ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/07(金)14:41:07 No.661115933
ぐだは凄いよね
1 20/02/07(金)14:46:16 No.661116788
無理を押して日々ズタボロになってるような若者が 誰にでもフレンドリーな態度してればそりゃ放っておけねえとはなる
2 20/02/07(金)14:49:23 No.661117289
一般人だけどできた一般人すぎるよね
3 20/02/07(金)14:53:24 No.661117956
イベントで気軽に敵に回るけどな!
4 20/02/07(金)14:55:23 No.661118281
元々プレイヤーの分身みたいな存在では無かった気がするが最近は自分の意思を示すシーン増えたよね 応援したくなる
5 20/02/07(金)14:55:28 No.661118298
世界がやばいからみんな全面協力するつもりで来るしな
6 20/02/07(金)14:58:26 No.661118761
魔術師じゃないのが幸いしてるよね 魔術師じゃないから苦労もしてるけど
7 20/02/07(金)14:59:24 No.661118905
夕陽のコルデーを前にして泣き喚くのいいよね
8 20/02/07(金)15:04:10 No.661119703
人理の危機じゃなけりゃ背中刺してくる連中もちらほらいるからな…
9 20/02/07(金)15:06:24 No.661120059
まとめ臭いスレ
10 20/02/07(金)15:07:17 No.661120219
そもそも悪人でもない限り誰だろうが同じように接するって本編で何度か言ってるのに…
11 20/02/07(金)15:11:01 No.661120874
二部でまた呼ばれた英霊とかぐだ見てどんな気分になったんだか…
12 20/02/07(金)15:11:09 No.661120894
オジマンは平時だと呼んだら死ぬ
13 20/02/07(金)15:11:31 No.661120953
どんぐりみてえな口しやがって
14 20/02/07(金)15:15:40 No.661121655
やっぱぐだはすげえよ…
15 20/02/07(金)15:18:28 No.661122158
>人理の危機じゃなけりゃ背中刺してくる連中もちらほらいるからな… わかりました!人理の危機ですけど傷残します!
16 20/02/07(金)15:19:43 [シェイクスピア] No.661122361
>二部でまた呼ばれた英霊とかぐだ見てどんな気分になったんだか… やっぱコイツの人生面白っ
17 20/02/07(金)15:21:27 No.661122672
友好的な英霊いっぱい居て解決できない問題が山ほどあるのが問題すぎる…
18 20/02/07(金)15:22:43 No.661122918
というかカルデア式召喚でなんか友好補正とか掛かってるのかと思い込んでた ガチ話聞かないバーサーカーとか素で呼んでたの無謀が過ぎるよ
19 20/02/07(金)15:23:29 No.661123058
悪い奴らはだいたい友達
20 20/02/07(金)15:23:43 No.661123099
じゃあなんでセックスが来るんですかっ!?
21 20/02/07(金)15:24:31 No.661123232
生前の英霊ゆかりのアイテムとか用意できれば カルデアでの召喚でも会ったこと無い人呼べるんかね
22 20/02/07(金)15:25:00 No.661123310
魔術回路とレイシフト適性と運命力を持った善良で苦難を前にしても諦めずに進み続けられる人間ならぐだと同じ事できるよ! そうそういてたまるかそんなん…
23 20/02/07(金)15:25:38 No.661123415
>魔術回路とレイシフト適性と運命力を持った善良で苦難を前にしても諦めずに進み続けられる人間ならぐだと同じ事できるよ! キリシュタリア様だこれ
24 20/02/07(金)15:27:38 No.661123712
まぁぶっちゃければ運命力の比重が大きいよね
25 20/02/07(金)15:28:58 No.661123919
岸波とか士郎とか志貴にはできるんだろうか
26 20/02/07(金)15:29:19 No.661123964
>まぁぶっちゃければ運命力の比重が大きいよね 旧所長と新所長がたまたま同じ台詞言わなかったら見捨てて後で詰んでたとか有り得るしな…
27 20/02/07(金)15:30:33 No.661124149
一部の例外を除いて人を助けたいから英雄になって英霊になった連中だしね
28 20/02/07(金)15:31:08 No.661124265
運命力勝負に持ち込む為の前提条件が多過ぎるのもかなり厳しい
29 20/02/07(金)15:31:59 No.661124411
誰にでも同じことは出来るけど同じルートを辿る訳でもないって感じじゃないのでは もっと上手く人死少なくいってたかもしれないし四章で敵に慢心されず全滅させられてたかもしれないし
30 20/02/07(金)15:32:18 No.661124468
よくあんな目に遭ってオオカミ仲間に引き入れようと思ったな!
