ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/31(金)23:10:34 No.659365339
やめろ!やめろ!やめてください!
1 20/01/31(金)23:12:26 No.659365966
ズボッ
2 20/01/31(金)23:13:57 No.659366532
やけに見覚えのある風景
3 20/01/31(金)23:16:55 No.659367682
ジャックライズだけ販促入念すぎない?
4 20/01/31(金)23:17:09 No.659367797
ゼロワンそういえば後ろは無防備だからな…
5 20/01/31(金)23:17:35 No.659367971
>ジャックライズだけ販促入念すぎない? 音声的には全部一緒なのに御丁寧に毎回別の吸っていく…
6 20/01/31(金)23:19:50 No.659368902
人間のアナルは巻貝やサウザンドジャッカーを入れるように出来てないし1000%広がったりしない! 何で分かってくれないんだ!!!
7 20/01/31(金)23:20:33 No.659369150
貴方の括約筋の力をお借りします
8 20/01/31(金)23:20:52 No.659369259
ぶっちゃけ使う流れが毎度一緒過ぎて4回目でもう飽きた感が凄いわジャックライズ
9 20/01/31(金)23:21:04 No.659369344
>ジャックライズだけ販促入念すぎない? データ集めてるんじゃないかな
10 20/01/31(金)23:21:50 No.659369623
そんなスタンプラリーみたいな…
11 20/01/31(金)23:22:43 No.659369921
散々ズボズボされ続けた挙げ句に強化フォームも45歳から硬そうなモノをプレゼントされる予定の或人社長
12 20/01/31(金)23:23:33 No.659370225
初期の並列フォームの最後のお披露目みたいなところもあるのかもしれない
13 20/01/31(金)23:23:36 No.659370243
>>ジャックライズだけ販促入念すぎない? >データ集めてるんじゃないかな ザイア製品のゴリラを吸う必要が全く無いからデータ集めじゃないでしょ
14 20/01/31(金)23:24:23 No.659370530
>ザイア製品のゴリラを吸う必要が全く無いからデータ集めじゃないでしょ ザイア製品なの?
15 20/01/31(金)23:25:11 No.659370812
単純にサウザーの販促期間ってだけだろう 去年の白ウォズと同じで
16 20/01/31(金)23:26:38 No.659371310
>散々ズボズボされ続けた挙げ句に強化フォームも45歳から硬そうなモノをプレゼントされる予定の或人社長 散々ズボズボされ続けた挙げ句に銀色の全身メタリックだなんてゲイポルノのパッケージじゃないですか!!!
17 20/01/31(金)23:26:38 No.659371315
ヒューマギアのベルトゼツメライザーなんだな あのベルトまだあったんだ…
18 20/01/31(金)23:28:04 No.659371840
やめろ〇〇!!お前は本当はそんなことするやつじゃないはずだ!!やめてくれ!!!!
19 20/01/31(金)23:29:28 No.659372341
>やめろ〇〇!!お前は本当はそんなことするやつじゃないはずだ!!やめてくれ!!!! ノルマすぎる…
20 20/01/31(金)23:29:40 No.659372404
画像の流れ的に弁護士ヒューマギアが変身するんだろうなまた
21 20/01/31(金)23:30:12 No.659372619
結局壊してバックアップでなんなら五人に増やすからどうでもいいやりとりなんだよな…
22 20/01/31(金)23:30:43 No.659372772
レイダーになるであろう検事も眼鏡かけてて駄目だった
23 20/01/31(金)23:30:54 No.659372844
アーク対策できたっぽいからまだいいかな…
24 20/01/31(金)23:31:28 No.659373064
一度でも自分の意思で暴走から元に戻ったヒューマギアがいればな…
25 20/01/31(金)23:31:48 No.659373184
>レイダーになるであろう検事も眼鏡かけてて駄目だった あの眼鏡がザイアスペックなんだよ
26 20/01/31(金)23:32:00 No.659373267
スレ画はゼツメライザー版なのでバックアップはない どっちにしろマギア化した個体は戻せないのでぶっ壊すしかない
27 20/01/31(金)23:32:09 No.659373320
>一度でも自分の意思で暴走から元に戻ったヒューマギアがいればな… 抵抗できてるのはいるし…
28 20/01/31(金)23:32:17 No.659373375
さきにゼツメライザーの対策しといてよ
29 20/01/31(金)23:32:21 No.659373399
>結局壊してバックアップでなんなら五人に増やすからどうでもいいやりとりなんだよな… 親方レンジャーは何気に一番冒涜的だと思わなくもない
30 20/01/31(金)23:32:23 No.659373412
>アーク対策できたっぽいからまだいいかな… でもゼツメライザー仕様になったらまたバックアップデータが飛んでしまうな…
31 20/01/31(金)23:32:32 No.659373469
バスガイドは戦闘員化耐えたりしてたな
32 20/01/31(金)23:32:36 No.659373494
>一度でも自分の意思で暴走から元に戻ったヒューマギアがいればな… 結局一番抵抗したのが1話のきんに君でそれ以降はほぼ成すがままだな…
33 20/01/31(金)23:33:25 No.659373856
>さきにゼツメライザーの対策しといてよ ゼツメライザー持ってる滅亡迅雷壊滅ヨシ!
