20/02/07(金)12:23:59 >属性相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)12:23:59 No.661090924
>属性相性榛
1 20/02/07(金)12:24:39 No.661091099
幾ら複雑だと言われようが変える余地はあんまり無いと思う
2 20/02/07(金)12:25:15 No.661091250
虫関連がどうしてもしっくりこなくて忘れそうになる
3 20/02/07(金)12:29:31 No.661092336
「岩」とか「ドラゴン」とか基本的に物質や生物なのに 「悪」だけなんか概念的な存在でもやる
4 20/02/07(金)12:29:56 No.661092436
かくとう→いわを抜群にするなら はがねはいまひとつにして欲しかった
5 20/02/07(金)12:31:27 No.661092832
毒は草と虫はもちろん環境汚染的な意味で水と地面にも抜群でいいのでは?
6 20/02/07(金)12:31:39 No.661092874
霊に虫半減ってどういうことなの
7 20/02/07(金)12:33:28 No.661093395
本能で生きてる虫は霊に対して有利になるべきじゃない?
8 20/02/07(金)12:34:23 No.661093613
格闘が鋼に強いのが分からない 逆じゃないの
9 20/02/07(金)12:34:42 No.661093689
>霊に虫半減ってどういうことなの ゴーストに物理は効かないということでノーマルと格闘は無効? 逆に生命力的なエネルギーに弱いのでゴーストおよび悪意に弱い? 虫は魂が半分しかない(一寸の虫にも五分の魂)から半減? わからん
10 20/02/07(金)12:35:15 No.661093824
氷や岩はおろか鋼をも砕く拳なんだろう!
11 20/02/07(金)12:36:04 No.661094037
フライパンとか曲げるあれじゃないの
12 20/02/07(金)12:36:16 No.661094091
>氷や岩はおろか鋼をも砕く拳なんだろう! 氷と岩は分かるけど鋼で止まってよ…
13 20/02/07(金)12:36:33 No.661094163
逆に考えてゴーストは何なら半減できそうだろうくらいの流れだと思う虫毒半減
14 20/02/07(金)12:36:41 No.661094183
虫タイプ攻撃やたら半減されて悲しい というかゴーストとフェアリーに半減はほんと何なんだ
15 20/02/07(金)12:36:53 No.661094237
こおりタイプの耐性があんまりすぎてほぼデメリットになりがちなの酷い
16 20/02/07(金)12:37:06 No.661094283
単タイプなら雰囲気でわかるけど複合タイプにむしとか毒とかフェアリーとか絡んでくるとわからん…!ってなる
17 20/02/07(金)12:37:50 No.661094458
むしはフェアリーにばつぐんになって欲しい とんぼがえりの追加効果はむしタイプ限定も含めて
18 20/02/07(金)12:37:55 No.661094479
>虫タイプ攻撃やたら半減されて悲しい >というかゴーストとフェアリーに半減はほんと何なんだ とんぼが悪い
19 20/02/07(金)12:38:11 No.661094539
漠然としたイメージで言うなら鋼に水強くてもいいと思うんだ ステンレス?うn…
20 20/02/07(金)12:38:54 No.661094716
ジュエルバットの頃からずっと言われてるけど飛行の通りの良さどうにかして つーか悪化してんじゃん!
21 20/02/07(金)12:39:15 No.661094798
水に電気が抜群なのはよく通電するから? じゃあ鋼にも抜群でいいのでは…?
22 20/02/07(金)12:40:49 No.661095192
虫→鋼が半減だったのにフェアリーにまで半減されるのはいじめたいとしか思えない
23 20/02/07(金)12:40:50 No.661095195
>>虫タイプ攻撃やたら半減されて悲しい >>というかゴーストとフェアリーに半減はほんと何なんだ >とんぼが悪い そのとんぼを見るときも大半は虫以外が使ってるのが酷い
24 20/02/07(金)12:41:05 No.661095262
鋼タイプの弱点はバランス調整感ある
25 20/02/07(金)12:41:06 No.661095263
ひこうわざもじめんには無効でもいいような
26 20/02/07(金)12:41:19 No.661095308
地味だけどみずタイプの攻防の優れっぷりよ
27 20/02/07(金)12:41:23 No.661095334
すんなり納得して覚えたのは虫=仮面ライダーで 虫が悪に強いってやつ
28 20/02/07(金)12:41:31 No.661095366
>ジュエルバットの頃からずっと言われてるけど飛行の通りの良さどうにかして 抜群3半減3ならみずもあばれてるはずだし…
29 20/02/07(金)12:42:01 No.661095478
くさむし複合がキツイ
30 20/02/07(金)12:42:07 No.661095502
不良は幽霊とか信じないからあくはゴーストに強い 不良は意外と虫とか触れなかったりするからあくはむしに弱い って覚えた
31 20/02/07(金)12:42:31 No.661095600
実際初代で不遇だった炎・格闘を弱点として抱えてるしな鋼
32 20/02/07(金)12:42:41 No.661095647
悪や鋼は初代の劣悪なバランス是正のために後付で足されたタイプだから 露骨に初代で弱かったタイプ半減で弱かったタイプが半減になってるだけだし
33 20/02/07(金)12:42:47 No.661095670
悪が虫に弱いのは完全なんとかライダーのせいだと思う
34 20/02/07(金)12:42:54 No.661095696
未だにはがねとフェアリーで混乱してしまう あとなんかノーマルタイプにゴースト技うつのを躊躇ってしまう
35 20/02/07(金)12:42:58 No.661095709
>抜群3半減3ならみずもあばれてるはずだし… 実際数世代前まで暴れてましたよね…?
