虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/07(金)00:04:06 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/07(金)00:04:06 No.661009753

遊戯王ちゃんとやってて面白いねこれ…

1 20/02/07(金)00:04:40 No.661009896

オリジナルの口上

2 20/02/07(金)00:04:55 No.661009969

口上はいいからさっさと進めろよ

3 20/02/07(金)00:06:16 No.661010302

暗黒に染めるぞ!

4 20/02/07(金)00:06:20 No.661010325

闇黒に染めるぞ!

5 20/02/07(金)00:07:24 No.661010632

25歳の姉を持つ13歳

6 20/02/07(金)00:08:19 No.661010918

増殖するGに脅える遊戯王主人公初めて見た

7 20/02/07(金)00:10:44 No.661011637

みんなキャラ立ってて漫画としてもちゃんと面白くていいな

8 20/02/07(金)00:11:42 No.661011921

ストロングのキャラが良い

9 20/02/07(金)00:11:52 No.661011969

普段聞くスラングを活字で見るのがキツいからそこさえ控えてくれれば…と個人的には思う

10 20/02/07(金)00:12:32 No.661012162

主人公の姉ちゃんえろい

11 20/02/07(金)00:13:58 No.661012601

ダーク黒田くんだいぶ残念な奴だな!

12 20/02/07(金)00:14:15 No.661012678

本編でざっくり省略したルートを補足ページに書けるのはマンガ媒体の強みだなと思ったり

13 20/02/07(金)00:14:36 No.661012785

思えば20年OCGの販促漫画が無かったと言うのも凄いことだ

14 20/02/07(金)00:15:12 No.661012950

>ダーク黒田くんだいぶ残念な奴だな! ゲームだと4人の中じゃ一番最後に戦う事になるしヴェルズ使いでなかなか強かった気がする

15 20/02/07(金)00:15:51 No.661013139

>ストロングのキャラが良い 効果はあんま覚えてないけど良い奴すぎる…

16 20/02/07(金)00:16:27 No.661013334

>思えば20年OCGの販促漫画が無かったと言うのも凄いことだ 最強ジャンプの方で一応やってたんですよ

17 20/02/07(金)00:17:05 No.661013499

>効果はあんま覚えてないけど良い奴すぎる… 登場人物がどいつもこいつもガチ志向だから一般人寄りの視点がいてホントに助かる 清涼剤

18 20/02/07(金)00:17:05 No.661013508

幻滝の使い方は素直に感心しちゃった

19 20/02/07(金)00:18:11 No.661013816

構成のウェッジホールディングスってOCGの開発やってるところだよね確か…

20 20/02/07(金)00:18:19 No.661013851

これは自尊心を守るデュエル…‼

21 20/02/07(金)00:18:35 No.661013919

脳内でカードのキャラ設定決めて対話する主人公はなかなかサイコでは

22 20/02/07(金)00:19:22 No.661014132

>脳内でカードのキャラ設定決めて対話する主人公はなかなかサイコでは 靴下神経衰弱並みにサイコだよ?