34 20/01/31(金)23:33:30 No.659373901
>一度でも自分の意思で暴走から元に戻ったヒューマギアがいればな… アンナとDr.オミゴト…
35 20/01/31(金)23:33:34 No.659373924
親方は増やせたんだから別にバックアップが無くても同型機を新しく作れば良いじゃんって話になっちゃったよ
36 20/01/31(金)23:34:03 No.659374094
怪人はシンプル路線にしたからそのぶん種類が増えるかなと思ってたけどいつも通りの再登場祭だなあ
37 20/01/31(金)23:34:15 No.659374176
>親方は増やせたんだから別にバックアップが無くても同型機を新しく作れば良いじゃんって話になっちゃったよ 同型機作るのは2話からやってるぞ
38 20/01/31(金)23:34:15 No.659374177
>ザイア製品なの? 少なくともゆあちゃんの手元にあった時期が確実に存在してるのにデータ確保してなかったなんてことないじゃろ
39 20/01/31(金)23:34:40 No.659374314
暴走したけどかろうじて耐えたやつと何故か暴走しなかったやつはいたんだけどな
40 20/01/31(金)23:35:12 No.659374512
>結局一番抵抗したのが1話のきんに君でそれ以降はほぼ成すがままだな… ドクターオミゴトは完全に抵抗に成功してなかったっけ
41 20/01/31(金)23:35:30 No.659374617
>怪人はシンプル路線にしたからそのぶん種類が増えるかなと思ってたけどいつも通りの再登場祭だなあ その分レイダーがカッコいいから…
42 20/01/31(金)23:36:44 No.659375092
トリバロイドマギア化はシンギュラリティに到達してると避けられる仕様っぽい
43 20/01/31(金)23:36:47 No.659375110
スパルタ教師も耐えてなかったっけ記憶違いかな
44 20/01/31(金)23:36:50 No.659375131
マギア化して耐え抜いたバスガイド
45 20/01/31(金)23:37:08 No.659375271
物理ハックはしょうがないかな…滅亡迅雷壊滅してるからどうせフードしかやる奴いないし
46 20/01/31(金)23:37:21 No.659375349
またレイダー対マギアの怪人バトルやってくれないかな ライダーの戦闘より見応えあるかもしれん
47 20/01/31(金)23:37:30 No.659375397
>スパルタ教師も耐えてなかったっけ記憶違いかな 耐えてない
48 20/01/31(金)23:37:47 No.659375495
ゼツメライザーの書き換えに耐えるヒューマギアの描写はこの後再登場するだろう迅絡みの伏線だと思いたい
49 20/01/31(金)23:38:22 No.659375698
未シンギュラリティ→ゼツメライズされないけど戦闘員にされる シンギュラリティ済み→戦闘員化は耐えられるけどゼツメライズされる
50 20/01/31(金)23:39:37 No.659376162
>データ集めてるんじゃないかな su3613917.jpg
51 20/01/31(金)23:39:41 [sage] No.659376187
>ゼツメライザーの書き換えに耐えるヒューマギアの描写 そんなやついた? 接続完了までに嫌がるやつはいたけど
52 20/01/31(金)23:40:30 No.659376456
わかりやすいとこに電源スイッチつけた方が良いと思う 切ったら止まるだろうし
53 20/01/31(金)23:40:59 No.659376626
サウザー自体は宣伝しか面白くないのがちょっとな
54 20/01/31(金)23:42:07 No.659377030
>画像の流れ的に弁護士ヒューマギアが変身するんだろうなまた 人の人生がかかった裁判をライダーバトルに利用しようだなんて…どうかしてる…!
