虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/31(金)20:36:11 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)20:36:11 No.659311534

今見終わったけどめちゃくちゃ面白いねこれ… でも先にIW見たからザンダー星全滅したんだよね…

1 20/01/31(金)20:37:36 No.659312002

2も見ろ

2 <a href="mailto:s">20/01/31(金)20:38:21</a> [s] No.659312213

>2も見ろ 今から見るよ! ただEGにヨンドゥ出てこなかったし覚悟して見る

3 20/01/31(金)20:39:01 No.659312425

スレ画はオープニングが最高 ご機嫌すぎる

4 20/01/31(金)20:39:05 No.659312445

元気玉みたいなのはあんまり好きじゃなかったから2のほうがより好き

5 20/01/31(金)20:40:10 No.659312780

ザンダー星は市民の避難には定評あるしまあノヴァコーズ全滅ぐらいで済んだと祈ろう

6 20/01/31(金)20:41:51 No.659313316

スターウォーズと同じ年か前年だっけ

7 20/01/31(金)20:43:06 No.659313702

妹が超重要キャラに…はEG視聴済みなら知ってるか

8 20/01/31(金)20:43:45 No.659313896

結果はうっすら想像していても過程は想像しきれないものだ だから2を早く見よう

9 20/01/31(金)20:45:44 No.659314508

マルコと銀河竜がもろにコレだった

10 20/01/31(金)20:47:32 No.659315035

ちなみに作中確認出来る死亡者数歴代一位の映画

11 20/01/31(金)20:48:16 No.659315228

>ちなみに作中確認出来る死亡者数歴代一位の映画 なそ にん

12 20/01/31(金)20:48:46 No.659315370

ロケットがあシリーズ通して唯一撫でるのを許したのはドラックスだけ

13 20/01/31(金)20:48:52 No.659315395

>ちなみに作中確認出来る死亡者数歴代一位の映画 8万ぐらい死んでるからな ちなみに二位は6000人ぐらい

14 20/01/31(金)20:49:46 No.659315652

圧倒的すぎる…

15 20/01/31(金)20:50:27 No.659315851

あの連結シールド怖すぎる…

16 20/01/31(金)20:50:31 No.659315872

2めっちゃいいぞ MCUで一番名作だと思う

17 20/01/31(金)20:51:25 No.659316150

2はOPから掴みが完璧すぎる

18 20/01/31(金)20:51:52 No.659316294

これのサントラカセットで出てたから買っちゃった なかなかいいぜ

19 20/01/31(金)20:51:55 No.659316311

最強MIX2で涙腺にかなりきた

20 20/01/31(金)20:52:14 No.659316410

>あの連結シールド怖すぎる… 破られると数珠つなぎに落ちていく…

21 20/01/31(金)20:52:31 No.659316489

>スレ画はオープニングが最高 >ご機嫌すぎる そうだエンドゲーム見てこれ元ネタも見なきゃと思ったんだ

22 20/01/31(金)20:53:03 No.659316650

息子のために音楽を遺した母と父いいよね・・・

23 20/01/31(金)20:53:12 No.659316706

個人的に印象の3分の1くらいがラストの清々しさで稼がれている

24 20/01/31(金)20:53:33 No.659316806

NGシーンが面白すぎた

25 20/01/31(金)20:53:41 No.659316848

タイトル回収からダンスバトルで決着までの流れ完璧

26 20/01/31(金)20:53:42 No.659316856

1は母との思い出の話 2は父との再会の話

27 20/01/31(金)20:53:53 No.659316922

>スターウォーズと同じ年か前年だっけ スターウォーズが2015年でこれ確かウィンターソルジャーと同じ年の2014年

28 20/01/31(金)20:53:53 No.659316924

スターロード…