23 20/02/07(金)00:19:31 No.661014174

>主人公の姉ちゃんえろい 3話の服当たり前みたいに谷間見せててスケベ

24 20/02/07(金)00:25:26 No.661015742

最強カードバトルの世界観とガッツリ繋がってたり姉がインストラクターだったり色々と見どころ多いから読んでて飽きないのがありがたい

25 20/02/07(金)00:28:18 No.661016418

Gは絶対入れたくない わかるよ…

26 20/02/07(金)00:28:33 No.661016466

>増殖するGに脅える遊戯王主人公初めて見た 架空デュエルだと手札枚数調整の為にG踏み抜くことも多いんで ちゃんと怯えるのがガチ目線すぎる

27 20/02/07(金)00:29:29 No.661016678

止まるべきだけど止まるとこれができねぇ…はマジでよくある

28 20/02/07(金)00:30:27 No.661016886

デッキ作って一人で回して遊んでたのはよくわかる

29 20/02/07(金)00:33:12 No.661017482

やっぱり電子書籍だとカードつかないのかな

30 20/02/07(金)00:34:23 No.661017736

むしろ存在してるのか電子書籍

31 20/02/07(金)00:34:25 No.661017749

>やっぱり電子書籍だとカードつかないのかな カードは付きませんって注釈付いてる

32 20/02/07(金)00:35:21 No.661017952

前の主人公も出るのかな

33 20/02/07(金)00:36:34 No.661018235

OCGベースのテーマが出てくるのはやっぱうれしい

34 20/02/07(金)00:37:51 No.661018539

主人公がデッキを何度も買えるのはおもしろいと思うけどこれといったエースが居ないのは残念かな…

35 20/02/07(金)00:38:05 No.661018592

しかし画力があんまり向上しないな佐藤くんは

36 20/02/07(金)00:40:50 No.661019225

佐藤くんは誰もやりたがらないOCGデザインのモンスター描ける貴重な人だし… 実際漫画で読む分にはめちゃくちゃかっこいいし読みやすいよ

37 20/02/07(金)00:42:16 No.661019560

画力がどうこう上から目線でさぞかし美麗なイラストを描けるんだろうな

38 20/02/07(金)00:42:47 No.661019667

フィールの頃よりクセの強さは抜けてると思う

39 20/02/07(金)00:44:08 No.661019962

jpのレポ漫画はもう更新ないんだろうか あのノリ結構好きだったんだ

40 20/02/07(金)00:45:06 No.661020172

>jpのレポ漫画はもう更新ないんだろうか >あのノリ結構好きだったんだ ストラクチャーズの作画めちゃくちゃ大変らしいし難しいだろうな…

41 20/02/07(金)00:45:14 No.661020200

うららや指名者が飛び交う決闘も描かれてるんだろうか

42 20/02/07(金)00:45:34 No.661020281

ダーク黒田くんがゲームと変わらないようで安心したよ…

43 20/02/07(金)00:45:50 No.661020338

OCGオリジナルは作画コストクソ高いからね…

44 20/02/07(金)00:46:13 No.661020427

>主人公がデッキを何度も買えるのはおもしろいと思うけどこれといったエースが居ないのは残念かな… 現状の範囲だとギアフリードが一番エース感出してるな

45 20/02/07(金)00:46:19 No.661020455

最強カードバトルのキャラ割と好きだったから再利用してくれて嬉しい…

46 20/02/07(金)00:46:45 No.661020543

>うららや指名者が飛び交う決闘も描かれてるんだろうか そこまではまだだが上述のようにGは出てくるし付録から想像つくようにパーデク出てくるしオネスト迎撃までする

47 20/02/07(金)00:46:46 No.661020547

ゴッドフェニックスの作画カロリー凄そう

48 20/02/07(金)00:47:03 No.661020612

>OCGオリジナルは作画コストクソ高いからね… ガトムズ……マスターダイヤ……

49 20/02/07(金)00:47:58 No.661020805

su3629666.jpg su3629677.jpg 線が多い…!

50 20/02/07(金)00:48:12 No.661020848

>>OCGオリジナルは作画コストクソ高いからね… >ガトムズ……マスターダイヤ…… あまりにもめんどくさすぎるM7はデザイン変わった…

51 20/02/07(金)00:49:05 No.661021073

>画力がどうこう上から目線でさぞかし美麗なイラストを描けるんだろうな 酷すぎる プロと見知らぬ素人を比べること以上にプロをディスる方法も無いだろうに

52 20/02/07(金)00:49:58 No.661021292

閃刀姫とかメカと女の子でデュエルの絵は映えると思うんだけどデュエル内容が漫画向きじゃないかなぁ

53 20/02/07(金)00:50:47 No.661021518

鎧の線が多い…!

54 20/02/07(金)00:51:36 No.661021717

>閃刀姫とかメカと女の子でデュエルの絵は映えると思うんだけどデュエル内容が漫画向きじゃないかなぁ ターン跨いでアド差広げてくデッキは省略もし辛いし長引くしでやり辛そうだな

55 20/02/07(金)00:52:30 No.661021925

でもレイちゃんに必殺技名つくとこ見たい

56 20/02/07(金)00:52:38 No.661021971

>閃刀姫とかメカと女の子でデュエルの絵は映えると思うんだけどデュエル内容が漫画向きじゃないかなぁ エースモンスターをサポートする魔法や特殊召喚って言えば師匠と同じなのに…

57 20/02/07(金)00:53:39 No.661022222

アストラムは主人公が使うと映えるタイプだよね

58 20/02/07(金)00:53:41 No.661022231

OCG連中は漫画で動かすこと考えてないから仕方ねえ…

59 20/02/07(金)00:53:56 No.661022297

出てくるのは新しいカード優先なのでだいぶ露骨に販促寄せなんだけど 宣告者は単行本新規合わせなので意外と出てくるの読めなさそう

60 20/02/07(金)00:53:57 No.661022306

改めて見ると書くの面倒すぎるな…

61 20/02/07(金)00:54:08 No.661022335

>エースモンスターをサポートする魔法や特殊召喚って言えば師匠と同じなのに… いう程そんなにブラマジって出番ないし…

62 20/02/07(金)00:55:17 No.661022573

キャラがみんな微笑ましく見れる珍しい遊戯王

63 20/02/07(金)00:55:50 No.661022674

>ターン跨いでアド差広げてくデッキは省略もし辛いし長引くしでやり辛そうだな 展開省略してもターン数そんなかかってないデュエルばっかだしな

64 20/02/07(金)00:56:55 No.661022933

アストラムは戦闘向きな上やられても次につなげるからな…

65 20/02/07(金)00:57:16 No.661023013

ラッシュデュエルは最強の方に任せるみたいだし11期からはデュエル構成の難易度跳ね上がるの大変そうだな…

66 20/02/07(金)00:58:10 No.661023188

オネストが脅威になるマンガはじめて見た

67 20/02/07(金)00:58:31 No.661023251

リアルデュエル路線っぽいので困ったときにはガードブロックとはいかないだろうしなあ

68 20/02/07(金)01:00:54 No.661023694

佐藤くんと同じ目線なのがストロングなんだけどストロング自身もかなり強くて使うカードの効果はしっかり把握してるからすげぇなって…

69 20/02/07(金)01:01:00 No.661023712

イドリースとメロダークは出番としては素材なだけなのに作画コストが高い

70 20/02/07(金)01:02:42 No.661024123

今月号はどんどこ新しいモンスター呼ぶから若干力尽きてたな…

71 20/02/07(金)01:03:38 No.661024296

タキオンはどう思う?

72 20/02/07(金)01:03:39 No.661024303

>今月号はどんどこ新しいモンスター呼ぶから若干力尽きてたな… そりゃオラに元気を分けてくれってなるわ…

↑Top