55 20/01/31(金)23:42:16 No.659377076
>画像の流れ的に弁護士ヒューマギアが変身するんだろうなまた アルマゲラーイズ
56 20/01/31(金)23:42:24 No.659377122
サウザーの技はカッコいいし… ©︎されんだけど
57 20/01/31(金)23:43:05 No.659377354
>親方は増やせたんだから別にバックアップが無くても同型機を新しく作れば良いじゃんって話になっちゃったよ それずっと前からやってます…
58 20/01/31(金)23:43:12 No.659377400
人の能力パクっといて©️つけるとかどっかのあれかよ
59 20/01/31(金)23:43:23 No.659377474
ゼツメライザー産マギアってバックアップで即復帰ってできたっけ?
60 20/01/31(金)23:43:47 No.659377601
サウザーはウォズみたいなフォームチェンジもないから画面が変わらないのがな…
61 20/01/31(金)23:44:32 No.659377852
チューチューされるために色んなフォームで戦ってあげる接待バトル
62 20/01/31(金)23:44:40 No.659377892
>ゼツメライザー産マギアってバックアップで即復帰ってできたっけ? 破壊された後登場する2号機ってわかばマーク付いてなかったっけ
63 20/01/31(金)23:44:44 No.659377917
>サウザーの技はカッコいいし… >©︎されんだけど 会社クビにされてもあれやったらギャグになる
64 20/01/31(金)23:45:10 No.659378066
5番勝負長くない?
65 20/01/31(金)23:45:22 No.659378124
硬いもので逆レイプされる予定の45歳
66 20/01/31(金)23:45:35 No.659378190
サウザンドライバーとの玩具連動的にも新フォーム出しやすいと思うんだけど出るのかな
67 20/01/31(金)23:45:49 No.659378273
>5番勝負長くない? レイダーのデザインがいいからまだ見続けられる
68 20/01/31(金)23:45:52 No.659378294
>サウザーはウォズみたいなフォームチェンジもないから画面が変わらないのがな… フォームチェンジもなく部下も連れてないってこの時期の敵ライダーだと珍しいな だから絵面が飽きるのかな
69 20/01/31(金)23:46:14 No.659378435
45歳は結局あるとくんのじいちゃんが好きだっただけなのかな…
70 20/01/31(金)23:46:51 No.659378657
>フォームチェンジもなく部下も連れてないってこの時期の敵ライダーだと珍しいな いるじゃん 明らかに不満抱えてる人が1人
71 20/01/31(金)23:46:52 No.659378663
>ドクターオミゴトは完全に抵抗に成功してなかったっけ そういえばドクターに助けられた不破さんがその話の最後で ほんの少しだけヒューマギアを認めると言うか 助けられたという事実を噛み締めた描写あったのに その次でヒューマギアみんな壊すよーってすっごい荒ぶってたの それ自体は良いとしても繋がりが突然で戸惑ったんだが なんか補足的な話とかあったのかしら
72 20/01/31(金)23:46:52 No.659378669
>>ゼツメライザー産マギアってバックアップで即復帰ってできたっけ? >破壊された後登場する2号機ってわかばマーク付いてなかったっけ お仕事5番勝負で同型別個体が引き継ぎっていいのだろうか まぁ今までの2回と流れ違うのかもしれないけど
73 20/01/31(金)23:47:01 No.659378713
>5番勝負長くない? あーもう叩きに持っていきたいのが見え見え もうちょい上手くやってね
74 20/01/31(金)23:47:03 No.659378724
>レイダーのデザインがいいからまだ見続けられる キャラはアレだけど阿頼耶識さんの良かったよね
75 20/01/31(金)23:47:05 No.659378731
>>サウザーはウォズみたいなフォームチェンジもないから画面が変わらないのがな… >フォームチェンジもなく部下も連れてないってこの時期の敵ライダーだと珍しいな >だから絵面が飽きるのかな だいたいやってることがエボルト的な…
76 20/01/31(金)23:48:00 No.659379039
