虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/31(金)21:04:08 No.659320177

    なんで食べちゃうの…?

    1 20/01/31(金)21:04:39 No.659320355

    不遇だな

    2 20/01/31(金)21:04:54 No.659320443

    フグにあたるもんは運が悪い!

    3 20/01/31(金)21:05:08 No.659320525

    不具合があった

    4 20/01/31(金)21:05:48 No.659320748

    逃げ出した養殖無毒河豚狙いとかなんとか

    5 20/01/31(金)21:05:54 No.659320782

    おかしいじゃねーよ

    6 20/01/31(金)21:06:04 No.659320846

    >大阪市内の男性(19)

    7 20/01/31(金)21:06:24 No.659320966

    >男性はフグだけを選び

    8 20/01/31(金)21:06:59 No.659321174

    食いしん坊だな

    9 20/01/31(金)21:07:04 No.659321198

    >「おかしい、息がしにくい」 おかしいのはお前だ

    10 20/01/31(金)21:07:17 No.659321278

    へへっ…お前おいしーやつだな

    11 20/01/31(金)21:07:19 No.659321289

    よく生きてたな…

    12 20/01/31(金)21:08:02 No.659321538

    完食して死んでないの強運すぎない?

    13 20/01/31(金)21:08:39 No.659321739

    毒をくらわば皿までと言うだろう

    14 20/01/31(金)21:08:44 No.659321778

    スマホで調べたら猛毒の可能性あり!つまりそのうち収まるだろう!

    15 20/01/31(金)21:08:52 No.659321840

    食べたフグをスマホで検索する能はあるのになんでそうなるの?

    16 20/01/31(金)21:08:59 No.659321872

    無事でよかったな これで若い頃はやんちゃしとったもんですわって爺さんになってから釣り場で話すネタができたじゃん

    17 20/01/31(金)21:09:16 No.659321959

    症状出て調べてなお楽観出来るのはすごいな…

    18 20/01/31(金)21:12:13 No.659322885

    たぶんねえ... ハコフグなら無毒だからそのまま食べられるって話を勘違いしたんだと思う 調理法的にもハコフグの丸焼きはメジャーだから https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/hakuhugumaruyaki/

    19 20/01/31(金)21:13:10 No.659323151

    よゐこの無人島0円生活でも濱口がアオブダイをそのまま食ってたけど パリトキシンの毒にやられなくて良かったなーと見てて思った

    20 20/01/31(金)21:13:59 No.659323394

    ああハコフグの丸焼きの話を聞き齧って普通のフグの丸焼きを...

    21 20/01/31(金)21:13:59 No.659323397

    書き込みをした人によって削除されました

    22 20/01/31(金)21:14:09 No.659323459

    記憶が間違ってなければ人工呼吸器があればふぐ毒は無効だと思った

    23 20/01/31(金)21:15:22 No.659323825

    キノコ採りで死ぬタイプ

    24 20/01/31(金)21:15:32 No.659323876

    > それは「ハコフグにも毒をもつ個体がいる」ということ。 やっぱり怖い!!

    25 20/01/31(金)21:15:39 No.659323917

    >ハコフグなら無毒だからそのまま食べられるって話を勘違いしたんだと思う なるほど

    26 20/01/31(金)21:15:49 No.659323982

    むしろ運がいいな?

    27 20/01/31(金)21:15:52 No.659324008

    >山菜採りで死ぬタイプ

    28 20/01/31(金)21:16:44 No.659324282

    大阪市に住んでるのに江戸っ子みたいな事しやがって

    29 20/01/31(金)21:16:48 No.659324305

    バカなりに生き残ってきただけあって体は丈夫だな

    30 20/01/31(金)21:17:04 No.659324397

    そういえば濱口もよくハコフグ食ってたな 毒持ち個体がいるのかよ

    31 20/01/31(金)21:17:27 No.659324506

    19歳のクソガキかよ ジジイかと思ったら対極の方だった…

    32 20/01/31(金)21:18:06 No.659324711

    >ハコフグなら無毒だからそのまま食べられるって話を勘違いしたんだと思う いかにもシガテラ毒持ってそうな青色してるんだが大丈夫なのかこれ…

    33 20/01/31(金)21:18:22 No.659324792

    これが令和かよ絶対昭和からタイムスリップしてきた19だろ

    34 20/01/31(金)21:18:23 No.659324807

    なんなのシシトウみたいに時々当たりなのハコフグ?

    35 20/01/31(金)21:18:24 No.659324811

    毒属性持ち個体とかってのは生息地域によるの? それとも完全にハコフグガチャ状態?

