虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺もず... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/07(金)16:46:57 No.661136102

    俺もずっと笑って生きてたい

    1 20/02/07(金)16:55:31 No.661137576

    最近は街中で大笑いしてもジョーカーの物真似かなーって思ってくれてそうでみんなが優しく感じる

    2 20/02/07(金)16:56:47 No.661137826

    この完全体ホントかっこいい

    3 20/02/07(金)16:57:42 No.661137996

    >最近は街中で大笑いしてもジョーカーの物真似かなーって思ってくれてそうでみんなが優しく感じる キチガイ怖…無視しとこって思ってるよ

    4 20/02/07(金)17:01:19 No.661138647

    街中で突然モノマネしだす奴はやばい奴だよ…

    5 20/02/07(金)17:01:41 No.661138720

    ジョーカー現象って思ってたより起きなかったな

    6 20/02/07(金)17:03:18 No.661138996

    けっこうなヒットだったのにマスコミが取り上げなかったな

    7 20/02/07(金)17:03:29 No.661139035

    >ジョーカー現象って思ってたより起きなかったな アメリカは起きまいと警戒態勢だったし…

    8 20/02/07(金)17:04:08 No.661139164

    タクシードライバーで学習したからな…

    9 20/02/07(金)17:04:23 No.661139205

    >けっこうなヒットだったのにマスコミが取り上げなかったな まぁ間違いなくジョーカーに殺される側の立場だしな……

    10 20/02/07(金)17:04:26 No.661139216

    >けっこうなヒットだったのにマスコミが取り上げなかったな アカデミー賞のときにワンス・アポン・ア・タイムインハリウッドばっかり取り上げられててちょっと悲しかった

    11 20/02/07(金)17:04:32 No.661139238

    でもあの階段は観光客だらけだよ

    12 20/02/07(金)17:05:06 No.661139340

    日本のテレビは俳優が有名じゃないと食いつかない

    13 20/02/07(金)17:05:33 No.661139421

    長い階段見かけたらタバコ吸って小躍りしながら降りたくなっちゃう

    14 20/02/07(金)17:06:16 No.661139545

    that'sLifeいいよね…

    15 20/02/07(金)17:07:21 No.661139728

    香港デモの金持ちの学生がジョーカーごっこしてるの見た時の気持ちを大事にしていきたい

    16 20/02/07(金)17:10:45 No.661140298

    >トランプがホワイトハウスで上映会しようかな?俺撃たれちゃうかも(笑)って言ってるの見た時の気持ちを大事にしていきたい

    17 20/02/07(金)17:13:56 No.661140890

    >タクシードライバーで学習したからな… いやキリングジョーク読めよ

    18 20/02/07(金)17:19:50 No.661141946

    >ジョーカー現象って思ってたより起きなかったな 見て境遇に共感するような準ゴッサム市民は映画館まで見に行かないからな

    19 20/02/07(金)17:20:38 No.661142100

    >見て境遇に共感するような準ゴッサム市民は映画館まで見に行かないからな 映画館にまで警官いたしな…

    20 20/02/07(金)17:22:20 No.661142415

    あの世界にバットマンは生まれそうだけどこのジョーカーはバットマンと戦ったりはしなさそう

    21 20/02/07(金)17:23:20 No.661142604

    >あの世界にバットマンは生まれそうだけどこのジョーカーはバットマンと戦ったりはしなさそう うるせ~~~ボコボコにされろ

    22 20/02/07(金)17:26:50 No.661143273

    >>あの世界にバットマンは生まれそうだけどこのジョーカーはバットマンと戦ったりはしなさそう >うるせ~~~ボコボコにされろ 可哀想すぎるだろ…

    23 20/02/07(金)17:27:07 No.661143333

    >ジョーカー現象って思ってたより起きなかったな 香港

    24 20/02/07(金)17:27:35 No.661143417

    笑い飛ばすために犯罪やってる感じは凄くジョーカーなんだけどその方が面白いだろ?って思考ではないよね

    25 20/02/07(金)17:27:49 No.661143464

    >可哀想すぎるだろ… 全然 ジジイのジョーカーとかコミックにいくらでもいる

    26 20/02/07(金)17:28:46 No.661143633

    お母さんがジョーカーよりマシでは

    27 20/02/07(金)17:29:32 No.661143806

    吹き替えは平田さんか ソフト買ってくるか…

    28 20/02/07(金)17:32:35 No.661144442

    バッドマンと腹違いの兄弟で生まれたタイミングも動機もほとんど同じって設定は燃えるよね まあ妄想だったみたいだけど

    29 20/02/07(金)17:32:44 No.661144474

    >長い階段見かけたらタバコ吸って小躍りしながら降りたくなっちゃう 映画の階段めっちゃ観光名所になって迷惑だとか聞いた

    30 20/02/07(金)17:35:29 No.661145086

    何か急に仲良くなった人とのシーンが全部妄想だってわかったとき吐きそうになった

    31 20/02/07(金)17:37:03 No.661145413

    >>ジョーカー現象って思ってたより起きなかったな >香港 香港はジョーカー上映前からだし発端は貧困がどうこうじゃないでしょ

    32 20/02/07(金)17:38:14 No.661145650

    >何か急に仲良くなった人とのシーンが全部妄想だってわかったとき吐きそうになった 一応全く面白くないアーサーのジョークにニコニコしてるとかシングルマザーなのに子供連れてないとか違和感は端々にある

    33 20/02/07(金)17:40:17 No.661146069

    監督の話だと階段のシーンには登るのは大変だけど下りるのは楽という意味も込められているとか

    34 20/02/07(金)17:42:47 No.661146557

    仕込みが多すぎて萎えた

    35 20/02/07(金)17:43:28 No.661146680

    バットマンをバッドマンと書く人許さない

    36 20/02/07(金)17:43:40 No.661146716

    タクシードライバーやらキングオブコメディより先にキリングジョークを読めよ

    37 20/02/07(金)17:44:40 No.661146907

    アーサーのコメディが受けるわけないじゃん!

    38 20/02/07(金)17:44:43 No.661146912

    映画見たこと無いから新たなバグの存在を示唆する人のイメージしかない…

    39 20/02/07(金)17:45:19 No.661147024

    >タクシードライバーやらキングオブコメディより先にキリングジョークを読めよ 映画の話してるんで…

    40 20/02/07(金)17:45:52 No.661147140

    上映前からアカデミー候補だの持ち上げすぎてやたら高尚な映画みたいな雰囲気になったのがいただけなかった

    41 20/02/07(金)17:46:39 No.661147307

    そもそもキリングジョークよりタクシードライバーのがだいぶ前だし

    42 20/02/07(金)17:46:56 No.661147371

    >上映前からアカデミー候補だの持ち上げすぎてやたら高尚な映画みたいな雰囲気になったのがいただけなかった むしろこういうやつが勝手に高尚な扱いされてるとか喚いてるイメージしかない…

    43 20/02/07(金)17:48:13 No.661147630

    アカデミー賞なんて別に高尚な映画が取る賞でもないのでは…

    44 20/02/07(金)17:48:17 No.661147640

    >映画の話してるんで… 映画に影響を与えたのはキリングジョークが一番では?

    45 20/02/07(金)17:48:35 No.661147702

    最悪な1日で善人が悪人に変わってしまうところやバットマンとの対比を描いたキリングジョークよりかはスコセッシの二作の方を参照してるのは観れば解るだろ