29 20/01/31(金)20:54:08 No.659317008

>息子のために音楽を遺した母と父いいよね・・・ お父さんは光り輝く天使みたいな人だったのよ

30 20/01/31(金)20:54:30 No.659317113

IWで割と戦闘力高いスターロード観て笑える

31 20/01/31(金)20:54:53 No.659317227

ダンスバトルに負けた人は根が糞まじめだからダンスバトルに負けるしキャプテンマーベルで撤退を迷い無く選ぶ

32 20/01/31(金)20:55:07 No.659317302

日本で宇宙ワンピみたいな紹介されたけどわかるようなわからんような

33 20/01/31(金)20:56:18 No.659317663

このクソダサポスターが完璧

34 20/01/31(金)20:56:34 No.659317757

MCU知らないけどクリス好きだからと見に行って大ウケして そのノリのままインフィニティウォーまで見に行って お、おぅ・・・ってなった

35 20/01/31(金)20:56:48 No.659317816

予告がまるで面白くなさそうだったのに本編見て驚いた映画

36 20/01/31(金)20:57:29 No.659318029

みんなで手を取り合って逆転する一連の展開が大好き 見たくなったから今から見返すぜ

37 20/01/31(金)20:58:27 No.659318357

>息子のために音楽を遺した母と父いいよね・・・ あの…この父…

38 20/01/31(金)20:58:37 No.659318405

ヨンドゥの戦いがかっこ良い 初見でそんなに…ってなった

39 20/01/31(金)20:59:14 No.659318628

1のもすごいが 2の戦闘でさらにそんなに…ってなる

40 20/01/31(金)20:59:47 No.659318780

EGの後にもう一回見ような!

41 20/01/31(金)20:59:58 No.659318834

こいつらふざけた見た目だけどMCUの中でも相当強いよね 銀河規模の活躍だし

42 20/01/31(金)21:00:00 No.659318845

1で手探りだったものが2で完成された感じ そしてンー3もなんかこっち寄りになった

43 20/01/31(金)21:00:13 No.659318924

ノリはMCU作品の中でもめっちゃ明るいほうだけど戦いの規模に関してもMCU作品の中じゃ トップクラスだからなこいつら

44 20/01/31(金)21:00:23 No.659318979

ピィー ピィー

45 20/01/31(金)21:01:03 No.659319197

ヨンドゥの無双がまた見たい

46 20/01/31(金)21:01:21 No.659319281

母ちゃん音楽のセンスいいよな 男選びは最悪だけど

47 20/01/31(金)21:01:27 No.659319312

たった一本の矢を口笛吹かしながら操って敵を蹂躙するとかイケメンにしか許されない戦い方 やだこの親父超かっこいい…

48 20/01/31(金)21:01:51 No.659319449

様子見半分とはいえスターデブ一人でトニーと渡り合ってたからな

49 20/01/31(金)21:01:52 No.659319458

俺はメリーポピンズだ!!

50 20/01/31(金)21:02:32 No.659319674

すきっぱのくせにかっこいい親父いいよね

51 20/01/31(金)21:03:10 No.659319865

EGで最大の不満が決戦シーンでWe are grootを言わなかった事

52 20/01/31(金)21:03:27 No.659319955

クイルが最近太ったなってネタにされてた気がするが 作中どこで言われてたか思い出せない

53 20/01/31(金)21:03:33 No.659320002

>>息子のために音楽を遺した母と父いいよね・・・ >あの…この父… 血がつながらなくても親は親だし…

54 20/01/31(金)21:03:38 No.659320032

>やだこの親父超かっこいい… メリーポピンズみたいだ

55 20/01/31(金)21:04:24 No.659320266

リミックスとソーラグナロクが個人的MCU2トップ コメディ寄りのが好き

56 20/01/31(金)21:04:31 No.659320300

アイアンマンとドクターストレンジとスパイダーマンっていうアベンジャーズの中でも 強い組相手に善戦どころか割と押してた辺りは流石に銀河規模の敵に慣れてるだけある描写だった

