20/02/07(金)09:09:52 アライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/07(金)09:09:52 No.661062613
アライグマ捕獲 増加傾向 芽室で十勝管内対策会議 12月末現在627頭、4年前の9.2倍 十勝管内で特定外来生物アライグマによる農業や生態系への被害が深刻になりつつある中、アライグマの捕獲数が急増している。わなを大幅に増やした本年度は、昨年12月末現在で捕獲数が627頭と、4年前の9・2倍に。16日は芽室町内でアライグマ対策会議が開かれ、自治体担当者や猟友会など関係者が被害の現状や今後の対応策について話し合った。
1 20/02/07(金)09:13:25 No.661062980
はい視力ゼロ
2 20/02/07(金)09:16:45 No.661063294
su3630112.png
3 20/02/07(金)09:17:21 No.661063361
ラクーンドッグ!
4 20/02/07(金)09:18:22 No.661063465
タヌキはまずいけど アライグマはうまい
5 20/02/07(金)09:20:49 No.661063736
アライグマは筋肉発達してる足が旨いと聞く
6 20/02/07(金)09:24:49 No.661064155
お兄ちゃんは関係ないよ
7 20/02/07(金)09:28:28 No.661064511
アライグマって食えるのか
8 20/02/07(金)09:30:35 No.661064756
タヌキ汁は美味いってかちかち山の絵本に書いてあったよ
9 20/02/07(金)09:30:56 No.661064788
アライグマ回虫が怖い
10 20/02/07(金)09:35:16 No.661065221
野生のタヌキは雑食だから不味いよ トウモロコシばっかり食わせて肥育してる松阪牛と放牧で雑草食わせてるホルスタインくらい違う
11 20/02/07(金)09:38:37 No.661065558
実際にたぬきを食ってみた人の本を読んだところ獣臭さがひどかったそうで なのでその獣臭さを消す調理法を色々試して料理したら 昔からたぬきを食ってる人たちから「獣臭さがなくてマズい」と不評だったとか 味覚は経験によるものも大きいとよくわかった
12 20/02/07(金)09:41:59 No.661065913
アライグマのリアルファー 案外安いけど使い道が思いつかない
13 20/02/07(金)09:45:08 No.661066232
たぬき汁って言われてるやつは実はアナグマだったって聞いたよ
14 20/02/07(金)09:46:07 No.661066334
アナグマはうまいよ
15 20/02/07(金)09:47:18 No.661066451
あっあれってハクビシン
16 20/02/07(金)09:49:14 No.661066668
>野生のタヌキは雑食だから不味いよ >トウモロコシばっかり食わせて肥育してる松阪牛と放牧で雑草食わせてるホルスタインくらい違う 熊本の船場山のタヌキはトウモロコシばかり食べてうまいのかもしれない
17 20/02/07(金)09:51:32 No.661066922
アライグマがゴミ集積所を荒らすので市役所がレンタルしてる罠を設置したらハクビシンがかかったわ
18 20/02/07(金)09:53:50 No.661067206
そもそもたぬきは毛からして臭いからそりゃ中身も臭い
19 20/02/07(金)09:54:38 No.661067297
狸の毛はなんかに使われてた気がする
20 20/02/07(金)09:56:21 No.661067507
市からイノシシ捕獲の依頼を受けているので 片手間にアライグマも捕ってる
21 20/02/07(金)09:57:47 No.661067694
>あっあれってハクビシン イタチですよ
22 20/02/07(金)09:58:34 No.661067783
アライグマはアライグマ科でアナグマはイタチ科で狸はイヌ科 狸だけ不味いってことは犬は不味いのだろうか
23 20/02/07(金)09:59:57 No.661067933
>犬は不味いのだろうか ベトナムやフィリピンいくと犬の丸焼きやカツ売ってるけど旨いよ
24 20/02/07(金)10:00:55 No.661068050
犬はご馳走
25 20/02/07(金)10:00:56 No.661068054
犬はご馳走
26 20/02/07(金)10:01:15 No.661068093
>市からイノシシ捕獲の依頼を受けている お前だったのか…
27 20/02/07(金)10:01:39 No.661068138
たぬきかわいいよね…飼いたい
28 20/02/07(金)10:03:19 No.661068343
アライグマはうまかったな あんまり獣臭くもない
29 20/02/07(金)10:05:10 No.661068583
アライグマってなんで入ってきたの? ペット?
30 20/02/07(金)10:06:49 No.661068787
「」VS猪ってなかったっけ?
31 20/02/07(金)10:07:01 No.661068813
レッパン色に偽装したアライグマのアニメがヒットして…
32 20/02/07(金)10:09:40 No.661069155
>アライグマってなんで入ってきたの? >ペット? ペット ラスカルでブームになって、生来の気性の荒さを隠して売りまくった うるさい、凶暴と、とにかく手に負えない猛獣なのに
33 20/02/07(金)10:09:46 No.661069164
そして成長したら凶暴化して手に負えなくなったらアニメ通りに野生に逃がして…
34 20/02/07(金)10:10:11 No.661069221
原作追体験したのか
35 20/02/07(金)10:12:36 No.661069575
子鹿物語は最後に手に負えなくなったしかを主人公がバーン!!ドサッと始末するのに…
36 20/02/07(金)10:13:32 No.661069698
江戸川近くでたぬきは結構見るが この前ハクビシンっぽいのも居たな
37 20/02/07(金)10:21:19 No.661070834
昨日今日の北海道の寒さだと野生のアライさん大分やられるのでは?
38 20/02/07(金)10:23:41 No.661071185
どうして… su3630207.jpg
39 20/02/07(金)10:25:05 No.661071378
北米原産ならへっちゃらじゃないの寒さ
40 20/02/07(金)10:31:22 No.661072304
>狸の毛はなんかに使われてた気がする 毛が短いので小筆になるけど高級筆の原材料になる そして皮は金箔を打ち延ばすのに最適なので八畳敷きとまで言われる
41 20/02/07(金)10:33:12 No.661072558
おいしいなら食ってみたいなあ
42 20/02/07(金)10:34:29 No.661072723
昔線路のトンネルの中でたぬきが死んでるってんで回収に行ったら明らかにデカくて尻尾が縞々だったことあったな たぶんアライグマだったんだろうな
43 20/02/07(金)10:35:32 No.661072871
しっぽが縞ならアライグマだろうな レッサーパンダが野生化した話は聞かないし
44 20/02/07(金)10:35:38 No.661072897
知ってるゴミパンダだろ!