虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/31(金)17:00:14 もうcur... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/31(金)17:00:14 No.659261058

もうcure開発80%くらいまで進んでて現実の人類めちゃくちゃ強い…

1 20/01/31(金)17:01:12 No.659261222

全人類に感染してないのに殺傷力高めるとか下手すぎる

2 20/01/31(金)17:03:06 No.659261549

せっかく初手中国選んだのにもっと感染力高めてばら撒かないと

3 20/01/31(金)17:03:39 No.659261631

発覚が早すぎるんだよね もう諦めてリセして

4 20/01/31(金)17:03:54 No.659261674

>全人類に感染してないのに殺傷力高めるとか下手すぎる それやられると本気で僻地以外破滅するから…

5 20/01/31(金)17:04:16 No.659261724

薬剤耐性が低すぎる

6 20/01/31(金)17:05:09 No.659261859

普通のウイルスとか菌とかは潜伏して感染力高めてから突如殺人ウイルスに変異したりしないから!

7 20/01/31(金)17:09:01 No.659262465

>普通のウイルスとか菌とかは潜伏して感染力高めてから突如殺人ウイルスに変異したりしないから! 人為的に作ってもあんなに殺意高くならないよね…

8 20/01/31(金)17:09:48 No.659262587

全人類の半分ぐらいがカンセンシテテモ誰も気づいてない病原体とか怖すぎる

9 20/01/31(金)17:12:03 No.659262929

生物兵器でも感染済みの全ウィルス同時変異はできないからな…

10 20/01/31(金)17:12:06 No.659262942

人界に蔓延してるけど無害だから全く無視されてる菌ってめちゃくちゃ多いよね?

11 20/01/31(金)17:13:28 No.659263170

中国スタートは感染早くなっちゃうから悪手よね

12 20/01/31(金)17:14:04 No.659263268

やっぱりグリーンランドかエジプトじゃないと

13 20/01/31(金)17:14:33 No.659263350

>人界に蔓延してるけど無害だから全く無視されてる菌ってめちゃくちゃ多いよね? 無視されてるとは言えないけどそこまで害もないというとニキビのもとになるアクネ菌とかまさにそれだな