量産親方は笑ったよ…
77 20/01/31(金)23:48:17 No.659379145
>>レイダーのデザインがいいからまだ見続けられる >キャラはアレだけど阿頼耶識さんの良かったよね 目がにやけてるようにも見えるのが中身と合ってた
78 20/01/31(金)23:48:18 No.659379157
せめてシャイニングでボコられてシャイニングアサルトで拮抗くらいにしておけば… なんでわざわざ複製してボコられる…
79 20/01/31(金)23:48:57 No.659379397
>量産親方は笑ったよ… やろうと思えばスマイル戦隊で家を売る勝負圧勝できたのでは…
80 20/01/31(金)23:49:08 No.659379457
>量産親方は笑ったよ… イズが壊れかけた時に何て言ってたっけ…
81 20/01/31(金)23:49:47 No.659379691
あんなとこに孫たち気軽に来れるのか まあ近くにすんでるのかな
82 20/01/31(金)23:49:58 No.659379752
>>量産親方は笑ったよ… >やろうと思えばスマイル戦隊で家を売る勝負圧勝できたのでは… というかそれがもうわかっちゃったからこの勝負茶番では…
83 20/01/31(金)23:50:12 No.659379814
メタルクラスタまだかな…
84 20/01/31(金)23:50:41 No.659379968
一応正々堂々とだから量産戦法なんていうズルは社長はしない 壊された家の修復は知らない
85 20/01/31(金)23:51:03 No.659380098
肉体労働だとヒューマギアの圧勝ってわかっちゃったからなぁ しかも建築なんて高度なことを
86 20/01/31(金)23:51:18 No.659380184
ヒューマギアの強みって同性能機を量産できることにあるんだからわざわざザイアスペックかけたプロに1vs1で相手する必要ないよな…
87 20/01/31(金)23:51:24 No.659380230
>一応正々堂々とだから量産戦法なんていうズルは社長はしない >壊された家の修復は知らない まあ壊される時点で例外だからな…
88 20/01/31(金)23:52:05 No.659380434
結局売上高なの件数なの
89 20/01/31(金)23:52:26 No.659380552
世の中ヒューマギアを何体も買える会社ばかりとは限らないし…
90 20/01/31(金)23:52:33 No.659380591
量産戦法というとズルいように見えるけどヒューマギアのコスパも考えると一対一やってる方がおかしいしな
91 20/01/31(金)23:52:46 No.659380669
>ヒューマギアの強みって同性能機を量産できることにあるんだからわざわざザイアスペックかけたプロに1vs1で相手する必要ないよな… 今回の話でそれ見えちゃったからこの勝負意味ある…?って思ったのが本音
92 20/01/31(金)23:53:07 No.659380779
>結局売上高なの件数なの 売上勝負だよ なんで件数表示してたかは知らない
93 20/01/31(金)23:53:07 No.659380780
量産親方とレイダーは良かったそこ以外が辛かった
94 20/01/31(金)23:53:54 No.659381041
ヒューマギアがイズワズみたいに完全にオリジンしかいない機体ならともかく スマイルや親方みたいに復活量産なんでもござれならこれザイアスペックはじめから負けてるのでは…
95 20/01/31(金)23:54:41 No.659381314
人間が機械に負けたらその機械量産すればいいじゃん!ザイアスペックいらねえな!
96 20/01/31(金)23:54:55 No.659381402
>今回の話でそれ見えちゃったからこの勝負意味ある…?って思ったのが本音 あるかないかで言えばないでしょ 1000%がやりたいからやってるだけで
97 20/01/31(金)23:55:00 No.659381446
巨匠はもう隠居させてあげて
98 20/01/31(金)23:55:19 No.659381556
>人間が機械に負けたらその機械量産すればいいじゃん!ザイアスペックいらねえな! そうなるのが嫌だから45歳必死で抵抗してるように見える
99 20/01/31(金)23:55:52 [45歳] No.659381763
>ザイアスペックはじめから負けてるのでは… 人間の可能性は無限大だ!