    36 20/01/31(金)21:18:52 No.659324944

    ふぐ毒って食ったエサによる生物濃縮だし 個体で持ってる毒の量にも差があるんだろうな

    37 20/01/31(金)21:19:51 No.659325257

    生息域によって食べる餌が違って有毒化したりしなかったりするやつが居ると聞いた

    38 20/01/31(金)21:20:09 No.659325344

    SSRハコフグ

    39 20/01/31(金)21:20:29 No.659325462

    養殖だと肝食べられるんだよな

    40 20/01/31(金)21:20:51 No.659325573

    男塾でもふぐ食ってたし大丈夫だと思って…

    41 20/01/31(金)21:20:52 No.659325580

    養殖で無毒フグつくろうとすると今度はフグ同士でかみつきあうとか いろいろたいへんらしいな

    42 20/01/31(金)21:21:02 No.659325632

    検索すると海釣りやってる人の中には俺はフグ捌くの自身あるぜ!って感じで 自己責任で毒のある皮とか肝を取り除いて食ってる人らもいるんだな

    43 20/01/31(金)21:21:42 No.659325838

    >養殖で無毒フグつくろうとすると今度はフグ同士でかみつきあうとか そうなんだ…

    44 20/01/31(金)21:21:53 No.659325884

    >生息域によって食べる餌が違って有毒化したりしなかったりするやつが居ると聞いた だから養殖で無毒化を謳ったフグも万が一を考えて許可降りないんだっけ

    45 20/01/31(金)21:22:02 No.659325933

    養殖の無毒フグの脱走したのを狙ってた説をこの前のスレで見た

    46 20/01/31(金)21:22:29 No.659326046

    「フグに対する知識は一切なかったようだ」って…

    47 20/01/31(金)21:23:19 No.659326309

    オートマチックでロシアンルーレットした人みたいだな…

    48 20/01/31(金)21:23:31 No.659326376

    当たるやつは運が悪い!

    49 20/01/31(金)21:24:05 No.659326568

    ああよか毒じゃ!!

    50 20/01/31(金)21:24:27 No.659326680

    ああ、よかフグじゃ!

    51 20/01/31(金)21:24:46 No.659326777

    毒かーっ!

    52 20/01/31(金)21:24:50 No.659326808

    >オートマチックでロシアンルーレットした人みたいだな… ジャムったら生き残れるとかそんなゲームか

    53 20/01/31(金)21:25:26 No.659326991

    クソバカ日誌

    54 20/01/31(金)21:25:36 No.659327041

    肝練りってそういう・・・

    55 20/01/31(金)21:25:40 No.659327062

    いやいくらハコフグ食う地域でも内臓までは食ったりしないよ…

    56 20/01/31(金)21:26:07 No.659327225

    >オートマチックでロシアンルーレットした人みたいだな… 存在するの!?

    57 20/01/31(金)21:26:26 No.659327323

    知らない魚じゃないじゃん!分かってて食ってるじゃん!

    58 20/01/31(金)21:26:47 No.659327440

    トリコであったね 死ぬのは確実だけどそれでも食べたいってやつは後を絶たないフグ

    59 20/01/31(金)21:26:54 No.659327482

    >オートマチックでロシアンルーレットした人みたいだな… ギャグマンガかよ!!

    60 20/01/31(金)21:27:15 No.659327595

    スレ立てて相談するのに病院に行かない「」みたいな奴

    61 20/01/31(金)21:27:44 No.659327763

    江戸時代ではフグは完全に禁止されてたけど庶民は構わず食ってたという

    62 20/01/31(金)21:28:38 No.659328051

    ああ…次はキノコ狩りだ…

    63 20/01/31(金)21:29:00 No.659328162

    釣りやっている「」もふぐたべたりするんでしょ?

    64 20/01/31(金)21:30:04 No.659328477

    だからって鉄砲なんて通称はどうなんだ 死ぬ気満々か

    65 20/01/31(金)21:30:19 No.659328555

    完食!