31 20/02/07(金)15:32:23 No.661124479
反英霊もクソ多い上に元敵陣営も沢山いるよね
32 20/02/07(金)15:32:37 No.661124511
削除依頼によって隔離されました こうやってデリヘルバトル民の身内で勘違いが増長して行く…
33 20/02/07(金)15:33:18 No.661124649
>>人理の危機じゃなけりゃ背中刺してくる連中もちらほらいるからな… >わかりました!人理の危機ですけど傷残します! 事故!事故だから!
34 20/02/07(金)15:33:22 No.661124656
>岸波とか士郎とか志貴にはできるんだろうか 何も藤丸だから来てくれてるって訳ではないんで…
35 20/02/07(金)15:33:32 No.661124689
>岸波とか士郎とか志貴にはできるんだろうか 士郎はぐだの状況下だと無茶してそのまま死にそうな気がする
36 20/02/07(金)15:33:45 No.661124728
>ぐだは凄いよね 人理の危機というのが本来の通常召喚の例ではないって話じゃないの
37 20/02/07(金)15:34:05 No.661124780
>>魔術回路とレイシフト適性と運命力を持った善良で苦難を前にしても諦めずに進み続けられる人間ならぐだと同じ事できるよ! >キリシュタリア様だこれ キリ様は逆に運命力が足りなくても実力でねじ伏せるタイプじゃね?
38 20/02/07(金)15:34:31 No.661124852
まあFGOがソシャゲじゃなかったらバッドエンドになってそうな選択肢も結構あるけどね 俺が田村麻呂だ!とか
39 20/02/07(金)15:35:01 No.661124937
>よくあんな目に遭ってオオカミ仲間に引き入れようと思ったな! 呼んだものは仕方ないので理解と協調に努力するしかないからな…
40 20/02/07(金)15:35:10 No.661124960
>まあFGOがソシャゲじゃなかったらバッドエンドになってそうな選択肢も結構あるけどね >俺が田村麻呂だ!とか ねえこの尼とBBちゃん…
41 20/02/07(金)15:35:42 No.661125045
設定上はグダの残骸も沢山いそう
42 20/02/07(金)15:36:22 No.661125151
>岸波とか士郎とか志貴にはできるんだろうか 岸波は行けそう 士郎はまず間違いなく無茶して死ぬ 志貴は多分魔眼の関係で死ぬ
43 20/02/07(金)15:36:33 No.661125170
各コミカライズ担当も酷い目にあってもしょうがないよね…的なノリでどんどん負荷を足してる疑惑がある
44 20/02/07(金)15:36:37 No.661125178
ぐだでなくても抑止力ブーストがかかるしなんとかなるとは思う 人格との相性良し悪しがあるから全く同一の関係性になるとは思わんが人理案件ならみんな協力するでしょ
45 20/02/07(金)15:36:44 No.661125201
士郎がsnで何とか出来たのも鯖との相性のお陰だしな FGO出てもシールダーの前に出てあっさり消し炭になるだろ
46 20/02/07(金)15:36:54 No.661125233
>ねえこの尼とBBちゃん… CCCからの出向サーヴァントだから…
47 20/02/07(金)15:36:56 No.661125240
>設定上はグダの残骸も沢山いそう ゼル爺「まーた死んどるわこいつ」
48 20/02/07(金)15:37:29 No.661125333
>岸波は行けそう 無力ではあるがガッツある奴はやっぱ強いな…
49 20/02/07(金)15:37:37 No.661125360
>まあFGOがソシャゲじゃなかったらバッドエンドになってそうな選択肢も結構あるけどね >俺が田村麻呂だ!とか たまにライターが言わせたい台詞を主人公の言いそうな台詞より優先させてるなこのイベ…と思うことはある あれは二択なだけまだましだけど
50 20/02/07(金)15:37:47 No.661125398
運命力が有ればぐだである必要は無かったと思うよ
51 20/02/07(金)15:38:07 No.661125445
>各コミカライズ担当も酷い目にあってもしょうがないよね…的なノリでどんどん負荷を足してる疑惑がある 最後に立ち上がるならそれまではどれだけ傷つけても曇らせてもセーフセーフ むしろ立ち上がるときに盛り上がるからもっとやろう
52 20/02/07(金)15:38:18 No.661125472
アンダーナイトインヴァースのひとだ!
