20/01/31(金)16:31:48 転職エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/31(金)16:31:48 No.659256388
転職エージェント使ってる「」っている? 信用できるもん?
1 20/01/31(金)16:33:27 No.659256619
時と場合による
2 20/01/31(金)16:33:39 No.659256641
転職サイト使うのとそんなに変わらない
3 20/01/31(金)16:34:49 No.659256829
転職先エージェントが探すっていうけど自分が探す方がほとんど
4 20/01/31(金)16:35:26 No.659256913
職歴なし無職の俺にあった職を探してくれるのか?
5 20/01/31(金)16:36:17 No.659257039
半年以上決まってない俺も悪いが最終面接行ったところがみなし45時間でしかもみなし残業代込でも今のとこより給料下がる勢いなのはお前… 残業しなくても45時間分残業代が出るということですよ?って言われても信用できんわ
6 20/01/31(金)16:37:53 No.659257309
自分のペースで職探ししたいなら使わない方がいい
7 20/01/31(金)16:39:10 No.659257534
>残業しなくても45時間分残業代が出るということですよ?って言われても信用できんわ 基本給が45時間分削られてるやつ!
8 20/01/31(金)16:40:46 No.659257801
>基本給が45時間分削られてるやつ! どうもエージェントがここ行かせたくて必死なのが伝わってきてな…… 同業他社の大手だから下調べしないでエントリーした俺も悪いが…あと夏季休暇とか年末年始休暇を有給で済ませるとか悪い噂がどんどん出てくる
9 20/01/31(金)16:44:30 No.659258444
エージェントもノルマあるからな………
10 20/01/31(金)16:46:46 No.659258807
>転職先エージェントが探すっていうけど自分が探す方がほとんど エージェント不要では?
11 20/01/31(金)16:53:19 No.659259866
>基本給が45時間分削られてるやつ! やっぱりそういうことだよね…… というか求人には(固定給込)って書いてあったけど45時間分みなしだともう込って範疇超えてないか
12 20/01/31(金)16:54:39 No.659260105
今って45時間毎月残業させたら違法になるんじゃないっけ 45はギリセーフなんだっけ?違法前提のみなしは嫌だが
13 20/01/31(金)16:54:53 No.659260150
どこでもいいなら転職したいってんならガンガン紹介してくるからいいかもしれない 今よりいい条件を求めての転職だと割と鬱陶しいだけだった…自分で探す方が効率的…
14 20/01/31(金)16:55:47 No.659260292
ハロワとかわらんよね
15 20/01/31(金)16:56:51 No.659260487
手間を代替して報酬貰うのがエージェントだから こんなの全部自分でやればいいじゃん!って言う人はそりゃそうだろって
16 20/01/31(金)16:59:30 No.659260924
俺も新しく入る会社がみなし残業毎月40時間の表記があるんだけど なんか残業地獄になる予感がする
17 20/01/31(金)16:59:50 No.659260986
>どこでもいいなら転職したいってんならガンガン紹介してくるからいいかもしれない >今よりいい条件を求めての転職だと割と鬱陶しいだけだった…自分で探す方が効率的… 今それを実感してるわ…… いちいちうるせえしちょっと難色示したら圧かけてくるし
18 20/01/31(金)17:01:24 No.659261255
エージェントにもよるだろうけどこっちの希望無視した求人出してきたりする
19 20/01/31(金)17:01:39 No.659261301
エージェントは採用が成績になるから 内定もらったら早く承諾しろ先方の心象に関わるぞって電話が凄いよ
20 20/01/31(金)17:03:10 No.659261563
エージェントで良い人にあった試しが無い 結局自分で探す
21 20/01/31(金)17:03:50 No.659261665
>俺も新しく入る会社がみなし残業毎月40時間の表記があるんだけど >なんか残業地獄になる予感がする というかみなし残業って本来の使い方なら企業側にほぼメリットがないのよ超過分は出さなきゃいけないし残業時間短かくてもみなし分は出さなきゃいけないしで
22 20/01/31(金)17:04:15 No.659261722
まぁ40歳以上には何の仕事も無いんですけどね
23 20/01/31(金)17:04:54 No.659261820
>というかみなし残業って本来の使い方なら企業側にほぼメリットがないのよ超過分は出さなきゃいけないし残業時間短かくてもみなし分は出さなきゃいけないしで 本来の使い方をしてる企業が全く無いのが問題な訳で…
24 20/01/31(金)17:05:28 No.659261909
今の会社紹介してもらったけど当たりだったと思う
25 20/01/31(金)17:06:46 No.659262105
みなし残業45時間って他でも普通ですよ?って俺についてるエージェントが言ってたけど本当かよ