100 20/01/31(金)23:56:15 No.659381891
45歳は新しいことやろうとして古い考えの人間なのがリアル 別に機械が仕事できるようになるからって人間の仕事がなくなるわけじゃないのにな
101 20/01/31(金)23:56:22 No.659381946
>そうなるのが嫌だから45歳必死で抵抗してるように見える まぁ暴走する危険性考えたらヒューマギアに頼りすぎってのも怖くなるよね
102 20/01/31(金)23:56:40 No.659382070
1000%的にはとりあえず乗っ取るための表面上の薄皮みたいな建前さえあればいいんだし それが茶番でもオールオッケーなのよね 視聴者はもにょる
103 20/01/31(金)23:57:04 No.659382218
>まぁ暴走する危険性考えたらヒューマギアに頼りすぎってのも怖くなるよね 本人が悪意ねじ込んだ設定がなかったら真っ当なキャラだと思う
104 20/01/31(金)23:57:07 No.659382233
普通にやれば普通に買収できるのにわざわざお仕事対決してくれる1000%は優しいよ
105 20/01/31(金)23:57:37 No.659382428
座位アスペックの性能自慢がしたい割にはチョイスしてる人間がクソばかりで やりたいのは飛電への嫌がらせというよくばり1000%
106 20/01/31(金)23:58:11 No.659382610
>1000%的にはとりあえず乗っ取るための表面上の薄皮みたいな建前さえあればいいんだし >それが茶番でもオールオッケーなのよね >視聴者はもにょる でもこの5番勝負人間側がクソすぎてマイナスにしかなってないような…
107 20/01/31(金)23:58:36 No.659382730
>>まぁ暴走する危険性考えたらヒューマギアに頼りすぎってのも怖くなるよね >本人が悪意ねじ込んだ設定がなかったら真っ当なキャラだと思う 正直ヒューマギアに頼り過ぎはよくないんですけお!!!!なキャラで良かったんじゃないかと思う それだけだとゼロワンと敵対する理由が無いからなんだろうけど
108 20/01/31(金)23:58:38 No.659382748
滅亡迅雷のマッチポンプ仕組んでるから妙に小物なんだよね45歳さん
109 20/01/31(金)23:59:04 No.659382874
結局家売り勝負である必要性はよく分からなかったな
110 20/01/31(金)23:59:16 No.659382931
やってることはシェアを奪いたいってシンプルなのに手段と演出が捻じれ過ぎてる それがキャラになってるけど
111 20/01/31(金)23:59:27 No.659382989
新屋敷に媚び売ってた上司のプロフィール文章がやたら辛辣だったけど印象を自動で文章化させたりできるのかなZAIAスペック
112 20/01/31(金)23:59:30 No.659383005
45歳が真っ当すぎるともう飛電売っちゃえよってなるのはわかる
113 20/01/31(金)23:59:37 No.659383052
>正直ヒューマギアに頼り過ぎはよくないんですけお!!!!なキャラで良かったんじゃないかと思う いやこれで十分じゃない? あと社長に「君に飛電の社長はふさわしくない」で因縁付けられたと思うし…
114 20/01/31(金)23:59:41 No.659383076
>>結局売上高なの件数なの >売上勝負だよ >なんで件数表示してたかは知らない 件数表示もしてないよ あのグラフは最初から売り上げ表示
115 20/01/31(金)23:59:51 No.659383148
フフフさらにこのメタルクラスタキーでゼロワンを暴走させれば飛電は終わりですよ… あっ暴走したぐえー!
116 20/02/01(土)00:00:07 No.659383252
>座位アスペックの性能自慢がしたい割にはチョイスしてる人間がクソばかりで >やりたいのは飛電への嫌がらせというよくばり1000% クソなだけじゃなくてもともとお仕事できる人ってのもいやがらせポイントだ
117 20/02/01(土)00:00:24 No.659383351
>結局家売り勝負である必要性はよく分からなかったな 一応五番勝負は全てAIが苦手とする分野からお題を出してるらしいと聞いた
118 20/02/01(土)00:00:29 No.659383385
ザイアスペックのバフ効果がどれほどのものなのかわからない
119 20/02/01(土)00:00:43 No.659383452
>フフフさらにこのメタルクラスタキーでゼロワンを暴走させれば飛電は終わりですよ… >あっ暴走したぐえー! 1000%は馬鹿なのかな…
120 20/02/01(土)00:00:44 No.659383456
ちょっと一人で手広くやり過ぎだな 滅亡迅雷生かしててたまに乱入してくるくらいで丁度良かったかもしれん
121 20/02/01(土)00:00:50 No.659383493
>フフフさらにこのメタルクラスタキーでゼロワンを暴走させれば飛電は終わりですよ… わざわざ「ホッパー」にしてあるとくんに使わせようとするのはお茶目だと思う