53 20/02/07(金)15:39:09 No.661125607
>運命力が有ればぐだである必要は無かったと思うよ 運命力が高まってればカドックでも行けるからな… そうなる条件の都合上で無理だけど
54 20/02/07(金)15:39:48 No.661125725
>運命力が有ればぐだである必要は無かったと思うよ 型月主人公ならバッドエンドあってもグッドエンドもちゃんとあるレベルの運命力はあるから……
55 20/02/07(金)15:39:48 No.661125727
逆になんか運命力が決定的に足りない感のあるペペさん
56 20/02/07(金)15:39:49 No.661125729
>たまにライターが言わせたい台詞を主人公の言いそうな台詞より優先させてるなこのイベ…と思うことはある グダは最初から調子乗りな選択肢あるから キャラとしてと言うなら最初からなんじゃ
57 20/02/07(金)15:39:50 No.661125733
状況が状況だからスパPですら協力的
58 20/02/07(金)15:40:17 No.661125803
ぐだだからこそこういう展開になったってのは幾つもあるだろうが ぐだ以外不可能だったってのはまあ無い…とまではいわんでも少ないだろうしな
59 20/02/07(金)15:40:37 No.661125852
志貴や士郎あたりは自分が戦闘能力持ってるせいで逆にリスク高いっていうのはわかる 無茶しいだし
60 20/02/07(金)15:40:46 No.661125874
運命力って何?幸運の新しい言い方?
61 20/02/07(金)15:41:15 No.661125953
>運命力って何?幸運の新しい言い方? きのこに聞いて
62 20/02/07(金)15:41:22 No.661125969
船乗りというかそういう流れ掴む才能があるってオデ…キャス兄がいってたからそういうのも必要なんだろ
63 20/02/07(金)15:41:47 No.661126036
ぐだは悪属性とか中庸鯖との仲良くできるけど士郎は運命力でチュートリアル青王引けるみたいなもんだと思う 優劣というより相性では
64 20/02/07(金)15:41:49 No.661126041
転載禁止
65 20/02/07(金)15:42:11 No.661126108
協力はするがまぁそれはそれとしてアキレウスは別腹という人もいる
66 20/02/07(金)15:42:16 No.661126120
>イベントで気軽に敵に回るけどな! 帝都の「あっ!ちびノブだ!わーい!(パーン」のシーンは危険生物に近づく主人公のバーカ!と思うよりも 普段一緒に遊んでる駄犬かぬにマジ威嚇されたようで心が辛くなりましたよ私は
67 20/02/07(金)15:42:24 No.661126141
もう運命が決まっているなら
68 20/02/07(金)15:42:41 No.661126185
焼却までならクリプターで解決できるって明言されたのはキリ様とデイビットだけだよね? 逆にその二人でも都合上無理な二部はどうなってんだろ
69 20/02/07(金)15:42:59 No.661126227
具体例で筆頭だと術ジル辺りになるけどゲーム的な都合でマイルドになってない?な鯖もいるなぁ
70 20/02/07(金)15:43:03 No.661126240
>まあFGOがソシャゲじゃなかったらバッドエンドになってそうな選択肢も結構あるけどね >俺が田村麻呂だ!とか JKを一回ふざけたくらいで即殺すような女扱いすんな そういうのもカルデアにはいるけど
71 20/02/07(金)15:43:08 No.661126253
一般人ってコンセプトだしそりゃあ能力あるやつはいけるんじゃない? よほど性格破綻してなければ
72 20/02/07(金)15:43:42 No.661126329
>志貴や士郎あたりは自分が戦闘能力持ってるせいで逆にリスク高いっていうのはわかる >無茶しいだし ワンチャンあるのは黒桐と岸波だけど 黒桐は式と一緒に普通に滅ぶだろうしな…
73 20/02/07(金)15:43:43 No.661126333