    66 20/01/31(金)21:30:21 No.659328572

    子供の頃はかかったクサフグ叩きつけてたよ… 今思えば残酷なことしてたわ

    67 20/01/31(金)21:30:54 No.659328736

    ハコフグの毒持ってる持ってないは割とガチャなので普通は食べないほうがいい一応南方のほうだと毒持ちが多いって説はある

    68 20/01/31(金)21:32:21 No.659329161

    内臓傷つけずに皮と透明な身の部分だけ剥げばいいんでしょー

    69 20/01/31(金)21:33:11 No.659329433

    >養殖で無毒フグつくろうとすると今度はフグ同士でかみつきあうとか 自身の毒でぼんやりしてない時はすごい攻撃的らしいな…その上あの歯だからなおの事管理は大変だろうな…

    70 20/01/31(金)21:33:51 No.659329642

    自分の毒で麻痺してるような状態だったのか

    71 20/01/31(金)21:34:02 No.659329708

    風来のシレンでどうしようもなくなったときにやるやつ

    72 20/01/31(金)21:34:04 No.659329714

    やっぱ生きるための知識を学校でキチンと教えないとダメだって 海での浮かびかたとか

    73 20/01/31(金)21:34:18 No.659329791

    馬鹿がスマホ使って検索しても意味ないな…

    74 20/01/31(金)21:34:33 No.659329875

    酒飲んでフグを食べる 安楽死できた!

    75 20/01/31(金)21:34:41 No.659329917

    >子供の頃はかかったクサフグ叩きつけてたよ… >今思えば残酷なことしてたわ むしろ逃がすとまた食いつくからみんな殺してたな 防波堤行くと干からびたクサフグが転がってる

    76 20/01/31(金)21:35:18 No.659330117

    >自分の毒で麻痺してるような状態だったのか ユーカリ消化してるコアラみたいだな

    77 20/01/31(金)21:35:34 No.659330212

    >風来のシレンでどうしようもなくなったときにやるやつ 背に腹は代えられぬって腐ったおにぎりとか毒草食うけど大体そんなので繋いだところでそのままおにぎり見つからないまま餓死するよね…

    78 20/01/31(金)21:35:42 No.659330253

    なんで釣りやっててフグに毒あるくらいの知識ないの…

    79 20/01/31(金)21:35:47 No.659330277

    ハコフグと勘違いしたのか 「鶏肉は何の肉?」案件だったのか

    80 20/01/31(金)21:35:52 No.659330303

    俺は詳しい系の爺さん釣り人かと思ったら19かあ…

    81 20/01/31(金)21:35:54 No.659330311

    大昔の人も初めて見たフグに興味持ってとりあえず食べたんだろうな

    82 20/01/31(金)21:36:10 No.659330403

    >やっぱ生きるための知識を学校でキチンと教えないとダメだって >海での浮かびかたとか ペットボトルひとつでも浮輪に出来る事知ったら溺死をかなり防げそうよね

    83 20/01/31(金)21:36:55 No.659330626

    確かにフグに毒があるって誰かから聞いてなきゃ教わらないな

    84 20/01/31(金)21:37:30 No.659330813

    >防波堤行くと干からびたクサフグが転がってる 腐敗臭いいよね…よくない

    85 20/01/31(金)21:37:41 No.659330869

    >海での浮かびかたとか 身体の何パーセントの部位しか海上には出せないから無闇にばたばたするなってやつ?

    86 20/01/31(金)21:38:05 No.659330992

    フグに毒あるの知らないってどんな育ちを

    87 20/01/31(金)21:38:28 No.659331113

    しかしフグ完食してもスマホで調べたりそのうち収まるだろうって判断できるくらいには余裕持てるんだな

    88 20/01/31(金)21:38:31 No.659331127

    豚を生で食ったり豚レバー食いだした人たちが出た時期あったけどあれは豚を生で食ったらいけないって教える人が減ったからなんだよな「知ってて当たり前」って認識があったから

    89 20/01/31(金)21:38:43 No.659331193

    免許持ってる人ですら取り扱いミスってうっかり昏倒するらしいな 客が

    90 20/01/31(金)21:39:13 No.659331378

    実際知る機会が持てない可能性はなくもない気がする

    91 20/01/31(金)21:39:23 No.659331428

    >しかしフグ完食してもスマホで調べたりそのうち収まるだろうって判断できるくらいには余裕持てるんだな 神様がくれた奇跡だったのかも知れない

    92 20/01/31(金)21:39:41 No.659331531

    何やってんだこのアホは…で済ませてると どんどんこういう事知らない世代増えるだろうから 真面目に教えてかないとダメなんだろうな

    93 20/01/31(金)21:40:01 No.659331637

    >>しかしフグ完食してもスマホで調べたりそのうち収まるだろうって判断できるくらいには余裕持てるんだな >神様がくれた奇跡だったのかも知れない その結果生きてるんだから凄い