122 20/02/01(土)00:01:18 No.659383654
優秀な人にザイアスペックつけてもよくわからないのでは
123 20/02/01(土)00:01:19 No.659383671
>>まぁ暴走する危険性考えたらヒューマギアに頼りすぎってのも怖くなるよね >本人が悪意ねじ込んだ設定がなかったら真っ当なキャラだと思う あと華道の時のフェアプレー精神を貫いていれば映像特典の前日譚も歓迎されてたと思う
124 20/02/01(土)00:01:43 No.659383800
ザイアスペックでプロ強化してる時点でプロじゃないとヒューマギアと勝負にならないって言ってるようなものでは…
125 20/02/01(土)00:01:50 No.659383839
>>フフフさらにこのメタルクラスタキーでゼロワンを暴走させれば飛電は終わりですよ… >>あっ暴走したぐえー! >1000%は馬鹿なのかな… 映画世界でもアーク暴走させた結果死んでるので…
126 20/02/01(土)00:02:34 No.659384126
いちいちズルくて主張も歪んでるんだよね しかも過去のやらかし的に相当のことがないとアルトくんもフワも許さないだろうし
127 20/02/01(土)00:03:00 No.659384250
>優秀な人にザイアスペックつけてもよくわからないのでは 付けた人間を超人にするのではなく元から持ってる高い技能を引き立てる為の道具なんだと思う じゃあヒューマギア側もヒューマギアの強みを活かせばいいじゃんとか思わなくもない
128 20/02/01(土)00:03:40 No.659384464
>>優秀な人にザイアスペックつけてもよくわからないのでは >付けた人間を超人にするのではなく元から持ってる高い技能を引き立てる為の道具なんだと思う >じゃあヒューマギア側もヒューマギアの強みを活かせばいいじゃんとか思わなくもない 親方分身!
129 20/02/01(土)00:03:41 No.659384468
ヒューマギアの存在を許せば人の働く場が奪われるんですよ!
130 20/02/01(土)00:04:09 No.659384618
芸術的な一枚
131 20/02/01(土)00:04:10 No.659384619
>ザイアスペックでプロ強化してる時点でプロじゃないとヒューマギアと勝負にならないって言ってるようなものでは… ヒューマギアが苦手な分野にプロが機械に頼ってやっと勝てるってもう負けみたいなものでは… 不動産勝負なんて反則もしてやっとだし
132 20/02/01(土)00:04:34 No.659384777
>ヒューマギアの存在を許せば人の働く場が奪われるんですよ! アルト君がそうだったからな
133 20/02/01(土)00:04:52 No.659384875
>ヒューマギアの存在を許せば人の働く場が奪われるんですよ! 人がこない職場だってあるんだよ!
134 20/02/01(土)00:04:56 No.659384893
>芸術的な一枚 逆橘さんみたいな状態だな…
135 20/02/01(土)00:05:35 No.659385102
社長は崩壊太郎に夢奪われたからな
136 20/02/01(土)00:05:57 No.659385223
爺ちゃんの技術使い方間違ったなんて言ってるからマギアの技術は高く見てるんだけど人間側の技術が弱すぎる 人間もっと頑張れよ!その頑張った技術真似する から!
137 20/02/01(土)00:06:04 No.659385264
ヒューマギアに笑いなんてわからないし…
138 20/02/01(土)00:06:23 No.659385357
人型ロボットの普及による問題を扱うのはよくあるパターンだしいいと思う でもゼロワンの世界はもう普及してるし主人公はそれを盲信してるから…
139 20/02/01(土)00:07:53 No.659385904
そういうことだ 俺らはゼロワンを打ち切ってジオウ続編をやることを望んでるわけで
140 20/02/01(土)00:08:29 No.659386082
ユウキ君もゼロワン批判は色々納得できること言ってて見直した だからといってウルトラスレからは消えてほしいけど
141 20/02/01(土)00:08:51 No.659386196
こういう出だしのスレでさえ批判スレになるゼロカスがいかにクソかがわかるな
142 20/02/01(土)00:09:06 No.659386269
赤字だからってよくわからないことを言わないでほしい
143 20/02/01(土)00:09:10 No.659386291
Twitterでは褒めてるバカもまだいるぞ あいつらマジで頭おかしいな
144 20/02/01(土)00:09:29 No.659386410
>赤字だからってよくわからないことを言わないでほしい 信者は帰りな
145 20/02/01(土)00:09:33 No.659386428
del
146 20/02/01(土)00:09:54 No.659386535
ヒロアカを持ち上げる馬鹿もいるしいつの時代もゴミを褒める理解力困難層はいる
147 20/02/01(土)00:09:56 No.659386548
ほらほら定型で騒げ低能ども