虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/31(金)22:01:11 47話ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)22:01:11 No.659338878

47話まで見たけどラスト10話が展開熱すぎる… 剛しゅきぃ…チェイスしゅきぃ…ハート様しゅきぃ…ベルトさんしゅきぃ… 運転免許証の中の笑顔のチェイスが本当によくて… 人間に憧れたロイミュードが最後ライダーではなく魔進チェイサーの姿で死んでいくのがね…仮面ライダーってこういうのだよな… そして思いを受け継いだマッハがイッテイーヨするのが… ベルトさんと進兄さんの信頼関係もいいよね どっちも童貞だし 最後のベルトさんの選択に気付く進兄さん好き ただハート様と進兄さんの決着が不完全燃焼すぎる… いいじゃん…殴りあって決着つければ… あとジオウの映画のクリムどっからでてきたお前

1 20/01/31(金)22:02:49 No.659339471

あと見終わって思ったけど進兄さんって若干二号ライダー感あった 剛とチェイスの方が主人公っぽいというか 仁良課長編終わってからは完全に頼れる兄さんだった

2 20/01/31(金)22:04:32 No.659340136

su3613581.webm 最終盤は実質仮面ライダーマッハだったけど熱かったね

3 20/01/31(金)22:04:34 No.659340144

霧子と進兄さんの関係も新鮮だったよ ライダーってヒロインとの恋愛は結構スルーするイメージあったんだけどちゃんと描いてて

4 20/01/31(金)22:04:55 No.659340293

進兄さんから敵への因縁がグローバルフリーズで相方がアレしたのと父親殺した仁良くらいだからな 蛮野を剛が倒したのほんとよかった

5 20/01/31(金)22:05:11 No.659340393

>ただハート様と進兄さんの決着が不完全燃焼すぎる… >いいじゃん…殴りあって決着つければ… 彼らはなぜ戦わなければならなかったのか

6 20/01/31(金)22:05:24 No.659340464

>最終盤は実質仮面ライダーマッハだったけど熱かったね 確かにシグマ戦は消化試合感あったかなあ

7 20/01/31(金)22:05:51 No.659340617

剛は平成でも石ノ森ヒーロー濃度が最高レベルに濃いからな

8 20/01/31(金)22:05:54 No.659340633

ちゃんと見終わったら完結編のMOVIE大戦ジェネシスも見ような

9 20/01/31(金)22:06:05 No.659340697

雨上がりフフフーン隙間からフフフフーンフーン手招きしている all right そろそろ行こうか

10 20/01/31(金)22:06:19 No.659340797

>ちゃんと見終わったら完結編のMOVIE大戦ジェネシスも見ような やめろ やめろ!!

11 20/01/31(金)22:06:43 No.659340977

返せ! それは"俺たち"の武器だ! いいよね…

12 20/01/31(金)22:06:48 No.659341002

>進兄さんから敵への因縁がグローバルフリーズで相方がアレしたのと父親殺した仁良くらいだからな >蛮野を剛が倒したのほんとよかった チェイスからしても蛮野は父親みたいなもんなんだよね 二人の息子が力をあわせて悪の親父を倒した

13 20/01/31(金)22:06:50 No.659341013

映画はめっちゃ主人公だよ進兄さん

14 20/01/31(金)22:07:01 No.659341100

終わったらVシネ見て小説読もうぜ!

15 20/01/31(金)22:07:04 No.659341119

見終わったら次はサプライズフューチャーも見てくれよな

16 20/01/31(金)22:07:50 No.659341429

蛮野戦のフルスロットルいいよね… 飛ばせ!飛ばせ!と口ずさんでしまった

17 20/01/31(金)22:07:55 No.659341458

OPのフル聞いたあと最終回のぶつ切りフル聞くともうちょっとこう…あるだろ!って思う

18 20/01/31(金)22:08:53 No.659341798

クリムはそこいらから適当に現れることもあるので安心してほしい

19 20/01/31(金)22:09:20 No.659341998

>>ちゃんと見終わったら完結編のMOVIE大戦ジェネシスも見ような >やめろ >やめろ!! 言うて結婚式はちゃんと見といた方がいいじゃろ

20 20/01/31(金)22:09:50 No.659342172

>クリムはそこいらから適当に現れることもあるので安心してほしい 10年前に寺に転がってたり突然地下から飛び出してくるもんな…

21 20/01/31(金)22:09:57 No.659342206

ベルトさんは野生化するからな…

22 20/01/31(金)22:10:20 No.659342337

ハート様と進兄さんの死闘は割と序盤でやってしまってるから 最後は戦わないことを選ぶのは後から考えるとありかなって

23 20/01/31(金)22:10:21 No.659342346

20/01/25(土)00:02:34No.657535960そうだねx1 01:03頃消えます 四話まで見たけど演技全体的に酷くない…? 龍騎の兄妹見てる気分だ 520/01/25(土)00:06:31No.657537026+ あとタイヤ交換から玩具会社の要望が透けて見えて辛い… この一週間で彼に何が起こったのか

24 20/01/31(金)22:10:25 No.659342359

まとめて見るからいいんだけど リアルタイムの頃はニラがうざくてうざくて ちょうど今のゼロワンのまだお仕事勝負やるの?と同じ雰囲気で まだニラ生きてるの?みたいな感じだったわよ

25 20/01/31(金)22:11:05 No.659342598

>この一週間で彼に何が起こったのか サブタイみたいだ

26 20/01/31(金)22:11:14 No.659342665

>この一週間で彼に何が起こったのか 序盤の感想なんてそんなもんだと思うよ 剛出てきてようやくギアが入るし

27 20/01/31(金)22:11:28 No.659342761

>どっちも童貞だし あ?

28 20/01/31(金)22:12:17 No.659343061

書き込みをした人によって削除されました

29 20/01/31(金)22:12:19 No.659343084

ドライブの蛮野出てきてからはマジでめちゃくちゃ面白くて どうしようもねえクソ野郎の悪役って大事だなあってなる

30 20/01/31(金)22:12:42 No.659343215

仁良は本当に嫌いになったけどまあ悪役としては十分すぎるキャラだったってことかな

31 20/01/31(金)22:13:00 No.659343318

序盤は特に演技下手な上にキャラが明らかに似合ってない主人公がやたらスカしたキザな台詞で滑ってるからな…

32 20/01/31(金)22:13:22 No.659343452

>まとめて見るからいいんだけど >リアルタイムの頃はニラがうざくてうざくて >ちょうど今のゼロワンのまだお仕事勝負やるの?と同じ雰囲気で >まだニラ生きてるの?みたいな感じだったわよ 個人的には仁良好きだなあ ああいう全力で嫌なやつやってる悪役好きなんだ 変にすかしてないし ブレンは最後の誠実さにちょっと笑ったけど泣いたよ…

33 20/01/31(金)22:13:32 No.659343521

ムービー大戦フルスロットルも見よう!

