こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)09:58:38 No.661067789
こいつ可愛くて好きだけど何者なのかよく分かってないや
1 20/02/07(金)09:59:18 No.661067862
おむなす…
2 20/02/07(金)09:59:22 No.661067874
おむなす…
3 20/02/07(金)10:00:55 No.661068051
このきぐるみみたいな体型とおむなす…の響きがゆるキャラに思えてならない
4 20/02/07(金)10:01:00 No.661068065
おむなす おこなす てぃむなす
5 <a href="mailto:静寂をもたらすもの">20/02/07(金)10:01:43</a> [静寂をもたらすもの] No.661068147
静かに…
6 20/02/07(金)10:02:06 No.661068184
>静かに… おむなす!!!
7 20/02/07(金)10:02:52 No.661068280
カレーメシ
8 20/02/07(金)10:04:07 No.661068454
指がちょっと怖い
9 20/02/07(金)10:04:26 No.661068492
初代おむなす…:ゼンディカーのマナそのもので、儀式によって封じられたがエルドラージ復活によって封印が解かれ復活 怒るおむなす…:ゼンディカー代表として次元を荒廃させるエルドラージと戦っている…のかもしれない 乱動のおむなす…:不明
10 20/02/07(金)10:06:14 No.661068719
ゼンディカーのエレメンタルがウン百年とか生きてるうちにすごいのになったんじゃないかな…
11 20/02/07(金)10:06:19 No.661068732
ゼンディカー3ではヤロクvsオムナス…になったりするかもね
12 20/02/07(金)10:06:21 No.661068738
何度もカード化されているがストーリー描写は特にない座
13 20/02/07(金)10:06:29 No.661068747
設定そんなふわふわしてるのか…
14 20/02/07(金)10:07:35 No.661068878
怒るおむなす…も全然怒ってるように見えない
15 20/02/07(金)10:07:46 No.661068906
アリーナでニュッと出てくる手割と好きよ
16 20/02/07(金)10:08:12 No.661068954
5色になる日も近い
17 20/02/07(金)10:08:25 No.661068985
ゼンディカーの自然は生きていて、財宝を求める冒険者に牙をむく! …と思っていたけど本当は次元に潜むエルドラージに備えてただけだったのね! みたいなのが初代ゼンディカーのストーリーだった(気がする)のでおむなす…も本当は気のいいやつかも
18 20/02/07(金)10:08:28 No.661068992
>設定そんなふわふわしてるのか… 伝説のクリーチャーに特に物語が設定されてるわけじゃないからね 伝説のピットファイターしかり
19 20/02/07(金)10:08:52 No.661069037
ヤロクはエルドラージの荒廃をモロに受けちゃった大地を表現した体だけどオムナスはツルツルだよね なんでだろ
20 20/02/07(金)10:09:48 No.661069170
オムナスは封印されててそれが溶けただけだからでは?
21 20/02/07(金)10:10:02 No.661069201
エルドラ味と戦ってくれてるなら良い子だよねおむなす…
22 20/02/07(金)10:10:45 No.661069315
土地が動くほど力のの溢れたゼンディカーのマナの化身なんだけど特になにをするでもないのでマナが溜まってるぜー!!!してる
23 20/02/07(金)10:11:21 No.661069400
特に防御策もないマナの塊とかエルドラージのおやつにしか見えない
24 20/02/07(金)10:11:40 No.661069441
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25 20/02/07(金)10:12:11 No.661069516
>エルドラ味と戦ってくれてるなら良い子だよねおむなす… ゼンディカーに住む奴らは人型でもそうじゃなくても基本エルドラージと戦ってた 基本
26 20/02/07(金)10:12:18 No.661069530
>伝説のピットファイターしかり あんまり伝説っぽくないもんで2体並んで殴り出して勝負を決定付けても誰も気が付かなかったシルヴォスさんの悪口はやめろって!