26 20/01/31(金)17:07:05 No.659262159
>まぁ40歳以上には何の仕事も無いんですけどね キャリア積んでたら普通にあります…
27 20/01/31(金)17:07:05 No.659262162
みなし残業がある企業は基本的に定額働かせ放題プランなので行かないに限る
28 20/01/31(金)17:08:44 No.659262415
ただ転職エージェントにしかない企業求人もあるので まあ使えるもんは全部使う感じで
29 20/01/31(金)17:09:04 No.659262476
>みなし残業がある企業は基本的に定額働かせ放題プランなので行かないに限る でも営業だと大体ついてるんだよなあみなし残業…… 20時間とかならまあ許容するけど45時間って何かのラインぎりぎりじゃなかったか
30 20/01/31(金)17:09:23 No.659262525
エージェントの質にもよるんじゃないかな 俺の担当は碌でもないとこばっか紹介してきてさっさと転職したらどっすかね?って急かしてくるから利用止めたよ
31 20/01/31(金)17:09:27 No.659262539
高卒専門卒で転職とかだとエージェントとの面接も拒否されるからハロワとか対面で話聞いてくれる施設使うしか手が無い
32 20/01/31(金)17:10:29 No.659262693
ハロワしか使ったことない ネットじゃ必要以上に低く見られてると思う
33 20/01/31(金)17:10:33 No.659262705
エージェントまあまあ便利ではあるので転職なれてないならまずエージェントに行って方向性とかを相談してみて その相談した方向性をもとに自分で探せばいいよ
34 20/01/31(金)17:11:14 No.659262801
タダだし使えるもんは使うって気持ちでやればいいよ
35 20/01/31(金)17:11:40 No.659262872
>>みなし残業がある企業は基本的に定額働かせ放題プランなので行かないに限る >でも営業だと大体ついてるんだよなあみなし残業…… >20時間とかならまあ許容するけど45時間って何かのラインぎりぎりじゃなかったか 営業は残業管理難しそうだからなぁ
36 20/01/31(金)17:11:58 No.659262921
選択肢が増えるのはいいけど煩わしさが勝った ただでさえ億劫なお断りの手間も倍になる
37 20/01/31(金)17:12:14 No.659262962
みなし40は月100hを覚悟しておくと80くらいでおさまって なぁんだけっこういけるじゃねぇか…ってなる
38 20/01/31(金)17:12:36 No.659263024
>ハロワしか使ったことない >ネットじゃ必要以上に低く見られてると思う 就職するつもりで行くとビックリするほど親切よね
39 20/01/31(金)17:12:50 No.659263064
>営業は残業管理難しそうだからなぁ それでもちゃんと残業時間管理してるところにしたほうがいいよ… 時間管理がないと平気で毎日22時から客先との飲み会とか入れられるよ
40 20/01/31(金)17:12:52 No.659263071
転職はよほど若くなければ経験が大事だよ
41 20/01/31(金)17:13:04 No.659263099
たまにバンバン書類通って面接が集中してそんなに休み取れないよ!ってなる
42 20/01/31(金)17:13:27 No.659263169
>なぁんだけっこういけるじゃねぇか…ってなる 時間の問題じゃないよ おちん●んちゃんと貰えるかどうかだよ
43 20/01/31(金)17:13:47 No.659263217
>みなし残業45時間って他でも普通ですよ?って俺についてるエージェントが言ってたけど本当かよ (私が紹介する中では)普通ですよ?と馬脚を現しているだけなので逃げなさる
44 20/01/31(金)17:14:12 No.659263295
定時部署でみなし残業だと罪悪感凄い それを通り越した後の万能感も凄い
45 20/01/31(金)17:15:00 No.659263423
転職エージェントを使うってより転職エージェントも使うってくらいの考えの方がいい
46 20/01/31(金)17:15:32 No.659263495
エージェントも使いようでエージェントとの交渉しだいで企業との条件交渉めっちゃやりやすくなる まあエージェントとのコミュニケーションが重要ってことだな
47 20/01/31(金)17:15:35 No.659263502
みんなが転職した後どうなったかを知りたいけど追跡調査ってあんまりやってないんかな
48 20/01/31(金)17:15:45 No.659263533
みなし残業採用してるところは働き方改革とかする気なさそう
49 20/01/31(金)17:15:50 No.659263548
みなし45時間で実際10時間くらいだからまあいいか…って思ってたけど基本給ベースで計算するボーナス少ねえ!ってキレる
50 20/01/31(金)17:16:49 No.659263688
>ハロワしか使ったことない >ネットじゃ必要以上に低く見られてると思う ちゃんと自分で探して行くなら結構良い求人あるよね 新着求人は結構いいのある
51 20/01/31(金)17:18:04 No.659263869