>具体例で筆頭だと術ジル辺りになるけどゲーム的な都合でマイルドになってない?な鯖もいるなぁ ゲーム的な都合じゃなくてもジャンヌいるから大満足じゃないかなあの人
74 20/02/07(金)15:43:48 No.661126346
うろ覚えだけど一部終章でフォウくんがマシュにやったのが「運命力の譲渡」…だったかな? まあ幸運値みたいなもんなんだろう
75 20/02/07(金)15:44:12 No.661126412
視力強化も出来ないの見てマジで才能無いんだなって思い知った いや本当によくそんな奴がやってこれたな…
76 20/02/07(金)15:44:23 No.661126446
下手に前に出ないから死んでない感はある
77 20/02/07(金)15:44:25 No.661126451
運命力がないと幸運判定すら行えなさそうなイメージ
78 20/02/07(金)15:44:51 No.661126508
>視力強化も出来ないの見てマジで才能無いんだなって思い知った >いや本当によくそんな奴がやってこれたな… ガッツとカルデアのバックアップとサーヴァントの皆さんの協力のおかげです
79 20/02/07(金)15:44:53 No.661126515
運命力があれば大文字もドロポンも外さないからな…
80 20/02/07(金)15:45:15 No.661126560
出自からある程度ねブレ幅は決まってるみたいな
81 20/02/07(金)15:45:23 No.661126581
>具体例で筆頭だと術ジル辺りになるけどゲーム的な都合でマイルドになってない?な鯖もいるなぁ 術ジルはジャンヌって言う安全装置があるからだろ …なんか増えてねぇかこの安全装置
82 20/02/07(金)15:45:33 No.661126600
視力強化はできないけど巨大ゴーレムに乗ってジャイアントロボごっこ出来るのが特徴
83 20/02/07(金)15:45:48 No.661126633
>運命力がないと幸運判定すら行えなさそうなイメージ 最高フラグがそもそも立たなそう
84 20/02/07(金)15:45:53 No.661126645
生身で下手な鯖より強くて神霊すら従わせるカリスマ持ってるキリ様なんかはより早くより完璧に事を成してたと思う でも人理焼却が起こった時に死んでたんでそうはならなかった
85 20/02/07(金)15:45:58 No.661126657
ぐだは間違いなく凄いんだけど〇〇と比べて~とかそう言う類いのものじゃないと思うんだよなぁ…
86 20/02/07(金)15:46:13 No.661126691
>運命力があれば大文字もドロポンも外さないからな… 運命力がなければ95でも外れる世界…
87 20/02/07(金)15:46:22 No.661126717
>視力強化も出来ないの見てマジで才能無いんだなって思い知った >いや本当によくそんな奴がやってこれたな… 魔術を才能って呼ぶのも勘違いの元だよな そもそも普通の人とは別の生き物みたいなもんなのは他作品やってないと理解できない
88 20/02/07(金)15:46:26 No.661126728
狂気を狂気として理解しながら狂気を利用する という選択肢を選べる時点で頭どうかしてる… 貴方もだよすまないさん(眼鏡)
89 20/02/07(金)15:46:32 No.661126739
身体強化も出来ないってのは実はまだちょっと納得できてない 手枷とか素手で割ってた気がしたんだが…
90 20/02/07(金)15:46:41 No.661126760
>具体例で筆頭だと術ジル辺りになるけどゲーム的な都合でマイルドになってない?な鯖もいるなぁ その辺は世界守るために呼ばれてるんだからって理由あるだろ
91 20/02/07(金)15:46:47 No.661126773
実際運命力がないのがペペさんだし…
92 20/02/07(金)15:46:51 No.661126783
ジルはジャンヌ居ても敵としてオルレアンで止まらなかったよ 人理のための召喚かはやはり大きい
93 20/02/07(金)15:47:17 No.661126851
>手枷とか素手で割ってた気がしたんだが… 礼装のサポートじゃないの?