57 20/01/31(金)21:04:38 No.659320349

全部お見通しでオーブ開けるシーンいい…

58 20/01/31(金)21:04:42 No.659320370

The Chainいいよね…

59 20/01/31(金)21:05:02 No.659320489

壊れた家族の絆を元通りにしてただ一人去っていく それがメリーポピンズだ

60 20/01/31(金)21:05:15 No.659320560

パパ経由の力でも遺伝子継いでるんだから独自で使えてもいいのに… まぁ今後使えない力だからかめっちゃ盛りまくった力だったね

61 20/01/31(金)21:05:22 No.659320595

>全部お見通しでオーブ開けるシーンいい… いい笑顔のメリー

62 20/01/31(金)21:05:25 No.659320611

>スレ画はオープニングが最高 >ご機嫌すぎる ss345896.mp4

63 20/01/31(金)21:05:30 No.659320650

緑も触角もなんかだんだん可愛く見えてくる

64 20/01/31(金)21:06:03 No.659320843

ネタバレ観る前にはやくリミックスを見るんだ

65 20/01/31(金)21:06:12 No.659320905

>息子のために音楽を遺した母と父いいよね・・・Brandy(You're A Fine Girl)の歌詞良いよね… お袋さんが好きな理由もわかるよ…

66 20/01/31(金)21:06:28 No.659320984

ヘーエォ

67 20/01/31(金)21:06:40 No.659321053

2のEDはMVも最高だった

68 20/01/31(金)21:06:53 No.659321133

>ss345896.mp4 あっちのバージョンでダメだった

69 20/01/31(金)21:07:18 No.659321288

吹き替え版opもあのクソダサタイトルドーン!らしいと聞いてBD買っちゃったよ 満足

70 20/01/31(金)21:07:23 No.659321321

あんなバカやってて社長と普通に戦えるぐらい強いのかってのがIWで一番記憶に残ったシーンだ

71 20/01/31(金)21:07:41 No.659321418

海外版サントラCDのパッケージが最高

72 20/01/31(金)21:07:46 No.659321442

>リミックスとソーラグナロクが個人的MCU2トップ >コメディ寄りのが好き リミックスはご機嫌なコメディだと油断してたから完全にやられた 俺はこういう不意打ちが大好きなんだ

73 20/01/31(金)21:07:49 No.659321458

リミックスでぶっ倒すことになる敵冷静に考えたらサノスにしても超厄介な存在の一人だったのでは…?って気はする

74 20/01/31(金)21:08:00 No.659321524

ファミリー映画としてヒットしたからな…

75 20/01/31(金)21:08:23 No.659321662

デブのパパがアレだからインフィニティストーンを制御するのは絶対に伏線なんだ…と思ってたけど アレして神聖パワーがなくなってただのデブになってダメだった それよりすべての元凶になってる!!

76 20/01/31(金)21:08:51 No.659321829

淫星もサノスも眠らせられるマンティスは割と本当に強キャラ

77 20/01/31(金)21:08:55 No.659321856

2まで見てから見返すとヨンドゥのスターロードへの発言が全部父親目線なのが細かい

78 20/01/31(金)21:09:04 No.659321892

>あんなバカやってて社長と普通に戦えるぐらい強いのかってのがIWで一番記憶に残ったシーンだ リミックスのOPの裏で処理されてる怪物も地球に来てたらアベンジャーズ総動員しても 対処できるか怪しいレベルの奴だったし…

79 20/01/31(金)21:09:16 No.659321956

社長はいきなりきた敵でびっくりと状況把握が優先だったのもあるし クイルはクイルで頭に血が上った正面切っての強行で あんまりあの衝突シーンで本当の実力を推し量れないのではとは思う

80 20/01/31(金)21:10:06 No.659322217

2のOPのシチュエーションに対しての多幸感は尋常じゃない

81 20/01/31(金)21:10:14 No.659322247

ドラックスは2で胸の内がわかるシーンがめっちゃ好 何も考えてないようでメンバーの中で一番重いかもしれない

82 20/01/31(金)21:10:14 No.659322249

>リミックスでぶっ倒すことになる敵冷静に考えたらサノスにしても超厄介な存在の一人だったのでは…?って気はする エゴとオーディンとヘラとついでにドルマムゥ!が居なくなったからサノスが動き出したみたいなところがある

83 20/01/31(金)21:10:39 No.659322395

>リミックスのOPの裏で処理されてる怪物も地球に来てたらアベンジャーズ総動員しても >対処できるか怪しいレベルの奴だったし… 中から破るしかない!