34 20/01/31(金)22:13:38 No.659343557

でも刑事やってるヒーローだとああいう解決の仕方だよなとはなる

35 20/01/31(金)22:13:55 No.659343671

正直もうお悩み相談はええよという前半から 正体バレして一気に面白くなったしね

36 20/01/31(金)22:13:55 No.659343675

俺はハート様との和解エンド良かったと思うよ進兄さんの成長の部分だと思うし

37 20/01/31(金)22:14:01 No.659343722

福井警視のでてくる話も見ろよな!

38 20/01/31(金)22:14:01 No.659343723

進兄さんの序盤の微妙な演技はイキって滑ってたことにしたから…

39 20/01/31(金)22:14:03 No.659343735

シグマ戦は消化試合な感じあったけど お前が2倍の力を出して俺も2倍の力を出せば勝てるみたいなセリフで吹いたから好き

40 20/01/31(金)22:14:28 No.659343892

蛮野と剛の対決は盛り上がったけどお話としては蛮野に全部押し付けたみたいになってちょっとなあって感じだった

41 20/01/31(金)22:14:32 No.659343926

序盤はやっぱり犯人がロイミュードと人間の二重構造になってるのがスカッとしないのと 進兄さんというキャラで警察ドラマやりたいのかヒーローやりたいのかハッキリしないあたりが微妙

42 20/01/31(金)22:14:50 No.659344024

ラスボスがゲームのイベント戦みたいなやつでおなじみのドライブ

43 20/01/31(金)22:14:53 No.659344043

冬映画の特典は良い物でした…

44 20/01/31(金)22:14:54 No.659344053

二人と一体で蛮野のビルにライダーキックでカチコむシーンエモすぎる

45 20/01/31(金)22:15:06 No.659344135

>でも刑事やってるヒーローだとああいう解決の仕方だよなとはなる 仮面ライダーだけどその前に刑事だからな

46 20/01/31(金)22:15:19 No.659344206

>二人と一体で蛮野のビルにライダーキックでカチコむシーンエモすぎる これビルドで見たわ!ってなったシーン!

47 20/01/31(金)22:15:28 No.659344266

ハートとの決着は072回を経てああなったと思うとすごくいい

48 20/01/31(金)22:15:30 No.659344279

年間通しての番組なんて最後まで見ないと評価なんて決まらないし ゴーストみたいに終わったあとにまた評価が変わる作品さえある

49 20/01/31(金)22:15:32 No.659344288

ドライブ中盤~ゴーストに掛けての間お話は面白いのにとにかく変なギャグ描写めっちゃ入れててキツい時期だった 今パッと思い出せんの鶴太郎の変身の時のヘンシンヘンシンヘンシン!みたいな奴ぐらいしかないけど

50 20/01/31(金)22:15:33 No.659344297

公道でロケできればもっとかっこいいチェイスシーン撮れたんだろうと思うと悲しい

51 20/01/31(金)22:15:37 No.659344319

>蛮野と剛の対決は盛り上がったけどお話としては蛮野に全部押し付けたみたいになってちょっとなあって感じだった ロイミュードたちも散々人殺してきたのに最後に人間の悪意が全部悪かったんだよ…って締めたのは確かに…

52 20/01/31(金)22:15:46 No.659344374

>ラスボスがゲームのイベント戦みたいなやつでおなじみのドライブ (OPに出てきてた謎のトゲ)

53 20/01/31(金)22:15:49 No.659344390

>福井警視のでてくる話も見ろよな! 照井です

54 20/01/31(金)22:15:52 No.659344405

>序盤はやっぱり犯人がロイミュードと人間の二重構造になってるのがスカッとしないのと >進兄さんというキャラで警察ドラマやりたいのかヒーローやりたいのかハッキリしないあたりが微妙 あとチェイサーがうざくて邪魔だ 「宿命のライバルって実際見てみると邪魔だよね」を地で行ってしまった

55 20/01/31(金)22:15:59 No.659344462

刑事だからまあ落とし所としてはそうなるよなってあるのも良い所ではあったと思う

56 20/01/31(金)22:16:08 No.659344513

レジェンドライダーになった進兄さんは頼りになる先輩ライダー感あるよね

57 20/01/31(金)22:16:18 No.659344568

諸々の不満点をチェイサーマッハと最終回で補ってる作品だと思ってる

58 20/01/31(金)22:16:36 No.659344671

最初のシティーボーイズぶりってキャラ変した感じなの?

59 20/01/31(金)22:16:52 No.659344764

あとフリーズ戦から急に炎のシフトカーの主張が大きくなったの笑った

60 20/01/31(金)22:16:58 No.659344796

ためてためてぶっ放すタイプのお話

61 20/01/31(金)22:17:09 No.659344878

イッテイーヨ!

62 20/01/31(金)22:17:11 No.659344887

メディックが進兄さんを治療して死ぬのもいいよね あそこはハート様が死んで…って展開でもよかったけどあえてずっと敵だった進兄さんを治すってのがすごくいい

63 20/01/31(金)22:17:13 No.659344897

>レジェンドライダーになった進兄さんは頼りになる先輩ライダー感あるよね 研修医連れて頼りに来るタケル殿いいんすよ…

64 20/01/31(金)22:17:13 No.659344902

>ロイミュードたちも散々人殺してきたのに最後に人間の悪意が全部悪かったんだよ…って締めたのは確かに… 現実に暴走したAIが現れたら誰が責任追わなきゃいけないんだろうね

65 20/01/31(金)22:17:25 No.659344964

序中盤はチェイ兄と霧子の関係がめっちゃ良くて進兄さんと進展してくのがなんかやだったな… 今はもう素直にお似合いだと思うんだけども

66 20/01/31(金)22:17:37 No.659345045

後半新兄さんの因縁が薄すぎ問題以外は良かったと思う

67 20/01/31(金)22:17:43 No.659345087

霧子のケツのために血まみれスケバンチェーンソーでも勧めておくか

68 20/01/31(金)22:17:46 No.659345103

ゴーストは本編後半がまあアレだけど 各キャラがすごく良いんだ

69 20/01/31(金)22:17:51 No.659345138

>ドライブ中盤~ゴーストに掛けての間お話は面白いのにとにかく変なギャグ描写めっちゃ入れててキツい時期だった 鶴太郎と竹中直人だけのパートある話…

70 20/01/31(金)22:18:36 No.659345396

見てて思ったけど最後の舞台って飛電カンパニーと同じ場所?

71 20/01/31(金)22:18:54 No.659345490

まだブレン見てないからその内見たい

72 20/01/31(金)22:18:59 No.659345522

>見てて思ったけど最後の舞台って飛電カンパニーと同じ場所? よくある

73 20/01/31(金)22:19:02 No.659345551

終盤敵らしい敵がいなくて地味目だった進兄さん考えるとやっぱハート様と生身で殴り合いは見たかった 最終回はめちゃくちゃ主人公しててカッコいいんだけども

74 20/01/31(金)22:19:16 No.659345654

番組的な主役はドライブだけど メイン軸の主役は割とマッハだよね

75 20/01/31(金)22:19:19 No.659345680

主人公に重い因縁をもたせすぎると毎回の話を転がすのにめんどくさくなるってのはあると思う

76 20/01/31(金)22:19:35 No.659345777

>鶴太郎と竹中直人だけのパートある話… ジェネシス色々言われてるけどあそこの時間が一番苦痛だったな…

77 20/01/31(金)22:19:38 No.659345787

デッドヒートで戦ってほしかった気持ちが半分 友達できたエンドのアレもいいよねが半分

78 20/01/31(金)22:19:45 No.659345827

進兄さんの物語自体はフリーズ撃破とニラ逮捕で完結したところはある

79 20/01/31(金)22:19:49 No.659345858

>ゴーストは本編後半がまあアレだけど >各キャラがすごく良いんだ 全般にわたってあれだけど タケルもマコト兄ちゃんもアラン様もいいキャラで助かったよねという 話自体はわかりにくい話をマコト兄ちゃんがパワープレイで無理やりガンマイザーを倒して進む感じだったけど...

