虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なぜそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/07(金)15:57:17 No.661128214

    なぜそう思うのか全然わからない

    1 20/02/07(金)15:59:22 No.661128480

    imgは楽しみ方に決まりはないからね!

    2 20/02/07(金)16:00:17 No.661128605

    周り見てからやろうとか思わんのかな…

    3 20/02/07(金)16:01:58 No.661128834

    俺が率先して音頭取らないと…!って思うタイプなんだろう

    4 20/02/07(金)16:02:38 No.661128928

    >imgは楽しみ方に決まりはないからね! マサハル!ムネノリ!タミゾク!アイディー!デター! ジャンジャン!

    5 20/02/07(金)16:02:59 No.661128985

    狂ってんのか

    6 20/02/07(金)16:03:57 No.661129116

    >俺が率先して音頭取らないと…!って思うタイプなんだろう 読んだ限りだと自分がやりたいからやったとしか……

    7 20/02/07(金)16:04:24 No.661129186

    狂人の思考を面白失敗談みたいに説明されても困る…

    8 20/02/07(金)16:04:54 No.661129250

    多分だけど「アイドルライブの常識」扱いしてる事に他のファンがキレるやつ

    9 20/02/07(金)16:08:17 No.661129755

    控えめに言ってガイジ

    10 20/02/07(金)16:09:03 No.661129875

    楽しみ方は人それぞれだけど不快だと思われたらdelされるだけよ

    11 20/02/07(金)16:09:06 No.661129887

    左上のコマが本当にわからない そう思ってんのあなただけですよね?

    12 20/02/07(金)16:13:15 No.661130531

    何度見ても解釈が自分勝手すぎて寒気がする

    13 20/02/07(金)16:13:28 No.661130559

    自分だけ楽しければ良くて周りが迷惑してるのもわからない性格だから漫画も面白くなかったんだろうな

    14 20/02/07(金)16:14:28 No.661130708

    >>imgは楽しみ方に決まりはないからね! >マサハル!ムネノリ!タミゾク!アイディー!デター! >ジャンジャン! 政治民族やってID出てるるキチ外「」と考えると分かりやすいな

    15 20/02/07(金)16:14:33 No.661130719

    ただただ死んで欲しい

    16 20/02/07(金)16:15:19 No.661130851

    本当にまっっったく関係ないコール入れる奴なんなん??

    17 20/02/07(金)16:16:05 No.661130969

    >本当にまっっったく関係ないコール入れる奴なんなん?? 知的障害者

    18 20/02/07(金)16:17:13 No.661131144

    いもげにも割とこの手の手合いいる

    19 20/02/07(金)16:18:24 No.661131315

    自分と他人の境界線が曖昧なまま大人になった奴

    20 20/02/07(金)16:19:20 No.661131493

    これが家虎ってやつか

    21 20/02/07(金)16:19:25 No.661131506

    やり切ると取り巻きから拍手が起こるから更に図に乗る

    22 20/02/07(金)16:19:30 No.661131519

    こういう連中って女アイドル系でしか出没しないの?

    23 20/02/07(金)16:19:41 No.661131546

    ポセ学の作者という追加情報で更に嫌悪感が

    24 20/02/07(金)16:20:44 No.661131718

    これがプロの漫画家だったと聞いて悲しくなる

    25 20/02/07(金)16:20:50 No.661131736

    少なくとも真面目に応援に来たファンは皆しねって思ってそう

    26 20/02/07(金)16:22:02 No.661131926

    賭け狂いかなんかでライブはてめえらがオタ芸しに来る場所じゃねえんだボケって アイドルが言ってたシーンあったよね

    27 20/02/07(金)16:22:09 No.661131946

    サイリウムさえも理解できない俺には画像のような人間がつらい… 地蔵?楽しんでない?…演者に対してただ拍手ひとつで答えればいいじゃない

    28 20/02/07(金)16:22:11 No.661131955

    常識じゃないから誰もやってないわけだしな

    29 20/02/07(金)16:22:16 No.661131967

    >やり切ると取り巻きから拍手が起こるから更に図に乗る ああそれだとちょっと狂うのもわからんでもない…認めてくれる人がいて明確に注意してくれない迷惑がる人が見えなくなるのか

    30 20/02/07(金)16:22:19 No.661131971

    こういうやつばっかなんだろうな

    31 20/02/07(金)16:23:16 No.661132140

    これやるとBDにこの曲入らないよ

    32 20/02/07(金)16:23:16 No.661132141

    サイリウムはまあ一体感味わう意味もあるしわかるよ…

    33 20/02/07(金)16:23:52 No.661132239

    やっぱりアイドルファンとか声優ファンとかはヤバいのでは・・・?