84 20/01/31(金)21:11:02 No.659322511

マーベルロゴの入りがMCUで一番好き

85 20/01/31(金)21:11:25 No.659322614

2のOPは戦ってるくせになんか曲とグルートのせいで楽し気に見えるのがすごい好き ガモーラのハァイとか大好き

86 20/01/31(金)21:11:25 No.659322618

>何も考えてないようでメンバーの中で一番重いかもしれない そもそも家族全員皆殺しにされて復讐のために生きてきてたような男だから そりゃ仲間に対しては重くなるよドラックスは

87 20/01/31(金)21:11:40 No.659322703

>2まで見てから見返すとヨンドゥのスターロードへの発言が全部父親目線なのが細かい 最初は1のラストのカプセル開けたら爆死する予定だったって聞いて変更されて良かったと思った

88 20/01/31(金)21:11:57 No.659322804

それはそれとしてアホだけどな

89 20/01/31(金)21:12:02 No.659322829

>ガモーラのハァイとか大好き ペッしなさい!とか最高

90 20/01/31(金)21:12:48 No.659323044

俺は気配を消せるんだ(ポリポリ

91 20/01/31(金)21:13:34 No.659323262

父親は愛だけは本物だったのが辛い

92 20/01/31(金)21:13:36 No.659323274

太った?

93 20/01/31(金)21:13:46 No.659323327

ヨンドゥの武器つよぃ…

94 20/01/31(金)21:14:23 No.659323520

いいか?こっちのボタンは押すなよ?

95 20/01/31(金)21:14:25 No.659323528

2はグルートが可愛い

96 20/01/31(金)21:14:29 No.659323545

でも2だとガチでクイルの後ろに急に現れたりしてるよドラックス…

97 20/01/31(金)21:14:44 No.659323616

IWでクィルがやからす場面は1と2を観ると納得すると思うんだ

98 20/01/31(金)21:14:48 No.659323638

Mr.Blue skyの歌詞を把握してから2のヨンドゥ見ると涙腺が壊れたままになる…

99 20/01/31(金)21:14:59 No.659323692

2はマンティスがかわいすぎりゅ 声優もドンピシャでたまらん

100 20/01/31(金)21:15:00 No.659323693

>ヨンドゥの武器つよぃ… IWかEGにいてくれたらどれだけ頼もしいことだったか…

101 20/01/31(金)21:15:13 No.659323760

ドラックスに「音楽を聞いても乗らないタイプ」って言われてたガモーラがインフィニティウォーでノリノリで歌ってるのいいよね

102 20/01/31(金)21:15:43 No.659323946

今見返すと2最後のヨンドゥの行動って1中盤でクイルがやったのと同じ行動なんだよな…

103 20/01/31(金)21:15:44 No.659323953

>2はマンティスがかわいすぎりゅ >声優もドンピシャでたまらん 醜すぎる…オエッ

104 20/01/31(金)21:15:51 No.659323999

やめてくれ君と交わるつもりはない!!オエェェ!!

105 20/01/31(金)21:16:00 No.659324056

>IWでクィルがやからす場面は1と2を観ると納得すると思うんだ 一貫して家族第一のおバカだからな…

106 20/01/31(金)21:16:17 No.659324152

私だってあなたはタイプじゃないわよ!

107 20/01/31(金)21:16:20 No.659324172

乳首が敏感おじさんの「父親だと思ってた。そっくりだ」発言いいよね 最初はギャグで二回目以降は意味が変わる

108 20/01/31(金)21:16:22 No.659324185

2のタイトルが出るところの変なポーズでストップモーションになるグルートがかわいい

109 20/01/31(金)21:17:14 No.659324439

>Mr.Blue skyの歌詞を把握してから2のヨンドゥ見ると涙腺が壊れたままになる… 既存の名曲の歌詞がそのまま本編最大級のネタバレになってるのいいよね…

110 20/01/31(金)21:17:35 No.659324549

乳首敏感は種族が違うだけで言ってることは正しいんだ...

