虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 墜落 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/07(金)12:49:16 No.661097195

    墜落

    1 20/02/07(金)12:58:55 No.661099425

    ヒューイか・・・古いからな

    2 20/02/07(金)13:00:18 No.661099704

    ヒュー

    3 20/02/07(金)13:00:24 No.661099729

    うわあ旭川か近いわ誰も亡くならなかったみたいでよかった…

    4 20/02/07(金)13:03:49 No.661100322

    よくわからないんだけど古いと落ちるの? ちゃんと整備していけるから飛んでたのでは

    5 20/02/07(金)13:04:01 No.661100359

    10mから落下なのでまあ大丈夫だね この間の福島のヘリは50m落下っぽいし

    6 20/02/07(金)13:04:33 No.661100427

    >この間の福島のヘリは50m落下っぽいし アグスタ意外とでかくてびびる あっちも死人でなくてよかった

    7 20/02/07(金)13:04:45 No.661100458

    >よくわからないんだけど古いと落ちるの? >ちゃんと整備していけるから飛んでたのでは 古くてもちゃんと整備していればそうそう落ちない 画像ぐらいになると新品時の部品なんてほぼ残ってないし

    8 20/02/07(金)13:08:30 No.661101045

    ググったらびっくりするぐらい古かった 買い換えないの…?

    9 20/02/07(金)13:11:07 No.661101416

    >買い換えないの…? 金がない

    10 20/02/07(金)13:11:10 No.661101422

    ベル412を改造したのに買い替えるよ

    11 20/02/07(金)13:12:35 No.661101627

    これで問題なかったって部分もある

    12 20/02/07(金)13:16:22 No.661102221

    >アグスタ意外とでかくてびびる >あっちも死人でなくてよかった まあ10人乗りとかだから大きいよね 画像で6人ぐらいだし

    13 20/02/07(金)13:16:43 No.661102284

    今日の墜落は経年劣化は特に関係ないと思う 現場がホワイトアウトしてたって話なので

    14 20/02/07(金)13:18:46 No.661102625

    霧かあ…

    15 20/02/07(金)13:19:31 No.661102754

    乗員2名で1名は病院搬送で死亡者無し… …もう一人の方めっちゃ硬くね!?

    16 20/02/07(金)13:20:07 No.661102844

    ヘリパイロットは計器飛行の練習しないの?

    17 20/02/07(金)13:20:29 No.661102907

    削除依頼によって隔離されました 死亡者なしとか日本スゲー 世界が驚愕

    18 20/02/07(金)13:20:45 No.661102957

    >ヘリパイロットは計器飛行の練習しないの? するよ 自衛隊で当然やってるはず

    19 20/02/07(金)13:21:01 No.661103000

    >…もう一人の方めっちゃ硬くね!? 自衛隊員だからな

    20 20/02/07(金)13:21:11 No.661103034

    そういうこともある 飛行機事故で殆どの乗員死んでるのにかすり傷で済むような人もいる

    21 20/02/07(金)13:21:17 No.661103055

    また不時着って言ってるの?

    22 20/02/07(金)13:21:58 No.661103188

    最近ヘリ墜落多いな…

    23 20/02/07(金)13:22:57 No.661103366

    誰が悪いの?

    24 20/02/07(金)13:23:07 No.661103395

    >>ヘリパイロットは計器飛行の練習しないの? >するよ >自衛隊で当然やってるはず それはそれとして難易度高い奴よね?

    25 20/02/07(金)13:23:58 No.661103539

    10mくらいの高さから落ちた上に機体が地面でゴロゴロ転がったとのことですが自衛官は鍛えてるのでご安心ください

    26 20/02/07(金)13:24:51 No.661103688

    雪の上なら落としても大丈夫ってソ連のひとが

    27 20/02/07(金)13:25:34 No.661103818

    死者出なくてよかったな

    28 20/02/07(金)13:27:39 No.661104138

    >誰が悪いの? 天気

    29 20/02/07(金)13:29:38 No.661104448

    ヘリって減りに繋がるゲンの悪い名前だから改名しよう

    30 20/02/07(金)13:31:08 No.661104752

    天気と操縦者の腕とあの天候で飛ばさせた上全員が悪いよ

    31 20/02/07(金)13:31:49 No.661104856

    書き込みをした人によって削除されました

    32 20/02/07(金)13:32:42 No.661105027

    >また不時着って言ってるの? 横着だが?

    33 20/02/07(金)13:33:04 No.661105081

    常識的に考えて昼間に落ちるハズないから 変な人々の団体のレーザー照射かなんかだろうなあ

    34 20/02/07(金)13:33:07 No.661105088

    オートジャイロとかいうのを聞いたことがあるけどヘリとは別物だっけ?

    35 20/02/07(金)13:34:50 No.661105405

    正規の方法以外で降りると全部不時着扱いだよ

    36 20/02/07(金)13:35:17 No.661105491

    予想以上に真っ白けだこれ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012276501000.html

    37 20/02/07(金)13:36:00 No.661105614

    >オートジャイロとかいうのを聞いたことがあるけどヘリとは別物だっけ? 同じ回転翼機の仲間だけども オートジャイロはメインローターで発生させるのが揚力だけなので 別に推進用の装置を設ける必要がある

    38 20/02/07(金)13:36:15 No.661105656

    なんで飛ばした

    39 20/02/07(金)13:36:35 No.661105727

    10mじゃまずオートジャイロは効かないと思う あとアレはなんかやたら美化されてるけど 上手くやっても普通はそのまま落ちるよりマシ程度の効果しかない 「乗員の命が助かるが下半身不随にならないとは言っていない!」位は覚悟 はたから見るとやっぱ墜落じゃんって言われるよ

    40 20/02/07(金)13:37:07 No.661105808

    英語の読みを日本語の言葉遊びする意味ってあるのかなってふと思ってしまった

    41 20/02/07(金)13:42:31 No.661106751

    驚きの白さだな まあそういう時に訓練する意味もあるんだろうけども 幾らなんでも白すぎる気がする

    42 20/02/07(金)13:43:20 No.661106895

    あ、オートジャイロか オートローテーションとカンチガイしてたすまんぬ

    43 20/02/07(金)13:44:30 No.661107090

    ホバリングは周囲の景色見ながら水平保つ高等技術で 普通は最大30秒以上は禁止だったかなあ ホワイトアウトした中で維持するのは無茶だったのかもね

    44 20/02/07(金)13:47:14 No.661107568

    >なんで飛ばした 快晴無風でないと飛べないじゃ話にならないからな!

    45 20/02/07(金)13:52:33 No.661108436

    >常識的に考えて昼間に落ちるハズないから >変な人々の団体のレーザー照射かなんかだろうなあ 陰謀論とか大好きそう

    46 20/02/07(金)13:53:16 No.661108559

    フエコプター

    47 20/02/07(金)13:55:02 No.661108817

    雪が原因のホワイトアウトの時に低空でホバリングは 軍隊と言えどもわりと無茶だとは思う 操縦技術云々以前にかなりの確率でブレードに氷の塊が出来るので

    48 20/02/07(金)13:56:16 No.661108997

    >常識的に考えて昼間に落ちるハズないから >変な人々の団体のレーザー照射かなんかだろうなあ こんな雪の中貫通するレーザーあったら首相専用機撃墜くらいしてるわ

    49 20/02/07(金)13:56:33 No.661109042

    >操縦技術云々以前にかなりの確率でブレードに氷の塊が出来るので それでバランス崩したのかねぇ