27 <a href="mailto:かりたす…">20/02/07(金)10:13:06</a> [かりたす…] No.661069636
>>エルドラ味と戦ってくれてるなら良い子だよねおむなす… >ゼンディカーに住む奴らは人型でもそうじゃなくても基本エルドラージと戦ってた >基本 かりたす…
28 20/02/07(金)10:13:35 No.661069707
>>伝説のピットファイターしかり >あんまり伝説っぽくないもんで2体並んで殴り出して勝負を決定付けても誰も気が付かなかったシルヴォスさんの悪口はやめろって! wikiで出典不明すぎて一時期消されてた話だ
29 20/02/07(金)10:13:51 No.661069741
ヤロクはバーラ・ゲドのエレメンタルらしい
30 20/02/07(金)10:14:34 No.661069852
カリタス一派はエルドラージ信奉者というかあの世界の吸血鬼はエルドラージの乗り物だからドラーナの方が本当は裏切り者ではある
31 20/02/07(金)10:15:46 No.661070010
>オンドゥ大陸の自然の奥深くの、広大な台地の上の、危険な森の深い茂みの彼方の、暗い沼の中央の、77個の蝋燭による束縛の輪の中の、底の知れない落とし穴の中に、オムナスとして知られる存在をつなぎ止める牢がありました。オムナスについての伝承に、オムナスは純粋なマナそのものであり、ゼンディカーの混沌の具現化であり、開放されたら大破壊をもたらすであろう原初の力である、と語られています。懐疑論者は実際にそこに何かがあるのかどうか、あるいはそもそもそんなことがあり得るのかを疑っていますが、巡礼を経てそこに集った敬虔な信者たちは、自分たちの執り行っている光の儀式だけがオムナスとその恐るべき力を鎮められると主張しています。 >しかし、ゼンディカーは変わりつつあります。ゼンディカーを小康状態に保っていた古き結合は解かれました。蝋燭は倒され、オムナスをつなぎ止めていた牢は破壊されたのです。 >オムナスは解き放たれました。 つまりよくわかんねえってことでは?
32 20/02/07(金)10:16:27 No.661070124
>カリタス一派はエルドラージ信奉者というかあの世界の吸血鬼はエルドラージの乗り物だからドラーナの方が本当は裏切り者ではある 操縦しやすいように角を作ったとか歪めたとか凄い発想だよね グラブルのメスドラフのハンドル並みの発想
33 20/02/07(金)10:17:22 No.661070261
こいつCIPでダメージ飛ばせるんなら強いのでは?
34 20/02/07(金)10:18:30 No.661070412
強さ的にはエルドラージと同等だっけ
35 20/02/07(金)10:19:26 No.661070550
>こいつCIPでダメージ飛ばせるんなら強いのでは? エレメンタルいっぱい入れるとCIPで5点とか飛ばせるのでタッサなどで使いまわすと気軽にゲームが終わるよ
36 20/02/07(金)10:20:35 No.661070713
>こいつCIPでダメージ飛ばせるんなら強いのでは? 少なくともM20出たばっかの頃はエレメンタルデッキに入ってた Tier1.5とか2とかそんなとこだけど浅瀬と組み合わさって大変なことになってた
37 20/02/07(金)10:22:44 No.661071043
今のエレメンタル自体が浅瀬頼りな面強くてブレが激しいからこいつの強さはブン回った時くらいしか見れないのだ…
38 20/02/07(金)10:22:50 No.661071062
俺のジェネラル
39 20/02/07(金)10:24:13 No.661071268
除去も豊富になったからCIP撃つ前に場を一掃されることもよくある
40 20/02/07(金)10:24:19 No.661071282
ウーロがエレメンタルだったらなあ
41 20/02/07(金)10:26:44 No.661071626
こいつとは別にゼンディカーの魂ってのもいるのもよくわからん
42 20/02/07(金)10:27:41 No.661071776
最終的にエレメンタルPWになったりするのかな
43 20/02/07(金)10:29:01 No.661071978
アシャヤはどうだったかな…と思ったらゼン魂の一部らしいので他の伝説エレメンタルもゼン魂の一つなのかもしれない
44 20/02/07(金)10:29:26 No.661072042
間違いなく強いんだけど環境にいる赤単にテンポよくやられてしまうタフネスなのが困る 3色なんだから2/4でよかった
45 20/02/07(金)10:30:00 No.661072113
>最終的にエレメンタルPWになったりするのかな マナの集合体である天使やデーモンはPWになれかい設定だからその理屈で行くとゼンディカーのマナの集合体のエレメンタルであるオムナスがPWになるのは無理 でも金になるなら全てをなかったことにするのがウィザーズだからチャンスはある
46 20/02/07(金)10:30:56 No.661072248
今3t目に浅瀬出してフルタップで返されると逆に安心するわ