36 20/02/07(金)12:43:02 No.661095730
ドラゴン技いる…?
37 20/02/07(金)12:43:07 No.661095749
ゴーストゴーストとかドラゴンドラゴンとか同タイプが弱点なの?ってなる
38 20/02/07(金)12:43:13 No.661095778
逆に初代でつよタイプだった氷技エスパー技に耐性あるしね鋼
39 20/02/07(金)12:43:26 No.661095826
岩と地面統合しろ
40 20/02/07(金)12:43:27 No.661095833
水は貯水呼び水乾燥肌と無効特性も多いから…
41 20/02/07(金)12:43:27 No.661095835
>抜群3半減3ならみずもあばれてるはずだし… 暴れてる方では?
42 20/02/07(金)12:43:43 No.661095905
氷タイプの耐性について色々考えたい…
43 20/02/07(金)12:43:53 No.661095941
>ドラゴン技いる…? フェアリーくるまで技威力と通りの良さで最強だったよ
44 20/02/07(金)12:43:57 No.661095965
>あとなんかノーマルタイプにゴースト技うつのを躊躇ってしまう それはそのまま躊躇え!
45 20/02/07(金)12:44:04 No.661095985
一番よく分からないのどくタイプの弱点だと思う
46 20/02/07(金)12:44:07 No.661095996
>ゴーストゴーストとかドラゴンドラゴンとか同タイプが弱点なの?ってなる 霊的なものに対抗するには同じ霊的なものが一番で ドラゴンに対抗できる存在となると同じドラゴンくらいのものってことだと思う
47 20/02/07(金)12:44:14 No.661096021
鋼技って案外通りが良いんだな…
48 20/02/07(金)12:44:18 No.661096036
こおりはなんか変えろ
49 20/02/07(金)12:44:20 No.661096047
>ドラゴン技いる…? むしろバランス調整入れる必要あったくらい暴れたんだよそいつ!
50 20/02/07(金)12:44:31 No.661096102
地面→地面と岩→岩が等倍なのは忘れそうになる
51 20/02/07(金)12:44:36 No.661096120
初代のせいで未だに エスパーはゴーストに強い!って思い込みがある
52 20/02/07(金)12:44:37 No.661096125
氷ひどくねえか
53 20/02/07(金)12:44:39 No.661096130
いまだにあく、フェアリーの相性が混乱する
54 20/02/07(金)12:44:48 No.661096161
エスパー技は鋼に抜群でよくない? スプーンとか曲げるじゃんほらユリゲラーとか
55 20/02/07(金)12:44:50 No.661096169
いわの通りもいいぞ
56 20/02/07(金)12:45:02 No.661096219
鋼のゴースト耐性は残してよかったよなとダイホロウの通りの良さをみながら
57 20/02/07(金)12:45:09 No.661096256
>初代のせいで未だに >エスパーはゴーストに強い!って思い込みがある 俺もだ
58 20/02/07(金)12:45:20 No.661096297
>氷ひどくねえか 氷はその分本体性能が盛られるようになったから あと攻撃性能も優秀
59 20/02/07(金)12:45:22 No.661096304
>鋼技って案外通りが良いんだな… でも岩や氷があまり採用されなかったせいで搭載率低かったんでフェアリーの弱点になった流れ
60 20/02/07(金)12:45:23 No.661096307
氷はユキノオーだけでいいかなって
61 20/02/07(金)12:45:35 No.661096343
エスパーが毒に抜群なのは超能力で解毒しちゃうとか盛られた毒を見抜いてしまうとかそれっぽいの言えるけど 地面…?ってなる お前汚染される側だろ…?
62 20/02/07(金)12:45:40 No.661096359
はがねにほのおが抜群ででんきは等倍なの納得いかない
63 20/02/07(金)12:45:53 No.661096406
>一番よく分からないのどくタイプの弱点だと思う 大地は毒を中和する! 毒の外皮を無視してないぶに攻撃されるからエスパーに弱い!
64 20/02/07(金)12:45:53 No.661096411
ぶっちゃけうろ覚えだわ
65 20/02/07(金)12:45:55 No.661096418
>スプーンとか曲げるじゃんほらユリゲラーとか 訴えられるし…
66 20/02/07(金)12:46:09 No.661096486
>氷はユキノオーだけでいいかなって 第8世代よりも前だとしてもオニゴーリじゃないの…?