14 20/01/31(金)17:15:29 No.659263479

書き込みをした人によって削除されました

15 20/01/31(金)17:15:51 No.659263553

アフリカやインドスタートが定番だった気がする

16 20/01/31(金)17:16:38 No.659263656

大腸菌ぐらい人類に広がったところで致死性を上げたらもう勝ちよ

17 20/01/31(金)17:18:25 No.659263914

ミトコンドリアが反乱したら生物の9割9分死ぬよ

18 20/01/31(金)17:19:44 No.659264130

>アフリカやインドスタートが定番だった気がする エジプトだよ

19 20/01/31(金)17:20:11 No.659264202

菌の反乱は恐ろしいな…菌の機嫌伺っとかないと

20 20/01/31(金)17:20:24 No.659264233

アイスランドが強いんだっけ

21 20/01/31(金)17:20:41 No.659264296

よく考えたらスキル振った瞬間全世界のウィルスが一斉に変異するのマジやべーな…

22 20/01/31(金)17:21:20 No.659264402

ミトコンドリアはもう細胞に組み込まれてて単体でどうこう言うもんじゃないよ ミトコンドリアの反乱とか馬鹿げたネタにもならん話をいつまで続けるんだ

23 20/01/31(金)17:22:07 No.659264545

全世界同時変異もヤバいし4日ほどで洞窟にいるような人類に治療薬配備する人類もヤバい あの世界はヤバい

24 20/01/31(金)17:22:16 No.659264580

ミトコンドリアが蜂起する可能性よりベトコンゲリラが蜂起する可能性の方が高い

25 20/01/31(金)17:22:23 No.659264606

>アイスランドが強いんだっけ グリーンランドマダガスカルカナダ アイスランドも気軽に爆撃して強い

26 20/01/31(金)17:25:17 No.659265135

よしもう国内感染したしイケるな!って思ってたら平気で処刑始めるの怖えよ

27 20/01/31(金)17:26:45 No.659265379

>あの世界はヤバい 気軽に全世界団結してcure開発するからな…

28 20/01/31(金)17:28:36 No.659265719

中国らしく感染が疑わしい人間は全部埋めるとかしないのかな

29 20/01/31(金)17:29:16 No.659265856

仮に免疫細胞のdelスルーしてミトコンドリアが反乱したとしても細胞内にあるのが変異するだけで一斉蜂起は無理だからどうしようもないよ

30 20/01/31(金)17:33:46 No.659266615

パラサイトイヴみたいにはならんか

31 20/01/31(金)17:34:00 No.659266654

問答無用シャットアウトの渡航制限って現実にはあんまやらねえんだなって

32 20/01/31(金)17:34:30 No.659266742

人体実験を認可されてしまう

33 20/01/31(金)17:36:12 No.659267026

>中国らしく感染が疑わしい人間は全部埋めるとかしないのかな Hardモードだと感染者は全員投獄されるがそういう話か

34 20/01/31(金)17:36:54 No.659267159

ナノマシンの反乱だけは現実的かな

35 20/01/31(金)17:37:33 No.659267278

まぁ変わりに夏はほとんど感染しないとか起こらないからな

36 20/01/31(金)17:40:16 No.659267755

>問答無用シャットアウトの渡航制限って現実にはあんまやらねえんだなって ウイルスが急に世界的に危険度と致死率増すことも無いからな…

37 20/01/31(金)17:41:37 No.659267998

>問答無用シャットアウトの渡航制限って現実にはあんまやらねえんだなって それやると潰れる企業出るから…中国相手なら大手でもヤバくなるところありそう

38 20/01/31(金)17:41:40 No.659268013

コロナは変異する確率高いから感染者1万人超えた現状毒性が強まるかも知れん

39 20/01/31(金)17:41:55 No.659268052

交通の少ない島ほったらかすと完全シャットアウトされて祈る以外に感染無くなっちゃう

40 20/01/31(金)17:43:07 No.659268251

>ナノマシンの反乱だけは現実的かな ゼノギアスでそんなのあったな セキュリティが恐ろしく厳重なのは事故の際封じめる為だって

41 20/01/31(金)17:43:11 No.659268266

中国が団体客の旅行だけ制限とかしてたのもビジネスマンを切れないからだしなー

42 20/01/31(金)17:44:02 No.659268426

小さな村とかが感染源なら村ごとなかったことにされそうだけど さすがに大都市だとまともな対応をせざるを得ないな中国も

43 20/01/31(金)17:44:09 No.659268452

みんなもっと狂ったように手をあらわないと

44 20/01/31(金)17:44:49 No.659268556

チベット自治区が最後に感染報告されたのもなんか思惑ありそうとか邪推してしまう

45 20/01/31(金)17:45:31 No.659268697

>ナノマシンの反乱だけは現実的かな ナノマシンってもの自体の定義があいまいすぎてなあ 単に特定の挙動をするように作った分子でもナノマシンできるし 設計と違った挙動をすることはあり得てもわざわざ反乱するようなことはあり得ないんじゃないの

46 20/01/31(金)17:46:16 No.659268831

現状だと研究医たちが帰宅もせずに研究してるからな…

47 20/01/31(金)17:47:23 No.659269020

>チベット自治区が最後に感染報告されたのもなんか思惑ありそうとか邪推してしまう 純粋に超田舎だからじゃねえかな… 貴州省とかホットスポットに挟まれながらいまだに感染者10人いるかいないかくらいだし

48 20/01/31(金)17:47:42 No.659269079

中国がウィルス株の提供を拒否してるのによくcure開発進んでるな この所為でお前んところの生物研究所が漏らしたんだろって疑われてるのに

49 20/01/31(金)17:48:31 No.659269225

生物兵器とか細菌兵器って現実的に研究されてたりするんだろうか

50 20/01/31(金)17:48:37 No.659269240

中国以外がCure開発本格的に取り組んでるから…

51 20/01/31(金)17:48:37 No.659269241

Cureが完成したらゲームみたいに一斉に治るもんなの?