>(私が紹介する中では)普通ですよ?と馬脚を現しているだけなので逃げなさる まあまだ最終通ったわけでもないけどね ライバルが三人いて二人通るらしい……大手でこんだけ?とは思ったが
52 20/01/31(金)17:18:04 No.659263870
>新着求人は結構いいのある ハロワはこれが一番大事だと思う ほとんど毎日のように朝夕1回ずつ検索してた
53 20/01/31(金)17:18:41 No.659263955
ハロワでとてもいい求人あったりするからな でも2年前と比べて数はごっそり減った
54 20/01/31(金)17:19:08 No.659264029
うちのエージェントやたら医療の外資系とか紹介してくるんだけどなんなんだろうなこれは…
55 20/01/31(金)17:21:35 No.659264464
エージェントに見つけてもらった仕事がめっちゃ自分にマッチしてたからあんま悪しように言えない
56 20/01/31(金)17:21:48 No.659264500
まともな企業もとりあえずハロワは使うからな やばい企業は応募しようとするとハロワの人から忠告されたりそもそも出禁くらう
57 20/01/31(金)17:22:06 No.659264541
うちもみなし残業だけど 前に上司に「みなし残業なんだから残業分は働かないと」って言われてむかついた みなし残業超えた分は気にしないくせに なんで足りない時は小言いってくるの? トータルではこっちが損してるのに むかつく今年で辞めてやる
58 20/01/31(金)17:22:10 No.659264556
子供と関わりたく無いから教師辞めたのにどこのエージェントもそっち方面ばっかり紹介してくる イヤって言ったのにあなたの経歴ならこれしかない!って だから辞めた
59 20/01/31(金)17:22:34 No.659264645
>前に上司に「みなし残業なんだから残業分は働かないと」って言われてむかついた まあそういうことだよね… なくなればいいのに
60 20/01/31(金)17:24:40 No.659265006
むかつくというか超過分無視は違法なのでは…
61 20/01/31(金)17:24:43 No.659265012
ちょっとえらいこと引き起こして処分待ちなんだけど懲戒解雇は転職的するにしてももう終わりだよね? 処分もらう前になんとかならないかな…
62 20/01/31(金)17:25:51 No.659265232
>まあまだ最終通ったわけでもないけどね >ライバルが三人いて二人通るらしい……大手でこんだけ?とは思ったが じゃあそのライバルに譲ってやろう!地獄を見るのは奴らだ!
63 20/01/31(金)17:26:30 No.659265329
>やばい企業は応募しようとするとハロワの人から忠告されたりそもそも出禁くらう ハロワ出禁で他の求人サイトにしか求人出せない会社あるからね… 求人サイトは禁止とか早々ないから無法地帯だ
64 20/01/31(金)17:26:54 No.659265410
>みんなが転職した後どうなったかを知りたいけど追跡調査ってあんまりやってないんかな ハロワの場合短期の離職者多いとこは紹介状もらおうとすると大丈夫ですか?って聞かれたりするな
65 20/01/31(金)17:27:10 No.659265456
>じゃあそのライバルに譲ってやろう!地獄を見るのは奴らだ! 最終面接は初めてだから練習兼ねて受けて受かってたら辞退かな… エージェント怒りそうだけど
66 20/01/31(金)17:27:18 No.659265479
むしろハロワ限定の方がヤバいの多くない?
67 20/01/31(金)17:27:54 No.659265579
「」さんに紹介できるオススメの職業は介護と小売ですね!
68 20/01/31(金)17:27:59 No.659265602
フリーター・第二新卒用のエージェントを昔利用したよ 面接指導を数回やってリクナビネクストで勝手に就職した
69 20/01/31(金)17:28:49 No.659265767
営業なんざやった事無いのにあなたの営業経験に注目しました!ってスカウト送って来る所とか 適当すぎて笑っちゃう
70 20/01/31(金)17:29:02 No.659265807
エージェントみたいな仕事しかできないやつの仕事を信頼できるか
71 20/01/31(金)17:29:06 No.659265828
まったくボロい商売だぜ
72 20/01/31(金)17:29:39 No.659265930
エージェントも当然ながら応募する会社と繋がってるからその会社の人事次第な所もあるんだよな… 適当なエージェントだとやばい
73 20/01/31(金)17:29:47 No.659265955
残業ってやっぱ40時間くらい当たり前なのかな…
74 20/01/31(金)17:29:53 No.659265979
>最終面接は初めてだから練習兼ねて受けて受かってたら辞退かな… >エージェント怒りそうだけど 相手はこっちのことを商品としか思ってないんだしそんなやつの顔色気にする必要もなかろう
75 20/01/31(金)17:29:57 No.659265988
俺もエージェントになりたい
76 20/01/31(金)17:30:21 No.659266053
>残業ってやっぱ40時間くらい当たり前なのかな… 働き方改革なんてものが実践されてる会社だとそう
77 20/01/31(金)17:30:42 No.659266110
