20/01/31(金)23:48:20 シュワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)23:48:20 No.659379172
シュワちゃんの最初の映画を見てない「」は多い
1 20/01/31(金)23:49:43 No.659379665
すんげえ体
2 20/01/31(金)23:49:57 No.659379749
グンバツ
3 20/01/31(金)23:49:58 No.659379750
コナン・ザ・グレートは俺のバイブルだ……
4 20/01/31(金)23:50:53 No.659380043
女の衣装がやたらエロいのがいい
5 20/01/31(金)23:51:17 No.659380175
逆噴射先生は全人類がコナンを見ているもんと思っている節がある
6 20/01/31(金)23:51:19 No.659380189
シュワちゃんのチンコがでっかい事が分かる映画
7 20/01/31(金)23:52:09 No.659380458
>シュワちゃんのチンコがでっかい事が分かる映画 ターミネーターの冒頭もヤバイ
8 20/01/31(金)23:52:22 No.659380525
title忘れたがコナンより前の映画があって黒歴史だったが シュワちゃん自ら版権を買い取って放映できなくして 黒歴史を闇に葬ったりした
9 20/01/31(金)23:52:31 No.659380577
ロン毛のシュワちゃんいいよね
10 20/01/31(金)23:53:35 No.659380945
>title忘れたがコナンより前の映画があって黒歴史だったが >シュワちゃん自ら版権を買い取って放映できなくして >黒歴史を闇に葬ったりした ふつうにアマプラかなんかで見た覚えあるぞ… ヘラクレスが現代に転移しちゃったっていうクソ映画でしょ?
11 20/01/31(金)23:53:55 No.659381050
少年時代のコナンが謎の棒を押す過酷な労働の日々でシュワちゃんになるシーンはインパクトがあった
12 20/01/31(金)23:54:17 No.659381172
>>title忘れたがコナンより前の映画があって黒歴史だったが >>シュワちゃん自ら版権を買い取って放映できなくして >>黒歴史を闇に葬ったりした >ふつうにアマプラかなんかで見た覚えあるぞ… >ヘラクレスが現代に転移しちゃったっていうクソ映画でしょ? あったね 音楽も映像も凄く牧歌的だった
13 20/01/31(金)23:54:30 No.659381243
1もいいけど2のファンタジー感も好き
14 20/01/31(金)23:54:37 No.659381294
シュワちゃんは腹筋特徴的だよね 6パックならぬ4パック
15 20/01/31(金)23:55:06 No.659381477
コナンが強すぎて 仲間いらないだろとなる
16 20/01/31(金)23:55:11 No.659381511
2はコマンドー並みに同じBGM使い回してたな
17 20/01/31(金)23:55:24 No.659381591
鋼鉄の男でステロイドや大麻の使用歴を話してるから権利を買い取った
18 20/01/31(金)23:55:57 No.659381786
超人ヘラクレスか
19 20/01/31(金)23:57:03 No.659382208
知ってるぜラスタンサーガだろ?
20 20/01/31(金)23:57:38 No.659382432
クロムは強い神だ人間に祝福や恩恵は与えない ただ人間が生まれる時敵を打ち殺す意志を授けてくれる この荒々しさよ
21 20/01/31(金)23:59:02 No.659382864
女が悪霊?かなんかに襲われて死んでたよね
22 20/01/31(金)23:59:12 No.659382909
女を抱く喜びも覚えた
23 20/01/31(金)23:59:22 No.659382957
>コナンが強すぎて >仲間いらないだろとなる コナンの代わりに泣く役目とかあるし必要だぜ
24 20/01/31(金)23:59:38 No.659383056
>女を抱く喜びも覚えた ちゃんと勉強もしてるの偉いよね
25 20/02/01(土)00:03:33 No.659384419
枕営業してた頃のシュワちゃん
26 20/02/01(土)00:04:04 No.659384590
原作小説の戦闘描写は戦前に書かれたものとはとても思えない荒々しさと凄惨さを帯びてる 作者が書いたクトゥルフ神話の小説も外宇宙の怪物と古代種族の英雄が死闘を繰り広げたりと異色ながら傑作
27 20/02/01(土)00:05:50 No.659385189
ハイボリア時代に日本刀がある事を教えてくれた映画
28 20/02/01(土)00:06:10 No.659385302
当時の俺にはファンタジーといえばドラクエやFFのイメージしかなかったので本当に衝撃的だった
29 20/02/01(土)00:06:37 No.659385467
パンピンアイアン 鋼鉄の男じゃなかった
30 20/02/01(土)00:07:33 No.659385792
これとエクスカリバーは俺のバイブル
31 20/02/01(土)00:08:31 No.659386092
タルサ大王が村襲う時のBGM大好き むっちゃ盛り上がる
32 20/02/01(土)00:08:35 No.659386112
ラスタンサーガやな
33 20/02/01(土)00:09:04 No.659386258
やっぱりこの頃のシュワちゃんはめちゃシコ
34 20/02/01(土)00:09:50 No.659386502
レッドソニアもいいよね……
35 20/02/01(土)00:10:08 No.659386622
久々に見たら意外とつまんね…
36 20/02/01(土)00:10:46 No.659386847
これの系列と言ったらいいのか分からんがシュワが似たような役で出てるレッドソーニャは吹き替え版が遊び倒してる
37 20/02/01(土)00:11:17 No.659387019
Crom...I have never prayed to you before. I have no tongue for it. No one, not even you, will remember if we were good men or bad. Why we fought or why we died. No.All that matters is that two stood against many. That's what's important. Valor pleases you, Crom, so grant me one request. Grant me revenge. And if you do not listen, then to hell with you.