111 20/01/31(金)21:18:02 No.659324693

アダム・ウォーロックは3で出てくるのかな

112 20/01/31(金)21:18:26 No.659324820

しょっぱなから男は船ってネタバレしてるからな... あのバカップルやってるお父さんのとき流れてる曲好き

113 20/01/31(金)21:18:36 No.659324868

2からのグルートは1とは別個体なの知った時は少しショックだった ベビーの方も好きだけど

114 20/01/31(金)21:19:01 No.659324983

いけーっ!淫星の息子ー!

115 20/01/31(金)21:19:08 No.659325013

ドラックスとマンティスも親子みたいな関係になってく流れ好き 砂に埋もれるシーンで必死に腕を伸ばして何とか助けようとしてるところとか

116 20/01/31(金)21:19:34 No.659325146

サントラがめちゃくちゃ売れた映画

117 20/01/31(金)21:19:43 No.659325211

>2からのグルートは1とは別個体なの知った時は少しショックだった >ベビーの方も好きだけど それは俺のパンツだ!!

118 20/01/31(金)21:19:56 No.659325277

リミックス今から見るというスレで容赦なくネタバレしてくな?!

119 20/01/31(金)21:20:18 No.659325395

どんどん音楽プレイヤーがグレードアップしていく

120 20/01/31(金)21:20:33 No.659325483

Hey there Mr. Blue (sky) We're so pleased to be with you (sky) Look around see what you do, Everybody smiles at you.

121 20/01/31(金)21:20:46 No.659325546

君は美しい 心だけは

122 20/01/31(金)21:20:51 No.659325570

Guardian's Infernoの歌詞調べたら「子育てのやり方なんて知るか俺の親父惑星だったんだぞ!?」って内容なのが酷い

123 20/01/31(金)21:21:12 No.659325683

能天気で馬鹿で筋肉担当のおっさんの心の内の悲しみを 間接的に旨いこと表現したな…ってマンティスとの絡みでしみじみと思った 俺が2で好きなシーンの一つだ

124 20/01/31(金)21:21:30 No.659325784

the チェインの使い方うますぎる 歌詞が「お前の言葉が今も胸に響く この絆は決して千切れない」で 最初に流れる時はガーディアンズがバラバラになりそうなときにかかって意味が変わってて 二度目に流れる時は皆でエゴに立ち向かい歌詞の通りの意味になってる

125 20/01/31(金)21:21:55 No.659325892

こうなったら内部から切り刻む!!うぉー!

126 20/01/31(金)21:22:16 No.659325989

1は炸裂パワーストーン友情ビームの時にグルート死んでるのが気になる…めっちゃ好きなシーンだけど

127 20/01/31(金)21:22:26 No.659326033

ゴミパンダは内心怖かったんだな...ってなる

128 20/01/31(金)21:22:41 No.659326112

>どんどん音楽プレイヤーがグレードアップしていく Zuneって何だよ!(日本未発売)

129 20/01/31(金)21:23:11 No.659326269

今だから言えるが ガンが3撮ってくれることになって本当によかった マジでよかった

130 20/01/31(金)21:23:13 No.659326279

>あのバカップルやってるお父さんのとき流れてる曲好き 両思いだけど船乗りだから港(彼女の元)にはいられないって海に戻った船乗りの事を思い続ける女性を歌った失恋ソングなんだよね…

131 20/01/31(金)21:23:20 No.659326313

是非オーディオコメンタリーも見て欲しい その時のキャラクターの心境を細かく説明してくれてより味わい深くなる

132 20/01/31(金)21:23:40 No.659326427

ゴミパンダ出てくるたび曇らされてる

133 20/01/31(金)21:23:41 No.659326431

バッテリーは入りませんかー!

134 20/01/31(金)21:24:07 No.659326586

>こうなったら内部から切り刻む!!うぉー! 皮の厚さは内側も外側も同じに決まってるだろ!?

135 20/01/31(金)21:24:08 No.659326587

EGで客観的に見るGotG1のオープニング

136 20/01/31(金)21:24:11 No.659326610

(ラヴェジャーズが言えないスタローン)

137 20/01/31(金)21:24:23 No.659326652

>両思いだけど船乗りだから港(彼女の元)にはいられないって海に戻った船乗りの事を思い続ける女性を歌った失恋ソングなんだよね… ここからもうネタバレしてる...