67 20/02/07(金)12:46:16 No.661096513
半減多すぎてむしポケモンでもメインウェポンが大体むし技以外になる
68 20/02/07(金)12:46:33 No.661096568
いわとでんきの関係がわからなくなる‥ 初代っていわタイプのみの奴っていたっけ?じめんついてたりするから…
69 20/02/07(金)12:46:38 No.661096592
氷と言えばノオーってのも随分昔のイメージだな
70 20/02/07(金)12:46:48 No.661096618
追加属性がバランス取りの帳尻合わせにしか見えない こおりの弱点だけは救済できてないようだが
71 20/02/07(金)12:46:57 No.661096651
氷もフリドラでちょっとは復権したし…
72 20/02/07(金)12:47:12 No.661096714
むしはフェアリーに抜群で良いだろと言ったら むしは女の子にウケが悪いから商売的に少ないままで良いと返されてつらい
73 20/02/07(金)12:47:13 No.661096720
>初代っていわタイプのみの奴っていたっけ? オムスターカブトプスプテラの弱点が電気だったでしょ
74 20/02/07(金)12:47:21 No.661096762
>追加属性がバランス取りの帳尻合わせにしか見えない そのとおりですが
75 20/02/07(金)12:47:21 No.661096764
氷はこれからはゴリラみたいな尖った調整のが増えるならこのままの相性でもアリかなって…
76 20/02/07(金)12:47:37 No.661096828
>追加属性がバランス取りの帳尻合わせにしか見えない 鋼悪の時からそうだけど?
77 20/02/07(金)12:47:38 No.661096831
今の氷ポケモン代表と言えばバイバニラだぜー!
78 20/02/07(金)12:47:48 No.661096872
でんきに浮遊付けたら最強じゃないか!
79 20/02/07(金)12:47:49 No.661096876
>追加属性がバランス取りの帳尻合わせにしか見えない むしろ追加でバランス取りに行かなくてどうすんの?
80 20/02/07(金)12:48:22 No.661096997
>むしは女の子にウケが悪いから商売的に少ないままで良いと返されてつらい 女の子にも仮面ライダーは人気だぞ!
81 20/02/07(金)12:48:23 No.661097000
>今の氷ポケモン代表と言えばバイバニラだぜー! ラプラスとゴリラも忘れてもらっちゃ困る オニゴーリはいい加減忘れさせてくれ
82 20/02/07(金)12:48:29 No.661097027
>むしは女の子にウケが悪いから商売的に少ないままで良いと返されてつらい へ、ヘイトスピーチ…
83 20/02/07(金)12:48:31 No.661097037
はがねは機械(生物でない)を想定してるから毒無効なんだろうが だったら電気弱点にしろよっていう
84 20/02/07(金)12:48:39 No.661097070
地面も岩も一緒じゃん…って初代の頃から思ってるよ
85 20/02/07(金)12:48:57 No.661097136
>女の子にも仮面ライダーは人気だぞ! 今の仮面ライダーって虫要素ほぼ無くない?
86 20/02/07(金)12:49:00 No.661097143
昔ならともかく第五世代からのむしポケって普通に女性人気もあるような…
87 20/02/07(金)12:49:00 No.661097144
>今の氷ポケモン代表と言えばバイバニラだぜー! 氷タイプならではの強ムーブをひたすら押し付ける奴きたな…
88 20/02/07(金)12:49:00 No.661097146
水は毒に弱くてもいいと思う ストーリーで悪役に苦戦しろ
89 20/02/07(金)12:49:05 No.661097166
いわとじめんは正直統合しちゃえよと思わんでもない
90 20/02/07(金)12:49:10 No.661097179
鋼悪に今更バランス調整じゃね?という子が現れる事にその位置に鋼悪を当てた上手さが表れている
91 20/02/07(金)12:49:16 No.661097196
リザードンにドラゴンついてるよな見た目ドラゴンだよなってフェアリー技撃ったら返り討ちに合いました
92 20/02/07(金)12:49:38 No.661097275
毒はもう毒版フリドラください! 鋼を溶かしたいです!
93 20/02/07(金)12:49:48 No.661097321
初代のドラゴンって技がめちゃくちゃ少ないけど氷技以外対策なかったとかだったか
94 20/02/07(金)12:50:05 No.661097385
>いわとじめんは正直統合しちゃえよと思わんでもない ドサイドンが止まらなくなる
95 20/02/07(金)12:50:06 No.661097391
アシッドボムとかの明らかに酸だろそれって毒技は鋼にも通るとか隠し要素下さい
96 20/02/07(金)12:50:27 No.661097481
>初代のドラゴンって技がめちゃくちゃ少ないけど氷技以外対策なかったとかだったか そもそもカイリューしか居ない そんで吹雪の命中が90%でどいつもこいつも搭載してた時代
97 20/02/07(金)12:50:41 No.661097534
いわと地面が同じと思うのは 昔のポケモンでいわじめんが多かったせい
98 20/02/07(金)12:50:44 No.661097543
みずいわとかいわひこうに電気が弱点なのは無効と弱点があわさって 弱点のほうが勝ってしまったという自分の中で勝手に解釈してしまったせいだ… いわにでんき普通に効くの最近知った
99 20/02/07(金)12:51:22 No.661097675
>はがねにほのおが抜群ででんきは等倍なの納得いかない 銅ならともかく鋼は金属でもそんなに電気通さないよ 炭素まじりだし
100 20/02/07(金)12:51:22 No.661097679
>今の仮面ライダーって虫要素ほぼ無くない? ライジングホッパー!