    34 20/02/07(金)16:23:52 No.661132241

    >>本当にまっっったく関係ないコール入れる奴なんなん?? >知的障害者 知的障害者に失礼だろ

    35 20/02/07(金)16:23:54 No.661132250

    >サイリウムさえも理解できない俺には画像のような人間がつらい… >地蔵?楽しんでない?…演者に対してただ拍手ひとつで答えればいいじゃない それはそれで最低限の調べもできず空気も読めてないからダメだと思う そういうこと言うと画像みたいな人種が拡大解釈してめんどくさいけど

    36 20/02/07(金)16:24:17 No.661132326

    >ああそれだとちょっと狂うのもわからんでもない…認めてくれる人がいて明確に注意してくれない迷惑がる人が見えなくなるのか 承認欲求満たせればそれでいいって話だからね

    37 20/02/07(金)16:25:23 No.661132504

    ライブを大人しく聴いててもダメってのがわからん文化だ

    38 20/02/07(金)16:27:09 No.661132797

    タイガーとかファイバーってどこから発祥したんだろ

    39 20/02/07(金)16:28:03 No.661132936

    これだけ独りよがりな思考してたらそりゃ描く漫画もつまらないわな

    40 20/02/07(金)16:28:14 No.661132964

    しゃー行くぞーー!!

    41 20/02/07(金)16:28:32 No.661133010

    歌を聞きに来る場所というか 好きなアイドルやミュージックと一体感持って賑わいたいって所だからね ライブって

    42 20/02/07(金)16:28:40 No.661133030

    文化らしいよ

    43 20/02/07(金)16:28:40 No.661133032

    >ライブを大人しく聴いててもダメってのがわからん文化だ アイドルじゃなくてもそれはあんまり好まれない 客がノらなくて切れて帰る演者とかいるし

    44 20/02/07(金)16:29:42 No.661133210

    文化というか伝統芸だな

    45 20/02/07(金)16:29:46 No.661133229

    しかもこれパフィーなんだ そんな合いの手入れる感じじゃなさそう

    46 20/02/07(金)16:29:56 No.661133257

    >地蔵?楽しんでない?…演者に対してただ拍手ひとつで答えればいいじゃない 地蔵は拍手すらもせずじっとしてるらしい

    47 20/02/07(金)16:30:20 No.661133325

    しかもこのタイガーファイヤーの文言は歌に全く関係ないただの文字列なんでしょ?

    48 20/02/07(金)16:30:43 No.661133377

    それでこのパフィピポ山って曲はほんとにMIXを打てと言わんばかりの曲なんです?

    49 20/02/07(金)16:30:56 No.661133419

    ずいぶん前に東北復興野外イベントみたいなやつの屋台手伝わされたときにご当地アイドルライブみたいのやってたの思い出した 完全アウェーだったんで地蔵やってたんだけど ご当地アイドルの女の子がステージ降りて観客みんなとハイタッチして回り始めたの 俺のことだけ避けて回られた やっぱ地蔵ってステージから見ても印象悪いんだなって思った

    50 20/02/07(金)16:31:16 No.661133484

    下手に楽しみ方は自由なんていうとこういうキチガイがああ何でもありなんだって解釈するんだな どういう脳みそしてんだ

    51 20/02/07(金)16:31:24 No.661133507

    >それでこのパフィピポ山って曲はほんとにMIXを打てと言わんばかりの曲なんです? キチガイの思い込みだよ

    52 20/02/07(金)16:32:14 No.661133646

    スレ画みたいなことしないマナー守るのは義務だけど盛り上がりに乗る義理もあるだろう

    53 20/02/07(金)16:32:14 No.661133649

    それぞれのアイドルや曲に合わせたのを叫ぶならまだ分かる 全部同じなの叫ぶって聞いて頭おかしいんだなってなった

    54 20/02/07(金)16:32:31 No.661133692

    >地蔵は拍手すらもせずじっとしてるらしい これは帰ったほうがいいけど ロックだからモッシュやダイブないのはノッてないとかハードルあげたり 一体感が大事だから!強調するのは頭おかしい