138 20/01/31(金)21:24:26 No.659326672

>リミックス今から見るというスレで容赦なくネタバレしてくな?! すまねぇ 語りたい気持ちは抑えられねえんだ

139 20/01/31(金)21:24:32 No.659326712

Guardian's Infernoは出演者がノーギャラでいいよってなったせいで70年代風MV撮るための当時の機材のレンタル代と修理費が一番金かかったってエピソードが最高にお馬鹿すぎる

140 20/01/31(金)21:24:57 No.659326845

>ゴミパンダ出てくるたび曇らされてる 3だと死ぬフラグが立ってるゴミパンダ

141 20/01/31(金)21:25:04 No.659326874

EDの演出めっちゃ好き このわざとらしい70年代!

142 20/01/31(金)21:25:06 No.659326886

ガーディアンズMCUで一番好きだからガモーラ死んだの本当に辛い 仕方ないんだけど2からそのまま3が観れるような作りにしてほしかった

143 20/01/31(金)21:25:10 No.659326904

(デビッド・ハッセルホフ)

144 20/01/31(金)21:25:17 No.659326941

見たし面白ぇーってなったはずなのに内容というか誰と戦ってたのかを思い出せない

145 20/01/31(金)21:25:30 No.659327012

なんなのおバカなの 当時の機材とか下手な機材よりもヴィンテージになっててお高いだろ!?

146 20/01/31(金)21:25:59 No.659327177

EG時点でGotG時代よりアベンジャーズ時代の方が長いもんなゴミパンダ…

147 20/01/31(金)21:26:02 No.659327199

>Guardian's Infernoは出演者がノーギャラでいいよってなったせいで70年代風MV撮るための当時の機材のレンタル代と修理費が一番金かかったってエピソードが最高にお馬鹿すぎる ばかだこいつ!

148 20/01/31(金)21:26:16 No.659327272

>リミックス今から見るというスレで容赦なくネタバレしてくな?! いいから見ろ!終わったらスレ立てていいぞ!

149 20/01/31(金)21:26:30 No.659327346

ガーディアンズインフェルノは歌詞の内容もさることながらデビッドハッセルホフの間違えた名前を連呼してるのも酷くて好き

150 20/01/31(金)21:26:31 No.659327355

>いいから見ろ!終わったらスレ立てていいぞ! また語りたいからな!

151 20/01/31(金)21:26:46 No.659327436

2のOPが最高すぎて何回も見直してる

152 20/01/31(金)21:26:50 No.659327457

>>こうなったら内部から切り刻む!!うぉー! >皮の厚さは内側も外側も同じに決まってるだろ!? うぉー!!!(プニプニプニ

153 20/01/31(金)21:27:03 No.659327531

3でデブソーは酒場に置いてきたで済ませそうだからひどい

154 20/01/31(金)21:27:28 No.659327664

2でビックリしたのはエンドクレジットってあんなにお遊びしてもいいんだね…

155 20/01/31(金)21:27:43 No.659327759

ヨンドゥの人は私生活もヨンドゥみたいな人だと聞いた

156 20/01/31(金)21:27:45 No.659327768

>ガーディアンズインフェルノは歌詞の内容もさることながらデビッドハッセルホフの間違えた名前を連呼してるのも酷くて好き ザードゥハッセルフロウ!

157 20/01/31(金)21:28:02 No.659327871

>>いいから見ろ!終わったらスレ立てていいぞ! >また語りたいからな! なんなら1から同時再生してもいいぞ!

158 20/01/31(金)21:28:26 No.659327984

あいつの父親はロクデナシだからな...

159 20/01/31(金)21:28:36 No.659328038

>(ラヴェジャーズが言えないスタローン) >(デビッド・ハッセルホフ) 吹替:ささきいさお

160 20/01/31(金)21:28:38 No.659328047

>ヨンドゥの人は私生活もヨンドゥみたいな人だと聞いた 子供誘拐するんだ...