47 20/02/07(金)10:32:12 No.661072415
もう一回ゼンディカーやってほしい
48 20/02/07(金)10:32:54 No.661072513
>もう一回ゼンディカーやってほしい 安心しろ秋にやるぞ
49 20/02/07(金)10:32:59 No.661072527
>もう一回ゼンディカーやってほしい もう確定してる
50 20/02/07(金)10:33:04 No.661072537
昔人間だったことにされたオブやんに悲しい過去…
51 20/02/07(金)10:33:45 No.661072635
ゼンディカーの夜明けで対抗色フェッチ来る読みはしてる
52 20/02/07(金)10:34:05 No.661072671
ゼンディカーは来てほしいけど対抗フェッチは来ないでほしい
53 20/02/07(金)10:34:07 No.661072675
ギセラとかもそうだったけど4マナで盛られまくってもタフ3が致命傷になって使われない事例
54 20/02/07(金)10:34:24 No.661072710
次のゼンディカーはみながフェッチを待ち望んでるけど結局再録されなくて叩かれるやつ
55 20/02/07(金)10:34:36 No.661072746
>ゼンディカーの夜明けで対抗色フェッチ来る読みはしてる >ゼンディカーは来てほしいけど対抗フェッチは来ないでほしい わかりました 対抗色バトラン
56 20/02/07(金)10:35:06 No.661072810
>昔人間だったことにされたオブやんに悲しい過去… 9割自業自得 まあ謎のPWらしきやつの手のひらの上だったのは可哀想だが
57 20/02/07(金)10:35:17 No.661072829
フェッチとかいうやつがくると色ガバガバになるから基本的に来ないでほしい
58 20/02/07(金)10:35:21 No.661072846
ショックランドあるのにフェッチ入れるとかまた色マナガバケツ環境になるじゃん却下却下
59 20/02/07(金)10:36:21 No.661072991
>>ゼンディカーの夜明けで対抗色フェッチ来る読みはしてる >>ゼンディカーは来てほしいけど対抗フェッチは来ないでほしい >わかりました >対抗色バトラン ショックランドと対抗色占術ランド落ちて対抗色バトラン来たらショック死する人出てきそう
60 20/02/07(金)10:36:40 No.661073042
フェッチで色ガバになるのは基本土地タイプ持った多色土地との合わせ技の時だけというのは今の環境が証明してるから バトランとかショックランドが無いならそこまでではない
61 20/02/07(金)10:37:07 No.661073093
ショックランドと入れ替わりだから大丈夫
62 20/02/07(金)10:37:08 No.661073098
一応再録される読みもされてて対抗色フェッチの値段ジワ下がりしてるけどされなかったらドカンと行くねこれ
63 20/02/07(金)10:37:56 No.661073224
ゼンディカーやるのか知らなかった なんとなくこれぞMTGって感じで好きな次元だ
64 20/02/07(金)10:38:00 No.661073243
>ショックランドあるのにフェッチ入れるとかまた色マナガバケツ環境になるじゃん却下却下 ラヴニカのギルド・献身・大戦・M20 (ローテーション) エルドレイン・テーロス2・イコリア・M21 (ローテーション) ゼンディカーの夜明け なんでショックランドは落ちてる
65 20/02/07(金)10:38:54 No.661073385
>一応再録される読みもされてて対抗色フェッチの値段ジワ下がりしてるけどされなかったらドカンと行くねこれ モダンが他殺体状態なのもあるからそこまで戻るかな…
66 20/02/07(金)10:38:59 No.661073400
イコリアM21でそこそこの土地来てくれないと次の土地基盤かなり厳しいなぁ
67 20/02/07(金)10:39:28 No.661073455
そのうち極まって無色のよく分からないものになりそう
68 20/02/07(金)10:39:34 No.661073464
ついこないだ出たばかりの大戦が今年中にスタン落ちとか怖いよぉ…
69 20/02/07(金)10:39:37 No.661073473
秋の新ゼンディカーパックでは4色になったおむなす…も出るのかな
70 20/02/07(金)10:39:38 No.661073475
フェッチ値下りの根本的な原因はレガシーの競技解除とモダンの死が原因だから再録されなかったとしてもそこまで値段は戻らないと思う
71 20/02/07(金)10:40:07 No.661073551
友好キャノピーとかサイクルで来ねえかな
72 20/02/07(金)10:40:15 No.661073565
マナの塊ならむしろ最初一色だったことのほうが気になる
73 20/02/07(金)10:40:43 No.661073632
>友好キャノピーとかサイクルで来ねえかな よし!またブレーキ解除したモダホラ2を出そう!