101 20/02/07(金)12:51:41 No.661097762
エスパーにフェアリー通るっておかしいだろ! と思いながらポケGOでマリルリ相手にしてる
102 20/02/07(金)12:51:42 No.661097765
氷タイプはXYぐらいまでは救済欲しかったけど 尖った奴らがどんどん出てきてこのままでもいいかなって… ホントにいじめられてるのは虫
103 20/02/07(金)12:52:05 No.661097862
虫要素を削り取られたむし
104 20/02/07(金)12:52:07 No.661097865
威力120命中90凍り30%の吹雪が荒れ狂ってる初代環境でカイリューは…ケンタロスやスターミーに即冬眠させられるよ…
105 20/02/07(金)12:52:09 No.661097870
ストーリーとか図鑑集め楽しむ程度だから未だに相性うろ覚えなんだ フェアリー増えたXYぐらいから更にふわふわになった…
106 20/02/07(金)12:52:22 No.661097925
フェアリーの虫耐性無くせ
107 20/02/07(金)12:52:40 No.661097977
そもそも初代はカイリュー使えるルールが無かった記憶
108 20/02/07(金)12:52:52 No.661098033
新しいからとはいえフェアリー優秀すぎるよゲーフリ…
109 20/02/07(金)12:53:00 No.661098062
>フェアリーの虫耐性無くせ フェアリーなんて幻想の生き物が虫に弱いわけないし…
110 20/02/07(金)12:53:02 No.661098070
虫はこれでも救済されたほうだよ まだ足りないだけで
111 20/02/07(金)12:53:06 No.661098083
>フェアリーの虫耐性無くせ 蜻蛉ある限りそんなマネ出来るか
112 20/02/07(金)12:53:17 No.661098129
フリーズドライが水に抜群なら熱湯が氷に抜群でもいいよね
113 20/02/07(金)12:53:25 No.661098164
虫は今のままでもいいからもっとトリッキーな技増やして
114 20/02/07(金)12:53:30 No.661098189
>ストーリーとか図鑑集め楽しむ程度だから未だに相性うろ覚えなんだ 最近だと一度戦ったポケモン相手だと技選択で効果抜群とか出るから尚更タイプ相性覚えなくてもなんとかなるしね…
115 20/02/07(金)12:53:31 No.661098191
剣盾が久しぶりのポケモンだったけどフェアリーは本当にドラゴン以外がよく分からなかった 複合タイプなこと多いし
116 20/02/07(金)12:53:38 No.661098227
とんぼを気軽に配るんじゃない
117 20/02/07(金)12:53:43 No.661098240
今からタイプ相性大きく変えるには旧ポケほぼリストラするぐらいの大革命が必要だから難しいんだ そもそもタイプってポケモンの強さにおける割合としては実はそこまででもないし
118 20/02/07(金)12:54:04 No.661098327
出会い頭にひるみかメロメロの追加効果ください
119 20/02/07(金)12:54:19 No.661098374
飛行がタイプ相性で強いからs上がるのも含めてダイジェットがかなり脅威なんだよなー
120 20/02/07(金)12:54:25 No.661098398
虫と氷はどっちがマシなの?
121 20/02/07(金)12:54:41 No.661098455
蜻蛉はノーマルでもいいだろとも思わなくも無いけどそうするとゴーストが増長する
122 20/02/07(金)12:54:55 No.661098508
>新しいからとはいえフェアリー優秀すぎるよゲーフリ… その分高威力技無い程度にはバランス取ってる それを補えるメガクチメガサナニンフィア雑巾みそしらぬいカプが暴れたのもある意味そのせい
123 20/02/07(金)12:54:59 No.661098530
抜群鋼ゴーストのみ 無効三つ4分の1一つ ひどい
124 20/02/07(金)12:55:23 No.661098614
むしタイプはVジェネレート並の性能の技でも配られないときつすぎる
125 20/02/07(金)12:55:37 No.661098671
>虫と氷はどっちがマシなの? 防御は虫で攻撃は氷 総合で見れば一芸で戦えることが多い氷の方がマシかな
126 20/02/07(金)12:56:09 No.661098801
鋼は鋼で硬すぎない?