    55 20/02/07(金)16:32:33 No.661133704

    バラードみたいな静かな曲でもボーナスタイムもばかりにやる連中だぞ

    56 20/02/07(金)16:33:19 No.661133828

    >バラードみたいな静かな曲でもボーナスタイムもばかりにやる連中だぞ ただのクズじゃねえか

    57 20/02/07(金)16:34:28 No.661134008

    最近は間奏とか静になるタイミングで奇声を発する奴もいるしな

    58 20/02/07(金)16:35:34 No.661134206

    なんやーーーなんやーーーなんやーーーなんやーーー なんやーーーなんやーーーなんやーーーなんやーーー

    59 20/02/07(金)16:35:43 No.661134232

    MIXを「打つ」っていう言葉選びがなんかすごい嫌悪感ある オメーのやってることは「叫ぶ」だろうが

    60 20/02/07(金)16:35:55 No.661134265

    まぁこういう書き方してるだけまだ客観的にものを見れてる方だと思う みんなもやろう!とかのオチなら救いようも無いアホだけど

    61 20/02/07(金)16:36:02 No.661134295

    ライブってめんどくせぇんだなって見るたび思うスレ画

    62 20/02/07(金)16:36:25 No.661134361

    静かに聞くのはコンサートと呼ばれてる気がする

    63 20/02/07(金)16:36:44 No.661134413

    >知的障害者に失礼だろ すまん じゃあなんて言えばいいんだ

    64 20/02/07(金)16:36:54 No.661134435

    >狂人の思考を面白失敗談みたいに説明されても困る… これは失敗談として反省してるのでだいぶましだと思うよ

    65 20/02/07(金)16:37:19 No.661134503

    >>知的障害者に失礼だろ >すまん >じゃあなんて言えばいいんだ 単なるアホでいいのでは?

    66 20/02/07(金)16:38:15 No.661134639

    >すまん >じゃあなんて言えばいいんだ 生まれるべきではなかった

    67 20/02/07(金)16:39:20 No.661134826

    アイドルライブの常識と思ってんのがやべえよ

    68 20/02/07(金)16:39:58 No.661134936

    奇声をMIXと呼んで 曲に参加してるつもりになるその面の皮の厚さ

    69 20/02/07(金)16:40:26 No.661135024

    コールとか言うのは叫ぶやつとは違うの?

    70 20/02/07(金)16:40:32 No.661135037

    ヤバいやつは最前列に行って演者に背を向けてやりだすからマジヤバい みんな苦笑いになる

    71 20/02/07(金)16:40:49 No.661135075

    >それでこのパフィピポ山って曲はほんとにMIXを打てと言わんばかりの曲なんです? まあテンポはいいし合いの手入れやすいとは思うよ MIX入れていいかっていったらたまにいる許可してるグループ以外はアウトだよ

    72 20/02/07(金)16:41:05 No.661135125

    パフィーのライブはルール無用だろ

    73 20/02/07(金)16:41:20 No.661135172

    >コールとか言うのは叫ぶやつとは違うの? それは決まった場所とか せーの!とかでみんなで一斉に声出すやつだ

    74 20/02/07(金)16:42:00 No.661135291

    若干落ち目のパフィーだから許されると思って…は酷い

    75 20/02/07(金)16:42:04 No.661135295

    ここでも好きだから弄ってるだけなのに嫌われてるキャラだと思って叩きまくって浮いてる人いたりするし空気読めない人は一定数いるよね

    76 20/02/07(金)16:42:35 No.661135379

    歌にも関係ない意味不明な奇声あげるのはアイドルライブでも常識ではないと思うの

    77 20/02/07(金)16:44:06 No.661135618

    アイドルライブなら常識だとか書いてる時点で反省なんて微塵もしてませんよね?

    78 20/02/07(金)16:44:23 No.661135654

    そういう振る舞いが得意な客だけ大勢集めたライブを催したら 混沌さが高じてノイズバンド感出そう

    79 20/02/07(金)16:44:43 No.661135710

    sq122514.mp4 アイドルアニメにも家虎はあるからある程度は根付いているはず

    80 20/02/07(金)16:45:08 No.661135785

    https://twitter.com/i/status/1223810077670248448 うn…

    81 20/02/07(金)16:46:00 No.661135947

    スレ画の周りで見てたファンの人達かわいそう

    82 20/02/07(金)16:46:04 No.661135957

    何で虎なの?