80 20/01/31(金)22:19:53 No.659345886

サプライズフューチャーって確かエイジが過去に飛ぶまでの話をやってるやつがあったような気がするけど検索しても見つからない 期間限定だったのか?

81 20/01/31(金)22:19:54 No.659345888

>進兄さんというキャラで警察ドラマやりたいのかヒーローやりたいのかハッキリしないあたりが微妙 これは後半になっても今ひとつ定まらなかったなあと思う

82 20/01/31(金)22:20:12 No.659346010

>イッテイーヨ! これ最初だけですぐ省略されるやつだ!と初登場時は思ったけど最後までちゃんと描かれて驚いた 律儀な性格のチェイサーの武器としても似合ってたね

83 20/01/31(金)22:20:42 No.659346183

あいつ わかるよ…

84 20/01/31(金)22:20:45 No.659346205

>後半新兄さんの因縁が薄すぎ問題以外は良かったと思う 進兄さんって仁良編で七割くらいストーリー終わった感あったよね そこからは正義のヒーローにシフトして剛が仮面ライダーやってたイメージ

85 20/01/31(金)22:20:48 No.659346218

ゴーストはまあ思い出してもふざけんなという話が多いけどキャラがバッチリ立ってたからな

86 20/01/31(金)22:21:13 No.659346358

ライダーの大御所枠大抵好きになるんだけど鶴太郎はそんなに…なんかちょいちょい居なかったし…

87 20/01/31(金)22:21:15 No.659346371

シンゴウアックスはおもちゃもよくできてるね…青信号のまま放置してたら点滅するし

88 20/01/31(金)22:21:17 No.659346379

>話自体はわかりにくい話をマコト兄ちゃんがパワープレイで無理やりガンマイザーを倒して進む感じだったけど... 倒すなって言ってるのに倒すアイツ…

89 20/01/31(金)22:21:20 No.659346396

エグゼイドの博多華丸で芸人要素一気に薄めたのはいい流れだったんだな 代わりに別方向から濃いのが出たけど

90 20/01/31(金)22:21:21 No.659346403

ゴーストは夏の映画が綺麗な最終回だった

91 20/01/31(金)22:21:39 No.659346498

ブレンはどの面下げて仮面ライダーやるつもりなのか

92 20/01/31(金)22:21:40 No.659346504

ゴーストはVシネと小説込みで評価したい

93 20/01/31(金)22:21:45 No.659346529

>後半新兄さんの因縁が薄すぎ問題以外は良かったと思う フリーズ仁良で因縁ほぼ片付くからね…

94 20/01/31(金)22:21:49 No.659346560

>ライダーの大御所枠大抵好きになるんだけど鶴太郎はそんなに…なんかちょいちょい居なかったし… 量産型マッハがちゃんと活躍してくれたらなぁ…

95 20/01/31(金)22:22:03 No.659346647

進兄さん正体バレ回の次の話で謹慎喰らってたのはちょっとどうかと思う

96 20/01/31(金)22:22:07 No.659346670

鶴太郎は演技も出番も鬱陶しいのに演出も鬱陶しいから…

97 20/01/31(金)22:22:12 No.659346701

進兄さんの心はあくまで警察官だからあれだけ煽られても人間の仁良は殴らないし 敵意の無いハート様もまた殴れないのだ…

98 20/01/31(金)22:22:19 No.659346741

>エグゼイドの博多華丸で芸人要素一気に薄めたのはいい流れだったんだな >代わりに別方向から濃いのが出たけど ジオウの生瀬勝久くらいの立場が一番好きかな 今やってるゼロワンは正直居ても居なくても変わんねえ…

99 20/01/31(金)22:22:21 No.659346754

Wと脚本のスタイルを変えようとして序盤苦労してたのかなとは思う

100 20/01/31(金)22:22:22 No.659346761

「変身できなくても俺は仮面ライダードライブだ!」このスタンス好き

101 20/01/31(金)22:22:26 No.659346786

>ゴーストはVシネと小説込みで評価したい ハイパーバトルDVDとファイナルステージはなくて大丈夫?

102 20/01/31(金)22:22:46 No.659346902

なんか後半の進兄さんは刑事が仮面ライダーもやってますって感じだよね

103 20/01/31(金)22:22:48 No.659346910

タケルがキンキラキンなフォームでなんか悩んでる後ろで 無駄なまでの力を見せつけるゲキコウ兄ちゃん

104 20/01/31(金)22:22:51 No.659346930

シン兄さんとハート様の関係はあれでいいんだ…… あれがあるからハート様のやっと友達が増えたっていう切実な思いが輝くんだ

105 20/01/31(金)22:22:53 No.659346943

>サプライズフューチャーって確かエイジが過去に飛ぶまでの話をやってるやつがあったような気がするけど検索しても見つからない >期間限定だったのか? 公開当時に本編の後におまけ的な感じでやってた奴だな

106 20/01/31(金)22:23:01 No.659346987

ゴースト夏映画はラストバトルが歴代で一番好きだ ドライブ夏映画は主題歌の使い方がベストな感じだった

107 20/01/31(金)22:23:06 No.659347020

>鶴太郎は演技も出番も鬱陶しいのに演出も鬱陶しいから… 正直今でも特状課はあんまり好きじゃない…

108 20/01/31(金)22:23:08 No.659347028

>ゴーストは夏の映画が綺麗な最終回だった ご飯食べれるのいいよね…てか最終回の最高にうまそうなおにぎり好き…

109 20/01/31(金)22:23:11 No.659347046

最終回がコラボ回に使われるとかハズレだと思うじゃん?