74 20/02/07(金)10:40:44 No.661073636
ラヴニカ落ちるの早くね?
75 20/02/07(金)10:41:14 No.661073693
>そのうち極まって無色のよく分からないものになりそう 元々は無色マナだった 5つのマナに別れた、っていう話が回収されるのか
76 20/02/07(金)10:41:15 No.661073696
5cになると真のオムナスになるのか?
77 20/02/07(金)10:41:58 No.661073820
浅瀬おむなす…は浪漫なんだがどうにも重いしイマイチ弱い…
78 20/02/07(金)10:42:10 No.661073843
大戦とか3ヶ月前でテーロスは1週間前に出たくらいの感覚だぞ俺
79 20/02/07(金)10:42:18 No.661073870
無色のよく分からないもの それってつまり
80 20/02/07(金)10:42:23 No.661073889
>ラヴニカ落ちるの早くね? 落ち着け 現時点で献身は1年経ってるし、実際に落ちるのは更に半年先だ
81 20/02/07(金)10:42:30 No.661073905
mtgのクリーチャーなんてオームズバイゴアぐらいの正体不明感がある方がいいんだよ
82 20/02/07(金)10:43:19 No.661074018
>浅瀬おむなす…は浪漫なんだがどうにも重いしイマイチ弱い… 回り始めると結構強いけど始動が遅いんだよね…
83 20/02/07(金)10:43:24 No.661074023
果たしてボスとなる日はくるのだろうか
84 20/02/07(金)10:43:28 No.661074036
>大戦とか3ヶ月前で 9ヶ月前だ >テーロスは1週間前に出たくらいの感覚だぞ俺 こっちは2週間前だから大体合ってる
85 20/02/07(金)10:44:15 No.661074138
伝説のクリーチャーなんてこんな感じでいいのになんだお前その厚かましい借り手は
86 20/02/07(金)10:44:35 No.661074185
浅瀬生きてたらオムナスは出せたら強い程度で何出してもそこそこ強いからなエレメンタル
87 20/02/07(金)10:44:36 No.661074189
>>浅瀬おむなす…は浪漫なんだがどうにも重いしイマイチ弱い… >回り始めると結構強いけど始動が遅いんだよね… 3,4ターン目とか下手すりゃエクスカリバーに切り刻まれるからな…
88 20/02/07(金)10:45:04 No.661074249
>大戦とか3ヶ月前でテーロスは1週間前に出たくらいの感覚だぞ俺 エルドレインは!?
89 20/02/07(金)10:45:28 No.661074307
最終的に5色おむなす…になるのかな
90 20/02/07(金)10:45:59 No.661074386
人とかオンリーワンな敵キャラが伝説なのは分かるがおむなす…みたいなよく分からんのが伝説はピンと来ない
91 20/02/07(金)10:46:07 No.661074412
紙買ってるけどプレイする機会が無いままスタン落ちしそうなカードがたくさんある やはりパイオニア…
92 20/02/07(金)10:46:59 No.661074540
禁止出過ぎてエルドレインが遠い過去のようだ
93 20/02/07(金)10:48:05 No.661074680
伝説のクリーチャーの出自とか過去とか先祖を気にするんじゃない 環境での実績を調べてから使うんだな
94 20/02/07(金)10:48:21 No.661074723
オーコは明らかにおかしかったが今でもめちゃくちゃ欲しくなる面多いのは帳なんだ…
95 20/02/07(金)10:48:35 No.661074757
最近EDHを見てるのかは知らんが伝説のクリーチャーが異様に多い気がする
96 20/02/07(金)10:48:56 No.661074814
エルドレインは発売1か月でもう環境末期みたいな空気だったからな… 禁止後は良環境だったけど
97 20/02/07(金)10:49:16 No.661074859
>オーコは明らかにおかしかったが今でもめちゃくちゃ欲しくなる面多いのは帳なんだ… そらお前青と黒のカードはM20の次のセットくらいまでは帳が環境に存在する前提のパワーで作られてるからな
98 20/02/07(金)10:49:30 No.661074891
灯争大戦の盛り上がり凄かったな…和訳出ないかなあ
99 20/02/07(金)10:50:12 No.661074996
いやまあアリーナのおかげで禁止とかなくても雰囲気的には一週間くらいで環境末期感は出るんだけどね
100 20/02/07(金)10:50:17 No.661075015
スタンもう一年長くていいのに ショックランドと神殿半分スタン落ちしたらモチベ下がらない?