38 20/02/01(土)00:11:23 No.659387054
剣のかっこいい動きが一つしかないの愛おしい
39 20/02/01(土)00:11:37 No.659387124
>久々に見たら意外とつまんね… 端的に言うとシュワちゃんが殺して殺して殺しまくる映画だからな…
40 20/02/01(土)00:12:12 No.659387296
ファンタジー映画なのになぜ俺はゴリラとマッチョのプロレスを見せられてるのか
41 20/02/01(土)00:12:19 No.659387333
「」お前の一番の楽しみは何だ!
42 20/02/01(土)00:12:57 No.659387527
>少年時代のコナンが謎の棒を押す過酷な労働の日々でシュワちゃんになるシーンはインパクトがあった あの謎のぐるぐるってすごく有名だけどもしかして初出がこれなんだろうか
43 20/02/01(土)00:12:59 No.659387537
>端的に言うとシュワちゃんが殺して殺して殺しまくる映画だからな… そういう映画いっぱいある!
44 20/02/01(土)00:13:34 No.659387725
コナちゃんこれが最初だったの?
45 20/02/01(土)00:13:37 No.659387737
「」ちゃんは大好きでしょ つおいはいゆうがつおいするえいが
46 20/02/01(土)00:13:59 No.659387866
タルサ大王の手下を遺跡?で次々に始末する場面が好き IQ高いぞこの蛮族ってなる
47 20/02/01(土)00:14:03 No.659387886
>逆噴射先生は全人類がコナンを見ているもんと思っている節がある まんまの話やるのやめろ!
48 20/02/01(土)00:14:27 No.659388034
>コナちゃんこれが最初だったの? まざってる!
49 20/02/01(土)00:14:40 No.659388115
催眠好きの原点
50 20/02/01(土)00:15:10 No.659388283
大分前にリメイクされた奴結局まだ見てないわ
51 20/02/01(土)00:16:45 No.659388785
>「」お前の一番の楽しみは何だ! 二次裏のスレッドをネタレスで駆けぬける事 ネタに笑いを乗せて、「」を笑顔にさせる事だ
52 20/02/01(土)00:17:21 No.659388942
https://www.youtube.com/watch?v=SdaEYxivjM8
53 20/02/01(土)00:18:07 No.659389190
おかっぱ蛇ゴリラマンが自分の直属の二人に対して結構優しいのがなんか好き
54 20/02/01(土)00:18:45 No.659389377
雑な濡れ場に時代を感じる
55 20/02/01(土)00:19:33 No.659389629
>>「」お前の一番の楽しみは何だ! >二次裏のスレッドをネタレスで駆けぬける事 >ネタに笑いを乗せて、「」を笑顔にさせる事だ 違う!!「」ナンお前の無上の歓びは!?
56 20/02/01(土)00:19:40 No.659389668
>おかっぱ蛇ゴリラマン あれ谷啓だよね?
57 20/02/01(土)00:19:42 No.659389677
シュワちゃんは吹き替えじゃないと割とやばい部類
58 20/02/01(土)00:19:48 No.659389711
マコちゃんが亡くなった時にお悔やみしてたのが微笑ましい
59 20/02/01(土)00:20:07 No.659389795
>あれ谷啓だよね? 間違えたハナ肇だ
60 20/02/01(土)00:20:07 No.659389798
ゲームの出来いいよね
61 20/02/01(土)00:20:22 No.659389870
若いだけあってアクション以外大根過ぎる…
62 20/02/01(土)00:20:25 No.659389881
>あの謎のぐるぐるってすごく有名だけどもしかして初出がこれなんだろうか まぁ言っちゃうと粉挽きとかロープ巻取りとかの奴隷労働やから…
63 20/02/01(土)00:20:31 No.659389913
タルサ大王は悪役の手本
64 20/02/01(土)00:20:45 No.659389961
宮崎駿の初監督仕事がこれってすごいよな
65 20/02/01(土)00:21:15 No.659390139
ターミネーターで受けたのもロボット設定のせいで棒読みが気にならないからだしね
66 20/02/01(土)00:21:15 No.659390141
>>>「」お前の一番の楽しみは何だ! >>二次裏のスレッドをネタレスで駆けぬける事 >>ネタに笑いを乗せて、「」を笑顔にさせる事だ >違う!!「」ナンお前の無上の歓びは!? …レスで「」を打ち負かすこと、そのスレッドの息の根を止め、「」どもの悲鳴を聞くときです
67 20/02/01(土)00:21:56 No.659390345
>宮崎駿の初監督仕事がこれってすごいよな 原始青年だぞこっちは
68 20/02/01(土)00:21:56 No.659390346
すぐ居なくなるけど子供時代の母ちゃんが美人
69 20/02/01(土)00:22:15 No.659390439
>>宮崎駿の初監督仕事がこれってすごいよな >原始青年だぞこっちは バーロー!