    94 20/01/31(金)21:40:10 No.659331697

    (みんな当たり前に知ってるだろ) (みんな当たり前に知ってるだろ) (みんな当たり前に知ってるだろ) そうして誰も教えない

    95 20/01/31(金)21:40:32 No.659331816

    そういえば俺フグ毒って何で教わったんだっけ… 漫画かな…

    96 20/01/31(金)21:40:37 No.659331848

    >神様がくれた奇跡だったのかも知れない 人生の残った運を全消費した感ある

    97 20/01/31(金)21:40:42 No.659331880

    ハコフグの稚魚マジでかかりすぎてうぜぇ 投げた2秒後に食いつくとかどうなってんだよ

    98 20/01/31(金)21:40:58 No.659331962

    実最初際何で知ったっけなフグ毒

    99 20/01/31(金)21:41:13 No.659332036

    >>>しかしフグ完食してもスマホで調べたりそのうち収まるだろうって判断できるくらいには余裕持てるんだな >>神様がくれた奇跡だったのかも知れない >その結果生きてるんだから凄い 下手に動き回って毒回るよりスマホつついてる方が結果的に良かったのかも

    100 20/01/31(金)21:41:22 No.659332086

    フグ連中は食えないわすぐ釣れるわ糸噛みちぎるわで専用捨てボックスが用意されるくらいです

    101 20/01/31(金)21:41:24 No.659332095

    書き込みをした人によって削除されました

    102 20/01/31(金)21:41:27 No.659332112

    いいよねトリカブト殺人

    103 20/01/31(金)21:41:38 No.659332183

    割と余裕あるんだなフグ毒

    104 20/01/31(金)21:41:48 No.659332240

    文明の利器で出先で調べてなお中毒放置は退化なんてもんじゃない…

    105 20/01/31(金)21:42:43 No.659332543

    当たりを引いたらもう一匹!

    106 20/01/31(金)21:43:03 No.659332644

    これ初めて聞いた時はてっきり俺はそれでも食いたいんだみたいなやつかと思ってたのにただのおバカだったのか…

    107 20/01/31(金)21:43:03 No.659332651

    世の中には「時間経てば勝手に言葉話すようになると思ってた」で赤ん坊に言葉を積極的に教えようとしなかった的な都市伝説があるな

    108 20/01/31(金)21:43:09 No.659332685

    ふぐに当たると苦しいよね

    109 20/01/31(金)21:43:25 No.659332785

    もう食べない(忘れてまた食べる)

    110 20/01/31(金)21:43:42 No.659332890

    ふぐの毒性って個体差あるんだな

    111 20/01/31(金)21:43:46 No.659332911

    >実最初際何で知ったっけなフグ毒 やっぱ名探偵コナンみたいな推理モノかな…?

    112 20/01/31(金)21:44:08 No.659333046

    以前フグ売ったスーパーみたいにその地域では食べられてるとかそういうのかと思ったら全く考えなしか…

    113 20/01/31(金)21:44:19 No.659333093

    俺がフグについて知ったのは親から聞かされたからだったな

    114 20/01/31(金)21:44:29 No.659333141

    今の小学生でも流石に知ってる この(19)が特異点なだけだと思う

    115 20/01/31(金)21:44:36 No.659333183

    まあ牡蠣なんかも生で当たるかもしれないのに生で食いたくなるからな

    116 20/01/31(金)21:44:43 No.659333219

    >文明の利器で出先で調べてなお中毒放置は退化なんてもんじゃない… でも人間って結構嫌な事からは目を背けようとするよね 知り合いにも咳の度喀血してて苦しい…ネットで調べよ…肺炎!?こわ…考えんとこ…って結核放置した奴いた

    117 20/01/31(金)21:44:44 No.659333226

    >(みんな当たり前に知ってるだろ) >(みんな当たり前に知ってるだろ) >(みんな当たり前に知ってるだろ) >そうして誰も教えない そう!誰も教えようとしないのである!

    118 20/01/31(金)21:44:51 No.659333279

    >もう食べない(忘れてまた食べる) そういう学習障害なんじゃなくて 素で誰も教えなかったから知らなかったのかもしれん…

    119 20/01/31(金)21:45:32 No.659333522

    でも毒のある肝が一番美味いんでしょ 品種改良でなんとかならんのか

    120 20/01/31(金)21:45:48 No.659333601

    いや知育教育とか教育番組レベルで普通はなんとなく耳にはいるよ…

    121 20/01/31(金)21:46:05 No.659333710

    >でも毒のある肝が一番美味いんでしょ >品種改良でなんとかならんのか 養殖で無毒化自体はできるんだっけ?