    83 20/02/07(金)16:46:20 No.661136002

    困ったおっさんが困ったじいさんという漫画を描いている…

    84 20/02/07(金)16:46:52 No.661136089

    >うn… 神聖なバンドリの現場でベトナム語とか言語道断ですよ!!れ

    85 20/02/07(金)16:47:07 No.661136130

    >コールとか言うのは叫ぶやつとは違うの? コールはあるーひー(あるーひー)もりのなかー(もりのなかー)で 家虎はあるーひー(タイガー)もりn(ファイヤーサイバー以下略)みたいな感じだってさ

    86 20/02/07(金)16:47:37 No.661136216

    >スレ画の周りで見てたファンの人達かわいそう 殴られないでいて幸いだったなこいつ

    87 20/02/07(金)16:47:38 No.661136217

    騒ぎたいならカラオケでも行けばいいのに

    88 20/02/07(金)16:48:21 No.661136347

    この漫画家がポセイドン学園を描いたっていうのが納得しかないから困る

    89 20/02/07(金)16:48:42 No.661136402

    >sq122514.mp4 >アイドルアニメにも家虎はあるからある程度は根付いているはず あんま聞き取れないけど前奏の最後らへんにジャージャー言ってるのが家虎なのか

    90 20/02/07(金)16:48:53 No.661136436

    >騒ぎたいならカラオケでも行けばいいのに 自分では何も生み出せないけど便乗して注目されたがる欲だけはあるからカラオケで騒ぐのとは多分違うんだと思う 消滅してほしい

    91 20/02/07(金)16:49:29 No.661136542

    スーッ…

    92 20/02/07(金)16:49:30 No.661136544

    調べたらずいぶん前から意味のないこの呪文があったんだね 2011年に家虎がライブの定番と書いてる記事あったよ

    93 20/02/07(金)16:49:37 No.661136562

    >家虎はあるーひー(タイガー)もりn(ファイヤーサイバー以下略)みたいな感じだってさ ただの妨害では?

    94 20/02/07(金)16:50:17 No.661136675

    バンドのライブとかもダイバーとかサークルモッシュするやつは嫌われやすいけど もし前奏間奏でこんなことされたら袋叩きにされると思う

    95 20/02/07(金)16:50:37 No.661136733

    ライブで盛り上がるのはいいことだと思うけど それで演奏聞こえなくしたら本末転倒じゃない?

    96 20/02/07(金)16:50:54 No.661136789

    この前家虎開祖の伝説の5人が居るんだから何も知らない「」は黙ってろ ってブチ切れてたのいたけど文化が違いすぎて理解出来なかった

    97 20/02/07(金)16:51:22 No.661136866

    >sq122514.mp4 家虎はやっちゃダメで分かりやすいんだけど オイ!オイ!っていうのがやった方がいいのかどうか分からない

    98 20/02/07(金)16:51:58 No.661136964

    星の降る夜は♪って歌われたらカドカドカドカドマガリカドっていうのが合いの手 何にでも同じパターンでオナってるのがコールでいいのか?

    99 20/02/07(金)16:52:27 No.661137048

    >この前家虎開祖の伝説の5人が居るんだから何も知らない「」は黙ってろ >ってブチ切れてたのいたけど文化が違いすぎて理解出来なかった そういう糞みたいな害悪古参が新規参入によってマナーが見直されて追い出されているのが現状です

    100 20/02/07(金)16:52:31 No.661137064

    >>家虎はあるーひー(タイガー)もりn(ファイヤーサイバー以下略)みたいな感じだってさ >ただの妨害では? そうだから嫌われてるし公式が声明出すんだよ

    101 20/02/07(金)16:53:33 No.661137234

    >バンドのライブとかもダイバーとかサークルモッシュするやつは嫌われやすいけど それこそライブによるから別に嫌われやすいものではない

    102 20/02/07(金)16:54:20 No.661137388

    リズム天国のアイドルがコールで リズムにのらず唐突にタイガーファイヤーするのが家虎なのね

    103 20/02/07(金)16:54:25 No.661137406

    周囲へ迷惑が掛かるという発想は全く浮かばないという

    104 20/02/07(金)16:54:32 No.661137419

    元々は客は少なくアイドルのパフォーマンスも低いどうしようもないライブを無理矢理盛りあげてたのが始まりらしい

    105 20/02/07(金)16:55:27 No.661137565

    クラシックの世界にすらフライングブラボーおじさんというのがいるというのを見かけてだめだった

    106 20/02/07(金)16:55:33 No.661137584

    >>家虎はあるーひー(タイガー)もりn(ファイヤーサイバー以下略)みたいな感じだってさ >ただの妨害では? もうちょっと言うと普通コールが入らない前奏とかサビ前の無音部分とかで叫ぶから(タイガーファイヤー~~!!)あるーひー みたいな感じ

    107 20/02/07(金)16:56:13 No.661137716

    >殴られないでいて幸いだったなこいつ パフィーのファンにそんな元気な若者はいないと思う

    108 20/02/07(金)16:56:19 No.661137742

    >元々は客は少なくアイドルのパフォーマンスも低いどうしようもないライブを無理矢理盛りあげてたのが始まりらしい 下水から病原菌が発生しただけか

    109 20/02/07(金)16:57:08 No.661137887

    ジャンプ連載作家の末路

    110 20/02/07(金)16:58:20 No.661138105

    これが家虎とかMixと呼ばれるやつか https://twitter.com/ClarisGarden/status/1224674490963021824?s=19