161 20/01/31(金)21:28:49 No.659328111

デブソーはなんか段階ふんではっちゃけて 次の副題がLove and Thunderとかなんなのふざけてるのってなる

162 20/01/31(金)21:28:51 No.659328119

>ヨンドゥの人は私生活もヨンドゥみたいな人だと聞いた 口笛で虐殺してるの!?

163 20/01/31(金)21:29:26 No.659328289

>2でビックリしたのはエンドクレジットってあんなにお遊びしてもいいんだね… EDでスタッフ名流すだけじゃなくてお遊び入れてくれる映画まじで好き

164 20/01/31(金)21:29:34 No.659328322

>見たし面白ぇーってなったはずなのに内容というか誰と戦ってたのかを思い出せない えっと...小型船...?

165 20/01/31(金)21:29:47 No.659328380

ガーディアンズインフェルノのMVはラストで当然のように現れるスタンリーでダメだった

166 20/01/31(金)21:29:51 No.659328410

>>2でビックリしたのはエンドクレジットってあんなにお遊びしてもいいんだね… >EDでスタッフ名流すだけじゃなくてお遊び入れてくれる映画まじで好き ノリノリで踊ってるヒロインズ

167 20/01/31(金)21:30:05 No.659328481

エンドクレジットであんなに遊ぶのリミックス以外あるのか…?

168 20/01/31(金)21:30:21 No.659328573

50回ワープだぞ!?

169 20/01/31(金)21:30:30 No.659328611

NGシーンもご機嫌だから是非見てほしい

170 20/01/31(金)21:30:47 No.659328698

ここまで色気のない姉妹喧嘩となかなか無いぞ

171 20/01/31(金)21:30:55 No.659328745

EDクレジット滅茶苦茶長いはずなのにゴキゲンな音楽と合間合間の映像で全く長く感じないのがすごいよね2

172 20/01/31(金)21:31:13 No.659328822

もうスレが終わってしまう...語り足りない

173 20/01/31(金)21:31:29 No.659328904

サノスがパワーストーン入手した時点で勝機ほぼゼロだったよね

174 20/01/31(金)21:31:34 No.659328935

俺も口笛の練習して 乳首敏感に直撃する

175 20/01/31(金)21:31:43 No.659328987

次スレ欲しいくらいに語りたいこといっぱいある映画いいよね marvel映画大体そんなんだけど

176 20/01/31(金)21:32:08 No.659329105

>ヨンドゥの人は私生活もヨンドゥみたいな人だと聞いた 孫までいるお爺ちゃんだけど金遣い荒くてよくスッカラカンにして仲良しのガン監督の家まで(セキュリティ解除して)たかりに来るだけよ

177 20/01/31(金)21:32:59 No.659329375

2時間くらいしたらまた感想スレを立てるんだ!

178 20/01/31(金)21:33:00 No.659329382

>次スレ欲しいくらいに語りたいこといっぱいある映画いいよね >marvel映画大体そんなんだけど 次はエンドゲームスレかな...

179 20/01/31(金)21:33:02 No.659329393

2からIWとEG挟まずに3見るとガモーラがデブのヒゲになってるってなるのかな…

180 20/01/31(金)21:33:20 No.659329480

>ヨンドゥの人は私生活もヨンドゥみたいな人だと聞いた ガン兄弟が大ファンで目を離すと直ぐ荒んだ生活に戻っちゃいそうだから定期的に面倒見てるんだっけ?

181 20/01/31(金)21:33:26 No.659329506

そもそもimgが感想語るのにむいてねぇ!

182 20/01/31(金)21:33:46 No.659329615

>孫までいるお爺ちゃんだけど金遣い荒くてよくスッカラカンにして仲良しのガン監督の家まで(セキュリティ解除して)たかりに来るだけよ ダメ人間じゃねーか⁉︎

183 20/01/31(金)21:34:36 No.659329890

>ダメ人間じゃねーか⁉︎ だからこうしてガン監督が定期的に仕事を用意する

184 20/01/31(金)21:35:49 No.659330282

また見たくなるんだよなリミックス...

↑Top