52 20/01/31(金)17:48:46 No.659269277

>生物兵器とか細菌兵器って現実的に研究されてたりするんだろうか そりゃされてるよ

53 20/01/31(金)17:48:50 No.659269303

ウィルス「まだだ、まだ俺には反ワクチン団体が」

54 20/01/31(金)17:49:05 No.659269343

チベットは自国民ですら自由往来できないから…

55 20/01/31(金)17:49:13 No.659269368

ABC兵器とか言うくらいだからそりゃ研究されてるさ

56 20/01/31(金)17:49:19 No.659269392

>生物兵器とか細菌兵器って現実的に研究されてたりするんだろうか 疑うようなもんじゃねえだろ アメリカには当然あるし日本にも恐らくあるぞ

57 20/01/31(金)17:50:08 No.659269527

>中国がウィルス株の提供を拒否してるのに なんで…?

58 20/01/31(金)17:50:57 No.659269671

例えば40日潜伏した後発症して即死だとして 40日分しか広まらないからなあ

59 20/01/31(金)17:51:43 No.659269816

>生物兵器とか細菌兵器って現実的に研究されてたりするんだろうか そりゃされてる 今回発生源の武漢の研究所もアメリカから2度生物兵器開発疑惑が出てる

60 20/01/31(金)17:52:24 No.659269955

>例えば40日潜伏した後発症して即死だとして >40日分しか広まらないからなあ 分かりました お前は飛行機に乗って向こうへ飛べ

61 20/01/31(金)17:52:55 No.659270040

生物兵器の研究をしないと生物兵器使われたときに対策が取れないだろ

62 20/01/31(金)17:52:57 No.659270049

>お前は飛行機に乗って向こうへ飛べ え?突然何様?

63 20/01/31(金)17:53:36 No.659270157

現実はどんな病原体でも抗体持ちが世界のどこかにいるってのがなかなか面白いよね このゲームでそんなことされたら勝ち目なくなるんだけどな!

64 20/01/31(金)17:53:44 No.659270181

>え?突然何様? 脳くい虫様

65 20/01/31(金)17:53:57 No.659270226

>>中国がウィルス株の提供を拒否してるのに >なんで…? わからん・・・日本がくれって言ってるのに拒否してる所をみるに 大金だして生物兵器として開発したものを手渡すのは嫌だって感情が働いてるのかもって元刑事のおっさんが言ってた

66 20/01/31(金)17:54:17 No.659270299

昨日始めたけど面白いねこれ ノーマルぐらいで丁度いいわ…

67 20/01/31(金)17:54:19 No.659270306

>脳くい虫様 はい…「」マダガスカル行きます…(キィーン

68 20/01/31(金)17:54:24 No.659270319

>脳くい虫様 はい…「」飛んでいきます…

69 20/01/31(金)17:54:29 No.659270330

そういうのは使われた時のことも考えて研究するんじゃないのかな

70 20/01/31(金)17:54:54 No.659270418

はい…閉鎖してても飛びます…

71 20/01/31(金)17:54:58 No.659270429

「」は脳くい虫を崇めている

72 20/01/31(金)17:55:06 No.659270454

>大金だして生物兵器として開発したものを手渡すのは嫌だって感情が働いてるのかもって元刑事のおっさんが言ってた 胡散臭過ぎる…

73 20/01/31(金)17:55:10 No.659270467

はい…飛行機チャーターします…

74 20/01/31(金)17:55:13 No.659270471

https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 リアルタイム感染者見てるとげーむみ有る

75 20/01/31(金)17:55:13 No.659270472

>脳くい虫様 俺が感染してるの真菌だから

76 20/01/31(金)17:55:18 No.659270490

>ノーマルぐらいで丁度いいわ… 超ハードいいぞ 危険度がわずかでもあると即発見されてCure研究が始まる

77 20/01/31(金)17:55:35 No.659270548

単に面子の問題じゃないの 渡して先に薬作られちゃったら丸潰れだから

78 20/01/31(金)17:55:36 No.659270552

>現実はどんな病原体でも抗体持ちが世界のどこかにいるってのがなかなか面白いよね >このゲームでそんなことされたら勝ち目なくなるんだけどな! ゲームだと人類根絶しないとだけど現実だとそんなことないから無症候性キャリアにウイルスを撒かれる方がヤバイ