101 20/02/07(金)10:51:00 No.661075125
おじいちゃんが引き篭もってからはどうしてもね 毎回スーパーPW大戦みたいなことされても困るが
102 20/02/07(金)10:51:09 No.661075150
フェッチは必須級のカードなのにレアで当たり前のように2000円くらいするから嫌い
103 20/02/07(金)10:51:24 No.661075177
>そらお前青と黒のカードはM20の次のセットくらいまでは帳が環境に存在する前提のパワーで作られてるからな つまり青黒…アショクが環境を支配する…
104 20/02/07(金)10:52:03 No.661075265
>そらお前青と黒のカードはM20の次のセットくらいまでは帳が環境に存在する前提のパワーで作られてるからな テーロスだけでかなり強い青白コンができそうなのはやばいよ
105 20/02/07(金)10:52:03 No.661075266
常在持ちPWは糞の塊だったからもうやんなくていいよああいうのは
106 20/02/07(金)10:52:07 No.661075272
実際買ったカードが早いスパンで使えなくなるのは困る
107 20/02/07(金)10:52:17 No.661075294
今後の多色土地次第なところではあるけどショックランドは非常にナイスなカードなのでいなくなるのはきついものがある
108 20/02/07(金)10:53:17 No.661075444
>スタンもう一年長くていいのに >ショックランドと神殿半分スタン落ちしたらモチベ下がらない? そういえばエルドレインじゃなかったのか…なんで神殿ブロック別れるように出したんだろう いつもそんなもん?
109 20/02/07(金)10:53:25 No.661075462
アニメやるらしいけどそのうちアモンケット~灯争大戦の映像化に挑戦してほしい…
110 20/02/07(金)10:53:32 No.661075473
su3630236.jpg 怒りのポーズ
111 20/02/07(金)10:54:40 No.661075644
>いやまあアリーナのおかげで禁止とかなくても雰囲気的には一週間くらいで環境末期感は出るんだけどね TBD出てから一週間以上たつけど今そんなに環境末期感あるかな?
112 20/02/07(金)10:54:43 No.661075653
>最近EDHを見てるのかは知らんが伝説のクリーチャーが異様に多い気がする それは前々からEDH用にレジェンド増やすよって明言されてる
113 20/02/07(金)10:54:52 No.661075676
デュエルズはあんま評判良くなかったけどあれ一つでゲーム遊びながらシナリオ追えたのは凄く良かったと思うの アリーナにもああいうモード付かないかな
114 20/02/07(金)10:56:00 No.661075836
>アニメやるらしいけどそのうちアモンケット~灯争大戦の映像化に挑戦してほしい… アジャニとの絡みでアラーラやらないといけないし、テフェリーとの絡みで時のらせんブロックの話もあるし、そうなるとレジェンドの頃の梅澤との対決の話も…
115 20/02/07(金)10:56:26 No.661075894
>TBD出てから一週間以上たつけど今そんなに環境末期感あるかな? まだまだ研究段階 プロはパイオニアやってたしこれからよ
116 20/02/07(金)10:57:03 No.661075993
>デュエルズはあんま評判良くなかったけどあれ一つでゲーム遊びながらシナリオ追えたのは凄く良かったと思うの >アリーナにもああいうモード付かないかな ストーリーを追えたり、アンチャじゃ分からない話も読めたのは良かったよね ゲーム部分はスタンダードと違いすぎた
117 20/02/07(金)10:57:33 No.661076080
アイアンマンとかやらずにアベンジャーズ作るみたいな珍事になるんじゃないか?
118 20/02/07(金)10:57:52 No.661076137
>アリーナにもああいうモード付かないかな アリーナにもストーリーに興味持たせるコンテンツとか入れればいいのにね
119 20/02/07(金)10:58:45 No.661076283
>>アリーナにもああいうモード付かないかな >アリーナにもストーリーに興味持たせるコンテンツとか入れればいいのにね 灯争大戦の頃なんかやってた記憶はあるけどあれじゃな…
120 20/02/07(金)10:59:09 No.661076350
第6版からしばらく離れてデュエルズで復帰したからストーリー纏められてるの超ありがたかった PWカード化してんの!?とかそのレベルだったし
121 20/02/07(金)10:59:48 No.661076455
公式のストーリー翻訳がちょうど灯争で無くなるというトンデモやらかしだからな…
122 20/02/07(金)11:01:00 No.661076632
おじいちゃんがいなくなった今シナリオの盛り上がりにはやはりウルザが求められている!