110 20/01/31(金)22:23:18 No.659347097

>ゴーストは夏の映画が綺麗な最終回だった みんなとご飯食べたいってシンプルだけど強い願いでいいよね…

111 20/01/31(金)22:23:24 No.659347138

ハートとの決着はテーマ的には最適解だと思ってる 悪いのはシグマとセブンタイヤの微妙さによる最終決戦の消化不良感だよ

112 20/01/31(金)22:23:30 No.659347183

>正直今でも特状課はあんまり好きじゃない… 他のメンツも…うん…

113 20/01/31(金)22:23:32 No.659347206

ゼロワンの場合は山本耕史が生瀬勝久の枠じゃねえかな…

114 20/01/31(金)22:23:39 No.659347238

>進兄さんの心はあくまで警察官だからあれだけ煽られても人間の仁良は殴らないし からの小説での一撃が好き…

115 20/01/31(金)22:23:42 No.659347257

お互いのテンションMAXで他の事は知らねえ どっちかが死ぬまで付き合うぜって最初の直接対決でやった そういう純粋な気持ちとは違う種族としての決着求めたハートに対して お前を殴んねえよって種族超えた友達としての進兄さんが拳を解いたって構図だからな最期

116 20/01/31(金)22:23:56 No.659347347

>公開当時に本編の後におまけ的な感じでやってた奴だな あー本編の後に流れてたのか そりゃ探しても見つからんわ

117 20/01/31(金)22:23:58 No.659347364

>なんか後半の進兄さんは刑事が仮面ライダーもやってますって感じだよね コールドさん倒した時点で進兄さんの物語は終わったからね タイプトライドロンになった時点でゴールインなのよ

118 20/01/31(金)22:23:59 No.659347371

>ゴースト夏映画はラストバトルが歴代で一番好きだ なんかZガンダムの最終回みたいな タケル殿「俺の体をみんなに貸すぞー」

119 20/01/31(金)22:24:01 No.659347394

Wだって所長の過剰でうっとおしいギャグあったし あんまりああいう漫画ギャグ演出は三条向いてないと思う

120 20/01/31(金)22:24:03 No.659347404

>他のメンツも…うん… りんなさんは悪くないやろ!

121 20/01/31(金)22:24:04 No.659347407

>今やってるゼロワンは正直居ても居なくても変わんねえ… 横島さん何のためにいるんだろう

122 20/01/31(金)22:24:11 No.659347454

>ハイパーバトルDVDとファイナルステージはなくて大丈夫? ファイナルステージはともかくバトルビデオは今から見る手段ある?

123 20/01/31(金)22:24:14 No.659347468

鶴太郎おとなしい時は上司としてちゃんとしてるんだけどね… おとなしい時があんまりない…

124 20/01/31(金)22:24:16 No.659347485

>今やってるゼロワンは正直居ても居なくても変わんねえ… 令ジェネだとめちゃくちゃいいポジションだったんだけどな… 本編でもああなって欲しい

125 20/01/31(金)22:24:25 No.659347533

>最終回がコラボ回に使われるとかハズレだと思うじゃん? ベルトさんいなくなっても進兄さんは仮面ライダーなのいいよね

126 20/01/31(金)22:24:29 No.659347547

ジオウの生瀬さんは「変身したいって言っちゃうと作品をゆがめちゃいそうだから言わないようにしてる」ってインタビューで言ってたのが凄く好印象 東映はそれが通りかねないからね……

127 20/01/31(金)22:25:16 No.659347839

>東映はそれが通りかねないからね…… いや絶対やっちゃうでしょ…あとの事とか考えずに…

128 20/01/31(金)22:25:27 No.659347906

ジオウは保護者枠としてほぼ完璧というか 去年のアレで漂ってた不信感吹っ飛ばしてくれるくらい善人で良かった いや去年のアレも一作だけならアリだと思うけど

129 20/01/31(金)22:25:36 No.659347957

>鶴太郎おとなしい時は上司としてちゃんとしてるんだけどね… >おとなしい時があんまりない… 屋上でベルトさんとか進兄さんの迷いを立ちきらせるシーンいいよね

130 20/01/31(金)22:25:36 No.659347958

>鶴太郎おとなしい時は上司としてちゃんとしてるんだけどね… >おとなしい時があんまりない… 3号で進兄さんがライダーに戻るきっかけとして死ぬシーンが一番ちゃんとしてた 代わりにゲンパチが酷い扱いだったけど

131 20/01/31(金)22:25:40 No.659347988

>ジオウの生瀬さんは「変身したいって言っちゃうと作品をゆがめちゃいそうだから言わないようにしてる」ってインタビューで言ってたのが凄く好印象 流石に二作続けておやっさん黒幕はなあって思ってたしね

132 20/01/31(金)22:25:47 No.659348029

超デッドヒートの何も超じゃない感じ なんか違う名前なかったのか

133 20/01/31(金)22:25:51 No.659348049

>鶴太郎おとなしい時は上司としてちゃんとしてるんだけどね… >おとなしい時があんまりない… それこそ仁良課長辺りだな…

134 20/01/31(金)22:26:04 No.659348131

>>公開当時に本編の後におまけ的な感じでやってた奴だな >あー本編の後に流れてたのか >そりゃ探しても見つからんわ 劇場版のDVDに特典映像扱いで入ってたような入ってたなかったような

135 20/01/31(金)22:26:12 No.659348191

>>東映はそれが通りかねないからね…… >いや絶対やっちゃうでしょ…あとの事とか考えずに… でも見たいか見たくないかで言ったら見たいよ

136 20/01/31(金)22:26:22 No.659348258

鶴太郎はジェネシスのコントが印象残り続けたのが悪い気がするよ

137 20/01/31(金)22:26:22 No.659348261

>超デッドヒートの何も超じゃない感じ >なんか違う名前なかったのか 超デッドヒート(していて危険)って意味だぞ

138 20/01/31(金)22:26:22 No.659348267

>超デッドヒートの何も超じゃない感じ >なんか違う名前なかったのか マイナス方向に超ヤバイって意味だろうから超でいいんだ

139 20/01/31(金)22:26:24 No.659348276

>ジオウは保護者枠としてほぼ完璧というか >去年のアレで漂ってた不信感吹っ飛ばしてくれるくらい善人で良かった >いや去年のアレも一作だけならアリだと思うけど 技術者枠もになっててバイクの整備してた初代おやっさん回帰した感じある

140 20/01/31(金)22:26:49 No.659348440

芸人・大御所枠は毎年何とか試行錯誤してる感じある 個人的にはオーズの会長とジオウのおじさんが好き

141 20/01/31(金)22:26:51 No.659348452

>ジオウの生瀬さんは「変身したいって言っちゃうと作品をゆがめちゃいそうだから言わないようにしてる」ってインタビューで言ってたのが凄く好印象 >東映はそれが通りかねないからね…… たぶん手から衝撃波をだしたり 相手の攻撃を当て身投げするんだろうか

142 20/01/31(金)22:26:53 No.659348463

>超デッドヒートの何も超じゃない感じ >なんか違う名前なかったのか デッドヒートドライブと名付けよう

143 20/01/31(金)22:26:57 No.659348493

ジェネシスのコント本当になんだあれ…

144 20/01/31(金)22:27:03 No.659348526

おじさんとか輪島のおっちゃんみたいなおやっさん枠は大事

145 20/01/31(金)22:27:03 No.659348531

>技術者枠もになっててバイクの整備してた初代おやっさん回帰した感じある デンライナーとライドウォッチ修理は超人すぎる…

146 20/01/31(金)22:27:10 No.659348568

お前友達いないだろ?