127 20/02/07(金)12:56:19 No.661098837
>とんぼを気軽に配るんじゃない 英語表記でU-Ternなのでちょっとでも早いポケモンには気軽に配られてしまう
128 20/02/07(金)12:56:25 No.661098870
満を持して現れた氷虫は…
129 20/02/07(金)12:56:26 No.661098877
まぁ虫はそもそも作られた時点で戦闘には弱いタイプですってコンセプトなので…
130 20/02/07(金)12:56:33 No.661098902
岩の耐性面結構うろ覚えだった 虫も岩も等倍で毒耐性あったのか
131 20/02/07(金)12:56:46 No.661098948
エスパーが単に超能力者という他に頭脳派とかそういう要素も持っていると考えると毒に有利なのは納得できると思う
132 20/02/07(金)12:56:48 No.661098952
鋼は鋼抜群でもいいと思うの 薄いものなら簡単に凹むし
133 20/02/07(金)12:56:50 No.661098960
氷タイプはスリップダメージ源としてもオーロラや吹雪への起点としても優秀な霰っていう利点を活かしてくる 虫にあるそういうのってなんだ!了解ねばねばネット!
134 20/02/07(金)12:56:52 No.661098963
なんでみそしらぬいはみそしらぬいになったんだっけ…
135 20/02/07(金)12:56:53 No.661098967
鋼は燃やせで終わるし
136 20/02/07(金)12:57:04 No.661099004
>蜻蛉はノーマルでもいいだろとも思わなくも無いけどそうするとゴーストが増長する それでも無効なしタイプよりはいいかなあ
137 20/02/07(金)12:57:25 No.661099088
>鋼は鋼で硬すぎない? 防御は強いが攻撃に回ると有利取れるの少ないからある程度バランス取れてる
138 20/02/07(金)12:57:26 No.661099090
書き込みをした人によって削除されました
139 20/02/07(金)12:57:31 No.661099105
>なんでみそしらぬいはみそしらぬいになったんだっけ… 大空寺
140 20/02/07(金)12:57:52 No.661099184
鋼が氷半減なのが納得いかない
141 20/02/07(金)12:57:58 No.661099208
トンボは虫が悪いんじゃ無くて覚える連中が多いのが悪い
142 20/02/07(金)12:58:18 No.661099278
フェアリーはムンフォ以外の攻撃技があんま強くないんだよね
143 20/02/07(金)12:58:19 No.661099286
>大空寺 さんきゅー
144 20/02/07(金)12:58:35 No.661099346
龍は大百足に勝てないから大百足退治を人間に依頼するっていう日本のよくある故事からとって虫技をドラゴンに抜群にしよう
145 20/02/07(金)12:59:03 No.661099455
フェアリーというか特殊技が命中不安定だったりパンチ力不足
146 20/02/07(金)12:59:08 No.661099469
じゃあ蜻蛉の威力を下げよう
147 20/02/07(金)12:59:29 No.661099544
タイプ相性だけ見て有利不利語り辛いし今は今でバランス自体は取れてると思う どうせ強いのなんて属性の中でも特定のポケモンだけだし …とは言っても虫はほんと戦い辛いとは思うけど
148 20/02/07(金)12:59:32 No.661099553
さっきのスレで相性ややこしいと結局無属性ゴリ押しになるって話あったけど 無属性相当だろうノーマルがパッとしないポケモンは何だかんだ上手い事やれてるなって思う
149 20/02/07(金)12:59:40 No.661099574
剣盾でグソクムシャを相棒枠で使ってたけど岩が効果抜群で!??ってなった 岩が虫に抜群で岩から水はいまひとつじゃなくて等倍だからなんだな… なんで…
150 20/02/07(金)13:00:17 No.661099702
ムンフォ以外って言ってもムンフォですら95だからな 通り良いままならゆめくいみたいな技さえ貰え無さそう
151 20/02/07(金)13:00:28 No.661099748
>じゃあ蜻蛉の威力を60に下げよう
152 20/02/07(金)13:01:20 No.661099886
今はそうでもないけど 初代だと虫とかタイプ以前にポケモンそのものが弱かったからな…
153 20/02/07(金)13:01:30 No.661099915
>無属性相当だろうノーマルがパッとしないポケモンは何だかんだ上手い事やれてるなって思う ノーマルの高威力技が使いにくいの多いからな… 他のゲームは相性有利が無い分威力も範囲も優秀な技作ります!とかやったりする
154 20/02/07(金)13:02:09 No.661100023
ムシZとかまったく使われてなかったな…
155 20/02/07(金)13:02:26 No.661100089
むしはデザインだけはどのタイプよりも優遇されてるのになぁ…
156 20/02/07(金)13:02:26 No.661100091
タイプ云々以前にノーマルでゴリ押しできる種族値のやつがいない
157 20/02/07(金)13:02:30 No.661100098
全部の組み合わせの根拠って公式では説明ついてるの?