70 20/02/01(土)00:22:24 No.659390495
物語の語り部が実は…という展開が大好きなんだ シザーハンズとか
71 20/02/01(土)00:23:02 No.659390700
コナンが王になる話は一体いつ話してくれるんですか
72 20/02/01(土)00:24:43 No.659391188
彼はキンメリア人だ、涙を流さない だから俺が代わりに泣く
73 20/02/01(土)00:25:36 No.659391437
サボタイと己の信仰する神を語る場面は最高にファンタジーしてる TRPGでマネしたくなる
74 20/02/01(土)00:26:10 No.659391580
ウォリアーブレードやりたくなってきた どうにもやる方法ないけど
75 20/02/01(土)00:26:26 No.659391648
リメイクはまったくパッとしない…
76 20/02/01(土)00:26:29 No.659391662
>>>>「」お前の一番の楽しみは何だ! >>>二次裏のスレッドをネタレスで駆けぬける事 >>>ネタに笑いを乗せて、「」を笑顔にさせる事だ >>違う!!「」ナンお前の無上の歓びは!? >…レスで「」を打ち負かすこと、そのスレッドの息の根を止め、「」どもの悲鳴を聞くときです そうだ!よく言った!
77 20/02/01(土)00:26:32 No.659391672
>彼はキンメリア人だ、涙を流さない >だから俺が代わりに泣く この盗賊良いやつですごい好き
78 20/02/01(土)00:27:37 No.659391963
SF超人ヘラクレスだっけ最初の 原題と新しい邦題を知らない
79 20/02/01(土)00:28:46 No.659392305
>コナンが王になる話は一体いつ話してくれるんですか ヒヒ魔人が強すぎる…
80 20/02/01(土)00:29:36 No.659392554
曲が好き
81 20/02/01(土)00:29:45 No.659392600
アクション多めで話が簡単でグイグイ進んでいくので何度見ても楽しめる
82 20/02/01(土)00:31:00 No.659392994
映画だとぐるぐる棒で強くなるが 原作だとそんな描写はまるでない… というかキンメリア人蛮人過ぎて襲われるんじゃなく襲う側だし…
83 20/02/01(土)00:31:10 No.659393046
奴隷闘士としてぐんぐん頭角を現し勝利ポーズまで決め始めるのは微笑ましい
84 20/02/01(土)00:31:48 No.659393247
1と2の区別が付かないコナン
85 20/02/01(土)00:33:59 No.659393891
これとコマンドーはシュワちゃんのPVみたいなもんだから
86 20/02/01(土)00:35:02 No.659394192
アメコミでムアコックのエルリックと対決した際はストームブリンガーを奪って無力化した やはりコナンはIQが高い
87 20/02/01(土)00:36:00 No.659394484
>これとエクスカリバーとレディホークはファンタジー映画の王道みたいなもんだから
88 20/02/01(土)00:36:14 No.659394541
コナンも指輪もそれぞれの時代を代表する映像化がされているのに エルリックはどうしてポシャるんですか…
89 20/02/01(土)00:36:32 No.659394642
謎の棒回し
90 20/02/01(土)00:36:45 No.659394714
>コナンも指輪もそれぞれの時代を代表する映像化がされているのに >エルリックはどうしてポシャるんですか… 映像化が難しいしあと知名度がね
91 20/02/01(土)00:37:13 No.659394875
下手に映像化してD&Dの映画みたいな出来になったら嫌じゃ
92 20/02/01(土)00:37:53 No.659395112
シュワちゃんはチャイナタウンに用心棒役で出演してるし自身のドキュメンタリー映画もある
93 20/02/01(土)00:37:56 No.659395130
>エルリックはどうしてポシャるんですか… エターナルチャンピオンシリーズだもの そりゃエターナる
94 20/02/01(土)00:38:32 No.659395318
祈りとかよく分からんけど加護くれないとぶっ飛ばすかんな!!1って神様に言うの好き
95 20/02/01(土)00:38:59 No.659395441
>>エルリックはどうしてポシャるんですか… >エターナルチャンピオンシリーズだもの >そりゃエターナる おおアリオッチ!アリオッチ!
96 20/02/01(土)00:41:13 No.659396108
>おおアリオッホ!アリオッホ!
97 20/02/01(土)00:41:32 No.659396178
>謎の半裸の女達
98 20/02/01(土)00:42:07 No.659396334
太古の邪神が復活した!→角を力ずくでもぎ取って殺す なのが力技過ぎる…って子供の頃思った
99 20/02/01(土)00:43:06 No.659396601
ムァームーナムナムナム(謎の呪文)
100 20/02/01(土)00:44:09 No.659396895
シュワちゃんの黒歴史ってAVじゃなかったのか
101 20/02/01(土)00:45:24 No.659397257
>シュワちゃんの黒歴史ってAVじゃなかったのか それはスタローンの方だから…