147 20/01/31(金)22:27:14 No.659348600

フルスロットルで神様とドライブしながら突っ込んでいくシーン好き

148 20/01/31(金)22:27:27 No.659348696

>個人的にはオーズの会長とジオウのおじさんが好き 指輪のおっちゃんも好き

149 20/01/31(金)22:27:28 No.659348708

>ジェネシスのコント本当になんだあれ… 案外楽しめたし…

150 20/01/31(金)22:27:35 No.659348749

>フルスロットルで神様とドライブしながら突っ込んでいくシーン好き 機械は果汁に弱いからな!!!

151 20/01/31(金)22:27:39 No.659348776

>お前友達いないだろ? あそこに進兄さんのモテなさが集約して好き

152 20/01/31(金)22:27:58 No.659348879

進ノ介の呼び名が「進兄さん」で完全にファンに定着してるあたり ドライブという作品がエンジン掛かるのが剛登場以降だということを如実に示してる感じする

153 20/01/31(金)22:27:59 No.659348887

「Wヒーローのご帰還だな!」 マコト兄ちゃん!?

154 20/01/31(金)22:28:01 No.659348897

せっかくの量産型マッハドライバーというネタをクソみたいなネタで潰したのが嫌

155 20/01/31(金)22:28:11 No.659348973

>芸人・大御所枠は毎年何とか試行錯誤してる感じある >個人的にはオーズの会長とジオウのおじさんが好き ライダーじゃないけど後半まるまる喋らせてくれなくなったって ルイ53世がブー垂れててたなあゴセイジャー

156 20/01/31(金)22:28:14 No.659348998

>>ジェネシスのコント本当になんだあれ… >案外楽しめたし… 死人文字通りコケにしてるのどうなのよ…

157 20/01/31(金)22:28:18 No.659349022

輪島のおっちゃんも初見どう見ても怪しいけどあくまで笛木から仕事受けただけの一技術者だもんな…

158 20/01/31(金)22:28:18 No.659349026

IN the マジックランドみたいに雑にみんな変身ノルマ達成できると楽なんだけどね

159 20/01/31(金)22:28:36 No.659349139

>進ノ介の呼び名が「進兄さん」で完全にファンに定着してるあたり >ドライブという作品がエンジン掛かるのが剛登場以降だということを如実に示してる感じする 剛登場というよりチェイス変身辺りでは…

160 20/01/31(金)22:28:41 No.659349169

エボルトは最初怪しい…けど五話かそこらでこれだけ違うんだよとか言ってたら逆に本当に違うのかな…と思ってたんだけど…

161 20/01/31(金)22:28:48 No.659349232

「お前は笑顔が一番だ」

162 20/01/31(金)22:28:58 No.659349310

フルスロットルは打率低めな現行パートがちゃんとドライブの物語として面白かったのが名作扱いされる理由だと思う 鎧武の後日談としても名作だけど

163 20/01/31(金)22:29:11 No.659349394

>進ノ介の呼び名が「進兄さん」で完全にファンに定着してるあたり >ドライブという作品がエンジン掛かるのが剛登場以降だということを如実に示してる感じする というかそれより前はいいあだ名が無かったんだよ

164 20/01/31(金)22:29:14 No.659349417

>マコト兄ちゃん!? 違うマコト兄ちゃんみたいだ…

165 20/01/31(金)22:29:17 No.659349432

仁良は最後の二手に分かれるシーンでシグマの代わりに進兄さんにおけるラスボスでもよかったような気がする 仁良倒したら進兄さん少し影が薄くなるし

166 20/01/31(金)22:29:23 No.659349473

>お前友達いないだろ? 初対面の警官に彼女連れでこれ吐き捨てるのはDQNカップルすぎる…

167 20/01/31(金)22:29:33 No.659349541

エボルトは これこいつやべーやつだな…と思ってたけど 火星からの何かに備えてせんとくんらを鍛えてるんだとずっと思ってた 敵だった

168 20/01/31(金)22:29:34 No.659349548

>「Wヒーローのご帰還だな!」 >マコト兄ちゃん!? だってあれやった後に これからテレビの方でもお世話になる山本です!て現場に挨拶したら 君は映画でどういうキャラだったの教えて?って監督に聞かれるような制作体制だし...

169 20/01/31(金)22:29:47 No.659349621

全部知ってる前川さんと本気で叱咤激励する金尾ボイスのエボルマッチが邪悪すぎた

170 20/01/31(金)22:29:51 No.659349641

>>東映はそれが通りかねないからね…… >いや絶対やっちゃうでしょ…あとの事とか考えずに… 仙人が忙しいだろうからとユルセン用意したのに え?俺やるよ?って言われて突っぱねなかったせいであの様に…

171 20/01/31(金)22:30:01 No.659349707

ジオウのおじさんは中盤の話見てるとソウゴ君に無くてはならない存在だってのが痛い程良く分かる 個人的には余りにも寂しそうなオーマジオウにおじさん会わせてあげたかった

172 20/01/31(金)22:30:24 No.659349854

>「Wヒーローのご帰還だな!」 >マコト兄ちゃん!? 本来の前のマコト兄ちゃんだったら眼魂集めに関係ないことに手を組まないし結婚式にも参加しないと思う

173 20/01/31(金)22:30:31 No.659349889

>全部知ってる前川さんと本気で叱咤激励する金尾ボイスのエボルマッチが邪悪すぎた うるせーーー!!!1010

174 20/01/31(金)22:30:40 No.659349954

あと進ノ介の文字が微妙に覚えにくいというか…

175 20/01/31(金)22:30:48 No.659350006

ジオウのおじさんはなんかいつの間にかいい人みたいになってたな…

176 20/01/31(金)22:30:55 No.659350059

>エボルトは >これこいつやべーやつだな…と思ってたけど >火星からの何かに備えてせんとくんらを鍛えてるんだとずっと思ってた >敵だった エボルトも本星滅ぼそうとしたら女王直々にダメよされた不良火星人なんだろうなあ…と思ってたら知らん星が生えてきた

177 20/01/31(金)22:30:59 No.659350090

多分進兄さんがカーディーラーのウィンドショッピングってデートコースを剛辺りに相談しても 剛が「もう進兄さんったら♪」って感じで肯定したんだろうなあと推測できて好きな関係

178 20/01/31(金)22:31:00 No.659350093

闇の力悪い奴ら

179 20/01/31(金)22:31:01 No.659350104

>ジオウのおじさんはなんかいつの間にかいい人みたいになってたな… 最初から一貫していい人だよ!

180 20/01/31(金)22:31:06 No.659350140

>エボルトは >これこいつやべーやつだな…と思ってたけど >火星からの何かに備えてせんとくんらを鍛えてるんだとずっと思ってた ある意味キルバス戦でその通りになったな…

181 20/01/31(金)22:31:09 No.659350156

だから1号はキレキレのマコト兄ちゃんを本郷さんと絡ませたよ

182 20/01/31(金)22:31:12 No.659350165

フルスロットルは久々にSSRコウタさんからバカのコウタさんに戻ってるのがいいよね

183 20/01/31(金)22:31:14 No.659350183

>ジオウのおじさんはなんかいつの間にかいい人みたいになってたな… 逆に良い人じゃなかった部分ある?