158 20/02/07(金)13:03:00 No.661100173
>初代だと虫とかタイプ以前にポケモンそのものが弱かったからな… それ故に許されてたキノコのほうしという技があった なんでA130のヤツに渡してんだ…
159 20/02/07(金)13:03:00 No.661100176
エスパー対策にミサイルばり覚えるサンダース使えばいいじゃん!と用意するも微妙だった初代の思い出
160 20/02/07(金)13:03:16 No.661100215
ノーマル単体はどうしてもなあ 強くもなく弱いから一芸で食うしか無い
161 20/02/07(金)13:03:18 No.661100225
虫→フェアリーは通ってもいいと思うんだけどな
162 20/02/07(金)13:04:00 No.661100357
あられいいよね…他天候と比べると技威力が増減したりステータスが変わったりはしないけど 氷タイプ(と一部の特性)以外スリップダメージ無効化できないのとふぶき必中化とオーロラベールだけで十分お釣り来ると思う…
163 20/02/07(金)13:04:11 No.661100381
タイプ相性が一部見直しされたことってあったっけ
164 20/02/07(金)13:04:20 No.661100399
でんきっていわタイプ相手なら可もなく不可もなくなんだな 初代はいわ・じめんの混合が多かったから勘違いしてた
165 20/02/07(金)13:04:25 No.661100413
ノーマルで低リスクの130技とかあったら俺のメガミミロップが鬼神になっていた
166 20/02/07(金)13:04:25 No.661100414
ごり押しできるノーマルがいるとそれはそれで大変なことになる ケンタロスとかカビゴンとかガルーラとか
167 20/02/07(金)13:04:58 No.661100492
初代って属性相性が正式に判定されてなかったよね? でんき・ひこうのサンダーに雷技撃ったらこうかばつぐんだったし
168 20/02/07(金)13:05:33 No.661100580
>タイプ相性が一部見直しされたことってあったっけ 悪→鋼が等倍になったり
169 20/02/07(金)13:05:50 No.661100616
>タイプ相性が一部見直しされたことってあったっけ 金銀の時とXYの時 いずれもタイプ追加と同時だな
170 20/02/07(金)13:06:03 No.661100652
虫もそうだけどエスパーも地味に不遇よね…
171 20/02/07(金)13:06:19 No.661100691
フェアリー技が炎タイプに効きづらいってのが全然イメージわかない・・
172 20/02/07(金)13:06:53 No.661100773
ひこうとむしはサンドバッグとでもいいたげなバランスだ
173 20/02/07(金)13:06:59 No.661100787
>虫もそうだけどエスパーも地味に不遇よね… エスパーは補助技が強いから 苦手なタイプが幅を利かせてるってだけで
174 20/02/07(金)13:07:01 No.661100791
>ごり押しできるノーマルがいるとそれはそれで大変なことになる >ケンタロスとかカビゴンとかガルーラとか ラッキーやハピやポリ2もだしノーマル単ってちょくちょく環境に入ってくるんだよな
175 20/02/07(金)13:07:10 No.661100816
見るたびに思うんだけど 毒タイプってフェアリー来るまで草にしか抜群取れなかったの…
176 20/02/07(金)13:07:31 No.661100879
エスパーはまぁタイプ自体が不遇っつうより対戦環境に撃ちたいポケモンが少ないって感じの特異な事情だし…
177 20/02/07(金)13:08:12 No.661100989
>毒タイプってフェアリー来るまで草にしか抜群取れなかったの… 初代では虫にも抜群取れてたんだぜ!
178 20/02/07(金)13:08:12 No.661100991
>フェアリー技が炎タイプに効きづらいってのが全然イメージわかない・・ XYやってるならフェアリーの対称に戦争ってなるんだけど… 飛ばしてるならまあそんな感じに戦争に使われる毒や鋼や炎が苦手って考えればいい
179 20/02/07(金)13:08:21 No.661101010
かくとうとこおりは半減が多すぎるな…
180 20/02/07(金)13:08:26 No.661101027
現状でもまだ出てないタイプの組み合わせあるんでしょ? 炎草タイプとか出た?
181 20/02/07(金)13:08:34 No.661101053
エスパーは苦手な奴が多くても使われるし不遇とはちょっと違う
182 20/02/07(金)13:08:51 No.661101100
>初代では虫にも抜群取れてたんだぜ! 見直しの一つだったんだけど見直すなよって感じだったね…
183 20/02/07(金)13:09:34 No.661101190
>XYやってるならフェアリーの対称に戦争ってなるんだけど… XYやったけど戦争ってイメージが全然なかった…フラダリとフレア団とAZ?だかの大きい人しか覚えてない そうか戦争か…それなら覚えやすいかも…有難う
184 20/02/07(金)13:09:48 No.661101226
毒タイプは毒の危険なイメージに反して攻撃よりは防御寄りの相性してるんだよね
185 20/02/07(金)13:10:31 No.661101330
その時の環境に一石投じるためとしかおもえないフェアリーの相性嫌い
186 20/02/07(金)13:10:45 No.661101368
2倍/半減ならまだ覚えやすいけど 等倍/半減とか2倍/2倍もあったりするからこんがらがる 技一覧で相性表示は助かるわ・・
187 20/02/07(金)13:10:55 No.661101385
AZにゃんのフラエッテが徴収されたのも戦争のためだったでしょう?
188 20/02/07(金)13:11:16 No.661101430
虫鋼や妖鋼とかの鋼複合タイプの美しさすら感じる耐性いいよね
189 20/02/07(金)13:11:16 No.661101431
フェアリーがかくとうに効くのがよくわからん
190 20/02/07(金)13:11:59 No.661101535
>その時の環境に一石投じるためとしかおもえないフェアリーの相性嫌い 鋼と悪は嫌いじゃないのなんで?