>残業ってやっぱ40時間くらい当たり前なのかな… いつもはそんなに残業ないけどとりあえず40時間って表記にしてる所もあるんじゃないの? 繁忙期がある会社なら特に
78 20/01/31(金)17:31:34 No.659266254
>俺もエージェントになりたい ルックスが良いとなれるよ 当然ながら面談だけじゃなく営業活動もあるよ
79 20/01/31(金)17:33:35 No.659266587
>残業ってやっぱ40時間くらい当たり前なのかな… うちだと月残業40時間はいくらなんでも多すぎるって感覚 10時間くらいでも注意受ける
80 20/01/31(金)17:34:29 No.659266736
>エージェントみたいな仕事しかできないやつの仕事を信頼できるか すごい不信感だ
81 20/01/31(金)17:34:39 No.659266766
転職エージェント使って転職したけど今の会社みなし付いてるけど残業したことないなあ
82 20/01/31(金)17:34:54 No.659266806
>残業ってやっぱ40時間くらい当たり前なのかな… 当たり前ではない
83 20/01/31(金)17:35:50 No.659266963
当たり前ではないが法律では規制されないので闇しかない
84 20/01/31(金)17:35:54 No.659266980
押しの強いエージェントに進められて入った会社で局のいじめにあってメンタル壊して辞めたよ 俺が弱いのが悪いけどはっきりいってエージェント死ねって思ってるよ
85 20/01/31(金)17:36:18 No.659267045
うちはだいたい20~45時間くらいだからまともだ
86 20/01/31(金)17:36:42 No.659267117
首都圏にしか主要なエージェントないから関東圏以外は利用すら出来ないんだよな
87 20/01/31(金)17:36:49 No.659267143
>転職エージェント使って転職したけど今の会社みなし付いてるけど残業したことないなあ それが正しいみなしの使い方なんだよ 保険として時間をプールしておくことで万が一に備えるんだ リザーバーを日常使いしてる方が狂ってる
88 20/01/31(金)17:37:19 No.659267236
>うちはだいたい20~45時間くらいだからまともだ 洗脳されてる…
89 20/01/31(金)17:37:24 No.659267254
残業ってね あったらおかしいんですよ いわばJYOUSIのMUNOUの証明ですよ
90 20/01/31(金)17:37:29 No.659267260
>押しの強いエージェントに進められて入った会社で局のいじめにあってメンタル壊して辞めたよ >俺が弱いのが悪いけどはっきりいってエージェント死ねって思ってるよ さっさと辞めてエージェントに恥かかせてやれば良かったのに! ついでに契約違反で報酬取り下げだし
91 20/01/31(金)17:38:17 No.659267408
残業でお金稼いでる側としたら40時間は必要だ どうせ大部分はケータイつついてるかブラウザゲーしてるだけだし
92 20/01/31(金)17:39:33 No.659267626
俺は4ヶ月連続75時間超えてるから労基には内緒だ サイトで見つかった会社は給料低くて満足に働けなかったし エージェント希望に沿う会社がないって言われたから 友人紹介が一番精度高かったな
93 20/01/31(金)17:39:48 No.659267669
残業が多いかどうかなんて契約書に書いてある定時によるだろうがよ!
94 20/01/31(金)17:40:02 No.659267710
>残業でお金稼いでる側としたら40時間は必要だ >どうせ大部分はケータイつついてるかブラウザゲーしてるだけだし 鯖監視業?
95 20/01/31(金)17:41:08 No.659267915
エージェントが責任取ってくれる訳でもなし自分でブラックははじくんだぞ
96 20/01/31(金)17:41:22 No.659267951
>>残業でお金稼いでる側としたら40時間は必要だ >>どうせ大部分はケータイつついてるかブラウザゲーしてるだけだし >鯖監視業? 総務経理
97 20/01/31(金)17:41:26 No.659267966
職歴なし26歳だけど転職エージェントの人が面接対策とかいろいろ仕込んでくれたから転職できたよ 最終的に決まったのはエージェント介さない自己応募のとこだけど
98 20/01/31(金)17:41:54 No.659268049
>職歴なし26歳だけど転職エージェントの人が面接対策とかいろいろ仕込んでくれたから転職できたよ >最終的に決まったのはエージェント介さない自己応募のとこだけど フリーライドすぎる…
99 20/01/31(金)17:42:30 No.659268148
>フリーライドすぎる… でもお姉さんおめでとうございますって言ってくれたし…
100 20/01/31(金)17:42:50 No.659268197
いや案外こういう人多い エージェントは自分の希望に最大限沿ってはくれないからな
101 20/01/31(金)17:42:53 No.659268204
転職初心者なら転職ノウハウとか書類の書き方教えてくれるから話は聞くといい
102 20/01/31(金)17:42:54 No.659268208
>でもお姉さんおめでとうございますって言ってくれたし… 脱糞しろ