184 20/01/31(金)22:31:19 No.659350213

「泊さん」って言われてたけどなんかファンがそう呼ぶのも変だし しんのすけは変換めんどくさいし

185 20/01/31(金)22:31:20 No.659350217

>え?俺やるよ?って言われて突っぱねなかったせいであの様に… いやでももっとやりようあったでしょ?!

186 20/01/31(金)22:31:24 No.659350251

ドライブの終盤は本当に毎週ずっとクライマックスだった

187 20/01/31(金)22:31:36 No.659350306

マッハには最後ちゃんと名乗りやってほしかったなあ…とは思うんだけど流石に蛇足感あるか… 追跡…撲滅…そうだ…そうだったよな…ってシーン好きなんですよ

188 20/01/31(金)22:31:45 No.659350370

>だってあれやった後に >これからテレビの方でもお世話になる山本です!て現場に挨拶したら >君は映画でどういうキャラだったの教えて?って監督に聞かれるような制作体制だし... それであんなクソコテにするのもどうなんだよ!?

189 20/01/31(金)22:31:52 No.659350395

ドライブを語る上で欠かせないスピンオフ貼る https://www.youtube.com/watch?v=nt3LLgc_WPU

190 20/01/31(金)22:31:57 No.659350427

>エボルトは >これこいつやべーやつだな…と思ってたけど >火星からの何かに備えてせんとくんらを鍛えてるんだとずっと思ってた >敵だった 長い目を見ればキルバス来ちゃったからその通りになったぞ!

191 20/01/31(金)22:32:06 No.659350485

>あと進ノ介の文字が微妙に覚えにくいというか… ドライブ見るまでずっと すすむにいさん と読んでたのは秘密だ

192 20/01/31(金)22:32:21 No.659350604

ソウゴ君はちょっと普通の人と違って視聴者にもゲイツたちにもわからない部分があるのを おじさんが優しく説明してくれてたとこはある

193 20/01/31(金)22:32:38 No.659350713

>逆に良い人じゃなかった部分ある? 五年後もニートやってる魔王に微妙に辛辣な態度とってた辺りとか…

194 20/01/31(金)22:32:38 No.659350716

>>ジオウのおじさんはなんかいつの間にかいい人みたいになってたな… >逆に良い人じゃなかった部分ある? 2022年にもなってまだ王様とか言ってるんだ~

195 20/01/31(金)22:32:41 No.659350728

俺と…お前は…ダチではないが…持っていてくれ

196 20/01/31(金)22:32:51 No.659350786

>闇の力悪い奴ら 鳴らない

197 20/01/31(金)22:33:27 No.659351031

改変世界のおじさんがソウゴくん他人扱いするところでものすごいダメージ受けたので加古川はクズ

198 20/01/31(金)22:33:32 No.659351067

歴代主役の中じゃ普通に職についてて頼れるから進兄さんになるのも仕方がないことなのだ…

199 20/01/31(金)22:33:42 No.659351129

竹内涼真がちんちんのでかい若者からちんちんのでかい俳優に 成長してくのと進兄さんの成長がシンクロするのがいいよね

200 20/01/31(金)22:33:42 No.659351131

マッハで強く印象的だったのは初変身回が巨匠濃度がメチャクチャ濃かったこと

201 20/01/31(金)22:33:45 No.659351148

GOって書かれた剛の服で不意打ち的に笑ってしまう

202 20/01/31(金)22:34:14 No.659351358

ズンボにはガンボ

203 20/01/31(金)22:34:25 No.659351429

ジオウのおじさんは前作がエボルトじゃなかったら「」からの扱いも全然違っていただろうなってレベルでエボルトの残した爪痕が大きい いやアイツ諸悪の根源そのものだったし

204 20/01/31(金)22:34:34 No.659351488

>マッハで強く印象的だったのは初変身回が巨匠濃度がメチャクチャ濃かったこと OVの方も頭痛くなるぞ

205 20/01/31(金)22:34:37 No.659351506

チェイサーマッハvs蛮野は剛の演技とスーツアクターの演技が完璧にかみ合ってて最高だった お前には見えないのか?からずっと大好き

206 20/01/31(金)22:34:40 No.659351524

>>逆に良い人じゃなかった部分ある? >五年後もニートやってる魔王に微妙に辛辣な態度とってた辺りとか… 普通の対応すぎる…

207 20/01/31(金)22:35:18 No.659351761

>マッハで強く印象的だったのは初変身回が巨匠濃度がメチャクチャ濃かったこと 剛の職業をマジシャンだと勘違いした子供が続出したとかしないとか

208 20/01/31(金)22:35:31 No.659351851

GOが曇ってる時の震えた声大好き もっと曇らせて

209 20/01/31(金)22:35:55 No.659351975

優しいおじさんがフワッフワした訳の分からない事いう甥への態度がなんとも微妙になるの生々しいよね

210 20/01/31(金)22:36:01 No.659352004

エボルト云々なくても記念ライダーに矢部謙三は普通に邪推しちゃうし…

211 20/01/31(金)22:36:13 No.659352069

マッハのベルト買おうかと思ったけどアマゾンたっけえ…

212 20/01/31(金)22:36:17 No.659352084

>IN the マジックランドみたいに雑にみんな変身ノルマ達成できると楽なんだけどね ガッツリパラレルって見る方も楽

213 20/01/31(金)22:36:38 No.659352225

叱らせてもらうよの所でざわつく「」達

214 20/01/31(金)22:36:39 No.659352240

主役ゲームが出なかったのでバトライドの兄さんと剛がすげえ出来になってたよね ほぼ全タイヤ使用可能だったり

215 20/01/31(金)22:36:41 No.659352245

チェイサーマッハといい仮面ライダーツクヨミといい「」って最終盤にバレ全くなしに出てくる新フォーム新ライダー好きだよね わかるわ凄く好き

216 20/01/31(金)22:37:29 No.659352548

>チェイサーマッハといい仮面ライダーツクヨミといい「」って最終盤にバレ全くなしに出てくる新フォーム新ライダー好きだよね ツクヨミはたとえ最終話に出さなくてもオーバーロードって感じで好きだったよ!

217 20/01/31(金)22:37:48 No.659352664

>マッハのベルト買おうかと思ったけどアマゾンたっけえ… 出来が良くてみんな使うので本編終盤から既にプレミアが付いていた 最近は中古屋でも安く見かけるようになったから実店舗に行こう メッキハゲやスロットの劣化は知らない

218 20/01/31(金)22:37:49 No.659352666

>叱らせてもらうよの所でざわつく「」達 \ジクウドライバー!!/

219 20/01/31(金)22:38:05 No.659352763

マッハは最後の最後まで強化フォームこなかったね

220 20/01/31(金)22:38:35 No.659352971

最初は割とソフトタッチだったのにいつしかみんなグーパンでマッハドライバーを叩き続けるように…

221 20/01/31(金)22:38:37 No.659352987

剛はプロポーズの時もフラッシュモブとかやってたから元来そういう人なんだろうけど…

222 20/01/31(金)22:38:58 No.659353111

CSMマッハドライバー出して…

223 20/01/31(金)22:38:58 No.659353114

>マッハは最後の最後まで強化フォームこなかったね デッドヒートマッハ…

224 20/01/31(金)22:39:07 No.659353169

進学も就職もせず高校卒業しちゃって友達と出掛ける度に生傷だらけで帰ってくるから無茶苦茶心配してたと思うよ…

225 20/01/31(金)22:39:17 No.659353225

>ガッツリパラレルって見る方も楽 ハルトさんのそっか俺以外にも戦えるやつがいるならコヨミに魔力全部あげられるなぁ ってウィザード特有なセリフがすごい好き

226 20/01/31(金)22:39:25 No.659353275

>最初は割とソフトタッチだったのにいつしかみんなグーパンでマッハドライバーを叩き続けるように… (やり過ぎて壊す進兄さん)