94 20/02/07(金)15:47:26 No.661126874
一番の功績はまぁビーストⅣの処しかたかな…
95 20/02/07(金)15:47:29 No.661126885
>ゲーム的な都合じゃなくてもジャンヌいるから大満足じゃないかなあの人 つってもジャンヌと見ると穢そうとする人じゃん術ジル
96 20/02/07(金)15:47:36 No.661126902
>身体強化も出来ないってのは実はまだちょっと納得できてない >手枷とか素手で割ってた気がしたんだが… マスター服の機能としての身体強化自体はある多分 自力で魔力使って身体強化とかはさっぱり
97 20/02/07(金)15:47:40 No.661126914
すまないさんは生身の純人間でドラゴン倒してる上に鯖になって弱体化とかいうよくわからなさ
98 20/02/07(金)15:47:57 No.661126952
下手にサーヴァントに踏み込まないのがぐだのいいところ 相互理解しないと駄目?みたいなこと言ってたしバランス感覚あるよね
99 20/02/07(金)15:48:00 No.661126959
そもそもジャンヌがいるだけで大人しくなるなら青王をジャンヌと思いこんでるZEROでも大人しくならないとおかしいだろ
100 20/02/07(金)15:48:20 No.661126999
逆に今さら普通の人アピールされると「いやいやいや」ってなる 確かに出発点は一般人だったかもしれんが歩んだ道のりはもうすでに神話のそれだろって
101 20/02/07(金)15:48:25 No.661127015
筋肉は裏切らないと1部時点でカルデアスタッフ一同鍛えてた みんな殺されたけど
102 20/02/07(金)15:48:38 No.661127040
>確かに出発点は一般人だったかもしれんが歩んだ道のりはもうすでに神話のそれだろって えっキモイ
103 20/02/07(金)15:48:40 No.661127042
>視力強化も出来ないの見てマジで才能無いんだなって思い知った >いや本当によくそんな奴がやってこれたな… 何故か二次創作で無視されがちだがダヴィンチと各スタッフの手柄がかなりでかいよ
104 20/02/07(金)15:48:44 No.661127047
>すまないさんは生身の純人間でドラゴン倒してる上に鯖になって弱体化とかいうよくわからなさ 鯖になって弱体化は大抵の神話由来サーヴァントはしてるから…
105 20/02/07(金)15:49:01 No.661127086
>すまないさんは生身の純人間でドラゴン倒してる上に鯖になって弱体化とかいうよくわからなさ 地味に凄いよねすまないさん
106 20/02/07(金)15:49:08 No.661127101
凄いってかぶっちゃけ抑止力に操られてると思ってる アラヤの事とか考えると
107 20/02/07(金)15:49:26 No.661127146
鯖だとクラス縛りのせいで武器持ち込めなかったりするからな
108 20/02/07(金)15:49:34 No.661127160
なんかエアプ臭いレスが多いな…
109 20/02/07(金)15:49:49 No.661127192
>筋肉は裏切らないと1部時点でカルデアスタッフ一同鍛えてた >みんな殺されたけど まだ11人いるし よくまだ組織みたいに動けるな
110 20/02/07(金)15:49:55 No.661127207
一般人のまま偉業をなして驚くべきことになお一般人ですってのが終章まででの話のオチだと思ってるから 神話とか言われるとうーn
111 20/02/07(金)15:50:01 No.661127218
>下手にサーヴァントに踏み込まないのがぐだのいいところ >相互理解しないと駄目?みたいなこと言ってたしバランス感覚あるよね そのかわり夢とかで呼ばれたらほいほい行くし贋作イベのダヴィンチちゃんみたいにサーヴァント側が我慢してたらそれを自分の我儘として通しに行く感覚もあるので危ないところもある
112 20/02/07(金)15:50:24 No.661127266
星を撃ち落とすのは人間
113 20/02/07(金)15:50:29 No.661127285
召喚の募集条件が「願い叶える聖杯を奪い合うため殺し合う人来てくださーい」じゃなくて「人理がヤバいんで助けて」だからまあ意気込みからして違うのは当然
114 20/02/07(金)15:50:40 No.661127310
>鯖になって弱体化は大抵の神話由来サーヴァントはしてるから… すまないさんギリ神話由来じゃなくない…?
115 20/02/07(金)15:50:43 No.661127316
一般人というが思考は二部の時点で間違いなくおかしくなってた 所長のおかげで大分まともになった
116 20/02/07(金)15:51:24 No.661127412
>よくまだ組織みたいに動けるな そこはもうレイシフト人員ぐだマシュしかねぇ!って一部から割と正気の沙汰ではないし
117 20/02/07(金)15:51:26 No.661127417
ぐだってどの時点から目付けられてたんだろうな 先天的なのか後天的なのか
118 20/02/07(金)15:51:34 No.661127436
まあわりとセリフに余裕あるし大丈夫だろう
119 20/02/07(金)15:51:36 No.661127441
>すまないさんギリ神話由来じゃなくない…? 原点辿ればゲルマン神話由来だからな…
120 20/02/07(金)15:52:19 No.661127535
オジマンだって嫁関連のもの使って召喚したら殺されるって話なので事前に縁作って世界のために助けてください!って召喚したらそら協力する
121 20/02/07(金)15:52:30 No.661127557
コミカライズのぐだはみんな体はりまくってるよね…
122 20/02/07(金)15:52:40 No.661127579
青髭とか浄化されすぎじゃない?