123 20/02/07(金)11:01:09 No.661076654
結局オムナスってなんなんですか
124 20/02/07(金)11:01:35 No.661076714
>公式のストーリー翻訳がちょうど灯争で無くなるというトンデモやらかしだからな… こま切れすぎた 小説売りたかったんだろうが、だったら全言語翻訳して!!!
125 20/02/07(金)11:01:59 No.661076774
>公式のストーリー翻訳がちょうど灯争で無くなるというトンデモやらかしだからな… エルドレインもダイジェストはあったし…
126 20/02/07(金)11:02:02 No.661076784
>おじいちゃんがいなくなった今シナリオの盛り上がりにはやはりウルザが求められている! トロンごと禁止になって
127 20/02/07(金)11:02:33 No.661076872
>>ショックランドと神殿半分スタン落ちしたらモチベ下がらない? >そういえばエルドレインじゃなかったのか…なんで神殿ブロック別れるように出したんだろう そう言われると同じシステムの土地がローテ別れるのは珍しいね… テーロスでやることが1セット分しか残ってなかったせいとしか言いようがないけど
128 20/02/07(金)11:03:00 No.661076953
テーロスは小説いつになるか不明だしそもそも小説かどうかもわからんみたいね
129 20/02/07(金)11:03:36 No.661077028
この際漫画でもええわ
130 20/02/07(金)11:03:59 No.661077092
>この際漫画でもええわ Ready?
131 20/02/07(金)11:04:32 No.661077160
エレメンタルの1マナマナクリが出たら化けそうな雰囲気
132 20/02/07(金)11:05:50 No.661077354
ウルザとミシュラの漫画とかあったよね あれみたいなの欲しい
133 20/02/07(金)11:08:14 No.661077729
>>この際漫画でもええわ >Ready? https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/scarred-2011-01-20 堕落した収穫者くん強すぎだよね…
134 20/02/07(金)11:08:25 No.661077753
>ウルザとミシュラの漫画とかあったよね >あれみたいなの欲しい トカシアが別人すぎる…
135 20/02/07(金)11:08:37 No.661077789
ゼンディガーでまたマスピとかトレジャー的なのやるのかな
136 20/02/07(金)11:10:26 No.661078074
初期デュエマとか子供向けに色々展開してたけど本国がアメリカで詳しい展開は現地の小説とか読まないとわからんのを子供に流行らせるのは無理があったと思う
137 20/02/07(金)11:11:18 No.661078223
>ゼンディガーでまたマスピとかトレジャー的なのやるのかな マスピはまたやるだろうな…
138 20/02/07(金)11:12:34 No.661078414
>初期デュエマとか子供向けに色々展開してたけど本国がアメリカで詳しい展開は現地の小説とか読まないとわからんのを子供に流行らせるのは無理があったと思う シッセイの創意超動!(シッセイって誰だよ…) してたのが当時の俺
139 20/02/07(金)11:14:00 No.661078636
実際のところ今のMTGってキッズが参入したりしてるのかい
140 20/02/07(金)11:16:02 No.661078948
今の子供はポルシャックドラゴンとかに夢中なんだろ多分
141 20/02/07(金)11:16:37 No.661079029
>実際のところ今のMTGってキッズが参入したりしてるのかい そこらへんを直接狙うのはほぼ諦めてる気がする 親世代狙って子供に伝わればって感じ
142 20/02/07(金)11:16:47 No.661079055
少なくとも日本では他のTCGもあるしそもそも他より単価が高いから親がやってるとかじゃない限りやる事はないだろう
143 20/02/07(金)11:17:17 No.661079129
正直オムナスはシミック関連だと思ってた
144 20/02/07(金)11:17:48 No.661079211
親のロータスを自慢するキッズ
145 20/02/07(金)11:18:01 No.661079254
>少なくとも日本では他のTCGもあるしそもそも他より単価が高いから親がやってるとかじゃない限りやる事はないだろう スタン落ちに合わせてデッキ作り直す金は子供にはないからな
146 20/02/07(金)11:18:17 No.661079304
>親のロータスを自慢するキッズ 自慢してもええよ…
147 20/02/07(金)11:18:42 No.661079380
>親のロータスを自慢するキッズ 親のロータスを食べる赤ん坊