227 20/01/31(金)22:40:01 No.659353499

アギト編でツクヨミを待ってる人物としておじさんが挙げられてたのちょっと笑う ゲイツとか魔王じゃないんだ

228 20/01/31(金)22:40:32 No.659353670

当時イオンでドライブ玩具余りまくっててシフトトライドロンの新品すら30%オフで買えたなー もう一個確保しとけばよかった

229 20/01/31(金)22:40:35 No.659353688

マッハドライバー人気はたいへん良くわかる あれバシバシバシン!って叩きたくなるよね…

230 20/01/31(金)22:41:23 No.659354003

この辺りまでは2号でも強化フォーム1つあれば十分って時代だったしな

231 20/01/31(金)22:41:46 No.659354164

>マッハドライバー人気はたいへん良くわかる >あれバシバシバシン!って叩きたくなるよね… ていうかベルトさんが見ててもあんま欲しいってならない…

232 20/01/31(金)22:42:00 No.659354243

>霧子のケツのために血まみれスケバンチェーンソーでも勧めておくか 霧子キックは絶対エロさで採用されたと見てて確信したね

233 20/01/31(金)22:42:22 No.659354383

20th再販の時にしてくれても良かったのに…

234 20/01/31(金)22:42:31 No.659354441

>この辺りまでは2号でも強化フォーム1つあれば十分って時代だったしな マンゴーで打ち止めな予定だったのにレモンとオーバーロードを途中で足したナイス判断だったと思う

235 20/01/31(金)22:42:45 No.659354529

ドライブのギャグ好きだけど不評なのか

236 20/01/31(金)22:42:51 No.659354575

OQのメイキングで俺の強化みんなお古みたいな事言っててダメだった

237 20/01/31(金)22:42:55 No.659354606

>20th再販の時にしてくれても良かったのに… ドライブ玩具は人気がないという小売の声が多くてね…

238 20/01/31(金)22:43:02 No.659354648

ドライブはシフトカーの数を踏まえてもCSM出せそうではある

239 20/01/31(金)22:43:08 No.659354681

>ドライブのギャグ好きだけど不評なのか うん

240 20/01/31(金)22:43:11 No.659354707

デッドヒート乗りこなすとこでガンガンガンガン叩き付けてるのがカッコよすぎるのが悪い たまに中古品見てもだいたい壊れてる

241 20/01/31(金)22:43:15 No.659354734

J-wave聞いてるとドライブ俳優陣の声耳にするから嬉しくなる

242 20/01/31(金)22:43:37 No.659354883

>ドライブのギャグ好きだけど不評なのか 俺は好きだよ! ああっ…ぶち壊しだ!!

243 20/01/31(金)22:43:42 No.659354912

試遊台でバイク刺す所がプラプラになってたなぁ まぁマッハドライバーに限らないんだけど

244 20/01/31(金)22:44:11 No.659355081

>マンゴーで打ち止めな予定だったのにレモンとオーバーロードを途中で足したナイス判断だったと思う 現場急造のくせにベストマッチのレバロンは奇跡の産物すぎる…

245 20/01/31(金)22:44:12 No.659355085

ギャグの振り幅が激しいと思う 面白いのはめっちゃ面白いけどつまんないのはマジでつまらない

246 20/01/31(金)22:44:15 No.659355112

ベルトさん重さとか振動はなんか高級感あったよ 面白味は薄いが

247 20/01/31(金)22:44:26 No.659355190

マッハは既にかーなーり強いから強化などいらないのだ!

248 20/01/31(金)22:44:48 No.659355329

>ドライブはシフトカーの数を踏まえてもCSM出せそうではある ただシフトカーは本編でも玩具をそのまま使ってるのでCSM化が必要ないのだ

249 20/01/31(金)22:45:06 No.659355430

>マッハは既にかーなーり強いから強化などいらないのだ! 強化フォームもらえないって割とメタ的な悩みからこの振り切り方好きだよ

250 20/01/31(金)22:45:17 No.659355511

ゴルドドライブしゅきはどうした

251 20/01/31(金)22:45:29 No.659355598

ギャグはサラッとやってるのは割と好き 結構長いというかしつこいのがなあ

252 20/01/31(金)22:45:44 No.659355705

シフトカー自体そこまで遊びの幅無いのが難点なんだよな… くるくる回すの楽しいけどね

253 20/01/31(金)22:45:49 No.659355741

みんな! 072号は最後に暴れた悪いロイミュードだよね!

254 20/01/31(金)22:45:55 No.659355785

>ギャグの振り幅が激しいと思う >面白いのはめっちゃ面白いけどつまんないのはマジでつまらない コイニョーボーとかロリショージョとかつまんねえなあ~ゲンパチ死なねえかなあ~とか思いながら見てたので伏線扱いされてもあっ、そうですか・・・と冷めて見てたわ

255 20/01/31(金)22:45:58 No.659355802

ハンドル剣!ドア銃!からの君のセンスはわかったから名前付けといたぞ…ってお出しされたトレーラー砲みたいなギャグは好き

256 20/01/31(金)22:45:58 No.659355806

シフトカーはぶっちゃけただのミニカーだからな……

257 20/01/31(金)22:46:03 No.659355839

CSMキバットとタツロットみたいにベルトさんと蛮野でお喋り機能が…

258 20/01/31(金)22:46:05 No.659355859

>シフトカー自体そこまで遊びの幅無いのが難点なんだよな… >くるくる回すの楽しいけどね ベルトさんの手足にしたり!

259 20/01/31(金)22:46:36 No.659356065

>ゴルドドライブしゅきはどうした うーん…004が可哀想かなって

260 20/01/31(金)22:46:37 No.659356075

>ギャグはサラッとやってるのは割と好き >結構長いというかしつこいのがなあ いいですよね 両サイドから水を吹きかけられる剛

261 20/01/31(金)22:46:56 No.659356212

2期後半はCSM作らなくてもDXの時点で結構完備してるしな

262 20/01/31(金)22:47:41 No.659356480

>いいですよね >両サイドから水を吹きかけられる剛 汚い…

263 20/01/31(金)22:48:28 No.659356785

>J-wave聞いてるとドライブ俳優陣の声耳にするから嬉しくなる 剛が毎週金曜にラジオやってるからな… 明言はしないけどたまにドライブネタ拾ってくれるよね

264 20/01/31(金)22:48:30 No.659356797

でも笑顔の免許証でみんな笑っただろ? 笑っただろ…

265 20/01/31(金)22:48:38 No.659356849

失恋で涙流す3号ライダー最中なかいないと思うチェイス

266 20/01/31(金)22:48:45 No.659356897

まさか福井警視が出てくるとは思わなかったよな

267 20/01/31(金)22:49:10 No.659357067

俺に初めて人間の友達が出来た…は泣く…いいよね… でもトウエイリニンサンちょっと降らしてる水強すぎて雨に見えないよ!?