123 20/02/07(金)15:52:46 No.661127594
>召喚の募集条件が「願い叶える聖杯を奪い合うため殺し合う人来てくださーい」じゃなくて「人理がヤバいんで助けて」だからまあ意気込みからして違うのは当然 ライオンのぬいぐるみ
124 20/02/07(金)15:52:49 No.661127607
>俺が田村麻呂だ!とか 鯖に殺されるならああいうので殺されたい
125 20/02/07(金)15:52:57 No.661127624
ぐだはめちゃすごいかと言われるとレイシフト能力がすごいだけの奴だしカルデアのバックアップと一流の英霊とスタッフの協力によってここまで行けたんだと思うけど ぐだの善性があったからもあると思う
126 20/02/07(金)15:53:05 No.661127636
そもそもぐだ一人の偉業じゃないってのは忘れちゃならんけど結構忘れがちだと思う
127 20/02/07(金)15:53:12 No.661127653
>>召喚の募集条件が「願い叶える聖杯を奪い合うため殺し合う人来てくださーい」じゃなくて「人理がヤバいんで助けて」だからまあ意気込みからして違うのは当然 >ライオンのぬいぐるみ 桜の弁当
128 20/02/07(金)15:53:15 No.661127657
>コミカライズのぐだはみんな体はりまくってるよね… 剣豪ぐだ子は張り切りすぎてよく叱られてたっぽいのがかわいい
129 20/02/07(金)15:53:25 No.661127679
>>召喚の募集条件が「願い叶える聖杯を奪い合うため殺し合う人来てくださーい」じゃなくて「人理がヤバいんで助けて」だからまあ意気込みからして違うのは当然 >ライオンのぬいぐるみ 激辛麻婆豆腐
130 20/02/07(金)15:53:26 No.661127683
キアラさんがチョコ(笑)したらそりゃあね あの人元はセラピストさんだし
131 20/02/07(金)15:53:40 No.661127713
>そもそもぐだ一人の偉業じゃないってのは忘れちゃならんけど結構忘れがちだと思う 誰も忘れてないよっ!?
132 20/02/07(金)15:53:53 No.661127746
>そもそもぐだ一人の偉業じゃないってのは忘れちゃならんけど結構忘れがちだと思う 主人公すげえするのには邪魔なんだそういうのはよ
133 20/02/07(金)15:53:54 No.661127749
>コミカライズのぐだはみんな体はりまくってるよね… アニメのぐだは…?
134 20/02/07(金)15:54:03 No.661127769
>>>召喚の募集条件が「願い叶える聖杯を奪い合うため殺し合う人来てくださーい」じゃなくて「人理がヤバいんで助けて」だからまあ意気込みからして違うのは当然 >>ライオンのぬいぐるみ >桜の弁当 ムーンセル
135 20/02/07(金)15:54:17 No.661127799
>ぐだってどの時点から目付けられてたんだろうな >先天的なのか後天的なのか アニメじゃただのレイシフト要員集めが適正100%の小僧を連れてきただけだよ
136 20/02/07(金)15:54:21 No.661127814
>>コミカライズのぐだはみんな体はりまくってるよね… >アニメのぐだは…? ちゃんとみてる?盲人かなんか?
137 20/02/07(金)15:54:27 No.661127835
>アニメのぐだは…? もっと死にかけてほしいね
138 20/02/07(金)15:54:29 No.661127842
>剣豪ぐだ子は張り切りすぎてよく叱られてたっぽいのがかわいい ちょいちょい空回ってそうなのが頑張る元気な一般人って感じでいい
139 20/02/07(金)15:54:32 No.661127845
そもそも聖杯戦争がクソ儀式という前提がある
140 20/02/07(金)15:54:43 No.661127863
>そもそもぐだ一人の偉業じゃないってのは忘れちゃならんけど結構忘れがちだと思う 誰も忘れてないよ 一緒に頑張った職員は2部開始時にちょっと減ったけどね
141 20/02/07(金)15:54:44 No.661127865
アニメは演出の問題だよあれは