191 20/02/07(金)13:12:15 No.661101577
>フェアリーがかくとうに効くのがよくわからん エスパーに弱いのと似た理由でイタズラに惑わされるんだろう
192 20/02/07(金)13:13:12 No.661101716
>フェアリーがかくとうに効くのがよくわからん 近年は格闘は「悪を討つ正義」みたいなイメージも持たれるんだ(せいなるつるぎとか) 神話に出てくるような悪役も正義の戦士もドラゴンもまとめて卸すのがフェアリーと覚えた まあ第5世代で暴れた格闘へのメタなだけだろうけども…
193 20/02/07(金)13:13:49 No.661101827
何かやけくそみたいな相性の鋼タイプ
194 20/02/07(金)13:14:05 No.661101863
>AZにゃんのフラエッテが徴収されたのも戦争のためだったでしょう? Pixivで記事見て思い出したけど全然覚えてなかった… ちゃんと遊んだんだけどシナリオが一切頭に入ってなかったんだな…恥ずかしい
195 20/02/07(金)13:14:28 No.661101922
特に悪いことしてないのにどんどん弱点タイプが増えてしかもそのタイプが環境を風靡するあくタイプ地味に可愛そうだと思う
196 20/02/07(金)13:14:40 No.661101951
ポケモンはバトルの人気はそこまであるわけじゃないだろうしいい加減システム一新してもいいと思うんだけどな
197 20/02/07(金)13:14:59 No.661101999
フェアリーはむしろ環境調整用のタイプとしてはそれっぽく仕立てたなって感じ 同じ環境調整用のタイプだと悪の相性が一番わけわからん
198 20/02/07(金)13:15:37 No.661102092
>鋼と悪は嫌いじゃないのなんで? 初プレイ時もうあったからなんとも言えない
199 20/02/07(金)13:15:45 No.661102111
今となってはドラゴン無効はなくてもよかったのではと思わなくもない
200 20/02/07(金)13:16:04 No.661102172
こないだ画像の相性の部分全部消してどれくらいあってるか自分でテストしてみたけど △マーク10個くらい間違えてた以外全部あってた
201 20/02/07(金)13:16:26 No.661102236
>今となってはドラゴン無効はなくてもよかったのではと思わなくもない ドラゴン無効はないとこだわりドラゴンが暴れるからダメだよ
202 20/02/07(金)13:16:27 No.661102237
>今となってはエスパー無効はなくてもよかったのではと思わなくもない
203 20/02/07(金)13:16:30 No.661102249
悪鋼はそれこそ十何年以上前の話だし…
204 20/02/07(金)13:16:37 No.661102267
>ポケモンはバトルの人気はそこまであるわけじゃないだろうしいい加減システム一新してもいいと思うんだけどな ダブルバトルにすらしり込みする層が多いのもポケモンバトルの実情なんだ 違うシステムやりたくなったら本家以外のポケモン作品やろう
205 20/02/07(金)13:16:41 No.661102280
>今となってはドラゴン無効はなくてもよかったのではと思わなくもない 対ドラゴン用タイプだからいる
206 20/02/07(金)13:16:42 No.661102282
虫は弱点多いだけじゃなくて 地面や飛行みたいな無効属性も持ってない 草の粉無効電気の麻痺無効みたいな属性特典もないのがマジでクソ
207 20/02/07(金)13:16:42 No.661102283
>ポケモンはバトルの人気はそこまであるわけじゃないだろうしいい加減システム一新してもいいと思うんだけどな 気軽に言ってくれるなぁ…
208 20/02/07(金)13:16:53 No.661102306
氷は格闘みたいな強い力で殴ると砕けたり 鋼は炎みたいな高熱には弱いとかイメージで想像できるのは覚えやすい ただ鋼技は炎・水・電気には1/2しか通らないけど水・電気は普通に等倍で受けれるのがややこしい!
209 20/02/07(金)13:17:14 No.661102372
>今となってはドラゴン無効はなくてもよかったのではと思わなくもない 種族値高いのが多いタイプで高威力の技もあるからそれはどうかな
210 20/02/07(金)13:17:26 No.661102395
悪にエスパー無効がないと毒パがじみに苦しいんです!
211 20/02/07(金)13:17:31 No.661102417
今作から触ったけどなんでこんなに属性いるの?過去に何があったの
212 20/02/07(金)13:17:47 No.661102459
悪はほんとに対エスパーって感じだったな
213 20/02/07(金)13:17:58 No.661102497
ポケモンバトルなんだかんだで結構面白いと思うんだけどそんな微妙?
214 20/02/07(金)13:18:12 No.661102534
ガブは無理矢理退場させたけど結果おっさんが大増量したから今度は地面メタタイプを出すべき
215 20/02/07(金)13:18:14 No.661102542
虫ポケモンはほら…成長が早いからシナリオでは役に立つから… 種族値?強い虫ポケは成長が遅い?そもそも進化で虫タイプがなくなる? うn…
216 20/02/07(金)13:18:19 No.661102554
>初プレイ時もうあったからなんとも言えない ならフェアリーどころじゃない思いっきり環境調整の為の相性だから主義主張に一貫性出るように嫌ったほうがいいよ
217 20/02/07(金)13:18:34 No.661102594
>今作から触ったけどなんでこんなに属性いるの?過去に何があったの むしろ20年作り続けてまだ3つまでしか増やせてない慎重さを褒めてくだち!
