 No.661159607
デザイナーチームがおかしいという声が多くてね
13 20/02/07(金)18:44:45 No.661159706
禁止カードが多い!? プレイテストチームに意味がないからな
14 20/02/07(金)18:45:12 No.661159816
大正のMTGの頃に帰りたい
15 20/02/07(金)18:45:17 No.661159836
灯争大戦は良かったんじゃないか?
16 20/02/07(金)18:45:38 No.661159923
最近環境いいからってまたオーコで立てだしたなこいつ
17 20/02/07(金)18:45:50 No.661159974
初動で失敗を認めないで無駄な足掻きをしたのが醜い
18 20/02/07(金)18:45:52 No.661159977
そもそもMTGって醜くないか?
19 20/02/07(金)18:46:03 No.661160026
>令和入ってからってどのセットから? 灯争大戦
20 20/02/07(金)18:46:33 No.661160151
>最近環境いいからってまたオーコで立てだしたなこいつ そもそも最近はウィザーズが環境の良さに慢心して醜くなる繰り返しじゃないか?
21 20/02/07(金)18:47:53 No.661160445
>初動で失敗を認めないで無駄な足掻きをしたのが醜い 戦乱のゼンディカーくらいからずっとそうじゃないか?
22 20/02/07(金)18:48:40 No.661160621
>醜かった時期の比率で言えば令和がダントツじゃないか? ひどかったらさっさとBANしてくれるような時代になったからむしろ安心してるよ
23 20/02/07(金)18:49:06 No.661160734
背景ストーリーはアモンケットから灯争大戦までノンストップの面白さだった
24 20/02/07(金)18:50:05 No.661160945
紙で出す前にお試しでアリーナの方に出してみるのがいいんじゃないか?
25 20/02/07(金)18:50:12 No.661160968
今も昔も相手が嫌がる行動を押し付けた方が勝つ美しいゲーム
26 20/02/07(金)18:50:28 No.661161025
青って醜くないか?
27 20/02/07(金)18:51:20 No.661161211
>今も昔も相手が嫌がる行動を押し付けた方が勝つ美しいゲーム TCGに限らず殆どのゲームがそうじゃない…?
28 20/02/07(金)18:51:25 No.661161224
俺は5マナハゲよりましだと思ってる
29 20/02/07(金)18:57:42 No.661162800
ラスゴは来たしそろそろカンスペが欲しくないか?
30 20/02/07(金)18:58:33 No.661163019
ガラクお前はきれいだ…
31 20/02/07(金)19:00:52 No.661163621
MTGの昭和ってテンペストくらい?
32 20/02/07(金)19:06:18 No.661164978
>アンリコは来たしそろそろタイムウォークが欲しくないか?
33 20/02/07(金)19:16:30 No.661167490
タルキールくらいまでは内外ともに調整された環境にプロプレイヤーもいる戦略的カードゲーム!みたいなノリだったのに
34 20/02/07(金)19:19:12 No.661168187
>タルキールくらいまでは内外ともに調整された環境にプロプレイヤーもいる戦略的カードゲーム!みたいなノリだったのに ?
35 20/02/07(金)19:20:27 No.661168508
昔からいつも強すぎるカードで困ったり弱すぎるカードで売れなかったりしてた気がする
36 20/02/07(金)19:21:19 No.661168714
他のカードゲームがやらかしたときmtg見習えみたいなこと言われなくなったのは良いことだ
37 20/02/07(金)19:21:27 [包囲サイ] No.661168759
包囲サイ
38 20/02/07(金)19:21:36 No.661168792
強すぎるカードはどっかでなんか使えるから良い 弱すぎるカードは実質全環境使用禁止みたいなもんだからオーコ以下だぞ
39 20/02/07(金)19:21:58 No.661168886
醜くない色って何だ?
40 20/02/07(金)19:22:27 No.661169017
>醜くない色って何だ? 黒
41 20/02/07(金)19:23:21 No.661169249
内部が結構公開されてるのがMTGのいいとこだったけどもう最近は売りたい為に壊れ作るだけになってきてメイキングの話とか興味失せた
42 20/02/07(金)19:23:56 No.661169383
>他のカードゲームがやらかしたときmtg見習えみたいなこと言われなくなったのは良いことだ 今も言われてるぞ だいたいのことはMTGがやらかしてるからやらかすまえに見習え
43 20/02/07(金)19:25:30 No.661169768
エルドレインはリミテも糞だったなー 緑のカード何枚引けるかだけのゲームだった
44 20/02/07(金)19:26:07 No.661169928
Wotcは瞬間瞬間を何も考えずに生きてるんだ!
45 20/02/07(金)19:27:06 No.661170198
まあ今界隈でMTGができがいいなんていったら鼻で笑われるからな
46 20/02/07(金)19:30:10 No.661171010
緑を固め引きしないと勝てない人は流石言うことが違うな