79 20/01/31(金)17:56:02 No.659270626

超ハードは殺してポイント稼ぎながら感染増やしてけばそんな難しくない

80 20/01/31(金)17:56:17 No.659270686

>単に面子の問題じゃないの >渡して先に薬作られちゃったら丸潰れだから 面子はぶっちゃけ初動で既に…

81 20/01/31(金)17:56:18 No.659270689

実際にはかかりっぱなしなんてことは無く治るからな…

82 20/01/31(金)17:56:31 No.659270741

ゾンビモードと猿モードの進め方が分からないゲーム

83 20/01/31(金)17:56:37 No.659270766

体裁が悪いから黙ってれば無かった事に出来ると研究すらしてなかったのは純粋に酷い

84 20/01/31(金)17:56:45 No.659270799

>「」は脳くい虫を崇めている 人類は「」としての暗く新しい未来を歩み始めた

85 20/01/31(金)17:57:00 No.659270839

超ハードって殺しながら進むのか

86 20/01/31(金)17:57:19 No.659270898

さっさと開発してマスク転売屋を大損させて欲しい

87 20/01/31(金)17:57:23 No.659270913

>胡散臭過ぎる… 坂東忠信っていう元外国人犯罪専門の人だから思うところがあったのだろう

88 20/01/31(金)17:57:41 No.659270972

洗脳系のやつ取る前の脳くい虫が見つかっても普通に無害です!とか言うのどうかと思う…

89 20/01/31(金)17:57:43 No.659270980

ゲームみたいな挙動させようと思ったらナノマシンならいけるのかな

90 20/01/31(金)17:57:54 No.659271008

下痢等のもそうだけどリアリティ低すぎるよね

91 20/01/31(金)17:58:06 No.659271045

刑事の言う専門外のことなんて信用する方がね…

92 20/01/31(金)17:58:10 No.659271050

超ハードは時間との戦い 即見つかって拡がりながら殺してポイント取って遅滞させながら感染させつつ殺す!

93 20/01/31(金)17:58:11 No.659271055

>洗脳系のやつ取る前の脳くい虫が見つかっても普通に無害です!とか言うのどうかと思う… あれ脳に派手に食い込んでんのに無害はないよな…

94 20/01/31(金)17:58:19 No.659271078

>洗脳系のやつ取る前の脳くい虫が見つかっても普通に無害です!とか言うのどうかと思う… 明らかに異物すぎるしな…

95 20/01/31(金)17:58:44 No.659271161

>ゾンビモードと猿モードの進め方が分からないゲーム ゾンビモードはある程度ゾンビ増やせたら後は移動強化して雪崩式に食い尽くしていくの楽しい 50000人しかいないグリーンランドに100万のゾンビが押し寄せる

96 20/01/31(金)17:58:55 No.659271201

単にウチ以外でも流行ってほしいから協力なんてしねー!ってだけじゃなく?

97 20/01/31(金)17:59:05 No.659271233

まあそう思うように操作されてるからだし…

98 20/01/31(金)17:59:34 No.659271328

パブリック排便コンボ!

99 20/01/31(金)17:59:48 No.659271367

リアルタイムマップみると欧州にもポツポツ感染者でてたんだな

100 20/01/31(金)18:01:00 No.659271598

>単にウチ以外でも流行ってほしい それはそれでなんで…?すぎる…

101 20/01/31(金)18:01:01 No.659271604

変なデマも流れて同時にフェイクニュースシナリオまでやってる状況

102 20/01/31(金)18:01:46 No.659271783

危機感煽りすぎてCureの研究開発が速いこと速いこと バブルをぷちぷちしろー

103 20/01/31(金)18:03:24 No.659272108

発覚しちゃうと危険性で開発速度が上がり過ぎちゃう…

104 20/01/31(金)18:04:30 No.659272322

隠蔽考えないで症状による感染力でのスピード勝負もたまには楽しいものだ

105 20/01/31(金)18:04:36 No.659272343

>>単にウチ以外でも流行ってほしい >それはそれでなんで…?すぎる… 脳食い虫の寄生セッション開催みたいな…

106 20/01/31(金)18:04:38 No.659272351

逆にもっと凄まじい危険性にすれば国家崩壊でCure開発ストップのプリオン超ハード攻略コースだったのにね

↑Top