218 20/02/07(金)13:18:43 No.661102620
>今作から触ったけどなんでこんなに属性いるの?過去に何があったの これでも3タイプしか増えてないんだ
219 20/02/07(金)13:18:45 No.661102624
フェアリー追加はいまさら感 新種のポケモンだけに追加されるならまだしも
220 20/02/07(金)13:18:59 No.661102660
水は通りも技威力も良いからぶっぱが強いんだよな
221 20/02/07(金)13:19:00 No.661102662
>ポケモンはバトルの人気はそこまであるわけじゃないだろうしいい加減システム一新してもいいと思うんだけどな 元々対戦人気で当たったゲームなのに クソみたいな調整といつまでたっても進歩しないオンゲーとしてのUIの所為でどんどん対戦人口が減ってるってのが正しい
222 20/02/07(金)13:19:36 No.661102766
>ポケモンはバトルの人気はそこまであるわけじゃないだろうしいい加減システム一新してもいいと思うんだけどな 最上級のアクティブだけでも20万弱あるのに…
223 20/02/07(金)13:19:40 No.661102778
>水は通りも技威力も良いからぶっぱが強いんだよな それでいてほぼ全員が氷技使えるから本当に長いことタイプそのものが上位扱いだった いや今でもだいぶそうだけど…
224 20/02/07(金)13:19:51 No.661102806
>ポケモンバトルなんだかんだで結構面白いと思うんだけどそんな微妙? この時期のはまあそこそこ遊べるけど 淳伝過去作解禁されたら皆同じ手持ちのじゃんけんよ
225 20/02/07(金)13:20:03 No.661102831
>今作から触ったけどなんでこんなに属性いるの?過去に何があったの 文句はいきなり17タイプも出して相性や技も全部イメージで設定した初代のスタッフに言ってくれ
226 20/02/07(金)13:20:03 No.661102833
悪霊の通りのよさは技威力低いから許されてるところあるよね
227 20/02/07(金)13:20:30 No.661102916
>文句はいきなり17タイプも出して相性や技も全部イメージで設定した初代のスタッフに言ってくれ 最初は15タイプだよ!
228 20/02/07(金)13:20:35 No.661102928
>フェアリー追加はいまさら感 >新種のポケモンだけに追加されるならまだしも いまさらというか環境へのテコ入れのために追加されたタイプだし
229 20/02/07(金)13:20:39 No.661102936
>元々対戦人気で当たったゲームなのに 初代が一番クソなのに何言ってんだオッサン
230 20/02/07(金)13:21:07 No.661103020
お年寄りは当時の思い出が一番良い思い出なんだ許してやれ
231 20/02/07(金)13:21:19 No.661103062
変なこと言うようだがこれとにらめっこしてるよりポケモン個別で相性覚えた方が早い
232 20/02/07(金)13:21:24 No.661103078
>虫ポケモンはほら…成長が早いからシナリオでは役に立つから… >種族値?強い虫ポケは成長が遅い?そもそも進化で虫タイプがなくなる? >うn… シナリオでも役に立たないコロトックやテントウムシはなんで産んだの
233 20/02/07(金)13:21:24 No.661103080
>水は通りも技威力も良いからぶっぱが強いんだよな でも不一致だと途端に使う奴いなくなるぐらいには一致補正に頼ってるからまあバランスは取れてる
234 20/02/07(金)13:21:24 No.661103081
半減でなければ舞って殴れば相手は死ぬ
235 20/02/07(金)13:21:31 No.661103101
防御属性が不利なタイプは代わりに技の種類が豊富って特徴があってぇ…
236 20/02/07(金)13:21:48 No.661103161
対戦ゲーとしていつ頃が一番ましだったからと聞かれたらちょっとわかんないけど 今はいい方だと思う
237 20/02/07(金)13:22:05 No.661103204
>防御属性が不利なタイプは代わりに技の種類が豊富って特徴があってぇ… だから水タイプが氷技使うし格闘や地面タイプが岩技使う
238 20/02/07(金)13:22:14 No.661103224
20年以上前の環境の話のことでおじさん同士争わないでね
239 20/02/07(金)13:22:25 No.661103255
虫はSが同等なら優先度高くなるとかくらいあってもいいと思う
240 20/02/07(金)13:22:25 No.661103261
>シナリオでも役に立たないコロトックやテントウムシはなんで産んだの 愛玩用
241 20/02/07(金)13:22:36 No.661103290
さかさバトルが流行れば弱点多い糞タイプも輝けたけど そうはならなかった
242 20/02/07(金)13:22:57 No.661103364
>さかさバトルが流行れば弱点多い糞タイプも輝けたけど >そうはならなかった 流行る要素どこ?