268 20/01/31(金)22:49:15 No.659357103

>でも笑顔の免許証でみんな笑っただろ? >笑っただろ… 冬映画の前売り券に焦げた免許証付けとくね…

269 20/01/31(金)22:49:31 No.659357226

蛮野がベルトさんに変な装置埋め込んでたけど結局あれはなんだったんだ…

270 20/01/31(金)22:49:33 No.659357240

>まさか福井警視が出てくるとは思わなかったよな 照井です

271 20/01/31(金)22:49:34 No.659357250

クリムのコピーがああいう扱いなのすごく蛮野らしいけどやっぱもったいない気もする004

272 20/01/31(金)22:49:37 No.659357268

人間になりたいって真剣な思いを笑い飛ばすベルトさんとりんなさんはさぁ…

273 20/01/31(金)22:49:37 No.659357274

>失恋で涙流す3号ライダー最中なかいないと思うチェイス カシラもいるぞ!

274 20/01/31(金)22:49:51 No.659357344

剛の人のラジオは相方がLiLiCoだからたまにスーパー弁護士が話に出てくるのが不意打ち

275 20/01/31(金)22:49:55 No.659357374

>蛮野がベルトさんに変な装置埋め込んでたけど結局あれはなんだったんだ… サプライズフューチャーの原因になるやつ

276 20/01/31(金)22:50:13 No.659357514

>蛮野がベルトさんに変な装置埋め込んでたけど結局あれはなんだったんだ… サプライズフューチャーを見よう

277 20/01/31(金)22:50:14 No.659357521

>蛮野がベルトさんに変な装置埋め込んでたけど結局あれはなんだったんだ… 埋め込んだ話の直後にサプライズフューチャーとチェイサー続けて見ないとマジで放置された話にしかならない

278 20/01/31(金)22:50:24 No.659357599

>>失恋で涙流す3号ライダー最中なかいないと思うチェイス >ミッチもいるぞ!

279 20/01/31(金)22:50:34 No.659357659

どうしようもない糞野郎だけど見た目は好きだよゴルドドライブ 強かったし一々稲妻バチバチするのもぶっちゃけ格好良かったし 気付いたらアーツ買ってたし

280 20/01/31(金)22:50:42 No.659357710

>蛮野がベルトさんに変な装置埋め込んでたけど結局あれはなんだったんだ… 最後に蛮野ベルトの中から出てきてたよ あの謎の回路

281 20/01/31(金)22:51:05 No.659357861

はっはっはっ! ゴルドドライブと呼べ!

282 20/01/31(金)22:51:11 No.659357901

ベルトさんは方向性違うだけで蛮野の同類だから……

283 20/01/31(金)22:51:22 No.659357962

ああゴールド免許が最強だからゴルドドライブなのか…

284 20/01/31(金)22:51:48 No.659358127

ベルトさんはロイミュードもシフトカーもそれこそ自分も合わせて人間とは別の扱いに徹してるから…

285 20/01/31(金)22:51:48 No.659358128

福井警視って進兄さんのリクエストで呼んだんだっけ

286 20/01/31(金)22:51:58 No.659358192

劇場版で一度ベルトさんぶっ壊して敵が持ってきたベルトをその後使い続けるってよく考えるとすごい

287 20/01/31(金)22:52:20 No.659358323

仮にチェイスが生き残ってようが霧子といい感じになってようが絶対に自分ごと封印しただろうなという信頼感

288 20/01/31(金)22:52:43 No.659358448

>ああゴールド免許が最強だからゴルドドライブなのか… 超進化態が金だからじゃなったのか…

289 20/01/31(金)22:53:35 No.659358805

Vシネチェイサーのベルトさんはちょっとサイコというか割り切りすぎる…

290 20/01/31(金)22:53:36 No.659358808

>ああゴールド免許が最強だからゴルドドライブなのか… 名前表記はGORD DRIVEなのでゴールド由来ではございません GORDは寄生虫用語

291 20/01/31(金)22:53:45 No.659358859

あとドライブあたりまでなんか志ある意識高い系ラスボスが多い中で純然たるクソ野郎は新選だった まぁ大森の趣味なんだろうなああいう分かりやすい邪悪

292 20/01/31(金)22:54:07 No.659359004

ベルトさんはかなりキッチリライン引いてる感じはある そのくらいの人じゃなきゃ魂の電子コピーなんか開発するの危なっかしいだろうけど

293 20/01/31(金)22:54:30 No.659359140

仮面ライダーですらないからゴルドドライブ 怪人枠らしい

294 20/01/31(金)22:54:33 No.659359163

>あとドライブあたりまでなんか志ある意識高い系ラスボスが多い中で純然たるクソ野郎は新選だった >まぁ大森の趣味なんだろうなああいう分かりやすい邪悪 ハート様とゴルドドライブでラスボス成分を分離させた感じね

295 20/01/31(金)22:54:54 No.659359322

>GORDは寄生虫用語 自分で寄生野郎自称してたのかよ!

296 20/01/31(金)22:55:29 No.659359558

006の進化体は見たかった

297 20/01/31(金)22:55:31 No.659359570

ロイミュードの扱いとか真面目にやりだすとゼロワンと似たような問題を抱え込むだろうからベルトさんが全部割り切ってたのは正解だよね

298 20/01/31(金)22:56:26 No.659359897

大型二種ドライブ

299 20/01/31(金)22:56:29 No.659359923

きっちり最後までロイニュードを全滅させたのは中々容赦ないよね

300 20/01/31(金)22:57:00 No.659360116

名乗られたらムカつくけど技術的には同じだから仮面ライダー名乗ってもいいのか蛮野?

301 20/01/31(金)22:57:10 No.659360175

>きっちり最後までロイニュードを全滅させたのは中々容赦ないよね ドライブ見てない奴のレス

302 20/01/31(金)22:57:30 No.659360298

>GORDは寄生虫用語 他者に寄生して意のままに操るドライブなのかよ!

303 20/01/31(金)22:58:54 No.659360834

>きっちり最後までロイニュードを全滅させたのは中々容赦ないよね 最後にラスボス逃したりするよりは良いと思う

304 20/01/31(金)22:59:41 No.659361152

>>きっちり最後までロイニュードを全滅させたのは中々容赦ないよね >ドライブ見てない奴のレス スピンオフも含めて全員倒してるでしょう 誰か現存してるの

305 20/01/31(金)23:00:15 No.659361353

>>>きっちり最後までロイニュードを全滅させたのは中々容赦ないよね >>ドライブ見てない奴のレス >スピンオフも含めて全員倒してるでしょう >誰か現存してるの ちゃんと見てるやつは「ロイ『ニ』ュード」なんて誤字はしない

↑Top