    111 20/02/07(金)16:59:04 No.661138229

    「応援したい」でも「盛り上げたい」でもなくただただ「目立ちたい」なのが邪悪

    112 20/02/07(金)16:59:20 No.661138271

    松田聖子のライブだってイントロとかでわけのわからんコール入れてた連中はいたからアイドルとは切っても切り離せないだろうなって思う

    113 20/02/07(金)16:59:55 No.661138368

    >俺のことだけ避けて回られた >やっぱ地蔵ってステージから見ても印象悪いんだなって思った 単に回ってこなかっただけでは

    114 20/02/07(金)17:00:08 No.661138413

    部族呼ばわりされている点に限って言えば トランス化を目指す音楽へ先祖返りしている感ある

    115 20/02/07(金)17:00:15 No.661138436

    >クラシックの世界にすらフライングブラボーおじさんというのがいるというのを見かけてだめだった ゴルフ中継にも入れー!おじさんがいるな… ゴルファーがパット打ってみんなが固唾を飲んでボールの行方を見てる中で入れー!って叫ぶおじさん

    116 20/02/07(金)17:00:35 No.661138502

    フラブラおじさんは一応曲が終わるまでは待つんだからぜんぜん違くない?

    117 20/02/07(金)17:00:51 No.661138549

    こういう気持ち悪い風習って誰が最初に考えるんだろ

    118 20/02/07(金)17:01:42 No.661138721

    >フラブラおじさんは一応曲が終わるまでは待つんだからぜんぜん違くない? 待てないからフライングなのでは

    119 20/02/07(金)17:01:48 No.661138741

    自由って言葉を廃したほうがいいな 故意か真性か額面通りにしか受け取らない奴が増えすぎた

    120 20/02/07(金)17:02:19 No.661138831

    パフィーにそんな盛り上げでもないこといると思ったのが怖いよ

    121 20/02/07(金)17:03:17 No.661138987

    >フラブラおじさんは一応曲が終わるまでは待つんだからぜんぜん違くない? それフライングじゃねえじゃん

    122 20/02/07(金)17:03:22 No.661139010

    >自由って言葉を廃したほうがいいな >故意か真性か額面通りにしか受け取らない奴が増えすぎた 額面通りなら自らをよしとするなのでこんな事しないのに

    123 20/02/07(金)17:03:57 No.661139125

    >待てないからフライングなのでは 違うよ 曲が終わって一番最初にブラボーいうのを競ってるような奴だから

    124 20/02/07(金)17:04:11 No.661139174

    さっさと滅びていいと思う

    125 20/02/07(金)17:04:44 No.661139280

    こういう類の奴は家虎を禁止したならじゃあ別な名前の行為作って同じことしよう!禁止されてないからOK! ってやりだすと思う

    126 20/02/07(金)17:05:03 No.661139325

    飛んでるのかと思ったフライングブラボーおじさん

    127 20/02/07(金)17:05:22 No.661139383

    >それフライングじゃねえじゃん 知らないのが悪いし…

    128 20/02/07(金)17:05:26 No.661139400

    >飛んでるのかと思ったフライングブラボーおじさん ポルナレフかよ

    129 20/02/07(金)17:05:32 No.661139413

    >飛んでるのかと思ったフライングブラボーおじさん 違うの!?

    130 20/02/07(金)17:06:06 No.661139512

    もっと早い段階で禁止にしといてよかったんじゃないのかなこれ

    131 20/02/07(金)17:06:07 No.661139514

    アイドルオタクと撮り鉄は滅んでいいよ 早く

    132 20/02/07(金)17:06:12 No.661139532

    そもそもMIXとやらを入れやすく作ってる曲って存在するの?

    133 20/02/07(金)17:06:32 No.661139589

    ドルオタって本当に害悪だな

    134 20/02/07(金)17:06:54 No.661139656

    >そもそもMIXとやらを入れやすく作ってる曲って存在するの? するしそういうのを煽るアーティストもいるよ

    135 20/02/07(金)17:07:49 No.661139820

    ドルオタ解説してる「」はドルオタなの?

    136 20/02/07(金)17:09:04 No.661140007

    >>そもそもMIXとやらを入れやすく作ってる曲って存在するの? >するしそういうのを煽るアーティストもいるよ やっていい場所だけでやるならこんな事になってなかったんだろうけどね