虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/07(金)16:23:52 100円貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)16:23:52 No.661132238

100円貼る

1 20/02/07(金)16:27:48 No.661132888

並べなかったじゃん

2 20/02/07(金)16:30:57 No.661133422

>並ぶまで続けてもらえなかったじゃん

3 20/02/07(金)16:31:39 No.661133552

マルコと梶ちゃん最後の方出番全然なかったね

4 20/02/07(金)16:31:57 No.661133602

この幸運のランプの持ち主ピンチの時に擦らないから嫌い

5 20/02/07(金)16:32:23 No.661133674

でも梶ちゃんがいなかったら獏さん何度か死んでるよ

6 20/02/07(金)16:34:35 No.661134028

全てにおいて計算で動いてた獏さん何だけど最初の梶くん助けたりの所が最後まで謎だった 裏があるのかなとか思ったら本当に何も無かった

7 20/02/07(金)16:40:52 No.661135082

実力はともかく最終話では側に並んでたからいいんだ…

8 20/02/07(金)16:41:10 No.661135145

>全てにおいて計算で動いてた獏さん何だけど最初の梶くん助けたりの所が最後まで謎だった >裏があるのかなとか思ったら本当に何も無かった 全て計算ずくの男が気紛れで助けた奴に助けられるってえもいやん

9 20/02/07(金)16:41:58 No.661135285

最終話の清掃員のふりして仕込みしてるのはまじで落ちぶれたかと思ったよ…

10 20/02/07(金)16:47:02 No.661136110

初期の頃ってガチでただの友達だったのかな梶くん

11 20/02/07(金)16:50:42 No.661136748

途中からハルの物語になっちゃったからね

12 20/02/07(金)16:51:21 No.661136863

>最終話の清掃員のふりして仕込みしてるのはまじで落ちぶれたかと思ったよ… あれだけ積み重ねがあるのにいつ落ちぶれてもおかしくなっていう信頼感が実に梶君

13 20/02/07(金)16:51:40 No.661136911

同じAV見て部屋出るとはいえお互い同じ部屋で抜くのはヤバい

14 20/02/07(金)16:59:31 No.661138300

>全てにおいて計算で動いてた獏さん何だけど最初の梶くん助けたりの所が最後まで謎だった >裏があるのかなとか思ったら本当に何も無かった 作者的に割といきあたりばったりなところあるからあれだけど おそらく本来なら梶ママが出てきた辺りでバイバイしても全然問題なかったけど 予想以上についてきて予想以上に成長してる…ってなってるだけだと思う 嬉しい誤算ってやつ

15 20/02/07(金)17:02:59 No.661138942

>全てにおいて計算で動いてた獏さん何だけど最初の梶くん助けたりの所が最後まで謎だった >裏があるのかなとか思ったら本当に何も無かった https://booklive.jp/feature/index/id/usogui_kanketsu >――貘さんが序盤で梶ちゃんを切り捨てなかったのがなぜだったのか気になります。貘さんにとって梶ちゃんとマルコはどのような存在だったのでしょうか? >迫先生:第1巻の序盤でパチスロを教えてくれたこと、そして梶の人柄を好きになったからです。マルコも同じく「合う」んですかね。

16 20/02/07(金)17:09:16 No.661140043

パチスロ教えられたから梶ちゃん好きになったんか…

17 20/02/07(金)17:10:40 No.661140286

梶ちゃん完全に世の中で損するタイプの真面目さあるから獏さんの好みだろう

18 20/02/07(金)17:12:11 No.661140548

カールさんの見込みも正しかったっていう su3630804.jpg

19 20/02/07(金)17:12:55 No.661140683

内面描写あんまりないから全て計算づくに見えるけど貘さん割と優しいというか内面は普通の人間

20 20/02/07(金)17:12:58 No.661140696

>最終話の清掃員のふりして仕込みしてるのはまじで落ちぶれたかと思ったよ… 擬態の才能って奴だな

21 20/02/07(金)17:13:56 No.661140891

最終的にエアポーカーのルールに自力でたどり着くまでいく

22 20/02/07(金)17:14:42 No.661141036

これを100円判定した能輪おじいちゃんの鑑定眼

23 20/02/07(金)17:14:56 No.661141076

貘さん的には普通に友達として連るんでる部分もあるのね梶ちゃんマルコとは

24 20/02/07(金)17:15:51 No.661141242

>内面描写あんまりないから全て計算づくに見えるけど貘さん割と優しいというか内面は普通の人間 (お…おいおいどうなってる?)

25 20/02/07(金)17:18:36 No.661141729

お屋形様に負けたあと再挑戦するために探してた 自分にない資質をもった人間が梶ちゃんだったと解釈してる 当初は梶ちゃんに屋形越えさせるつもりだったようだし

26 20/02/07(金)17:21:00 No.661142169

3人で屋形越えもちょっとやってほしかった

27 20/02/07(金)17:22:10 No.661142387

>3人で屋形越えもちょっとやってほしかった さ…最高だ!

28 20/02/07(金)17:23:24 No.661142617

>3人で屋形越えもちょっとやってほしかった 嘘喰いのレス

29 20/02/07(金)17:25:41 No.661143055

隠れた才能すぎる…

30 20/02/07(金)17:27:33 No.661143407

漠さん的には梶君は既に並んでる存在なんだよね

31 20/02/07(金)17:27:38 No.661143431

でも梶ちゃん追い込まれないと実力発揮できないじゃん…

32 20/02/07(金)17:27:50 No.661143469

>これを100円判定した能輪おじいちゃんの鑑定眼 実際あの時点では100円だったんだろう 化けた

33 20/02/07(金)17:29:00 No.661143691

>これを100円判定した能輪おじいちゃんの鑑定眼 擬態の才能が上回っただけかもしれないし…

34 20/02/07(金)17:31:00 No.661144105

プレミアム付いた100円

↑Top